みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 臨床工学技士のキャリア

臨床工学技士のキャリアアップの方法は?仕事の現状と将来性を解説!

2022年05月31日

はじめに

日本では少子高齢化が進行しており、医療に携わる臨床工学技士のニーズは年々増加しています。
それと同時に、臨床工学技士は多くの活躍の場が広がってきています。
日々成長し、変わりつつある臨床工学技士のキャリアについて考えるのは難しいですよね。この記事では臨床工学技士の現状と将来性について、そしてあなたが臨床工学技師のキャリアを築いていくうえで必要な情報をご紹介します。
臨床工学技士のキャリアについて考えたい方はぜひご参照ください。

臨床工学技士の現状について

臨床工学技士の業界の現状について

臨床工学技士は近年の医療技術の発達により高度化、複雑化する医療機器を取り扱うスペシャリストとして、必要不可欠な存在となっています。
また、臨床工学技士の仕事は時代の流れとともに少しずつ変化を遂げています。例えば、AI技術が導入されることで、医療機器においても人力を必要とする場面は減り、臨床工学技士にはより高度な専門知識や技術が求められるようになってきました。
そのため、臨床工学技士は時代の変化に応じて常に新たな技術を学び続けていくことが求められる仕事であるといえます。

臨床工学技士の業界が直面している課題について~人手不足~


臨床工学技士業界では、人手不足という大きな問題に直面しています。
2022年現在、人工透析を受けている患者さんは約25万人いる一方、人工透析に必要不可欠な臨床工学技士の数は約2万4千人と少なく、日本臨床工学技士会教育施設協議会によると、臨床工学技士の人手は現在の2倍以上必要であると指摘されています。
また、人手不足の度合いは病院や地域によって大きな差があり、この問題をどのように解決していくかも課題です。

臨床工学技士の将来性について

社会変化がもたらす臨床工学技士の需要の増加

臨床工学技士の需要は今後ますます増大していくことが考えられます。
その理由は、今後日本が超高齢化社会を迎えるにあたり、高齢者の手術が増加し、手術で使用する医療機器の操作や管理を行う臨床工学技士の仕事が増えると予想されるためです。
また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ECMOなどの医療機器の使用率が上がっていることやコロナ対応で相対的に仕事量が増えていることも一因となっています。

臨床工学技士の職場環境の変化について

近年における最先端医療技術の開発で、医療機器業界が拡大しており、臨床工学技士はより高度な医療機器を取り扱う機会が増えています。
例えば、医療現場にはAIロボットも導入され始めており、臨床工学技士にはそのAIロボットを使いこなすことが求められるようになってきています。

臨床工学技士のキャリアのスタート~就職先~

大規模総合病院、大学病院

臨床工学技士の主な勤務先は、大規模総合病院や大学病院です。
大規模病院では、複数の診療科が設置されているため、急性期・慢性期・在宅など、容体の異なる患者さんに対して幅広く対応します。
業務内容は人工心肺装置や人工呼吸器といった生命維持装置医療機器の操作や管理がメインになります。
また、大規模病院には最先端の医療機器や治療方法が導入されているため、AI技術を用いた治療などにも携わることができます。

診療所や透析専門クリニック

診療所や透析専門クリニックは人工透析業務がメインとなります。
透析専門クリニックでは血液浄化業務の中の血液透析業務に特化しており、大規模総合病院や大学病院に比べ、患者さんと直接コミュニケーションをとる機会も多くなります。加えて、医療機器の始業点検や定期点検も行います。

医療機器メーカー

臨床工学技士の資格を生かすことができる勤務先に、医療機器の製品開発や営業のサポート業務を行う医療機器メーカーがあります。
具体的には、自社の医療機器の導入を検討している病院に行き、医療機器の使い方や、導入することで得られるメリットなどの説明を行い、契約を結びます。
そのため、医療機器メーカーでは医療機器を取り扱うプロフェッショナルである臨床工学技士資格を生かして働くことができます。

臨床工学技士のキャリアアップの仕方

臨床工学技士としての技術を高める

臨床工学技士がキャリアアップする1つ目の方法は、経験を積み専門性を磨くことです。臨床工学技士は国家資格であり、非常に高い専門性が求められます。そのため、経験年数や専門性の高さで評価されることが多くなります。
また、臨床工学技士の給料は勤続年数が長くなるにつれ上がっていく傾向があります。したがって、様々な経験を積み、臨床工学技士として専門性を磨くことがキャリアアップにつながります。

他の資格を取得する

臨床工学技士がキャリアアップする2つ目の方法は、臨床工学技士の国家資格取得後、スキルアップとして透析技術認定士や体外循環技術認定士などの上位認定資格を取得することです。
そうすれば、より高い専門知識と技術を持った臨床工学技士として認められ、キャリアアップを目指すことができます。
臨床工学技士の上位認定資格は専門領域ごとに設けられており、臨床工学技士として必要とされる専門知識や技術を習得していることの証明や実務経験の証明になるため、転職活動時のアピールになり、キャリアアップにつながります。

転職

臨床工学技士の求人数は時期によって増減があるものの、人手不足の病院が多いため比較的転職しやすい状況になっています。
臨床工学技士の転職では、医療現場での経験が重視される傾向にあるため、人工透析業務だけでなく、若いうちから幅広い業務を経験しておくと、より転職しやすくなるといえます。
また、専門臨床工学技士や認定臨床工学技士などの上位認定資格取得は、実務経験の証明になるため、転職で有利になるといえます。

臨床工学技士の海外進出

日本で一定の期間実務経験を積んだ臨床工学技士は北米やヨーロッパに進出し、働く事例があります。
しかし、日本の臨床工学技士資格は使うことができず、北米やヨーロッパで設定されている就労条件を満たし、クリニカルエンジニアやレジスタードナースなどの資格を取得する必要があります。
また、北米やヨーロッパで働く臨床工学技士は、日本の臨床工学技士のように医療機器管理業務と、透析業務や体外循環業務などの臨床業務を同じ人が行うことはありません。
医療機器管理業務であればコミュニティーカレッジで、クリニカルエンジニア、バイオメディカルテクノロジストなどのコースを受講し、クリニカルエンジニアの資格取得を目指します。臨床業務であれば、コミュニティーカレッジでレジスタードナースの資格取得を目指します。
上記の資格を取得した上で、hemodialysis nurse(血液透析看護師)といった職を探し、採用されれば海外で臨床工学技士として働くことができます。

まとめ

医療技術の進歩により、高度で複雑な医療機器が安全に使用できるよう操作、管理を行う臨床工学技士のニーズは年々高まっており、職場や業務内容も幅広いことから、安定したキャリアを目指すことができます。
臨床工学技士の業界内では人手不足が続いていますが、将来性があり医療現場では常に必要不可欠な存在です。
臨床工学技士として成功するために、自分自身のキャリアをどのように築いていくか、今一度考えてみることをおすすめします。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

一般社団法人 日本臨床工学技士教育施設協議会
https://www.jaefce.org/qa/required-number/
厚生労働省 医師・歯科医師・薬剤師統計
https://www.mhlw.go.jp/toukei/list/33-20c.html
日本看護協会
https://www.nurse.or.jp/home/statistics/index.html

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

臨床工学技士として実際に働く方にアンケートをとり、 「キャリア・将来性」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
臨床工学技士の「キャリア・将来性」の満足度
★★★☆☆ 3.1 (37件)

臨床工学技士の 「キャリア・将来性」の 口コミ一覧

全37件

アイコン

愛知県の40代男性

正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 短期大学卒

就職先:病院

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    さきのことは誰にもわからないし、今の若い世代がやっていけないとおもうから ゆとり世代には無理だと思う

アイコン

岩手県の40代女性

正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒

就職先:クリニック

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    個人的には世の中にあってもなくてもいい資格だと思うので高い評価にはならないということで将来性はなくていい

  • 女性の働きやすさ

    子持ちは子供が―でいつでも休めるし、祝日は保育園が休みだからって休むが、そもそも子育てって両親が行っているものであり、ワンオペではないはずにもかかわらず、当たり前のように土日祝日の休みが認められるのが納得いかない

アイコン

長野県の40代男性

正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

キャリア・将来性の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事の将来性

    法律改正もあり、今後仕事の範囲が広がった。需要もある。求人もそこそこある。養成所も増えている

アイコン

大阪府の30代後半男性

正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒

就職先:病院

キャリア・将来性の満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 仕事の将来性

    人口減少により、病院も減ると思う。 医師看護師以外の医療職は安定した仕事とは言えなくなると思う。

アイコン

富山県の30代前半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    院内の機械が少しずつオートメーション化していくのでこちらで調整することがどんどん減っていくが、管理するべき機械は増えていく。装置に触る回数は減るのに操作を覚える種類は増えて困る。

  • 女性の働きやすさ

    力仕事が必要なことはほとんどないので男女差は感じられないが全体的に男性の割合が多いので女性に理解のない職場もあったりすると思う。

もっと見る(あと32件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 臨床工学技士のキャリア