みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師になるための進路

看護師を目指せる進路は?進路別のメリット・デメリットを解説!

2022年05月31日

はじめに

この記事では看護師の進路選択についてご紹介します。看護師になるための進路に悩んでいる方は是非ご参照ください。

看護師になるには

看護師は医療・治療の分野における国家資格です。看護師になるには看護師国家試験に合格し、国家資格である「看護師免許」を取得する必要があります。そして、その看護師国家試験を受験するためには高校卒業後に看護師養成校に3年以上通うか、中学卒業後に5年一貫制看護高校に通うかの2つのルートがあります。いずれの場合でも各学校で所定の養成課程を修了し、看護師に必要な専門知識と技能を修得しなければなりません。

看護師国家試験は毎年2月中旬に実施されます。ですので、受験生は養成校の最終学年の2月までに必要な単位数を取得し、卒業内定をもらってから国家試験に挑みます。そして、学校を卒業し、国家試験に合格していれば看護師の資格である「看護師免許」を取得できます。

看護大学と看護専門学校の違い・比較

看護師の国家試験を受験するためには看護師養成校に通う必要があるということがわかりました。そして、養成校の中にも専門学校と大学、短期大学の3つの進路があります。しかし、近年、看護師を目指せる短期大学は減少傾向にあり、数が少なくなっていますので、ここでは専門学校と大学にある違いを説明していきます。さらに、学費、合格率の2つの軸による比較も行っていきたいと思います。

看護専門学校と看護大学の違い

まずは看護師を目指すことができる大学と専門学校の違いについて説明します。どの看護師養成校に通ったとしても、国が定めるカリキュラムをすべて履修し、卒業しなければ看護師になることはできないという点は共通しています。しかし、それらの養成校の間には大きな違いが3つあります。
1つ目は修学期間です。専門学校は基本的に3年間通う必要があるのに対して、大学には4年間通う必要があります。この1年の差がある理由としては、専門学校では看護師の国家試験受験資格のみを得ることができますが、大学では保健師や助産師の国家試験受験資格を同時に取得できるカリキュラムになっているからです。
2つ目はそれぞれの学校が掲げる理念です。専門学校は社会に出て、看護師としてすぐに活躍できる人材を養成することが一般的な学校の理念であるのに対して、大学では看護に必要な知識や技術を教えるのはもちろんのこと、語学や一般科目も教え、全般的な知識を持っている人を養成することが学校の理念となっています。そのため、その知識や技術を社会に出て、どのように活かすかは個人にゆだねられています。
3つ目はカリキュラムです。専門学校では即戦力の看護師を育てるために、より実践的なスキルを学べる授業が多く組まれています。また、国家試験に合格するための対策授業も充実されています。一方で、大学では実務や国家試験に対応した授業もありますが、他にも幅広く学べる授業が用意されています。つまり、大学では実践よりも理論が重視されているといえるでしょう。

学費の比較

国立大学なら250万円程度、私立大学なら700万円程度となっています。一方で専門学校の場合、3年間の学費は400万円ほどとなっています。つまり、国立大学の学費が一番安くなっていることがわかります。ただし、国立大学の入学試験のレベルは非常に高いですので、入学するには一定以上の学力が必要となっています。一方で、私立大学に通うとなると専門学校より1年間長く通う必要があることや看護師になるために必要なカリキュラム以外も修める必要があるなどの理由で学費が高くなっています。また、病院の付属学校として設立されている専門学校が多いと理由も挙げられます。

合格率の比較

それでは、国家試験合格の可能性を高めるためにはどちらに進学するのが最適なのでしょうか。2021年に行われた第110回看護師国家試験の合格率は90.4%でした。ここ5年間の合格率を見ても90%を超える結果となっています。また、大学や学校によって著しく国家試験合格率が低い、もしくは高いということもありません。したがって、どちらの進路を選んだからと言って、国家試験の合格に大きな影響を与えることはないといえるでしょう。最終的には各個人の学ぶ姿勢、努力にかかってきます。

看護師に学歴は必要?

最近では、看護師になるために大学に行く人も増えてきていることから、看護師には学歴が必要だと思う方もいるかもしれません。しかし、看護師にとって学歴はほぼ関係ありません。看護師として現場に出れば、看護師としてのスキルだけが求められます。もちろん、専門学校卒と大学卒とでは業務内容にも違いはありません。しかし、就職先の規模によっては、管理職になるのに大卒の看護師が優先される場合があるのも事実です。

看護専門学校と大学のメリット・デメリット

ここまで専門学校と大学の比較をしてきました。ここでは、それらが実際にそれぞれの進路のどのようなメリット・デメリットに繋がってくるのかを説明していきます。

看護師を目指せる専門学校のメリット・デメリット

専門学校に進学するメリットは主に3つあります。1つ目は最短で看護師国家試験の受験資格を得られる点です。最短で看護師として働き始めれば、その分早くから実戦経験を積むことができ、キャリアアップや給料アップなどを早い段階で実現できる可能性があります。メリットの2つ目は、看護師に特化したカリキュラムが多い点です。先ほども説明した通り、専門学校の場合、学生が卒業後に看護師になることを前提にカリキュラムが練られているため、国家試験対策や看護師に必要な技能を養う実習などが充実しています。メリット3つ目は就活へのサポートが充実している点です。看護師専門学校の場合、病院に付属した学校が多いです。そのため、就職先としてそのまま付属の病院を選ぶことができるのは魅力的です。また専門学校には夜間制のコースがある学校もあります。働きながら学校に通いたいという方は専門学校の夜間コースを検討してみると良いかもしれません。

一方で専門学校のデメリットとして、大学のように進路変更が容易ではない点が挙げられます。看護師に特化した勉強をするため、もし仮に入学後、卒業後に看護師以外の道を目指したくなった場合、さらなるコスト(お金、時間、労力)がかかるといえます。

看護師を目指せる大学のメリット・デメリット

大学に進学するメリットは主に4つあります。1つ目は、看護学に関する見識をじっくりと時間をかけて広げることができる点です。これは3年制の専門学校とは異なり大学が4年制であるためです。大学のメリットの2つ目は、看護師の他に助産師や保健師の受験資格を得ることが可能だということです。看護師としてだけではなく、助産師や保健師としても活躍したい人にはとても有利です。メリットの3つ目は看護師以外の進路にも柔軟に対応できる点です。多くの大学では専門科目の他に一般教養科目など幅広い教科を学べる機会が学生に提供されています。したがって、もし仮に大学に入学してから看護師への興味・関心が薄れてしまったとしても、他の科目を勉強したり、看護師以外の進路を自由に目指したりすることが可能です。4つ目としては、先ほども述べた通り、規模が大きい勤務先では、大卒者が優先的に管理職に就くこともあるということです。しかし、これは絶対的な指標ではありませんので、ご注意ください。

一方大学のデメリットとしては、卒業するまでにかかる費用が高いという点です。また、専門学校と比較して入学試験が難しいことが多いです。そして、入学後も看護師とはあまり関係がないような科目を広く勉強する必要があるため、本気で看護師を目指す方には負担となってしまうかもしれません。

医療現場で即戦力として働ける看護師を目指すなら専門学校へ

看護師の進路について様々なデータをご紹介してきました。最後に編集部がおすすめする進路をご紹介します。

まず、もう看護師になると決めている、本気で看護師を目指し、すぐにでも現場で活躍したいという方には専門学校への進学をおすすめします。なぜなら、専門学校では実践的なスキルを学べる機会が多いからです。また、3年で卒業できますので、看護師になるのに一番の近道といえます。看護師の専門学校の選び方については、別の記事でご紹介していますので、看護師専門学校への進学を検討している方はぜひご参照ください。

また、まだ看護師になるか迷っている、あるいは他のことにも興味があるという方には大学への進学をおすすめします。なぜなら大学に進学することが将来の選択肢を最も多く持つことにつながるからです。「看護系大学の教師になる」「看護学の研究職に携わる」「助産師や保健師を目指す」など他の道に進みたいと思っても方向転換が簡単にできます。

まとめ

いかがだったでしょうか。当記事では、看護師になるための進路選択について説明してきました。看護師国家試験を受験するためには専門学校、もしくは大学に通う必要があります。どちらの進路にもそれぞれメリット、デメリットがあります。そしてその中にも皆さん自身が重要にしたいことがあると思います。ですので、それらを明確にしたうえで進路選択をしていただくと、ご自身にとってベストな進路選択ができるのではないでしょうか。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

千葉大学
https://www.n.chiba-u.jp/
東京都立大学
https://www.tmu.ac.jp/campus_life/tuition/expenses.html
帝京大学
https://www.teikyo-u.ac.jp/studentlife/life_support/financial_support
東京有明医療大学
https://www.tau.ac.jp/admission/tuition.html
大阪医療看護専門学校
https://www.ocmn.ac.jp/gakuhi
東海医療科学専門学校
https://www.tokai-med.ac.jp/tuition/expenses/
東京医療専門学校
https://www.tcm.ac.jp/information/tuition/
北海道医薬専門学校
https://www.iyaku.ac.jp/higher_grade/index.html#higher_grade_tuition
阪奈看護専門学校
https://www.hanna-kango.ac.jp/which/
鳥取市医療看護専門学校
https://www.tcmn.ac.jp/about/compare-univ/
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師になるための進路