みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師になるための学校選び

看護師になれる専門学校の選び方とは?選び方の軸をご紹介!

2022年05月31日

はじめに

当記事では、看護師の専門学校の選び方についてご紹介します。学校を選ぶ際にどのような軸が重要となってくるのかをご説明していきます。そしてそれらを踏まえ、編集部がおすすめする専門学校もご紹介していきたいと思っています。専門学校の選び方に悩んでいる方は是非ご参照ください。

臨床実習体制が整っているかどうかで選ぶ



在学中の実習先が就職先に繋がることが多いです。そのため、学校がどのような病院と連携しているのかは学校選びの際の最も需要な軸になります。特に、大学病院系列の専門学校は大きな大学病院で実習を積むことができます。また、看護学校の教育カリキュラムのおよそ3分の1は臨床実習となっています。そのため、しっかりと実践的なスキルを学べる環境であるのか、臨床実習中の指導体制が整っているのかなども確認しておくとよいでしょう。中には特別な指導がない学校などもありますので注意しましょう。

受験科目をチェック

上部で看護専門学校を選ぶ際の最も重要な軸を紹介しました。それをもとに、行きたい専門学校が絞れたら、次にその学校の受験科目をチェックしてみてください。基本的に、「国語、数学、英語」の3つの科目と面接が受験科目になることが多いです。しかし、中には小論文、科学系科目、語学などを受験科目にしているところもあります。また、学校によっては科目の出題範囲が異なったりもします。勉強に自信があるという方は受験科目の不得意に左右されずに、行きたい学校の受験勉強に励むとよいでしょう。ただし、勉強をあまり得意としない方は、学校に合格するためにできる限り自分が得意とする科目とその出題範囲で受験できる学校を選ぶことをおすすめします。

通学距離をチェック

看護学校はとにかく忙しいです。ですので、看護専門学校を決める際、通学時間にどれくらいかかるかも考慮するとよいでしょう。臨床実習が始まる時期は特に忙しく、朝早くから実習が始まり、帰宅後には実習レポートをまとめなければなりません。そのため、十分な睡眠時間が取れない日も少なくありません。あまり遠くの学校を選んでしまうと後々後悔してしまうかもしれません。自分の行きたい学校が近くにない場合は、学校の寮を利用するのも一つの手です。

合格実績をチェック

看護師になるためには看護師国家試験に合格しなければなりません。つまり、専門学校でどれだけ実践的な技術を学んでも、国家試験に落ちてしまったら何の意味もないのです。しかし、そこまで不安になる必要もありません。なぜなら、看護師国家試験はあまり難しくないといわれているからです。実際、毎年90%ほどの受験者が合格しています。もちろん毎年平均よりも高い合格実績を維持し、中には100%をたたき出している学校もありますが、しっかりとカリキュラムを組んでいる学校の中では学校によって合格率が大きく変わることはありません。ですので、上述した重要な軸をもとに専門学校を絞った後にその学校の合格実績を調べてみることをおすすめします。著しく合格率が低い場合は考え直す必要があるかもしれません。しかし、そうでない場合は入学後のご自身の勉強への向き合い方が合格への重要な鍵になってくるでしょう。

学費をチェック

専門学校を卒業するまでにかかる学費は平均300~400万円となっています。学校によって大きな差があるわけではありませんが、やはり学費が高い学校と安い学校はあります。学費が高い学校は、その分優秀な講師がいたり、充実した設備や実習先が整っていることが多く、学費に見合った価値があるといえます。しかし、ご家庭の状況によってはあまり学費の高い学校に通えないという人もいるでしょう。ですので、専門学校の候補が決まったら一度その学校を卒業するまでにかかる学費を計算してみてください。これは親御さんにも関わってくる問題ですので、一緒に調べることをおすすめします。そして、もし財政的に厳しいと感じても、行きたい学校に通うことをあきらめないでください。なぜなら、専門学校には多くの奨学金制度が設けられています。
① 日本学生支援機構奨学金 
② 国や各地方団体の奨学金  
③ 学校独自の奨学金 
④ 教育訓練給付金制度
金額や給付条件は各奨学金によって異なりますが、奨学金を利用することで経済的負担が大幅に減ります。卒業後に指定された病院で一定の勤務年数を重ねると返済免除が設けられている場合などもありますので、奨学金の詳細についてはぜひ国、各地方自治体や専門学校のHPや資料などでご確認ください。

口コミを見て、説明会やオープンキャンパスに参加してみよう!

臨床実習体制が整っているのかで学校を絞り、その学校の受験科目、通学距離、合格実績、そして学費をチェックし、行きたい専門学校が決まったら最後に口コミを見て、実際に説明会やオープンキャンパスに参加してみるとよいでしょう。

口コミ

口コミは学校からの情報ではないため、実際に通っている学生目線でのその学校の評価がわかります。学校の資料やHPではわからないような新しい発見があるかもしれません。専門学校の口コミがわかるサイトもありますので、気になる方は是非ご参照ください。

説明会とオープンキャンパス

説明会とオープンキャンパスは実際に自分の目で学校を見られる絶好の機会です。説明会では基本的に学校の先生から直接学校の話を聞けます。オープンキャンパスでは体験入学を実施している学校もあり、普段の学校生活の雰囲気に近いものを感じることができるでしょう。そうすることで、自分がその学校に入学した後の学校生活をイメージすることができます。コロナウイルスの流行で対面でのイベント開催が難しい状況にもなりましたが、オンラインでのイベントを開催するなど様々な工夫を凝らしている学校もあります。オンラインであれば実際に足を運ぶのが難しい場所の学校の話も聞くことができますので、こうした機会を活用し、専門学校選びに役立てましょう。

編集部おすすめの専門学校

これまで専門学校選びの軸や進め方を解説してきましたが、これらを踏まえて、編集部イチオシの専門学校を3校ご紹介します。
※なお最新情報、詳細等は各専門学校のHPご確認いただけますようお願いいたします。

手厚い実習環境!大阪医療看護

この学校は大阪国立病院の敷地内にあり、手厚い実習環境が魅力的です。最新機器がそろった実習室では、病状を設定して看護師役と患者役に分けてバイタル測定を行うなど、現場感覚を重要視した体験型学習が豊富に用意されています。そして、現場で働く現役看護師との交流もあり、アドバイスや刺激を直接もらうことができます。また、2021年度よりデジタル教科書が導入されており、在学中からソフトウェアの操作、データの管理・分析法を習得することができます。そうすることで、急速にIT化が進む医療業界への対応力を身に付けることが可能です。この学校では授業の一環としてアメリカ研修があります。現地の医療現場に訪れ、日米の医療の違いを学ぶことで国際的な看護観を養うことができます。

充実したサポート!東京墨田看護専門学校

この学校には最新の設備やICT教育など、学びをサポートできる充実した学習環境があります。そして、実習先との協力体制もしっかりと整っており、経験豊富な実習担当の教員が、実習先の指導者と連携して丁寧に指導してくれます。医療機関への就職に関しては、病院での実務経験があるベテラン教員が就職活動中の悩み相談にも乗り、徹底的にサポートしてくれます。

大学医学部の付属校!昭和大学医学部付属看護専門学校

高度医療を提供する昭和大学医学部の付属校であるこの学校では、小児科、高齢者看護、精神医療など実習内容に応じた特色を持つ医療領域で学ぶことができます。そのため、より多くの臨床体験ができ、教科書からは得られない知識・技術に触れることができます。また、医学部との合同演習もあり、学生のうちにチーム医療を経験することができます。この学校の実習室には、ビデオや豊富な機材がそろえられており、視・聴・触の三感から理解を深めることができます。学校近くには2つの寮があるため、遠方からの入学者も安心して入学することができます。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

大阪医療看護専門学校 HP
https://www.ocmn.ac.jp/kango
昭和大学医学部付属看護専門学校 HP
https://www.showa-u.ac.jp/nr_sch/about_us/facility/index.html
東京墨田看護専門学校 HP
https://www.sanko.ac.jp/tokyo-nurse/schoolguide/advantage.html

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

看護師として実際に働く方にアンケートをとり、 「専門学校の選び方」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

看護師の 「専門学校の選び方」の 口コミ一覧

全903件

アイコン

千葉県の40代女性

正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒

就職先:訪問看護

  • なぜその仕事に就いたのか

    人を手伝うことが好きだから。もともと医療系の、仕事に興味があったから。理系の勉強が得意だったから。

アイコン

大阪府の40代女性

正社員 / 1,400万円以上~1,500万円未満 / 専門学校卒

就職先:クリニック

  • どのように専門学校を選んだか

    どのように選んだのかということについてははっきりとしたことは覚えていないということになる

  • なぜその仕事に就いたのか

    その仕事を選んど理由についてはなかなか答えにくいことではあるかどう言うことかは忘れた

アイコン

宮城県の20代後半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:クリニック

  • どのように専門学校を選んだか

    家から通えるし学校から勧められたため。先輩も進学していたため。

  • なぜその仕事に就いたのか

    なんとなく進路選択するときに選んでいたら成り行きでそのようになってしまった。

アイコン

福岡県の30代前半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

  • どのように専門学校を選んだか

    県外で学べる環境として勉強と病院と働きながら通える学校に決めました。雰囲気もよかったので。

  • なぜその仕事に就いたのか

    家族も医療従事者であるため身近な人を見て私も看護師になりたいとおもったから

アイコン

東京都の40代女性

正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

  • どのように専門学校を選んだか

    知らない学校でしたが、受験が簡単そうだったので受けてみて、たまたま受かったので入学しました。

  • なぜその仕事に就いたのか

    福利厚生がよかったのと入職時には医療費補助があり、働きやすいと思ったから選んだと思う

もっと見る(あと898件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師になるための学校選び