みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス 地方公務員について知る

地方公務員になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!

2022年03月01日

はじめに

当記事では、安定して働ける地方公務員についてご紹介しています。詳細は各記事をご覧ください。

地方公務員とは

地方公務員とは、地方公共団体で働く公務員のことを指しており、一般職と特別職の2つに分かれています。一般職には、市役所の職員から学校の先生、警察官などが含まれ、特別職は県知事、県議会議員などになります。ここでは、一般職についてもう少し詳しく説明します。一般職の中でもいくつか種類が分かれており、役所の職員などは行政職、公立保育園で働く保育士など国家資格が必要になる職種を専門職(資格免許職)、警察官や消防士などの治安維持に活躍する公務員を公安職と言います。他にも、心理職、技術職、福祉職などが一般職には存在します。当サイトでは、より詳しく地方公務員の仕事内容について説明しています。一般職の詳しい仕事内容や、行政職の方の一日、地方公務員の魅力などについて記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。

地方公務員の給料

地方公務員(一般行政職)の平均年収は、644万円です。月給では40万円、ボーナスは年間で163万円支給されます。この金額は、日本全体の平均年収433万円より200万円以上も高くなっています。公務員ということで、安定して平均以上の給与を貰えることが分かります。初任給は高卒で15万円程となっており、勤続年数が増えることで徐々に報酬ももらえるようになります。当サイトでは、より詳しく地方公務員(一般行政職)の給料について説明しています。自治体ごとの給料の違いや、勤続年数による給料の違い、給料をたくさんもらう方法などについて記載しています。ぜひご覧ください。

地方公務員試験とは

地方公務員には様々な職種がありますが、共通点があります。それは、地方公務員として働くには、地方公務員試験に合格する必要があることです。試験内容は採用職種によって若干変化しますが、採用試験への合格は必要です。ただ、一部の採用職種を除けば、地方公務員として働くために必要な国家資格などはありません。地方公務員試験は筆記試験、面接試験の2つに加えて、採用職種独自の選考試験が追加される形が一般的です。試験の合格倍率は職種ごとに大きく変化し、一般行政職では10倍を超えることもあります。当サイトでは、地方公務員試験について詳しく説明しています。採用試験のより詳しい内容や、試験の特徴、難易度などを記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。

地方公務員のキャリアについて

地方公務員のキャリアは採用職種によって大幅に変わりますが、地方公共団体などが運営する施設等への勤務からキャリアがスタートするパターンが多いでしょう。そして、数年ごとに異動を経験しながらキャリアを歩んでいくことになります。役所の職員であれば、所属する部署が数年ごとに変わるといった具合です。地方公務員は離職率が低いため、組織内での昇進が主なキャリアアップの方法になります。当サイトでは、地方公務員としてのキャリアを考えるうえで知っておくべき、業界の現状や将来性などについても記載しています。ぜひご覧ください。

地方公務員になるには

地方公務員として働くには、地方自治体が行っている採用試験に合格する必要があります。採用試験には、複数の種類があり、自治体によって異なります。また、採用試験の受験資格も各地方自治体によって多少違います。主な受験資格は年齢で、試験区分ごとに年齢制限があります。気になる方は、働きたい地域の地方公務員試験の募集要項を見てみてください。

地方公務員になるために進むべき進路

まず、地方公務員を目指す上での進路に正解はありません。なぜなら、地方公務員試験への合格以外に地方公務員になる方法がないからです。そのため、進路選択をする上では、各自の考え方に適した学校を選ぶことが重要です。その中でも、すでに「地方公務員になる」と決めたという方には、専門学校がオススメでしょう。なぜなら、専門学校は地方公務員になるためのカリキュラムがしっかりと組まれており、地方公務員になるための施設ということで採用試験への対策も万全だからです。

専門学校の選び方

地方公務員試験への合格実績で選ぼう!

専門学校を選ぶ際は、地方公務員採用試験への合格実績を確認しましょう。地方公務員として働くには、この採用試験への合格が必須だからです。地方公務員は採用倍率が10倍を超す難関試験です。そのため、専門学校によって合格実績に大きな違いがあります。ちなみに、多くの専門学校が発表している合格者数は一次試験の合格数であって、最終合格者数でない点は注意が必要です。

学校を絞ったらチェックすべきこと

合格実績という軸で専門学校が絞れたら、それらの学校の受験科目、通学距離、合格実績、学費、口コミ、オープンキャンパス情報をチェックしてみてください。そうすることで、満足のいく学校を見つけることができるでしょう。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

総務省令和2年4月1日地方公務員給与実態調査結果P240,259
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/pdf/R2_kyuyo_1_03.pdf
国税庁令和2年分民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

地方公務員として実際に働く方にアンケートをとり、 仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
地方公務員の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
★★★☆☆ 3.3 (939件)

地方公務員の 口コミ一覧

全939件

アイコン

山口県の30代後半女性

正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒

就職先:公立学校

総合満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容 (満足度3

    よくわかりません。しかし、周りの人の喜んでくれる顔をみるとやりがいを感じるかもしれません。

  • ワークライフバランス (満足度3

    休みをとりやすいかもしれませんが、休んでも休み明けに仕事が増えるので、休んでも自分が苦しくなるので。

  • 年収 (満足度3

    よく、わかりませんが、しいてあげるならば、安定している、というところかもしれません。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    なくなることはないとは思いますが、もしかしたらなくなるかもしれないという不安があるからです。

  • 女性の働きやすさ (満足度3

    休みをとりやすいかもしれませんが、休みを取るとその間しごとが止まるので良いかわかりません。

  • なぜその仕事に就いたのか

    大学でその勉強を、していたからです。そのまま仕事につながったからその職につくことになりました。

アイコン

富山県の30代前半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒

就職先:公立学校

総合満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容 (満足度4

    子どもといると、成長が感じられて、子どもが素敵だなあと思えるときがある、

  • ワークライフバランス (満足度2

    仕事かなあと思ったから、プライベイトだったり、区別がなかなかつきにくいから。

  • 年収 (満足度3

    もっとたくもらえたら、嬉しいなあと思う、残業代がもらえないのが不満です。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    すぐに成果が出ないこともあり、また、こどもがどんどん減っていて、この先どうなるかわからない

  • 女性の働きやすさ (満足度3

    仕事内容が男と、女で全く同じで、適材適所ではないから、

  • なぜその仕事に就いたのか

    親も教員だったし、楽しそうだったから。自分がこどものときも楽しかったから、、

アイコン

埼玉県の40代男性

正社員 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 大学卒

就職先:都道府県庁・市区町村役場

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度4

    やりがいがあり、たくさんの人々から感謝されて気分が上がります。これからも続けていきたいです

  • ワークライフバランス (満足度4

    残業時間はほとんどありません。空いた時間は自分のやりたいことをおもいきりやっております

  • 年収 (満足度4

    思ったよりたくさんお金がもらえるので、やめたくないと強く思っているところであります。

  • 仕事の将来性 (満足度4

    将来性はあると思います。なにより自分がすきでやっていることなので苦ではありません

  • なぜその仕事に就いたのか

    人の役に立ちたいと思いまして、仕事を選ばせていただきました。もっと自分を高めて頑張りたいと思っております。

アイコン

千葉県の30代前半男性

正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒

就職先:公立学校

総合満足度 ★★☆☆☆ 2.3
  • 仕事内容 (満足度4

    業務内容は専門的な知識を要するものばかりであり、自分の能力を発揮することができるため

  • ワークライフバランス (満足度1

    さきほども答えたように残業代が出ないのが残念な点であり、土日は休んでいられることのほうが少ない

  • 年収 (満足度1

    仕事量に対しての年収が少なすぎる。また残業代がでないためただ働きさせられている

  • 仕事の将来性 (満足度3

    ニーズがある仕事であるが、働き手がどんどんと減っているため将来性はわからない。

  • なぜその仕事に就いたのか

    安定的な仕事に就きたかったために公務員試験を受けた。また、地域の役に立つことがしたかったため。

アイコン

群馬県の40代男性

正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒

就職先:都道府県庁・市区町村役場

総合満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容 (満足度3

    仕事のやりがいは若いうちはあったが年齢を重ねるうちになくなっていってしまった。

  • ワークライフバランス (満足度3

    残業はほとんどない。定時に来て定時にあがるとても人間らしい生活がおくれる。

  • 年収 (満足度3

    どんなときも安定して給料をもらえる。ボーナスもしっかりもらえるからありがたい。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    将来についてはとくにない。年功序列がまだまだあるのでがんばらなくてもよい

  • どのように専門学校を選んだか

    家にあったパソコンで資料請求した。そのあと、資料請求したものと他のサイトを見比べて選んだ。

  • なぜその仕事に就いたのか

    特になし。給料が安定しているのと社会的地位が安定していると思ったから。

もっと見る(あと934件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス 地方公務員について知る