みんなの専門学校情報TOP 調理・栄養 管理栄養士になるための学校選び

管理栄養士になれる専門学校の選び方とは?選び方の軸をご紹介!

2022年03月01日

はじめに

この記事では管理栄養士の専門学校について紹介しています。管理栄養士養成施設に登録されている専門学校は全国に5校しかありません。(2022年現在)そこで、本記事では専門学校を選ぶ際に重要となる合格率と就職率に焦点を当て、1校ずつ紹介しています。ぜひ、ご覧ください。

管理栄養士の専門学校をお勧めできる人

管理栄養士養成施設に登録されている学校の種類は、四年制の大学と四年制の専門学校です。どちらの学校を卒業しても管理栄養士国家試験の受験資格を得ることが出来ます。同じ四年間の学費を払うのですから、大学に進学し、大卒資格も得たいと考えるのが一般的な感覚であると言えます。また、管理栄養士国家試験の合格率を見た時、平均合格率が64.2%であるのに対して、大学新卒の合格率は91.4%であり、大学進学者の合格率は非常に高いです。では、管理栄養士の専門学校はどのような人にお勧めすることが出来るのでしょうか?結論、以下の三つの条件に該当する人にお勧めすることが出来ます。第一に、高校までの理科科目を基礎から学びなおしたい場合。第二に、専門性を高めたい場合。第三に、自宅から専門学校に通うことが出来る地域に住んでいる場合です。

高校までの理科科目を基礎から学びなおしたい人

管理栄養士になるためには生物や化学の知識が必要となりますが、専門学校では理科科目に苦手意識を持っている人に対して、高校レベルの基礎からしっかりと学ぶことができるカリキュラムを開設しており、管理栄養士になるために必要な学力をしっかりと補強することが出来る環境が整っています。

専門性を高めたい人

管理栄養士専門学校の強みとして、管理栄養士が実際に活躍する現場での自習を行っているという点が挙げられます。専門学校は企業や地域病院や福祉施設と提携することで、現場で必要とされる知識や能力を学ぶことができる実習をカリキュラムとして設置しています。実習を通じて実践的な経験を得ることが可能となり、将来働きたい職場で通用する専門性を高める事につながります。

通うことが出来る地域に住んでいる人

管理栄養士専門学校は全国に5校しかない一方で、管理栄養士の大学は全国に143件存在します。大学は全国各地にあり国家試験の合格率も高いことから、一人暮らしや寮生活をおこなってまで遠方の専門学校に進学するメリットは薄いといえます。

管理栄養士養成施設に登録されている専門学校

それでは全国に存在する5校の専門学校について、合格率の就職実績に注目しながら紹介していきます。

北里大学保険衛生専門学院

この学校は新潟県南魚沼市にキャンパスがあり、近代日本医学の父として知られる北里柴三郎博士を学祖とする北里研究所を母体としています。そして、生命科学・医療系7学部を擁する北里大学と3つの大学病院と連携して、実践的な特色ある教育を行っています。2021年3月に卒業した学生の管理栄養士国家試験の合格率は88.5%であり、大学新卒の合格率91.4%と比べるとやや低いと言えます。一方で同年の就職率は100%であり、受託給食や福祉施設や病院への就職が強いです。医療に強い北里大学との繋がりをいかして臨床の現場での実習を行っているので、将来は病院で管理栄養士として働きたいと考えている人にとってお勧めの学校であると言えます。

京都栄養医療専門学校

京都栄養医療専門学校は京都府京都市にある専門学校です。この学校の最大の強みは全国トップの国家試験合格率を誇る点です。第35回管理栄養士国家試験の合格率は100%であり、2016年から2020年の五年間の平均合格率は99,2%です。この合格率は大学新卒の合格率91.4%という値をはるかにしのぐものであり、大学に引けを取りません。また、2021年3月に卒業した学生の就職率は95.1%であり、給食会社への就職が33.3%、病院への就職が25.6%、社会福祉施設への就職が15.4%です。データから管理栄養士の専門性を生かした就職を行うことが出来ていることが読み取れます。

東京栄養食糧専門学校

この学校は東京都世田谷区にある専門学校であり、創立78年の非常に長い歴史を有する学校です。この学校の強みは3・4年次に進路に合わせて、専門性に特化したコース選択を行う事が出来る点です。コースは二つあり、医療福祉コースと健康・食育コースに分かれています。大学と比べて、実験・実習・演習が多く設定されているため講義で学んだ知識を実体験として理解することで理解を深めることが可能なカリキュラム構成となっています。また、管理栄養士国家試験の合格率は2018年から2020年の卒業生の平均で91.3%であり、大学新卒との合格率と比べても同程度の水準となっています。

華学園栄養専門学校

華学園栄養専門学校は東京都台東区にある専門学校であり、特徴としては生物や化学などの科目を基礎から学習することで、管理栄養士に必要な基礎学力を育むことが出来る点です。また調理の分野にも力を入れており、調理実習や献立の作成を行う科目が設置されている点も特徴の一つです。管理栄養士国家試験の合格率は2017年から2020年の卒業生の平均が96.1%であり。大学新卒と比較しても高いと言えます。就職に関しても2020年3月卒業生の就職率は100%ですが、調理に力を入れていることもあり、病院給食や福祉施設給食への就職に強いです。

晃陽看護栄養専門学校

この学校は茨城県古河市にある学校で、2019年に管理栄養士学科が新設されました。新しく設置された学校である為、国家試験合格率や就職率の情報がホームページに記載されておりません。以前から設置されている調理科や看護科では十分な実績を持っており、高校や美容専門学校などの学校も法人グループとして併せ持つ為、今後の実績次第では管理栄養士専門学校として高い知名度を獲得する可能性があります。

まとめ

これまで、管理栄養士の専門学校をお勧めすることが出来る人の特徴と、それぞれの専門学校について国家試験合格率や就職実績を中心に紹介してきました。専門学校を選ぶ上では、様々な情報を調べることが重要です。専門学校のHPやパンフレット、口コミを見るなどの手段をとってみるとよいでしょう。当サイトでは、管理栄養士について様々な記事があります。当記事では、専門学校の選び方について着目してきましたが、興味のある方はぜひ他の記事もご覧ください。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

一般社団法人全国栄養士養成施設協会
https://www.eiyo.or.jp/index.html
北里大学保険衛生専門学院
https://www.niigata-kitasato-u.ac.jp/
京都栄養医療専門学校
https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/
東京栄養食糧専門学校
https://www.dietitian.ac.jp/
華学園栄養専門学校
http://www.hana-eiyou.ac.jp/
晃陽看護栄養専門学校
http://www.koyo-gakuen.ac.jp/koyo/schoolinfo/index.html
2021年管理栄養士国家試験結果|旺文社教育情報センター
https://eic.obunsha.co.jp/eic/pdf/kokushi/2021/0423_1.pdf

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

管理栄養士として実際に働く方にアンケートをとり、 「専門学校の選び方」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

管理栄養士の 「専門学校の選び方」の 口コミ一覧

全89件

アイコン

愛知県の30代後半女性

業務委託契約の事業主 / 100万円未満 / 大学卒

就職先:特定保健指導を運営している会社

  • なぜその仕事に就いたのか

    主婦なのでパートを探していたが、管理栄養士のパートの仕事は全くなく、特定保健指導なら業務委託になるがある程度自分の都合のつく時間で働くことができたから。また、人に栄養指導することは臨機応変を必要とすることから大変難しいことだけど、そのぶんやりがいはあるから。

アイコン

東京都の30代後半女性

正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒

就職先:病院

  • なぜその仕事に就いたのか

    食事の面から疾病予防が出来るのが管理栄養士なので。 医療に興味はあったが、医師や薬剤師になれるほど成績がよいわけでも裕福なわけでもなく、また看護師を志すには体力に自信が無かったから。

アイコン

兵庫県の40代女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    料理が好きだったこと、食べることに興味があったから。誰かの役に立つのも理由の一つではあるかもしれない。

アイコン

岐阜県の20代後半女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    食べることが好きだったことと、食に関する情報に元々興味があって、学ぶ事が楽しいと思えたから。 また、理系に進みたかったので、これらの結びつく管理栄養士を選んだ。

アイコン

埼玉県の20代後半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒

就職先:保育園

  • どのように専門学校を選んだか

    行きたいと思う大学はひとつしかなく、そこをあきらめなくてはならなくなった為、通いやすい専門学校を探した

  • なぜその仕事に就いたのか

    昔から料理が好きだったことと自身で習っていたスポーツで減量を経験し、正しい知識を身につけたいと思った

もっと見る(あと84件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 調理・栄養 管理栄養士になるための学校選び