みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  情報通信系   >>  口コミ

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

工学院 情報通信系 口コミ

★★★★☆ 4.41
(12) 国立大学 83 / 1311学科中
学部絞込
121-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      人気の学科で入れるかどうかわからなかったけど、快く受け入れてもらえた
      寛大な教授に感謝。東大よりすばらしい
    • 講義・授業
      良い
      ある程度予習が必要かと思います。が、とてもわかりやすい講義です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は日本トップレベル
    • 就職・進学
      良い
      そもそも東工大は就職につよい。名前だけでも十分なのにもさらに進路をかなえられるようさぽーとが熱い
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近い。とても満足できる。図書館は快適で勉強も捗る。独学でやろうとしてることの資料が集まる
    • 施設・設備
      良い
      やりたいことはなんでもできる。最新の精密機器がかなり多く、驚いた
    • 友人・恋愛
      普通
      理系はインキャとイメージがあるが、フレンドリーな人ばかり。同じ趣味の集まりなのでそれもある。
    • 学生生活
      良い
      工大祭があつい。準備が理系って感じがする。効率よく出来るのはさすがって感じがする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報理論、大学教養の数学(とくに微積)、暗号の仕組み、システム構築の基礎応用
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院に進学
    • 志望動機
      タイムマシンをつくるてかがりをみつけたいという変な理由だった
    この口コミは参考になりましたか?

    18人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593956
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたい分野に特化して研究を進められて教授も知識豊富で頼れるので充実したキャンパスライフを送れると思う
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多くある。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かして就職先を見つける人が多いのでサポートは薄い
    • アクセス・立地
      普通
      周辺には学生がいきやすい低価格の店から少し高いところもあるので選び放題
    • 施設・設備
      普通
      メインの校舎は老朽化もしているが近く新しくなるようなので心配はいらない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らないと友達は作りにくいが必修を受ける子で輪をすやせばいいかも
    • 学生生活
      普通
      数多くあるので自分にあったものを見つけて入るといいかもしれない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は大まかなところからはじまるのでつまらなく感じるかもしれない
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      知識を深めたいのもあったが興味を惹かれることの内容を漠然としかしらなかったので探究心がました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579727
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科を専攻してよかったと思います。とても有意義な時間を過ごすことが出来、将来を明るく見据えることができています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しており先生方も親切に指導してくださります。やる気がみなぎります。
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩たちの話を聞いてもとてもよさそうです。安心できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から近いのと通学路に沢山の店舗があるので充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。特に困ることはないですし清潔に保たれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      素行の悪い人はいないと思いますが勉強するのが最優先なのでその辺は普通です。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。自分の好きな分野で仲間たちと充実した時間が過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は基礎的な学科を学び、二年目から専門的な学科が増えていきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      パソコンや他の通信端末のネットワークの仕組みについて深く詳しく学びたいと思ったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585776
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      学科で学びたいことを学べているため総合評価を4にさせてもらった。しかし、人間関係は充実していないので5を与えるのをやめた
    • 講義・授業
      良い
      学びたいことを学ぶことが出来るから。授業の質が良いカラ。情報通信系に入学してよかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミの研究は、学びたいことを学んでいるため、とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      有名な大学であり、工学部で、就職率はとても良い。並びにしんがくりつもよい
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスのアクセスはなんとも言えない…。よくもないし、悪くもない。
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設はとても充実している。設備も充実しており、不満はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係共に充実しているとは言えない。人との関わりをほとんどしていない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないため分からない。イベントにも参加しない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部で通用する情報通信系の授業である。情報通信系なので、機械には強くなる
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      卒業後の就職先は決まってはいない。情報通信系の会社に所属しようと思っている。
    • 志望動機
      受かったから。受かった中で1番良い大学だとカンジタカラ。情報通信系が好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535345
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      男しかいません、ほぼ男子校です。学内で彼女作ろうと考えている人は絶対に来ない方がいいです。
      ずっと共学だったので、女子がいなすぎてビックリです。
      たまに留学生に金髪美女がいたりするのでそこは高得点だと思いますが、他の大学ならもっといるのかなぁ~
    • 研究室・ゼミ
      普通
      世界的に活躍してるような教授は多いと思います。
      どこ行ってもそうですけど、活動内容は研究室によるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      大手メーカーが多いかなと思います。
      サポートは、就職担当の教員に質問したら大体相談に乗ってくれるので、心配しなくて大丈夫だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      都内へはすぐに行けるので悪くはないと思いますが、どうせなら都内の大学に行った方がいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパス内で高低差があるので、坂を上ったり階段を上がったりするのは面倒です。
    • 学生生活
      悪い
      かなり地味。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      そのまんま進学します。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468360
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      時々説明が分かりにくい先生方がいますが、総合的に見たらいい先生の方が多く、交友関係も幅広いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと教えてくれる先生が多いですが、時々説明がややこしい先生もいます。質問してもハッキリ答えてくれない人もいるので注意してください。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いいと思います。演習は分かりやすく好きでした。
      時々分かりずらい時もありますが、その時はしっかり質問すれば大丈夫だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績はいいと思います。
      サポートも自分が思ってたよりもありました。
    • アクセス・立地
      良い
      いいと思います。自然が多いのが好きです。
      緑が丘駅や大岡山駅などが最寄りの駅だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗な方だと思います。
      授業で使うものも自分の時は綺麗でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      今でも仲良い友人が何人かいて、交友関係がよく築けると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、選ぶのが大変ですが見て回って自分に合う所を見つけたら楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソフトウェアや計算機システム、人工知能、認知工学など色々学びました。どれも分かりやすく、学びやすかったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      ここで学んだことを生かし情報系の仕事に行きました。学んだことが強く生き仕事がしやすいです。
    • 志望動機
      情報系に関心があり、もっと学びたいと思い志望しました。そのおかげで今のご時世、分かるものも多く情報についてすぐ分かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972742
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心な先生にご指導いただけたので満足です。
      一番重要なのは本人のやる気だとは思いますが、やる気がある、自分から学ぼうという姿勢があれば環境が不足することはないです。
    • 講義・授業
      良い
      教授、外部講師を含め熱心に指導してくれる方が多く良い刺激を受けれます。
      質問をすればしっかりと応えていただけるので満足です。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては専門の部署があってエントリーシートの添削から面接の練習まで対応してくれます。
      資料も充実しており、また推薦も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山はそこそこアクセスがよいのですが、すずかけ台はアクセスが良いとは言えません。
      大岡山周辺は学生向けの飲食店が多く助かります。
    • 施設・設備
      良い
      実験に使用する設備は充実してますが、建物は古めなところが多いです。
      携帯電話の電波が入らない建物もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      何かに秀でた人物が多く、周囲から良い刺激をたくさん受けれます。
      恋愛は諦めた方が良いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いと思いますが自分はどこにも所属していないので詳しくはわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実践的なプログラミングを始め、それに必要な基本的な知識から学びます。
      あくまで大学なのでプログラミングだけをやりたいなら専門学校への進学をおすすめします。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      メーカー
      国内の電機メーカーに就職
    • 志望動機
      以前よりコンピュータに興味があり、深く学びたいと思ったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728567
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活は充実しており、先輩との関わりの中日々の生活を楽しく過ごすことができます。また、専門的なことを学ぶことはとても有意義なことなので私は最高評価をつけました
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は難しいことも多いですが、自分で決めた学部なので楽しく学んでいます。先生も優しく教えてくださるためとても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの人同士の繋がりや、先輩などとの繋がりなどが多くとても有意義なじかんを過ごすことができています。
    • 就職・進学
      良い
      就職面に関しては、しっかりとしたサポートが用意されており不安に感じることはなく、先輩などとの交流もあります
    • アクセス・立地
      良い
      立地条件はよく最寄駅から数分でキャンパスに行くことができます。またら買い物も友達と行ったりできるため不便に感じることができます
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの施設や設備は充実しており、研究をしたりする上では不便を感じることはまったくないため、とてもよい
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人を作るにはあまり向いておらず、勉学が中心になります。しかし、勉学よりも恋をしたい人は別にできる環境ではあります
    • 学生生活
      良い
      サークルでは楽しく先輩後輩と運動をすることができる。また、自由度が高く自分の参加したいときに参加できるのは良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な学問や一般教養などがメインとなっており!他学科と同じ教室で、勉強をしています。。。、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429076
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスの雰囲気がしずかで勉強にとても向いている環境が整っていると思います。また、日本でも有数の素晴らしい研究者の方々がいらっしゃるので将来の進路に向けて良い刺激を受けられると思います。サークル活動も充実しているので、みなさんが思い描いているようなキャンパスライフを送れるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授はとても個性的な方ばかりです。(笑)しかし、授業の内容はとても濃く、将来その方面に進むに当たって重要なことから細かいことまで、集中して学べると思います。ちなみに、安心してください。授業で寝てしまう人も少なくはないです…。(小声)
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は多いです。ゼミなどで、同じ研究室に入るとその研究室の同輩、先輩、後輩と研究をともにすることで、親密な仲になることができます。恋愛に関しては、自分はよくわかりません(笑)が、友人に恋人がいる人は割といる印象です。おそらくみなさんもキャンパスライフを謳歌できるかと思います…。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370420
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学院情報通信系の評価
    • 総合評価
      良い
      完全な理系の大学です。理科が好きな子にとってはとてもいい学習環境だと思います。みんな積極性があります。
    • 講義・授業
      普通
      どの先生も皆親切でいい人ばかりです。分からないところがあればどの先生もスグに教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実しています。特に研究室の備品の豊富さはとても良く、研究がはかどりました。
    • 就職・進学
      普通
      かなりいい所への就職が出来ます。大手車メーカーなどの理系関連へ進む子がかなり多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      大岡山からスグなのでとてもアクセスはいいと思います。近くにはファミレスや、マクドナルド、お弁当屋さんもあります。スーパーも近いですし、病院もあるので周辺環境は完璧と言ってもいいと思います。娯楽だとカラオケが近くにあったりします。
    • 施設・設備
      普通
      設備はとても充実しています。敷地もなかなか広くとても学習しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      普通
      僕はかなり友達が出来ました。先輩ともサークル内外問わず仲良くさせてもらっています。とても楽しいですよ。
    • 学生生活
      普通
      充実していて楽しいです。特に文化祭は楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367524
121-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 目黒区大岡山2-12-1
最寄駅

東急目黒線 大岡山

電話番号 03-3726-1111
学部 理学院生命理工学院工学院情報理工学院物質理工学院環境・社会理工学院

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  情報通信系   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。