みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  理学部   >>  口コミ

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(1169)

理学部 口コミ

★★★★☆ 4.15
(112) 国立大学 138 / 596学部中
学部絞込
11221-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学・情報数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も整っていて、自分の学びたいことに全力で行うことがます。。
      周りのレベルがたかいので必然的に自分も頑張れます。
    • 講義・授業
      良い
      全国から集められた特別講師の先生による授業はとても参考になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科が多く、自分の好きなゼミにも参加することが出来ます。ですが、他のことがおろそかになります
    • 就職・進学
      良い
      就職では先生による手厚いサポートがありました。先生による推薦もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも近く学業に専念できる環境が整っていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多く、どの教室も冷暖房が完備されているので素晴らしいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルではかなり女遊びをしましたがかなり可愛いこがいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、みんなで楽しく活動出来ます。スポーツも上手い人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      回りのレベルが高く、みんなで研究をしていても知識が多いかたがいるので楽しいです、
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      先輩に進められ、先輩と同じ大学にいきたいと強く感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872525
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足でいいと思います!
      興味があるものがたくさんあるので、いいと思います
      また、みんな、それぞれの学科で充実した生活をしているのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく、充実した学科だと思います!
      これから、この学科に入りたいと思う方はいいと思います!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      していると思う
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います!各生徒にしっかりサポートをしてくれるのでとてもいいと思います!?
    • アクセス・立地
      普通
      いいですね笑進学しやすい環境なので効率もいいと思いますね!!
    • 施設・設備
      良い
      とてもしてますねしっかりしているのでいいと思います。環境が良い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      みんな、友人が沢山いて、男女共に仲良いのでいいと思います!!
    • 学生生活
      良い
      たくさんのイベントがありいいと思います
      毎年恒例の行事も沢山あるのでとても、充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科での実験や、数学での、計算問題などをたくさんやっています!!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      塾で、生徒に教えてられるような人になりたいです
    • 志望動機
      最初見た時にここは心地が良さそう!
      私にあっているかもと思ったからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609883
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      行きたい大学で、実際通ってみてもイメージ通りとてもいい環境だった一番楽しい時期を過ごすことができた就職にはあまり役にたたなかったが、色々貴重な知識を得ることができた
    • 講義・授業
      良い
      課題もあまり頻繁に出なかったためきつくなく、単位もとりやすかった授業の内容もほとんどの授業ではわかりやすかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い選択肢から好きな研究室を選べた研究室では、人数も少なかったので、教授からのサポートも手厚かった
    • 就職・進学
      悪い
      あまりサポートはなかったたまに企業の説明会があったが、規模も小さく、他の私立校と比べると力が入っていなかった
    • アクセス・立地
      良い
      駅周りは居酒屋が多く、充実していたが、それ以外の遊ぶ場所は他の駅までいかないとなかった自宅からのアクセスはよかった
    • 施設・設備
      良い
      学校全体では面積も広く設備も充実していた古い校舎もあったが、理学部棟は比較的新しく、不満はなかった
    • 友人・恋愛
      良い
      楽しく友人と過ごせた違う学部の友人はあまりできなかったが、学部の中ではたくさんの友人を作ることができた
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ししか参加できなかったが、珍しいサークルもあって、新しい経験ができたサークルの開設も簡単だった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      午前は座学、午後は実験で予定をくんでいた必修科目は1~3年でとったと思う4年は研究室にほとんどいた
    • 就職先・進学先
      小売業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409885
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    理学部数学・情報数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物学科は全国的に少なく、生物学のミクロからマクロまで学べるのがとても魅力的です。1年次から研究室見学や生物学全般の知識をより深める授業を行うので将来への視野が広がります。
    • 就職・進学
      良い
      1年次のときから卒業生に仕事内容やアドバイスなどを質問することのできる機会が設けられているので充実しており、自分の将来についてはやいうちから考えることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の南門は最寄り駅からすぐですが、理学部は大学の1番奥にあるので徒歩で南門から10分くらいかかるので電車通学の人は余裕を持って通学することをオススメします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは同じ競技や芸術系でも数多く存在しているので自分にあったサークルを選ぶことができます。レベル別やサークル実施頻度なども様々なので勉学やバイトとうまく両立することが可能です。
      大学祭ではサークルで出店するだけでなく学科によっては様々な催し物を行います。生物科では3年次で水族館を開催しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347225
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      トイレが綺麗です。
      教授が優しいです。
      自分のロッカーがあるので、荷物を持って帰らなくていいです。
      教職を取ることができます。
      男女の仲がいいです。
      研究室がたくさんあるため、自分に合ったものを選べます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は総武線の西千葉駅と京成線のみどり台駅です。千葉大という名前にも関わらず、千葉の人が意外と少なく、東京や埼玉などの県外から通う人も多数います。西千葉駅の周りにはご飯を食べるところくらいしかありませんが、一つ駅を移動した千葉駅や稲毛駅にはカラオケ、ボーリング、ダーツ、居酒屋、ショッピングモールなど、学生生活に不便をしないような店舗が集まっています。特に千葉駅は最近新しくなってとてもきれいです。新しいお店もたくさん入っています。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は、数は多くはありませんが、いろんな種類のものがあり、やりたいことはなんでもできると思います。テニスサークルや軽音サークルなどは多数あり、趣味の合う仲間たちと一緒に学生生活を送る事ができると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:321234
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      化学を勉強したいと思っている方にはとても良い大学のとてもいい学部だと思います。
      高校時代頑張って勉強して入学した甲斐がありました。
    • 講義・授業
      良い
      すごく楽しいです。個性的な先生から、話の面白い方までいろんな型がいて丁寧に教えてくれます。
      毎日が楽しいです。自分の好きなことを勉強できるので素晴らしいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      面白くて好きです
    • 就職・進学
      良い
      就職にも幅広くサポートしてくれています。実際に大手企業にインターンシップに行かせてもらえたりと、軽減も積ませてくれるのでありがたいです。
      自分も一度もインターンシップに行きましたが、とても良い経験になりました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も近いのでありがたいです
    • 施設・設備
      良い
      実験設備が整っています
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友人に恵まれています。同じ夢を持つ仲間と協力して様々なことを行なうのはとても刺激があり、毎日勉強になります。これからもずっと関わっていきたいと思えるような友人とも出会えました。
      ありがたい限りです
    • 学生生活
      良い
      自分にあった部活が見つけられると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319811
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      家が近かったのと、化学を学びたかったのでここを選びましだ、特に困ったところはありません。いいところです。
    • 講義・授業
      良い
      多くの興味深い講義や授業があります。
      事前予約の講座もあるため、興味があるところはどんどん学べます
    • 就職・進学
      良い
      7割方は大学院です!
      就職率は75%と聞いたことがあります!!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは西千葉駅です
      周辺は木が多く静かで勉強に集中しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      本屋や、フードコート、カフェなどがあり充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加すれば友人も多く作れると思います。
      あとは個人の頑張り次第だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは体育会系、文化系、音楽系など、多くのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず力学、電磁気学、物理数学等の最も基礎的な科目の修得から始め、演習・実験を並行させながら、量子力学、統計物理学、相対論等の現代物理学の基礎となる科目を勉強します。 さらに、物性物理学、原子核物理学、素粒子物理学、宇宙物理学などの先端的な専門科目を、各自の興味に応じて修得します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      化学に関することを学びたかったし、家が近かったのでここを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972004
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      知識を深めたい人にとっては入って損は無いと思います。ただ、交流関係を増やしたい人にとってはあまり向いてないかと。
    • 講義・授業
      良い
      とても分かりやすく良いと思います。
      ためになります。なので、ちゃんと聞いた方が良いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによってやり方が違うので自分にあったところを選ぶといいと思います
    • 就職・進学
      良い
      先生がとても親身になって寄り添ってくれます。とてもイイです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はすぐ近くにあるので通いやすいと思います。自転車でもいいです
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実していて学ぶのにはもってこいです。新しい施設もあります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると知り合いが増えます。なので、友達を作りたい人は入るといいと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないので、充実しているとは言えませんがサークルに入りたい人にとっては不向きです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では主に必修科目が多いですが、2年生からは実技が多いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      設備が整っていて、自分の学びたい事を学べるからです。知識を深めたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966451
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学・情報数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの友人や教授が自分にあっていて、とても過ごしやすい環境です。人によって合う合わないはあると思いますが、私的にはすごく良いと思います
    • 講義・授業
      良い
      理学部に所属していました。講義・授業の雰囲気も自分にあっていてしっかり勉強することができました
    • 就職・進学
      良い
      講師の先生方がいい人ばかりなので、サポートは十分にしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスは十分に良いと思います。周りの環境も良いので安心して行くことができると思います
    • 施設・設備
      良い
      私的にはかなり充実している方だと思います。特に気になる点はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。様々な人がいるので自分にあった友人を見つけたもの勝ちだと思います
    • 学生生活
      良い
      イベントはかなり充実していると思います。サークルも活発で雰囲気も良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいと思っていることを中心に学べると思います。目標が明確にあるとより楽しいと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      一番興味を取っているITの道に進みます。
    • 志望動機
      尊敬していた先輩が通っていたため、自分も目指したいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960720
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部数学・情報数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉学に励みたいと思っている学生にとってはとても良い大学だと思います。
      私のクチコミだけでなく他の人の意見もよく聞いて進学を決めて欲しい。
    • 講義・授業
      良い
      自分よりレベルの高い仲間が多く在籍していて、学びが多く楽しめる。教授も丁寧。
    • 就職・進学
      良い
      1年のうちから所謂ガクチカというものを得るためにサークルに所属している人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      別に駅から遠すぎる訳でもないが近い訳でもない。調度良い距離だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      素晴らしいと思う。今までに、不便に感じたことは1度もないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学力面、精神面でのレベルの高い友人が多くできた。恋愛はサークル内で活発らしい。
    • 学生生活
      良い
      水泳サークルに所属しているが、サークル内の仲も良く、楽しめると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学を中心に、物理学やコンピューターも含めて、数学と自然界の関わりを学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      尊敬する先輩が千葉大に通うことになり自分自身もその場で学びたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940305
11221-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 西千葉キャンパス
    千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33

     JR中央・総武線「西千葉」駅から徒歩7分

電話番号 043-251-1111
学部 法政経学部文学部理学部工学部園芸学部教育学部医学部看護学部薬学部国際教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  理学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
名古屋工業大学

名古屋工業大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (308件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 荒畑

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.85 (160件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.03 (122件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (112件)
工学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.01 (205件)
園芸学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (85件)
教育学部
偏差値:50.0 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (285件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.19 (51件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.18 (51件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.14 (79件)
国際教養学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.36 (19件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。