みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  文学部   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

文学部 口コミ

★★★★☆ 4.05
(96) 私立大学 349 / 1830学部中
学部絞込
9631-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部言語表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国語が得意な自分には向いているからです。
      国語が得意な人や本が好きな人なら楽しめる授業内容だと思います。また、司書課程があるのも魅力のひとつだと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      面白い(興味深いという意味で)授業をしてくださる先生もいらっしゃいますが、やはり退屈な授業をなさる先生もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄八事駅と直結なのはとても良いと思います。駅からの道で雨に濡れる心配は全くしなくて良いです。
      周辺にはまあまあお店がありますし、五分で行ける範囲にイオンもあるので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      冷暖房は完備のようです。ただ集中管理の時期は暑いです。エレベーターがあるのがありがたいです。
      図書館が名古屋だけで三つあるのと、そのうちの一つで映画を観れるのもありがたいです。また、購買以外にもコンビニがあるのと良い点だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ぼっちにはなってないので笑
      ただ、のほほんとしてそうだから入ったサークルで見た人間関係の面倒くささが嫌です。外側からは分からないことなので仕方ありませんが。
    • 学生生活
      普通
      どのイベントか失念しましたが、トレンディエンジェルさんがいらっしゃるそうです。
      サークルはかなり多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本語です。今まで国語として学んできたものを、言語の一つとして学び直す感覚です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373168
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり勉強が得意じゃない人でもわかりやすく教えてくださったり、自分の学びたい分野に特化して研究を深めることが出来ます。就職活動の実績は高く、充実した学生生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役立つような講座などが設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミが始まり、関心のあるゼミを1つ選びます。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうではないところがあるので、夏休み前に開催される説明会には絶対に参加してください。
    • 就職・進学
      悪い
      様々な大手企業への就職実績があります。ただ、実績があるとはいえ、サークルに明け暮れていて就職活動に失敗する人も少なくないので、注意してください。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると趣味を共有したりできる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅も広がるため、学科内で友人を沢山作るのはこんなんだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372321
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい方なら入るのをオススメします、教授に著名な方がいたりするので学ぶのに適していると思います
    • 講義・授業
      良い
      先生方の分かりやすい講義で自分の中ではまぁまぁいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      長期休みに行われ、とてもわかりやすいので自分は行くべきだと思います
    • 就職・進学
      普通
      自分が進路に迷っている中、しっかりと相談に乗ってくれていい道へ進めました
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋のキャンパスは八事駅を出てすぐなのでとてもいい場所にあります
    • 施設・設備
      良い
      校外はもちろん、校内も結構きれいなので充実している方だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは部活動に所属すれば気が合う友人を増やすことができます
    • 学生生活
      普通
      学校祭でとても楽しく白熱するのでまあまあ充実している方だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は文学部でしたので古文などについてしっかり学んでいきました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      高校の先生
    • 志望動機
      自分は昔から国語が好きだったので、前もって文学部に入ろうと思っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891929
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよく、素晴らしいなと思いました。本当にすごいです
    • 講義・授業
      良い
      とても良く充実しています!
      特に大学の中は綺麗なのでオススメです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室はとても充実していて、満足していますね!本当に感謝しかしていないです
    • 就職・進学
      良い
      中京大学に入ったお陰で無事就職出来ました!感謝しかしていないです!
    • アクセス・立地
      良い
      治安もよく、安心して暮らせます
    • 施設・設備
      良い
      エアコンなど、夏は涼しいのでおすすめですとても本当に最高です
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさん友人ができ、充実していました!本当に感謝しています。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて安心して生活ができました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しくは覚えていませんが、良かったのは覚えています!!、!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      今は飲食店メーカーに勤めていて、幸せに暮らしています。本当に本当に感謝しかしていないです
    • 志望動機
      口コミが良く、入ると、思っていた以上に良かったと思いますね笑
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒などを徹底していて、安心できるような環境を作っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883333
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部言語表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に楽しいことがおおく、友達も多かったので充実していた。恋愛関係もいい関係の人たちが多く、周りも楽しめていたと思う。
    • 講義・授業
      普通
      施設が安定していて良かった
      授業内容も良かった
      わかりやすくて楽しかった
    • 就職・進学
      良い
      進学しやすくて良かった
      サポートも充実していて楽しかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      自然環境が良かった。
      周りの景色なども楽しめていい学校の環境だった。
    • 施設・設備
      良い
      施設設備はたくさんあって良かった。楽しく学校生活を過ごせた。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も多くいて、いじめなどはなかったと思います。恋愛関係も良かった。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントも多く種類があり、どれに入っても楽しめることが出来たと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々なことを学ぶのですが、学科に適している内容を沢山習った。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      学科をうまく活用出来るようなところで働けるようにしたいと思った。
    • 志望動機
      これからの自分の生活に行かせるようなことにしたいと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    マスクを確実にしており、マスクを外すことはほとんどなかったでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822698
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部言語表現学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も綺麗で、充実していたし、授業内容も実用的なものが多くあって、有意義なものだったと思うから。 就職もサポートが手厚く、安心できたから
    • 講義・授業
      良い
      話す技術、文章を書く技術など、実用的な授業が多くあったから良かったと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人の興味や希望に沿ってゼミを選択できたから。 ゼミによって各々が興味のある事柄について研究したり制作したりできたから
    • 就職・進学
      良い
      民間企業がほとんどで、担当の人が大学まで来て説明会を開いてくれたり、何度か基本的な就活対策のセミナーもあったから
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋市営地下鉄の八事駅から直通で八事キャンパスに繋がっていたので、便利だと思う
    • 施設・設備
      良い
      いつでも使えるコンピュータ室もあったし、申請すれば使える、研究用のデータベースソフトもあったので、充実していたと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の授業では必然的に同じ人と顔を合わせることになるし、授業によってはグループワークみたいなものもあったので、友人はできやすいと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルも多くあったし、文化系、運動系ともに部活動も多くあったので、充実していたと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の頃は、話す技術や書く技術などの必修科目があった 二年では、会議の技術とか社内、社外文書の書き方などといった選択必修の科目があっま
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      飲食業界の正社員
    • 志望動機
      一人暮らしがしてみたかったことが一つある。 また、授業の内容が自分の興味に合っていたと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    感染が拡大し始めてから、オンライン授業が開始された。 一部教室での授業もあるが、換気などの感染対策も徹底されている
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705189
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本史を学びたい方にはいいと思います。ですが結構本格的なので軽い気持ちで入るのは違うかと思われます笑
    • 講義・授業
      良い
      古文書に触れる機会が沢山あり実物に近づいたりできるところがいいところだと思います。ですが他の学部に比べフィールドワークは少ないです。
    • 就職・進学
      良い
      良くも悪くもないと思いますがやっぱり先生次第だと思います。進路相談はしっかりしています。公務員志望の人が大半ですが…
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅がとても近くエレベーターを使えば雨の日でも傘がいらないところもあります。イオンも近くにあり飲食などにも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      この学部だからそう思うのかもしれないのですが、古文書の展示室がとても充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい人が多いイメージです。いじめなどもほとんど聞いたことは無いです。サークルや部活に入れば自然に交流関係が生まれると思いますがそれらに入らないとあまり関わりがないので入るといいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あります。スポーツの中でも沢山あったりするので自分に合ったサークルが見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はくずし字の読解の基礎を学びます。2年生は演習系の授業が多くなります。下調べが大変です。3年生からゼミが始まり早ければ後半から卒業研究に入ります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      昔から習字を習っていて昔の歴史や古文書に興味があり志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605952
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で歴史を勉強したい人にとってはとてもいい環境だと思います。逆に、それほど歴史を勉強したいと思わない人は、他の学科に行った方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      フィールドワークも多く、実践的に学べる。特に教授の時代が偏っていないため、卒論の幅も広がる。
    • 就職・進学
      普通
      学校からの働きかけもあり、自分から動けば情報は手に入ります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に直結してるので雨に濡れずに登校できます。学内も傘をささずに移動できます。
    • 施設・設備
      悪い
      WiFi環境が繋がりにくいところもあります。トイレはほとんど綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じような価値観の友人が沢山出来ました。また、先輩や先生がいい人たちばかりなので相談もしやすいです。
    • 学生生活
      普通
      大きい大学なので種類も沢山あって賑やかだと思います。その分自分での判断力が試されると思いますが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には幅広くどの時代も満遍なく勉強します。3年からゼミに入って好きな時代をどっぷりやれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      歴史を勉強したいと思っていたから。また、学芸員を目指そうと思っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:588442
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学を学びたいのであれば、最適な学部である。しかし、たまに変な教職員がいるため、極力関わらない方がいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      古典文学をはじめとする部日本文学全般を学べる。授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる当たりハズレがある。教授が変な人がいるので見極めた方がいい
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、支援してくれる。公務員講座もあるため就職に強い。
    • アクセス・立地
      良い
      八事駅から直結していて、アクセスはすごくいい。雨にも濡れない。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなキャンパスで学べる。比較的新しい校舎で設備も充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数が多いため、いろんな人と関わることができる。サークルもたくさんある。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるため、選べる。部活もたくさんある。充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本古典文学から近代文学までを学ぶ。1年のはじめにくずし字を習う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      中京大学のきれいなキャンパスが好きで、国語や本を読むことが好きだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533326
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学生生活が送れる大学だと思う。講義に関しては文学が本当に好きな人は楽しめると思うが、マニアックなものや、専門的な講義が多く、なんとなく入ると少し苦労する学科だと思う。しかしある程度選べるため、好きな講義を取れば楽しめる。
    • 講義・授業
      良い
      学部の授業だけでなく、いろいろな授業が取れるため、そこそこ楽しいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      文学部は3年間かけてゼミを行うが、ゼミ説明会が簡易なため選びづらい。ゼミにより当たり外れが激しく、2年間変更できないためあまり充実してるとは思わない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員の合格率が高く、公務員を目指す人も多い。民間でも大手の企業説明会などがよく開かれているため、なかなか充実していると思う。この学科は教員を目指す人が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      程よく都会だが割と静かであるため、勉強に適している。地下鉄から直結しているため、通いやすい。傘も不要である。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な大学で、設備も整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      そこまでチャラい人もいないので悪くないと思う。
    • 学生生活
      良い
      他の大学と比べて、活気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      上代~近代文学、日本語学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:477897
9631-40件を表示
学部絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。