みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(103) 国立大学 442 / 596学部中
学部絞込
10311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      対面授業とオンライン、オンデマンドの併用で比較的自由に時間が使えたりします。二外は2年次から履修することが推奨されているため、他学部や他校の同級生の二外の話についていけなかったりすることもあります。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部でも経営学部開講科目を取れ、分野横断的な学習ができる仕組みが設置されています。必修科目が少ないというのもポイントで、自分の学びたい内容に合わせて細かく履修を組むことができます。
    • 就職・進学
      悪い
      現役生なので学科の就職・進学実績などはいまいち把握していません。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜駅から大学構内まで行くことができるバスが走っています。しかし多くの学生が利用するのは電車なのですが、駅からは距離があります。多くの学生が1度はキレたことがあるはず。
    • 施設・設備
      普通
      設備は古くなく建物の中ならどこでもWiFiが飛んでいます。ですがキャンバスが全体的に森なので小動物や虫が結構出ます。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は文系なのですが、文系は授業ごとにメンバーが結構違ってくるので授業オンリーで友達や恋人をつくるのは難易度高いです。対照的に理系は実験などで割と同じメンバーといる時間が長いようで中高生の時と似たような感じで友達も作れそうです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろいろあるようです。ですがこのご時世で運動系のサークルは1度の活動に人数制限が課されているようで、しかもその参加者の選び方がランダム抽選だったりすると入ったはいいもののあまり参加できていないような人も多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目で学ぶのは論文の書き方やExcel、プログラミング言語を簡単になどです。あとは割と自分の学びたいことを学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともとは経営学部を志望していましたが、共通テストの得点と傾斜配点の関係で経済学部に。分野横断的に学べるのでラッキーでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764082
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強したい学生にはとてもいいです。履修する授業にもよりますが、私も場合は毎日しっかり勉強しないと課題とテストに追いつけませんでした。
    • 講義・授業
      普通
      今年はオンライン授業が殆どですが、先生によって授業の質が全く違います。充実したものもありますが、音声つきパワーポイントのみの授業等は身に付いた感覚はあまりないです。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ就職活動はしていないのでわかりませんが、先輩を見ていると実績はいいのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がなく、どの駅からも20分はかかります。周りにお店もないため寄り道はせずに帰っています。
    • 施設・設備
      良い
      まだ経済棟はコロナウイルスの影響で殆ど使用していませんが、大講義室はとても集中できそうでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業が英語しかないので友達はあまりできていませんが、人数が少なく全学部が同じキャンパスにいるため、色々な人と関われると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はできていないですが、たくさんサークルがあって楽しそうです。テニスサークルがとても多く、いつもなら国大オープンもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が少なく、全学教育科目から興味のある授業を取ることができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学と英語が得意だったので数学を生かした勉強がしたかったからです。経済学なら将来社会の仕組みを理解するのに役立つかなと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    英語以外はオンライン授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761488
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な人が集まる学部です。大学自体のレベルがとても高く、役に立つ知識もたくさん学べるので入って損はないです。
    • 講義・授業
      良い
      興味深い物が多い。学びたいことを学べる。楽しい授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      文系は充実していると思う。理系の方の評判はあまり良くないようです。
    • 就職・進学
      良い
      教員の就職率がとても高いです。手厚いサポートを受けられます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山にあります。登山です。周りには何も有りません。車をおすすめします
    • 施設・設備
      良い
      国立というだけあってきれいですね。申し分ない。キャンパス大きい。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は個人差です。頑張り次第でいくらでも友達は増やせると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は豊富で、どこも楽しそうに活動してます。活発で
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学やそれに関する数学、経済の歴史などを学びます。
      単位を取るのが大変です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      好きなyoutuberがいたから。なんとなく憧れてたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971234
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は分かりやすく、課題をこなしていれば大抵置いていかれることはないです。その他は個人の努力によります。
    • 講義・授業
      良い
      授業も分かりやすく、入ってよかったと思います。学校選びに悩んでいるなら、近場ならここを目標にすることをおすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は言わずもがないいです。国公立ですしね。教師のサポートも手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      校内をバスが通っているため、かなり広いですが移動には困っていません。
    • 施設・設備
      良い
      上記の通りバスで移動することも出来ますし、敷地内に様々なものを取り揃えた店があるため、良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部の人とはなかなか会うことが出来ませんが、授業外で会うのは個人の自由です。
    • 学生生活
      良い
      その学年にもよるかと思いますが、概ねいい人たちなので人間関係には困りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に基礎をまなび、自分が勉強したい内容を選んで勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国公立というのもあり、親から推薦されて志望しました。交通の便もいいどすし。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963506
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済について学びたいと思っているならばとても良い場所だと思うが、違う理由ならば4年間学ぶのは大変になる。
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校であり学びをすることができる場所です。また、興味深いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しい授業を得ることができ良いです。主体的に取り組むことができます。
    • 就職・進学
      良い
      多くの情報を得ることができとても良い。また、関東であるため多くの情報を得れる。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜駅からバスが多いので大変になってくる。また、どこかへ行くのが大変。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗になっていて良い。そして自然を感じることができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルで多くの仲間を作り楽しい学校生活を送ることができます。
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがあって自分の好きなものに参加できる。そして見つけるのも自分探しになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の入りたい研究室に入って好きなことを学びます。研究室によって変わってきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済について学びたいと思っていたし、自分の学寮に一番見合っていたから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962537
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業選択の自由度が高いので志があれば学習を深めることが出来る。サークルなどどんな集団に所属するかで大きく生活が変わるため、新歓期の情報収集が重要。
    • 講義・授業
      普通
      学部の単位として経営学や法学なども学べる。
      未だにオンライン授業も多く、同じ科目名でも先生の当たり外れが大きい授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次にゼミを決定し、基本的に3年次から所属する。ゼミによっては2年次からサブゼミなどが開催される。
    • 就職・進学
      普通
      周りの話を聞くと就職実績はよさそう。サポートは存在しているが利用したことは無い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅とされる駅が3つあるが全てそこそこ距離がある。横浜駅から構内へのバスがある。
      山の中であり、特に和田町駅からは坂を昇ることになる。学校のすぐ近くに集まれるような飲食店は少ない印象。
    • 施設・設備
      普通
      新しいわけではないが特に不満もない。図書館は綺麗でよく利用している。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルには他大学と交流できるものもある。サークルに入らなくてもゼミで同期と仲良くなるチャンスはある。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、マイナースポーツまで幅広く好きな団体に所属できる。文化祭は規模が大きくないものの年2回開催される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学、法学が中心。経済学は1年次に基礎的なミクロ/マクロ経済学やデータ分析の手法を学び、3年次からの専攻を決める準備をしていく。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      理系の高校に属していたため、数学を使う文系学科に行きたい考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938436
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義も分かりやすく、施設も充実しています。
      のびのびとした自由な校風で楽しいです。就職のサポートもあるので大学卒業後が楽です。
    • 講義・授業
      悪い
      学外の教授からの授業がとても分かりやすいです。
      大学内でも評判が良いです。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあります。
      自分の生かしたことを仕事にできるると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが最寄り駅から出ており、とても行きやすいです。
      バスを使わずに歩く人もいますが、比較的少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      分かりやすくなっていて施設が充実しています。
      新しい棟もできて、今はそこの棟をメインにして講義を受けています。
    • 友人・恋愛
      良い
      バスケットボールサークルに入っています。
      友人がたくさん出来て趣味を話すことが出来るのでありがたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、60個ほどあると思います。
      サークルの数も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年ですが、経済のでき方のようなものを習います。
      自分で気になることをまとめたりもしています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経済のことをたくさん知って社会に貢献したいという思いが昔からあったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894973
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思う人は大変おおすすめです
      施設も色々ありとても充実しているのでおすすめです
      なので是非入って欲しいです
    • 講義・授業
      良い
      先生の授業は分かりやすくて是非とも横浜国立大学
      に来たらいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは先生に気軽に教授に申し出ることができ
      授業もわかりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      先ほども述べましたが
      お世辞抜きでも最高です 経済学を学びたいならこの大学に行った方がいいです
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪くて山を登るような感じです
      もう少し近くしてくれたらいいなと思います
    • 施設・設備
      良い
      学食が特にうまいです生協とかもあり
      欲しいものが結構大学で買えるのがいいかなと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      私にもいるので恋愛については結構盛んなんじゃないかなと思います
    • 学生生活
      普通
      私はサークルには入っていないのでなんとも言えないですが
      いいんじゃないですかね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な経済学の歴史について教えてもらえます
      単位は取るのが難しいです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      スーツというYouTuberがそこの大学に入っていたからです
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773103
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やはりレベルの高い教授やレベルの高い人たちが集まっているので、勉強を頑張りたい人にとっては最高の、モチベーション高く維持し勉強できる場が整っているので非常にいい大学だと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      やはり国立大学なので、どの教授もすごい方が多く、そういった方々のこれまでの経験(海外の大学でこんなことを研究した、など)が聞けるのがとても良いと感じた。内容も非常にわかりやすく、かつ興味深いので、きちんと学びたいと思い人にとっては充実した講義、授業内容となっていると思われる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の秋からゼミ選びが始まり、3年からゼミがスタートとなる。ゼミの内容はかなり多岐にわたっており、ミクロ、マクロ、データサイエンス、経済史、法律、国際経済、国際金融、労働経済学、など本当に様々なことを学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の方々はやはり大手の銀行や証券会社などに勤める人が多いように感じられる。それ以外では、一般企業はもちろんのこと公務員に就職する人も一定程度いる。
    • アクセス・立地
      悪い
      この大学は山の上に立地しているので、通学は楽だが近くにスーパーがない山の上の大学周辺に住む人と、スーパーやコンビニ、駅近だが大学へ行くには時間をかけて山を登らなければならない山の下に住む人に分かれる。
    • 施設・設備
      良い
      自分が利用する施設はどこも比較的綺麗で充実している。図書館もとても綺麗で、自分はよく利用する。しかし、他学部の施設ではかなり古いものもある様子。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分はコロナ感染拡大し始めたときに入学したので詳しくはまだわからないが、部活やサークルに入れば当然ながら友達などが必然的にできる。また、どの人も皆レベルが高い人たちばかりなので、がんばろうという気持ちになれる。
    • 学生生活
      普通
      自分はコロナ感染拡大し始めたときに入学したので詳しくわからないが、いつもであればかなり充実したイベントがある様子。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年では経済学の基礎となるミクロ経済学やマクロ経済学、経済学に必要な数学、ポリティカルエコノミー、グローバルエコノミー、経済史、法学、データ解析、英語などを行う。3年以降は自分の興味のある分野のものを学んでいく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分はもともと将来就きたい職業が決まっていなかったので、高校の先生からのアドバイスで、どのような職にも就ける経済学部を選びました。もともと経済学にはあまり興味はなかったが、大学で学ぶにつれとてもおもしろい学問であることがわかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764926
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      理系も文系もいます。多くの職業に進める学部なので、多くの考えを持った人がおり、関わりを通して多くの考え方をしれます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業やゼミがあります。自分に合ったものを見つけられます。満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のサポートが手厚く、また、同級生も学びを求めている人が多いので、とても充実した演習となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職の割合は他と比べて高く、サポートも手厚いです。安心できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩けるため楽です。私の場合、家が学校と近く、歩いて通えます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは少し老朽化していますが、全体的にとても綺麗です。心配はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身サークルに所属していますが、たくさん友人ができます。
      たくさんの人と関わることになると思います。とても良い経験となると思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいです。良い思い出ができます。
      サークルは皆明るくて優しくて、とても恵まれた環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目を進めます。2年次から就職に向けた内容も学習していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生のときに「学びみらいパス」という模試で、経済学が向いていると知り、興味を持ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインによる授業ばかりです。最近は登校もできています。 オンライン体制はとても整っていて、そこは安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763437
10311-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。