みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(103) 国立大学 442 / 596学部中
学部絞込
1031-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学校よりもわかりすく、説明してくれていると思う。とても良い。また、友人もできて毎日楽しく通うことができている。
    • 講義・授業
      良い
      とても学びやすく、教授の方も優しくて通いやすい。先輩の方ともコミュニケーションがとれる。
    • 就職・進学
      良い
      とても満足している。頑張って勉強して入って良かったなと思っう。
    • アクセス・立地
      良い
      坂が急なのは少し嫌だけれど、静かだしとても学びやすい。満足している。
    • 施設・設備
      良い
      学校も綺麗で最高だ。ほかの学校も見に行ったが群を抜いていい学校だ。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実している。しかし、恋愛は全く行われない。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思う。自分が入っていないサークルでも、見ていてとても楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来つきたい職業に就職するために勉強している。まだつけるか分からないが頑張りたい。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      YouTubeで動画を見てとてもいい大学だなと思い、勉強をし始めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612749
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をするもしないも自由で個人的には勉強しやすいです。勉強内容も良さそうです。明るい人が多く、楽しそうです。施設はそこそこです。
    • 講義・授業
      良い
      オンデマンド授業が多く、自分の時間を確保しやすいです。数学もしっかりでき、充実してます。経営の授業も受けることができて良いです。面白い授業も多いです。
    • 就職・進学
      良い
      1年生でまだよく分からないが、就活支援の情報は回ってきます。説明会も盛んに開かれています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠すぎます。横浜の中心街まで徒歩40分で不便です。山だから虫が多くて虫嫌いには過酷な環境です。
    • 施設・設備
      普通
      充電できて、涼しいのがいいです。しかし、古いです。新しい建物は図書館と学生支援館くらいです。経済学部棟のトイレは汚くないです。周りが森なので、虫が充実しています。経済学部棟は他大学に比べ小さいなと思いました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校に行く機会が少なく、よく分からないです。しかし、話しやすい人が多かったです。
    • 学生生活
      悪い
      コロナで充実してるとは言えません。テニスサークルは10個以上ありますが、1つまでしか入れません。学祭も他大学に比べ規模が小さいらしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は基礎てきなことを学びます。3年生で5つのコースに別れます。1年生は全学教養科目と専門科目があります。全学教養科目は楽しい授業が多いです。第二外国語の授業は経済学部は2年生からです。横浜についての勉強もできます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      学費を安くしたかったので、学力的に1番近くて入れそうな国立大学の横浜国立大学を志望しました。また、2次試験がなくなった世代ですが、元々は2次試験が数学英語と好きな教科だけで、いいなと思いました。また、国語受験がしたくなかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771010
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり勉強したい学生にはとてもいいです。履修する授業にもよりますが、私も場合は毎日しっかり勉強しないと課題とテストに追いつけませんでした。
    • 講義・授業
      普通
      今年はオンライン授業が殆どですが、先生によって授業の質が全く違います。充実したものもありますが、音声つきパワーポイントのみの授業等は身に付いた感覚はあまりないです。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ就職活動はしていないのでわかりませんが、先輩を見ていると実績はいいのではないかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がなく、どの駅からも20分はかかります。周りにお店もないため寄り道はせずに帰っています。
    • 施設・設備
      良い
      まだ経済棟はコロナウイルスの影響で殆ど使用していませんが、大講義室はとても集中できそうでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      対面授業が英語しかないので友達はあまりできていませんが、人数が少なく全学部が同じキャンパスにいるため、色々な人と関われると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はできていないですが、たくさんサークルがあって楽しそうです。テニスサークルがとても多く、いつもなら国大オープンもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目が少なく、全学教育科目から興味のある授業を取ることができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学と英語が得意だったので数学を生かした勉強がしたかったからです。経済学なら将来社会の仕組みを理解するのに役立つかなと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    英語以外はオンライン授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761488
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学学びたい学生にとって、国公立大の中でも有名な横浜国立大学は有名な教授陣の中で学ぶことができます。大学院に進む学生も多いですが、大抵就職活動をして成功している学生が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      面白い教授陣他の大学との連携授業も多いのでより刺激が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは三年時に振り分けられます。希望通りにしてもらえて、よりモチベーションが上がりました。
    • 就職・進学
      良い
      私のような大学院生は身が狭い思いをすることもあります。けど大学生の就活実績は良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても良いです。私みたいに都内から通う学生もいれば、大学の前に住む人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいです噂ですが関東圏で1番美味しいらしい!
    • 友人・恋愛
      良い
      学内恋愛してる人が多いです。もちろん、学外合同のサークル内で恋愛もできます
    • 学生生活
      良い
      学校生活は授業はもちろん、サークルも充実して楽しいです。人生のモラトリアムですね!笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養ですので、合同で授業を受けます。二年次は一般教養専門の授業が始まります。
    • 就職先・進学先
      官公庁
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      公務員になることが子供の頃からの夢だったので試験を受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288324
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国公立では珍しい国際経済学科があり、体系的に学ぶことができます。横浜という土地柄留学生や日本国内さまざまな出身者がおり、学問以外でも刺激を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      自由度も高く、学べることは多岐にわたっています。他学部の授業や大学院の授業も積極的に受ければ学べることはかなり多いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な先生が多く、専門分野の知識もですが、レジュメや発表の仕方から指導を受けることができ社会人になっても生きていると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      人数が少ないので地味な印象はありますが、国立大学として十分な就職実績かと思います。OBもさまざまな分野にて活躍されているので、一通りの情報収集は可能かと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      地方大学なら別ですが首都圏の国立大学なのに駅からがとにかく遠く利便性が悪い。飲食店も近くにない。大学近くに下宿する場合は場所をよく検討すべきだと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      徐々に立替や入れ替えが行われてはいますが、設備や建物がとにかく古い。一部の講義室は寒くて授業に集中できない。図書館はきれいですが、パソコンの起動がとにかく遅い。
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地の出身者・留学生も多く、学部は少ないながらも文理があるためいろいろな学生とかかわることができます。活動の活発なサークルに入ることをお勧めします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済とはなにか、なぜ必要なのかという基本と世界経済をマクロ・ミクロな視点から学びます
    • 所属研究室・ゼミ名
      アジア途上国経済
    • 所属研究室・ゼミの概要
      アジア各国の開発経済学について学習します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      クレジットカード会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      海外事業を積極的に行っており、融資や貸金業務に興味があったから。
    • 志望動機
      東日本の国公立大学で国際経済学科があったので
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校での授業・対策講座で学習したことを繰り返し、わからないところがなくなるまで行う
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75600
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      非常にレベルの高い学科。経済を学ぶのであれば横国は素晴らしい。旧帝クラスの評価を受けており、間違いなく高学歴
    • 講義・授業
      良い
      落ち着いた人が多く、勉強のしやすい環境。だが授業の内容は濃く、しっかり勉強しないとついていけない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で行っているので教授が1人1人丁寧に見てくれる。
    • 就職・進学
      良い
      高学歴であるし、国立大学なので企業受けも十分。関東圏ならどこでも就職可能
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは悪い。最寄駅から徒歩15分で、上り坂。夏はきつい。
    • 施設・設備
      良い
      学食はあまり美味しくない。あと建物は古い。綺麗な建物がいいなら私立へgo
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。キャンパス内に全ての学部があるので、サークル内恋愛が多い
    • 学生生活
      良い
      学祭などは特に盛り上がる。部活、サークルも多く、自分に合ったものが見つかるはず
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律と経済を学び、社会の問題を解決できるような実践的なことを学べる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      家が近かったから。それから経済学を学びたく、高学歴が欲しかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884791
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      理系も文系もいます。多くの職業に進める学部なので、多くの考えを持った人がおり、関わりを通して多くの考え方をしれます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの授業やゼミがあります。自分に合ったものを見つけられます。満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のサポートが手厚く、また、同級生も学びを求めている人が多いので、とても充実した演習となっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職の割合は他と比べて高く、サポートも手厚いです。安心できると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩けるため楽です。私の場合、家が学校と近く、歩いて通えます。
    • 施設・設備
      良い
      トイレは少し老朽化していますが、全体的にとても綺麗です。心配はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身サークルに所属していますが、たくさん友人ができます。
      たくさんの人と関わることになると思います。とても良い経験となると思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいです。良い思い出ができます。
      サークルは皆明るくて優しくて、とても恵まれた環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目を進めます。2年次から就職に向けた内容も学習していきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校生のときに「学びみらいパス」という模試で、経済学が向いていると知り、興味を持ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインによる授業ばかりです。最近は登校もできています。 オンライン体制はとても整っていて、そこは安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763437
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    • 講義・授業
      良い
      とても、分かりやすく、きいていてとても楽しい。
      友人関係もとても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても、分かりやすく、きいていてとても楽しい。
      友人関係もとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      充実している、分かりやすくてとても良い。
      一生分かりやすかった
    • アクセス・立地
      良い
      あ、あ、あ、あらあ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    • 施設・設備
      良い
      あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    • 友人・恋愛
      良い
      あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    • 学生生活
      良い
      あ、あ、あ、あ。あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ。あ、あ、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920665
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学です!色んなことを学べます。特に難しい系が多めです
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい授業で、ずっと聞いているだけでも全く飽きません、周りの人はみんな優しくて楽しい学校です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても満足しています!綺麗な研究室での授業となり、安全性もとてもあります!
    • 就職・進学
      良い
      サポートは満点です、僕が困った時にはすぐに助けてくれますし、相談とかにも乗ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあるのでかなり通いやすいです、駅からは少し離れてしまっています
    • 施設・設備
      良い
      いつも綺麗な施設で、不満は一切ないです、楽しく、通いやすくなっています
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い子やカッコいい子は沢山いて、恋愛関係は満点です、友人関係も良いです
    • 学生生活
      良い
      はい!とても充実しています!サークルは全体で30個ほどあると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は経済のことを学んで、2年生も同様、3年生も同様、全て経済について学びます、難しいけれど楽しい授業です
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      広告関係の仕事に就きたいです
    • 志望動機
      僕は経済のことをもっと知りたかったので、そこの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852650
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を学びたい人にはとてもおすすめできます!ぜひこの機会をいかしてほしいです!またすこし学部をはなれたことも教えてくれる
    • 講義・授業
      良い
      非常に建物などもとてもよくてとても入ってよかったと思っています!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミがはじまるのがすこし遅く、ゼミに参加するのが楽しみだったので残念だった
    • 就職・進学
      良い
      経済系のしごとにつきたいのでそーゆーことを非常に手厚くサポートしてくれる
    • アクセス・立地
      普通
      自宅からすこし遠く通いにくいですがアクセスはわりといいと思います
    • 施設・設備
      普通
      とても充実していると思います老朽化は特にはめだちませんいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友人が多くできてサークルなども充実しているのでとてもよかったと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルにはとても参加していて非常に愉しくていつも行きたいと思っています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもにマーケティングや市場の売れ行きなどを調べ、どーすればうりあげが上がるかを調べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来に経営したいと思っていたのでこの学部をえらびました、とてもよかったです
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711657
1031-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。