みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(141) 私立大学 31 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
14141-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実したカリキュラムがあるほか、サポート体制が万全なこと。また他大学の経営学部とは完全に違うことをやっていて、とてもいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      実際の会社を経営してる人の話を聞けるから グループで企業とタイアップしてやれる授業があるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの数もものすごくあって、入るのにも一苦労するが、それだけ充実していることだと思う
    • 就職・進学
      良い
      最近は、ニュースで取り上げられたり、注目度が上がってきていることも確かだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いていけるほかに、県をまたがっても通学できる電車の止まる路線の多さ
    • 施設・設備
      良い
      隙間時間での勉強の環境がとても充実していること 食堂もたくさんある
    • 友人・恋愛
      良い
      私は部活もしていますが、学科自体は人数が多いのでそれほどってところです
    • 学生生活
      普通
      変なサークルが多いこと 未成年なのに飲まされるサークルが多いので、法は守った方がいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、組織とは会社とは何か、またその中で求められる人材や理想とするリーダー像
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと小さい頃からCAになりたくて、最初は専門学校に行きたかったのですが、やっぱり自分が入りたい会社やそれとは違う組織のあり方をちゃんとわかった上で、会社を選びたかったのでそういう風にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570384
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営のことについてより実践的に学びたい人に向いている学部です。他の学校ではあまりない、少人数での企業戦略シュミレーションで、将来すぐにマーケティングに参加できるような力をつけることができます。校舎の雰囲気から女子生徒に人気が高くキャンパスは落ち着いた雰囲気です。就活にも有利で、大企業の方から求人が来たり、インターンシップも毎年多くの企業が受け入れてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      経営学部では実際に地方活性化の事業の手助けをするなど、学生の頃から実際にマーケティングの体験ができます。リーダーシップを深めるためのグループワークトレーニングによって、将来に役立つマーケティングの力を身につけることができます。また他大学や他学部の授業を受けることができ、視野が広くなる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      およそ30種類近くのゼミが経営学部にはあり、どこも積極的に活動しています。ゼミではより専門的な先生と共に、授業よりも少人数で、自分の将来関わりたい仕事に直結できる学習ができます。ゼミによっては海外留学をするところもあります。
    • 就職・進学
      普通
      経営学部では、銀行関連や、大きな一般企業に進む人がおおくいます。理系学部では、研究職や大学院に進む人が多く、皆学んできたことを明かしています。求人がたくさんきており、あまり困らないようです。また都会に位置しているので、大学から、就活先に行きやすいのも利点です。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線の池袋駅から徒歩5分のところにキャンパスがあります。都会の真ん中にあるので、交通網が充実しているのがありがたいです。また、駅の周りには大きなショッピングモールや飲食店も多いので、学校帰りにそのまま遊ぶ人や、大学の最寄駅でアルバイトをしている人もいます。新座キャンパスは都会からは少し離れていますが、落ち着いたいい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      外見はアンティークな煉瓦造りの建物ですが、中はきちんと整備されており、とても綺麗です。トイレも改装されており、快適な空間です。設備の面では大きな図書室が魅力です。蔵書数も都会のキャンパスの中ではトップクラスに多く、カフェも隣接しています。食堂は3つあり、メインの食堂は、まるでハリーポッターのような世界が味わえ、女子生徒に人気があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じキャンパス内に理系も文系も合わせて大勢の人数がいるので、様々な人と交流が持てます。特にサークルに所属すると学年問わず友達が増え、履修のアドバイスをもらうことができます。サークルに入っていないと、友好関係は同じ学部が中心になると思います。留学生の数も多いので、多国籍の友達ができたり、日常で英語も使えてます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系から文化系まで100近い数のサークルがあります。音楽系でいうと、バックバンドジャズサークルが大きな大会に出場していたり、チャイムサークルや賛美歌サークルが学校行事での発表があり楽しそうです。学校行事は学園祭がメインイベントです。多くの出店や演奏があり、外部からの人も多くいるので盛り上がります。クリスマスには賛美歌やチャイムの演奏があり、また大きなツリーもライトアップされます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では大きな経営、マーケティング、会計の基礎を学ぶことになります。二年生からはそれぞれの興味がある分野に分かれて学習ができます。会計の分野では資格を取ることができ、在学中に公認会計士の資格取得を目標にしています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手のおもちゃメーカーの総合職。マーケティング部門。
    • 志望動機
      高校生の時のアルバイトの経験で経営学に興味が湧きました。その後オープンキャンパスに足を運び、プログラムの充実さと、自主を大事にする校風に引かれ入学を決めました。また、都会に位置するので、4年間通うのに不備がないことも大きな原因です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533407
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなりいいと思います。というのも先生が親身になってくれてさまざまな相談に乗ってくれるからです。僕は大好きです
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はかなり充実している。教授との馬が合っていてとても楽しい
    • 就職・進学
      良い
      就職に有利で教授の知識も申し分ないかなりいい大学だとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあるということもあり立地に関しても申し分ないしアクセスもしやすい
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。トイレは基本どこの大学も綺麗ですがこの学校は格段に綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で三人彼女ができました。友達は漫画研究会の同志たちです。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。僕は陰キャラですが、漫画研究に日々時間を費やして人生を全うしています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング力を基礎とし、人間性や社会性も学べます。将来役立つ知識を
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      日本銀行
    • 志望動機
      明確な夢がなかったからとりあえず経営か経済にしようと思って入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:843117
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入ってからは学びやすいし、特段の問題はなく単位で苦しむことは少なめ。施設も文化祭も充実しており後悔することはないはず。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講師がいるから自分にあった授業を受けられる。少人数で質も高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは所属していないため不明。2年後期から募集しているはず。
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーは頻繁に開催されており、親身になってくれるはず。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋は首都圏各線からアクセス可能であり非常に使い勝手がよい。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感が保たれており、外見は老朽化も散見されるが不快感はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友だちはできやすい。当然ながら所属はあった方が就活時には救われる。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は入った方がよい。種類が多く自分の好きなところを見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際環境や国際的な人的関係の理解。日本に留まらない考え方の違いを学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      玉川サービス
    • 志望動機
      インターナショナルな学科で英語を用いた国際的な学びをしたかったから。
    感染症対策としてやっていること
    パーティションが設置されているので、安心して授業を受けられる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:772695
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学ぶこと、キャンパスライフを充実したい人におすすめの大学です。教授が素晴らしい人が多いので学びが充実します。
    • 講義・授業
      良い
      もともと学びたい教授がいての入学だったので授業も講座も満足いくものです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の途中からコロナ禍で、授業がオンラインになり心配でしたが問題なく学べているから。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍で、今まで経験したことのない就活に対してもサポートしてもらえて安心しています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、池袋駅で繁華街ですが大学周辺、一歩入ると自然もあり落ち着いた感じです。
    • 施設・設備
      良い
      学部によっては、新しい校舎もありますが学ぶ上で不便はなく、歴史ある大学の感じが好きです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動は、二回生の途中から休止していて悲しく感じています。
    • 部活・サークル
      普通
      コロナ禍で、イベントは基本的には中止で何もできないまま卒業に向かっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はいろいろと経営関係を学びます、必修科目は出来るだけ取っておいた方が後々楽で自分が学びたいことに時間を割くことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コロナ禍で、就活も思うように出来ないので他大学で学びなおしたいことがあるので今はそのように考えています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      尊敬する祖父が、学んだ大学だったことがきっかけで立教大学を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態電源後から基本は、オンライン授業が実施されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767457
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      知識を身につけながら実際にそれを応用することを日常的に行える非常にいい学科であると思う。国際経営学科は一年次の夏休みまたは冬休みにoverseas EAPという必修の留学があり、海外で経営学を学ぶことができる。クラス単位で行動することが多く、仲良くなった人たちと楽しみながら学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      グループワークが多く、他の人とも授業を通して関係を作りやすい。友達が作りやすいため、必修科目でも楽しく受講できると思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年からゼミが始まる。授業や部活で仲良くなった先輩に気になるゼミの雰囲気を聞いたり選考の時の応募資料作成を手伝ってもらだたりする人が多かった。もちろんゼミに入らないという選択肢もあるため、入るか入らないかは自分次第だと思う。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は比較的いい方だと思う。一年次からグループワークなどの実戦形式のものが多いため、座学しかやらない学校よりは慣れていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋にあり、立教通りという大学前の通りまで地下でつながっているため、雨でも登校しやすい。池袋なだけあって、遊ぶところや食事する場所に困ることはなく、勉強だけじゃなく遊びにも力を入れることのできる良い立地だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でおしゃれな校舎が多い。掃除もしっかりされているため授業を受ける上での不都合はないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      座学というよりも実践形式のものが多いため友達は作りやすいと思う。サークルに所属する人も多くそこで他学科の友人や恋人を作る人が多い気がする。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、興味のあるものは見つけやすいと思う。入るためには高い顔面偏差値が必要なサークルがあると聞いたことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を学ぶ。一年次から企業と学部がコラボして、ビジネスプランを考えるという授業を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      経営学に興味があったから。その中でも立教大学の経営学科の授業がいいとよく耳にし、実際に体験授業に行ったら楽しかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713297
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際経営学科なので英語でビジネスを学ぶ、
      難しいと感じることもあるがグループで助け合ってプロジェクトを進めるのでやりがいがある。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある講義を選ぶことができる、
      人気なものは抽選のため外れると受講できないのがマイナス点。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターがあり、就活の情報がいつでもみることができる環境は整っている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し歩くがちょうどいい散歩くらいの距離。
      道沿いにはショッピングモールやご飯を食べるところもあるので楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      施設はきれい。
      図書館は大きく充実している。
      自由に使えるパソコンがあるので便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業ごとにいろんな人と会うことができる。
      経営学部はグループワークをすることがおおいので深く関わることができる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので自分の興味があるところが見つかると思う。
      11月に行われる学園祭は有名人を、よんだり楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に経営学部の経営学科と国際経営学科をまぜたグループで課題に対してビジネスプランを考える。
      国際経営学科は1年の夏に1ヶ月間海外での研修が必須である。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      もともと英語が好きで、英語でビジネス学ぶことに興味があったから。
      また、1年次に必須である海外研修にも魅力を感じた。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が多く実施されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:673682
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      与えられた挑戦の機会を活用すれば、成長できる環境が整っていると思う。
      自分もリーダーシップ教育や論理思考の授業を通して考え方が変わったし、人の前に出てプレゼンテーションをすることに抵抗がなくなった。
    • 講義・授業
      良い
      学部の特徴的なリーダーシップ教育は自己理解に繋がり、就活にも応用できる部分がある。
      傾聴能力や論理的な思考法などリーダーシップ教育は受けて損は無い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動は2年生からで、学部の半数がどこかに所属する。研究内容、活動日数、教員との距離など多様である。魅力を感じれば入ればいいし、ゼミに入らないからといって不利というわけではない。学校内外に関わらず自身がやりたいことを選択するべき。
    • 就職・進学
      普通
      利用したことはないが、校内にキャリアセンターがあり、サポートは充実していると思う。就活を終えた上級生が自己分析のサポートをしてくれる仕組みもあるため、効果的に活用するといい。就職先は様々なので、就職面に関しては特に学部にこだわる必要はないと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      理学部の研究棟以外は学部、学科専用の校舎は特にないためキャンパスの端から端まで移動することもある。とはいえコンパクトなキャンパスなので不便はなしい、知り合いとはよくすれ違う。
      駅周辺には飲食店はショッピング施設が多く、時間が空いた時も暇つぶしができる。
    • 施設・設備
      普通
      学部、学科専用の施設や設備は特にない。
      どの教室も綺麗で使いやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部特有のことで、グループワークが多いため想像以上に人と関わることが多い。最初の友人作りの機会としては全く苦労しないと思う。
      人と関わることが好きな人、苦手だからこそ成長したい人にはオススメ。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はキャンパスの面積上、こじんまりしている。
      サークルはかなり多いと思う。インカレはなく立教の学生だけで構成されているので管理は行き届きやすいのでは。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多く、課題に慣れるまで苦労する。
      2年次以降は自分で選択できる幅が広がるので色々なことに挑戦できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      リーダーシップ教育に強く惹かれたから。
      企業からの課題に対してグループ単位で動く、ということを1年次から経験できるのはここしかないと思う。
      知識のインプットだけでなく、アウトプットが重要だと実感できる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609345
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本一の経営学部というほどではないが、立教でしか体験経験できないプログラムがあるため、それで力はついたと思う。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって質が異なる。
      ゲストスピーカーは大手企業の方やベンチャーの方など幅広く呼んでくれる。
    • 就職・進学
      普通
      大々的な宣伝がされておらず、知っている人は得をする仕組みになっているように思えるが、きちんと相談等は乗ってくれるため、仕組みは理解しておくといい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の池袋からは比較的近い。
      ただし、副都心線を使ってる人のみ。
    • 施設・設備
      良い
      非常にきれいな設備とキャンパスである。
      朝などは落ち葉をはく清掃員もいるため、キャンパスの中も年中綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しないと英語のクラスのみの交流になることもあるため、サークルに所属すると良い
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していないので詳しくはわからないが、スポーツフェスなどイベントはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は経営学、経済学、会計学をメインに学び、二年以上はそれらの発展学習
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      起業家になりたかったので、経営を学ぶ必要があったから志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576408
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課題がかなりの頻度で出題されるため、期日までに提出することが大変だと感じることが多々ある。
      また、一人一人の意識がとても高く自分もしっかりしなくてはという気持ちになる。
      また、一年生の夏には一ヶ月間カナダに留学するプログラムがあったり、企業と連携して1つの企画を考えたりするなど幅広い経験をすることができる。
    • 講義・授業
      良い
      経営について幅広い知識を身につけることができ、自分の将来にきっと講義で学んだことは役に立つと感じます。
      また、ほとんどの授業が英語で行われるため、経営に関する知識だけでなく高度な英語力も身につけることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にあるということもあり、友人とご飯を食べに行くにしてもお店に困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い女の子やかっこいい男の子が沢山いると感じます。
    • 学生生活
      普通
      月ごとに様々なイベントがあり日々楽しんでます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      授業が英語で行われるため、高度な英語力を身に付けることができ、立教大学で学んだことはいつか必ず自分の役に立つと思います。
    • 就職先・進学先
      ホテル関係の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482773
14141-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。