みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(141) 私立大学 31 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
14121-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部では、経営戦略などを中心に学びますが、実際の企業の方とプロジェクトを取り組んだりしますので、実践的なスキルを身につけられます。
    • 講義・授業
      良い
      経営学部では、企業の経営戦略に関する知識を身につけることを目的とした学部ですが、とても充実しています。
      実際の企業の社員の方々と一緒にプロジェクトを取り組んだりするので、実用的なスキルを身につけられます!
    • 就職・進学
      良い
      学科の方も、就職には支援してくれます。また、先輩方の就職先もまた参考にできるので、就職に関してはあまり心配しなくてもいい感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分くらいにあり、また、周辺に飲食店なども充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      特に問題ありません。全室空調が完備されてますし、WiFiも完備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。同学年だけでなく、先輩や後輩の方との関係も充実しています。
    • 学生生活
      普通
      イベントに関しては、期待以上に充実していないかもしれませんが、サークルは多様多種ありますので、楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経営や企業に関する基本的なことを学び、2,3年次は実践的なスキルを学びます。また、最後の4年目で、論文を書きます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      企業名までは言えませんが、広告に関する企業に、就職しました。
    • 志望動機
      特に経営を学びたい、と言った意思はありませんでしたが、評判のいい学部、ということで、この学部を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943382
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営や広告などが学べ、社会ですぐに役立つことが学べるため、学んで損はない。またリーダーシップについても学べるため、非常に役立つ。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり、学べる。なので自分の学びたい講義を選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関する相談やセミナー開催が頻繁にあり、非常に充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは池袋で、都会にあり非常に交通の便がいい。しかし副都心線以外はかなり駅内で歩く。
    • 施設・設備
      良い
      コロナ禍でも充電できる場所がある。また、図書室が大きくかなり本が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      zoomの授業でもグループになって考える時間があり、友達が作りやすい。また、サークルも充実しているため、恋愛もしやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりの種類があり、自分のやりたいことは大体見つかる。かくれんぼサークルという面白いサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業と実際に関わってビジネスプランをグループで考える授業がある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      売れる仕組みに興味があり、立教大学の経営学部なら実際に企業と関わってビジネスプランを学べ、売れる仕組みについて理解できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851784
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格もたくさんとれサポートも手厚くしてくれるのでとてもいいと思います。将来やりたいことが決まっているならそれに向けて勉強できるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      詳しく学ぶにはいいところだとおもいます。将来やりたいことと大学が合っているならいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      はじめの方は不安でしたが慣れてくるととてもおもしろいです。友達もたくさんできたのでいいところだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートも手厚く資格も取れるので安心感はあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く周りに遊ぶところがたくさんあるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設も使いやすく特に感じることはないです。いいところだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだと思いますが友達はたくさんできました。積極的にすれば友達くらいできると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類もたくさんあり充実しているので困らないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は簿記学を学びます。2年からは会計学などいろいろなものを学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来税理士になりたかったのでそれについて学べるとこに進学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848809
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が今現在所属している経済学部は普通に就職したい人にとっては行ければ大体大丈夫のような安定した学部です。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師などが定期的にやってきて経済のあれこれを語りに来てくれるため充実しているといえると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職は学んだことを活かせるところを探すところ、学校はかなりサポートしてくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅からかなり近く、地下通路を通ればすぐに立教通りに出られる良い立地です。
    • 施設・設備
      良い
      正門のすぐ前にある伝統的な建物は中は問題ないですし、それ以外はかなり綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛している人はいますし、結構なグループではしゃぐ人はいますが、自分は物静かだったために人間関係は細かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは色々あり、王道系も有ればフリズビーやってるサークルもあったりして多種多様です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では最初の最初の基礎とそれ以外は普通の大学講義と変わらないと思っていいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の成績が中の上であったことと就職などの将来を考えてこの学部に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822999
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなレベルが高いです。そのため、授業の質も高く、そんないい環境で英語で学ぶことができて嬉しいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の指導が丁寧で授業がとてもわかりやすい。難しいことでも理解することができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      何個かあるゼミから自分の興味のあるものを一つ選び、活動しています
    • 就職・進学
      良い
      普通に頭いいところなので、進学実績や就職実績はいいと思います。先輩たちも大手企業に就職していました。そのような人は少なくないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに飲食店やデパートなどが割とあるので近場でご飯を済ませたり、買い物をできたりと、とてもいい環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学校が大きいし、とても綺麗で設備も充実しているといえると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身は特にそのようなことはないですが、友人や先輩の中には大学で恋愛をしたという人がいます。また、人間関係のトラブルなどはあまり聞かないです。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います。めちゃくちゃ楽しいです。友人はそのこともあってここを志望したと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語だけでなく中国語なども学ぶことがあります。国際経営なので、経営に必要なことも学習します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語が好きで、それを活用した仕事につきたいと考えているからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819272
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びも、友人関係も充実しており、大変満足だと感じている。
      上下の関係も構築することができるプログラムがあり、コミュニティは広がる
    • 講義・授業
      良い
      ビジネスリーダーシッププログラムにて、ビジネスプランの立案をグループワークを通した実践的な活動から得られる
    • 就職・進学
      良い
      大手や有名企業への就職実績がある。公務員への就職も一定数いる。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋という交通アクセスが非常に良いところにある。
      新座キャンパスは少しアクセスは悪い。
    • 施設・設備
      良い
      施設は綺麗で、授業では複数の校舎を使う。
      外見、食堂など一般の人も来ている.
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の科目プログラムによる交流が多く、学部内での友達作りが可能
    • 学生生活
      良い
      サークルは豊富にあり、自身にあったものは所属できる。活動頻度も様々で自分に合わせたものがあると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、リーダーシップ、組織構築、マーケティング、など一般のな経営学部での学び
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来中小企業と関わる仕事がしたいという思いから、経営を学びたいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:812930
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問面、交友関係面で非常に充実した学科だと感じます。世界を股にかけるビジネスマンとして活躍したい方に打って付けです。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。英語で経営学を学ぶ授業が多いです。そのため、英語力がめきめき付きます。特に1,2年生の頃は日々自分の成長を実感できます。英語が不得手な学生も多いため、少人数での英会話授業などのフォローがあります。英語が苦手でも、国際経営を学びたい意思があれば全く問題ありません。
    • 就職・進学
      良い
      外国語で経営学を学んだ人材として、企業からのニーズが高いです。経営学の知識と国際感覚、英語リテラシーは海外進出している企業はもちろん、そうでない企業でも求められる時代です。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはかなり良いです。都内主要大学中でもトップクラスだと思います。池袋駅の徒歩圏内ながら閑静な住宅地の中にあります。利便性と静粛性を備えています。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。立教大学の中でも目玉となる学部であり、大学も積極的に本学部へ投資しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないこと、少人数授業が1年生から多いことから、友人は作りやすいです。この学科に限らず立教大全体について同じことが言えます。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でなければ充実しているのだろうと思います。私は高校生の頃、先輩からサークル活動が楽しいと聞き、立教への憧れを抱きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科の学習内容に加えて、国際経済学、国際経営学、貿易論、ビジネス英語等を学びます。英会話の少人数授業もあります。その他、全学部共通の科目で他学部の学習内容に触れることもできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幼い頃から色々な土地へ行き、その土地の雰囲気、習俗などを体験することが好きでした。それ故、高校生の頃には海外で働きたい(または出張したい)との思いが強くなりました。そのためには英語を学ぶのではなく、英語で学ぶことが必要と考えました。そうすることで英語母語話者の方とも将来ビジネスで渡り合えると考えたためです。英語でビジネスを学べる首都圏の大学を探したところ、本学科に惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771449
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい。学生、教授、施設とどれも最高峰のものが揃っているといって過言ではない。さすがは天下の立教である。
    • 講義・授業
      良い
      専門の教授が少人数制で授業を行うため、コミュニケーションをとりやすい。
    • 就職・進学
      普通
      まだその時期ではないので不明だが、教授のサポートはあるらしい
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りが池袋のため、JRや地下鉄を使え利便性はとても高いといえる
    • 施設・設備
      良い
      天下の立教のため、施設はどれも高度なものばかり。1部の学費をイルミネーションに使う程、財政は潤っているといえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年のころから恋愛が始まるらしい。特に、この学部は先輩後輩の絡みが多いため、噂が絶えない。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しているといえる。1人で3.4個もサークルを兼部し、所謂飲みサーも盛んである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営分野を基盤とし、マーケティングやマネジメント、コミュニケーションなど様々
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い入学を決意した
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675353
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立教の中でも経営学部はかなり高いブランド力を誇り、またそれを自負している学生も多い。勉学に真面目に取り組んでいる学生が多い
    • 講義・授業
      良い
      立教経営独自のカリキュラムがとてもよい。実践形式なのが他校にはないため、きちんと学びが身についてると感じる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まり、1年の秋冬頃にゼミの体験、選考がある。ゼミの種類は様々で、専攻も異なるが、専攻だけで考えずに、行けるだけ体験に行くべき。
    • 就職・進学
      良い
      企業は人によりけりで、偏りもあまりない印象。日頃の授業から経営OBのゲストスピーカーの方が就活について教えてくださることが多いため、割と早い時期から就活について考えている学生が多い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは池袋駅。交通の便は非常に良い。駅は大きいので飲食店も豊富。数駅先に行くと学生寮が多くある。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペースや図書館も利用しやすく便利。建物は少し古めの印象だが、利用するのに不便なく、落ち着いた印象。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に所属している学生もいるが、学部での授業が充実しているため、わざわざ入らないという学生も多く、経営学部内でのコミュニティが強い印象。
    • 学生生活
      普通
      サークルは豊富だが、池袋のキャンパスには大きなグラウンドがないため、スポーツ系のサークルは新座のキャンパスで活動していることが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学の他に経済学や会計学を必修で学ぶ。BLPという経営学部独自のプログラムが主要であり、授業は週1回であるがグループワークなどをかなりの頻度で行う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      主な理由としては、立教のなかでもレベルの高い学部であったこと、BLPに惹かれたこと。様々な分野について学びを深めることができる学部であったため、当時まだ学びたいことが見つけられていない自分に適していると感じた。
    感染症対策としてやっていること
    4月からオンライン授業が開始され、秋学期も一部授業を除き原則オンライン授業。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702448
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第ですが、充実した大学生活を送ることができます。経営学部には成長の機会がたくさん設けられているので、自ら積極的に関われば、必ず良い学びができます。サークルで飲み、遊んでいる人は周りにいません。そういったことを望む人には向いていないです。勉強をしたい・大学生活を無駄にしたくない人にぴったりの学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      「ビジネスリーダーシッププログラム」、いわゆる「BL」がこの学科の特徴です。「BL」とは、実践的なリーダーシップを育てる必修の授業のこと。「誰もがリーダーシップを発揮できる」という考えの元、学生が全力で課題にぶち当たります。本気で学ぶことがカッコイイと、認めてもらえる環境が素晴らしいと思います。日々、尊敬できる仲間から刺激を受け、成長を感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まります!人気ゼミは倍率が4倍ほどに膨らむので、ゼミに入れないことも覚悟しておくべきです。たとえゼミに入らなかったとしても、インターンなどで成長している友達がたくさんいます。
    • 就職・進学
      良い
      今のところ2年生なのでわかりませんが、ゼミの先輩は皆さん大手企業に就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋はたくさんお店があって便利です。駅からは少し遠いですが、地下道を通って通学できます。
    • 施設・設備
      良い
      池袋キャンパスは非常におしゃれです。緑あふれる上品なキャンパスで、立教らしいイメージを作り上げていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学科において、友人は出来やすいです。恋愛というよりも、一緒に困難を乗り越えた仲間として、男女の友情が多く見られます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので、自分に合ったものを見つけられると思います。経営学部生は、サークルに入っている人の方が少数派です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経営学の基礎的なものを学ぶことができます。2年次以降は、それぞれの分野で発展的な授業を受けることができます。ゼミに入ると専門的な研究をすることができ、学びが深まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立教大学の中で最も偏差値が高く、看板学部だから。正直、ビジネスを学ぶことについての興味は薄かったのですが、学部生の学習に対する意識に惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:646681
14121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。