みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(141) 私立大学 31 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
14151-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      BLPという少人数で、リーダーシップを鍛えるカリキュラムが楽しい。 ゼミも他学生を活発にグループワークするので、自分の意見を相手に伝える力を鍛えられる。
    • 講義・授業
      良い
      BLPを通した、リーダーシップを鍛えることができる マーケティングや経営戦略など幅広い経営学の先生がいらっしゃる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを2年次から開始するが、人気のゼミは入れない場合がある。ゼミの選考はプレゼンや自身の研究内容次第
    • 就職・進学
      良い
      マーチをいう肩書によって、就職率も良い ??toiecは700店以上あると、就職に有利
    • アクセス・立地
      普通
      JR 東武 西武池袋線など池袋駅が最寄り駅である。駅から少し離れているので、雨の日や夏はつらい。しかし、大規模な駅なので、飲み屋は困らない。
    • 施設・設備
      普通
      食堂は、ハリーポッターの館みたいで歴史を感じる。また昼時はとても混雑する。キリスト教なので、クリスマスは盛大に行われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模な大学なので、友達は多くできる。しかし、遊んでいる人と付き合うと大変である。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるが、出費額多いサークルに入ってしまうと、自分の首を絞めることになる。例えばスキーとか
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から2年は教養科目が多いため、比較的単位は取りやすい。BLPが本格的に2年生から始まる。4年生は卒論と就活を基本的に行う。
    • 就職先・進学先
      地方公務員か大手食品メーカーに就職したい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494878
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立教経営のBLという授業では企業で働いたり、他人と仕事をする上でインプットとアウトプットを行いながら、実践的な知識と力をつけられるので、将来に生かせる授業だと思います。学科ごとのインターンの情報もよく発表されているので、就活も安心してできるのではないかとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      1、2年で必修の授業は実践的な知識と力をつけられるので、自分の能力を高めたい人におすすめです。ゼミはしっかりやりたい人もとりあえず入れればいいやっていう人にも合うのがあります笑
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門分野ごとに別れているので、特に自分が学びたいことを学べるのと、しっかりやりたい人もある程度でいい人もぴったりなゼミがあるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      スタディツアーという多くの企業の実態を知る機会があったり、インターン情報も毎週のように来るので、サポートはよいとおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      池袋が最寄りなので、どこにでも比較的行きやすいと思います。ただ駅から学校までの歩道が狭いので、余裕をもって登校することをおすすめします
    • 施設・設備
      良い
      授業の特性上グループワークをすることが多いですが、そのためのスペースもたくさんあり、ほぼ経営学部生しかいない施設もあります。パソコンの貸出もあり、iPad Airも使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークやクラスでの授業が多いので、必然的に関わりが深くなります。サークルでの友人もたくさんできますし、過去に同じクラスだった人たちが付き合っていることも多々あります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いと思います。学祭での出店やパフォーマンスは毎年楽しいですし、私は未公認サークルですが、授業も一緒にとったり毎日楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は人と仕事をするために必要な力を身につけるとともに、ビジネスプランを考えるという実践的なプログラムを行います。2年も同じものを過去の学びを生かして再び行い、また専門科目やゼミで知識を増やします。3年はゼミでさらに本格的に学び、4年で卒論を書きます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493358
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的にリーダーシップについて学べる点。自分の強みや弱みについてよく考えたり、振り返りをして自分のリーダーシップがどのようにチームに影響を与えたかなど、少人数のクラスで学習できます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業なので、先生との距離が近く色々なことを細かく教えてもらえます。また5人に1人メンターがついたり、スチューデントアシスタントなどがいて、相談もしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは、ビジネスコンテストや証券大会にでたり、近くのデパートとコラボしてオリジナル商品の開発を行ったりと面白い活動が沢山あります。自分のやりたいことを専門的にすすめられるので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の話を聞く限りでは、自分の思った通りのところに行ったり、面接でこの学科で経験したことを話せていい印象を与えることができたなど言っていました。周りでは起業を目指してる人も多数います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なので、周辺環境で困ったことは1度もありません。ほんとになんでもあります。駅から学校までに少し距離があるのが少し難点。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が本当に大きいです。パソコンも持ってる人がほとんどですが、色んなところで借りれます。図書館でデスクトップのパソコンを使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数のグループワークを頻繁におこなうので学科内の仲はとても良いです。そのため恋愛関係に発展するパターンも多く見られます。ご飯会などは積極的に参加しましょう。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは学園祭を運営する実行委員のようなものに参加しています。人数も多くイベントもたくさん開催され、日々充実しています。よく集まってご飯に行ったり遊んだりもサークルのメンバーでします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リーダーシップ。論理思考。が中心で経営学。経済学。会計学。など学びます。その他第二外国語や英語も必修科目です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431218
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      総合的に評価すると、まずまずといったところだろう。私はどこの学部よりも合う、合わない人の差が大きいように感じる。まず、授業は座学というよりも、クラス単位で行動したり何人かでグループワークをしたりすることが多い。クラスが合わない人はとことん合わないし、グループによってはギスギスした雰囲気のところもありいい結果を残せないグループもあった。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋にあるので、多くの電車が止まり、その点は非常にいい。
      しかし、立教通りという大学までの道がとても狭く歩きづらい。
      狭いのに偉そうに歩いてる奴もいて、イライラすることが多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ここに関しては人による。合う人にとってはかなり満足しているように見える。クラスで動くため、クラス会などの交流の機会が多く横のつながりが非常に強い。非常に強いため、合わない人はかなりの疎外感を感じることになるだろう。
    • 学生生活
      普通
      多くのサークルがある。運動から文化系まで様々なものがあり、気にいるものが見つかるだろう。国際経営学科は、一年の夏に留学があるため、入れないところもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375972
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校に入って後悔はしません。 わたしは小学校からずっと立教なのですが、本当にこの学校に入ってよかったと思っています。
      綺麗な校舎、整った充実した環境、美味しい学食、優しい教授の方々。全てが素晴らしいです。 もう一度言いますが、後悔は絶対にしません。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。
      先生方はとても親切でフレンドリーなので親しみやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の池袋はアクセスもよく、食べ物やお店も充実しているのでとても過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      ないものはない、といっても過言ではありません。
      綺麗な校舎に充実した設備、施設。ほんとうに素晴らしい学校だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することで、自分と同じ趣味を持つ友達ができます。 私はサークルに所属し、たくさんの友達ができました。趣味のスポーツ観戦を共に出来る友人もでき、とても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      一つ一つのイベントに学生全員が全力で取り組むのでとても楽しいです。
      サークルもイベントも文句無しの充実ぶりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372461
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この立教大学は、イギリスのような雰囲気の学校です。
      毎朝、立教小学校、立教中高の生徒さんたちと一緒に通っています。
      たくさんの学部、クラブがあってとてもいいです。
      キリスト教の学校でチャペルなどがありホールなどにもとても大きな十字架が置いてあります。
      週に何回か立教中高の生徒さんたちが大学の中にあるチャペルに来ています。
      十分な学業の成績が取れるしとてもアットホームな感じの学校なのでとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋ということで、交通面などでも色々な交通網があるので遠い所でも通いやすいと思います。
      町にはなんでもあるしとても便利な場所だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがとてつもなく多いので自分の好みのサークルが絶対見つかります。
      人数もいるのでそれなり環境はいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても多く大学内ではとても好きなことができる環境が整っています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      子会社で経験を積んでから自分の会社を立ち上げたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372283
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部はとても講義の種類や、授業の内容も充実していて、また沢山の授業で同じになる友達と仲良くなるため、学部みんな仲が良いです。
    • 講義・授業
      普通
      経営学だけではなく、経済学や簿記の勉強も必修の講義で行なっているので、就職や資格に役立つ講義がたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から地下道を歩いて10分くらいで大学に到着します。周りにはカフェやラーメン屋さん、ショッピングするところもたくさんあるので、生活するのには困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広く、またキャンパス内にローソンとタリーズがあるため、すぐ買い物をすることができます。会員の登録をすれば、ジムなども利用することができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても豊富で入学式の日には両手に溢れるくらいのビラをもらえます。新歓期間に沢山のサークルを見学しに行くのがオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経営学科では1年次の夏休みにoverseas EAPというプログラムで、3週間留学をすることができます。海外の大学で英語ビジネスについて学び、最後には英語でプレゼンテーションをします。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371676
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実戦に近い経営を学びたいと思っている方におすすめ。ゼミによるが、どこかの商業施設と共同して簡単なプロジェクトに取り組めるところもあった。
    • 講義・授業
      良い
      マーケティングからコミュニケーションの領域など、多くの講義の中から選択でき満足している。
      社会に出ても役に立つ内容を学ぶことができたなと感じている。
    • 就職・進学
      普通
      就活の相談はよくして頂いた。不安なときに、「学校に行けば何とかなる」と思えたことが心強かった。
      ただ、予約が取れない時もあり、不便と感じることもあった。
    • アクセス・立地
      良い
      1番近い出口からは、5分程度で着くことができ、雨の日でも苦に感じることはなかった。
    • 施設・設備
      普通
      居場所に困ったことはあまりなかった。昼休みの食堂は、メニューが充実しているが結構並ぶ時があった。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年男女関係なく、仲の良い大学だと思う。経営学部に関して言えば、高校みたいなクラスがあるので学部内でもたくさん友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      様々な分野でサークルがあるので、自分にあったものが見つけられる確率は高いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語や第二言語、経営の基礎を学び、年次が上がるにつれて、専門的な授業を選択することができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      リーダーシッププログラムという講義が、他の大学にはなく面白そうだとおもったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724676
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営について学べる他、グループワークや英語での授業が充実しています。経営学科の魅力としては、学科の単位数が国際経営学科に比べると少し少ないため、ゼミに所属しない場合は他学科・他学部での履修が必要になってきます。その時に、自分の興味のある、他学部の授業も履修できる機会があるので、視野が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      BLPという、立教経営独自の授業があり、これを受講したことにより自分を内面から見つめ直すことが出来た。色々な考え方がある中で、どのように物事を考え、進めていくのか、各自が積極的に行動し、協調性などを発揮しながらの授業であった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートは手厚いと思います。必要な学生はどんどん頼った方がいいです。でも、行かなくても就活は出来ますので、参考程度でも大丈夫だと思います。面接練習やES添削、自己他己分析などもやって頂けるので、信頼できます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセス、周辺環境ともに、良くも悪くも、、、!
      池袋なので、駅前はなんでもあります。路線もなんでも来れます。
      ただ、駅から10~15分ほど歩くので、余裕を持って行動しないと遅刻する可能性が高いです。総合大学なので、色んな教室の棟があり、一番遠いと駅から20~25分かかるので、大変です 。
      ですが、毎日素敵なキャンパスに通えると思うと、友達とキャンパスまで歩く道のりがかけがえのない時間に変わります。
    • 施設・設備
      良い
      学食も美味しいですし、キャンパス内もとても綺麗です。なんといっても赤煉瓦。春夏秋冬、どの季節でも綺麗に映えます。ここ日本?!って思ってしまうくらい、キャンパス内はとても綺麗です。
      教室も、古いところから新しいところまで色々ありますが、それもそれで楽しめます。
      トイレも綺麗です!!!
      毎日用務員さん方が清掃や整理をして頂いているので、とても気持ちがいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      立教は、向上心を保ちつつ、とても穏やかで優しい学生が多い気がします。サークル内の人間関係も穏やかで、特に大きな問題になったりはしていません。恋愛事情も微笑ましく、仲睦まじいカップルが多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあります!!!文武両道な学生が多いので、そこをカバーできるサークルが多いです。学園祭も盛り上がります!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年では、経営の基礎知識と、リーダーシップを学ぶ授業が続きます。3~4年はゼミに入り、より具体的に学んでいきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ビジネスリーダーシップを学ぶためです!他大学の経営学部にはそうそう無い授業で、実際に企業さん協力のもと、ビジネスプランを練っていくことに興味を持ちました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708710
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学して直ぐに、企業が直面する課題をどう解決するかをグループで考えさせられる。学生のうちから企業との関わりがあるのが一つの特徴。
    • 講義・授業
      良い
      英語教育に特化している。英語とビジネスが学びたい方にはオススメ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な分野の演習があるが、入るために選考があるため必ずしも希望通り行くとは限らない。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はピンキリだと思う。サポートは自分から動かないと受けられない。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なのでアクセスは良い方だと思う。夜は治安が悪いエリアもあるが基本的には便利。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。パソコンを持っていなくても学生証を持っていれば借りれる。キャンパスは小さいがとてもオシャレ。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだと思う。サークル内で付き合う人もいれば、学部内で付き合う人もいる。
    • 学生生活
      良い
      まあまあ充実していると思う。イベントは正直あまり参加したことないので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学全般を学ぶ。英語力を伸ばしたい人は留学生と英語でビジネスを学ぶ授業もとれる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      一つは単純に英語力を伸ばしたいと思ったから。もう一つは仕事に直結するような事を学びたかったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707135
14151-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。