みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 4.38
(141) 私立大学 31 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1411-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学部はとても講義の種類や、授業の内容も充実していて、また沢山の授業で同じになる友達と仲良くなるため、学部みんな仲が良いです。
    • 講義・授業
      普通
      経営学だけではなく、経済学や簿記の勉強も必修の講義で行なっているので、就職や資格に役立つ講義がたくさんあります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から地下道を歩いて10分くらいで大学に到着します。周りにはカフェやラーメン屋さん、ショッピングするところもたくさんあるので、生活するのには困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広く、またキャンパス内にローソンとタリーズがあるため、すぐ買い物をすることができます。会員の登録をすれば、ジムなども利用することができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても豊富で入学式の日には両手に溢れるくらいのビラをもらえます。新歓期間に沢山のサークルを見学しに行くのがオススメです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経営学科では1年次の夏休みにoverseas EAPというプログラムで、3週間留学をすることができます。海外の大学で英語ビジネスについて学び、最後には英語でプレゼンテーションをします。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371676
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第ですが、充実した大学生活を送ることができます。経営学部には成長の機会がたくさん設けられているので、自ら積極的に関われば、必ず良い学びができます。サークルで飲み、遊んでいる人は周りにいません。そういったことを望む人には向いていないです。勉強をしたい・大学生活を無駄にしたくない人にぴったりの学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      「ビジネスリーダーシッププログラム」、いわゆる「BL」がこの学科の特徴です。「BL」とは、実践的なリーダーシップを育てる必修の授業のこと。「誰もがリーダーシップを発揮できる」という考えの元、学生が全力で課題にぶち当たります。本気で学ぶことがカッコイイと、認めてもらえる環境が素晴らしいと思います。日々、尊敬できる仲間から刺激を受け、成長を感じます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の前期からゼミが始まります!人気ゼミは倍率が4倍ほどに膨らむので、ゼミに入れないことも覚悟しておくべきです。たとえゼミに入らなかったとしても、インターンなどで成長している友達がたくさんいます。
    • 就職・進学
      良い
      今のところ2年生なのでわかりませんが、ゼミの先輩は皆さん大手企業に就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋はたくさんお店があって便利です。駅からは少し遠いですが、地下道を通って通学できます。
    • 施設・設備
      良い
      池袋キャンパスは非常におしゃれです。緑あふれる上品なキャンパスで、立教らしいイメージを作り上げていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学科において、友人は出来やすいです。恋愛というよりも、一緒に困難を乗り越えた仲間として、男女の友情が多く見られます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あるので、自分に合ったものを見つけられると思います。経営学部生は、サークルに入っている人の方が少数派です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では経営学の基礎的なものを学ぶことができます。2年次以降は、それぞれの分野で発展的な授業を受けることができます。ゼミに入ると専門的な研究をすることができ、学びが深まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立教大学の中で最も偏差値が高く、看板学部だから。正直、ビジネスを学ぶことについての興味は薄かったのですが、学部生の学習に対する意識に惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:646681
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学問面、交友関係面で非常に充実した学科だと感じます。世界を股にかけるビジネスマンとして活躍したい方に打って付けです。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。英語で経営学を学ぶ授業が多いです。そのため、英語力がめきめき付きます。特に1,2年生の頃は日々自分の成長を実感できます。英語が不得手な学生も多いため、少人数での英会話授業などのフォローがあります。英語が苦手でも、国際経営を学びたい意思があれば全く問題ありません。
    • 就職・進学
      良い
      外国語で経営学を学んだ人材として、企業からのニーズが高いです。経営学の知識と国際感覚、英語リテラシーは海外進出している企業はもちろん、そうでない企業でも求められる時代です。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはかなり良いです。都内主要大学中でもトップクラスだと思います。池袋駅の徒歩圏内ながら閑静な住宅地の中にあります。利便性と静粛性を備えています。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。立教大学の中でも目玉となる学部であり、大学も積極的に本学部へ投資しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないこと、少人数授業が1年生から多いことから、友人は作りやすいです。この学科に限らず立教大全体について同じことが言えます。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でなければ充実しているのだろうと思います。私は高校生の頃、先輩からサークル活動が楽しいと聞き、立教への憧れを抱きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学科の学習内容に加えて、国際経済学、国際経営学、貿易論、ビジネス英語等を学びます。英会話の少人数授業もあります。その他、全学部共通の科目で他学部の学習内容に触れることもできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幼い頃から色々な土地へ行き、その土地の雰囲気、習俗などを体験することが好きでした。それ故、高校生の頃には海外で働きたい(または出張したい)との思いが強くなりました。そのためには英語を学ぶのではなく、英語で学ぶことが必要と考えました。そうすることで英語母語話者の方とも将来ビジネスで渡り合えると考えたためです。英語でビジネスを学べる首都圏の大学を探したところ、本学科に惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771449
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      語学を勉強したい学生には最適だと思う。様々な言語の中から選べるので自分の学びたい言語を詳しく学べる。
    • 講義・授業
      良い
      語学を学びたい方には最適。今まで興味のなかった分野にも興味を持てた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      通訳や翻訳を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職が多い。大学側のサポートも手厚く安心して就活が出来るそう。
    • アクセス・立地
      良い
      JR中央線上りで新宿駅まで出て、埼京線や山手線で池袋駅まで行き通学。駅から近い上店も多いので満足。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広く、池袋と新座キャンパス合わせて176万冊を超えるため、探すのは大変だが欲しい本は必ず見つかる。学食が美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると友人が多くできる。恋愛はいまのところなし。
    • 学生生活
      良い
      文化祭であるポール祭はとても賑やかで在校生も来校生も楽しめる。入学前から毎年来ていたが、身内で賑わっている感もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学。異文化コミュニケーション学。留学へ行く。海外だけでなく、国内でも文化が違えば異文化コミュニケーションなので、それを詳しく学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      通訳者や翻訳者に興味があったから。英語をより詳しくまなびたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616019
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      忙しい学部で、国際経営学科はさらに忙しいのですが、それでも毎日とても充実しています。本気で学びたい方、大学の授業に真剣に取り組みたい方にはとてもおすすめです。
      友人とともに切磋琢磨しあって成長できる環境であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      受講生同士が協力し合いプロジェクトを進めていく形の授業が多いです。そのため、学部内に友人を多く作ることができ、充実した学生生活を送ることができると思います。
      教授も高校の先生のような親しみやすい方が多いため、楽しく授業を受けることができます。
      ただ、学部内のコミュニティが魅力の1つでしたが、オンライン授業により生徒同士が仲良くなるきっかけが少なくなったように思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートの取り組みはいくつかあるようですが、利用したことがないので十分と言えるかは分かりません。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋にキャンパスがあるため、飲食店も多く、友人と気軽に食事に行ける環境です。
      また、駅からも近いためとても通いやすい環境だと感じています。
    • 施設・設備
      良い
      不十分に思ったことはありません。
      ですが、学部の特性上グループワークが多いため、ワークがしやすいような小さめの個室などがもっと多いと嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内のコミュニティが狭いので、すぐに友人を作ることができます。グループワークが多いこともあり、同じ学部の同学年ならほとんど顔見知りと言っても過言ではないほどです。先輩や後輩との関わりも多いので、友人関係や恋愛関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには所属していませんが、多くのサークルがあり、友人はサークルも充実していると語っていました。文化祭には芸能人を呼ぶこともあり、毎年とても賑わっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学の基礎とリーダーシップ、論理思考について学びます。2年次の春からゼミがスタートするため、自分がどの分野に興味があるのか1年の秋には目星をつけておく必要があります。
      2年次は大学生活の中でも1番やるべきことが多く、大変な部分も多いですが3年次になると少し落ち着くので自分の好きな勉強に取り組む余裕が生まれます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語を学ぶことが好きだったので、国際関係の学科を探していました。英語+αの知識が必要ではありますが、正直自分がなにをしたいのか分からず迷っていたところ立教経営を知りました。
      どんな企業に勤めたとしても必要なリーダーシップを学べる点や、経営学を英語で学ぶことができる点、学部の和やかな雰囲気に惹かれて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:675588
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立教の中で国際経営学科は1番と言ってもいいほど充実した生活を遅れると思う。忙しいことは多いけど学びも多い。
    • 講義・授業
      良い
      実際に企業とコラボして行う授業や、英語だけで行う授業など学生が主体的に学びを行える環境が整っていてここでしか学べないことがたくさんある
    • 就職・進学
      良い
      まだ自分は就職活動を行っていないので分からないが先輩方の活動を見ているとサポートはあるように思える
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても良い。池袋から地下を通って行けるので雨の日も少ししか濡れる心配がない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗だし最新の設備が整っていて勉強しやすいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学部は比較的授業などで友達が作りやすい環境にあると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても豊富にあって自分に合ったサークルを選べるしイベントもオンラインでも楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際経営。英語で経営について学んだり、企業の目線に立って物事を解決したりする。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を学びたいという気持ちと、経営学について学びたいという両方を叶えられると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824486
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎も授業も充実していて自分のやりたい勉強について深く掘り下げられることができ、毎日充実した生活が送れる。
    • 講義・授業
      良い
      校舎が趣があり、先生の指導もわかりやすく、とても勉強にかる。
    • 就職・進学
      良い
      手厚い対応してくれ、とてもすごい会社に就職した先輩もたくさんいる。
    • アクセス・立地
      良い
      立地がいいがよく治安も、いい方だと思うので周辺環境はとてもよい。
    • 施設・設備
      良い
      設備が充実していて、立地もとてもよいので毎日行動しやすくてよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校のときとはまたちがい毎日充実していてさまざまなことができて楽しい
    • 学生生活
      良い
      学園祭など充実していて、なかにはインカレに入っている人もいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を4年間通して学び、外国語についても高校の時よりも深く勉強できる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      商品開発についてなどのマーケティングについて学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613422
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる時はしっかりやる、遊ぶ時は遊ぶといったメリハリのある学生が多い印象。また授業も面白いものが多い。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインでの授業しか受けていないため対面の授業の質は分からないが、全体的に満足のいくものだと思う。特に必修科目はほかの大学には見られないような特殊な内容の授業内が多いため、その内容に興味のある人には魅力的な大学、学部だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数が少ないため全体の半分程度しかゼミには所属できない。ゼミ自体は学びと遊びを両立しているゼミがおおく、楽しいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職だけでなく、インターンシップなどのも積極的に手助けしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は池袋駅で、駅出口から約5分程度で着く。しかし改札から出口までの地下通路が長い。周辺環境は基本なんでも揃っているためいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      オンラインでの授業しか受けていないため分からない。キャンパスは全体的にオシャレ。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークのある授業が多いため基本的に友達は学部内で出来ると思う。恋愛はしている人はしているという印象。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数が多く、また種類も多様であるため自分の興味に合うものが探せると思う。文化祭では毎年芸能人が呼ばれている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営の基礎(経済、会計、リーダーシップ等)を必修で学び、2年以降は自分の学びたいものを多く取れる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      他の大学にはないような特殊な授業(リーダーシップの育成など)に興味を抱いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709213
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を学びたくて入ったのですが、英語での授業も多く満足です!TOEICの試験がありましたが、上のクラスにもなれて、友達できて最高です
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとても面白いです。基本パソコンで授業受けていますが聞き取りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミまだ始まってないのですが、有名な先生の方なのでこれから頑張ります
    • 就職・進学
      良い
      有名会社に就職してるとよく聞きます。まだ決まってないですが頑張ります、。、
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から地下道で行く道もあり、梅雨の時期はバッチリです。校舎のデザインも素敵です!
    • 施設・設備
      良い
      ジムを利用してるのですが、とても綺麗で使いやすいです。体育館もたくさんあります。さすが私立大です
    • 友人・恋愛
      良い
      男女で今仲良くしてて、友達ができやすいと思います。友達作り頑張ってください。
    • 学生生活
      良い
      バスケ部ですが、ちゃんと練習できて、楽しいです!試合も出れます!頑張ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営なので数学などもあります。文系ですが、数学などもあるのでちゃんと勉強してから入学しましょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先生からの勧めもありますし、高校は思ったより英語に力を入れていなかったし、海外で仕事したいからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインはほとんどありません。デジタル時代なのであっても普通かなと思い始めています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887429
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部国際経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で沢山の友達と交流を持ちたい人はとても向いていると思います。また、リーダーシップを身につけるための授業があるので社会に出ても役に立つことを手に入れることができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は広い分野のものがある。グループワークが中心な授業も多く互いに切磋琢磨しあえるが、授業外の課題も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもさまざまな分野があるが、生徒数に対してゼミの数が少ないため入れない人も多い
    • 就職・進学
      良い
      立教大学のメディアセンターという機関で多くの情報を発信してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      立地はかなりいい。雨が降っても地下道から行けるし学校帰りに遊ぶところも多くある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗。使ってない教室でご飯を食べたり話し合いもできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業に関するグループワークがとても多いので異性と交流する機会はとても多くある。
    • 学生生活
      良い
      サークルはセパタクローや陶芸などマニアックなものが沢山ある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学、経済学、会計学など基本的な教科を勉強し、またリーダーシップについて学ぶものもある。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語が1番得意で、経営学部に行けば就職にも強そうだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817599
1411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。