みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.03
(799) 私立大学 379 / 1830学部中
学部絞込
79911-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      熱心に勉強したいと思っている学生に適していると思う。勉強スペースが少ないところが少し残念。真面目な学生が多いので助け合っていける。
    • 講義・授業
      良い
      自分にあった教授の授業を取れば良いと思う。分からないところは詳しく教えてくださる。
    • 就職・進学
      良い
      法律系の仕事に就きたい人にはおすすめ。それ以外の道に進む人も多くいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に着いてから徒歩3分で行ける。走れば1分くらいで行けるのでかなり便利。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできたため、すごく綺麗。だが、キャンパスの大きさに対して人数が多いので狭く感じる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入らないと友達は出来にくい。雅楽のクラスで仲良くなることが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多摩キャンパスに比べて数が少なく場所も大学内には無いので、物足りなく感じてしまう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く自分の好きなことを学べる。法律学科や国際企業学科に比べて必修科目が少ない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      政治について専門的に学びたいと考えたから。また、法律にも興味があったため自分の好きなことを学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:940716
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部国際企業関係法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際法などグローバルなことついて興味のある方にはピッタリの学科だと思っております。また、国際法について学ぶだけあって、英語をはじめとする外国語の学習や、それの一環としての短期の海外研修なども行われており、世界が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      1年次より行われる少人数のゼミの演習があり、法について1から学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      国内の有名な企業だけでなく、グローバル進出をされている企業等の法務部門への就職が多く、とても就職実績は良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが都心部の茗荷谷に移転したことにより、格段に様々なところから通いやすくなったと思います。当方もこの立地には大変満足しております。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスと言うだけあり、とても清潔感のあるお洒落なつくりのキャンパスになっていると思います。入ってすぐの開放感のある校舎の作りもとても気に入っております。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数のゼミを通して話すきっかけができ、友人は作りやすい環境ではあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      文系学部の多くある多摩キャンパスから、法学部のみが都心部キャンパス移転となったことで、学部のキャンパス内で活動しているサークルは少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法学の基礎から学ぶことが出来、法について何も詳しくなくても、講義を受ける中で1から学べます。2年時以降はより発展した内容や、選択外国語の授業もあり、外国語の授業にはやる気のある方向けの「インテンシブコース」とよばれるものもあると聞いております。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      内部進学先を決める際に、法を学びたいと思い、また、せっかくなのでグローバルな視点から考えたいなとも思い、当学部を志望致しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934250
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コースが選べて自分のやりたいことに進んでいけるのでよいです。サークルもっとほしいです、、
      大学施設には充実した勉強環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい説明で丁寧に教えてくれるので良いです。キャンパスもとても今綺麗でよいです
    • 就職・進学
      良い
      さまざまなコースがあって、自分に合ったコースを選べるので最高です。
    • アクセス・立地
      良い
      今年から都会に来れたので立地はいいと思います。が、サークルが全然ないのが難点です
    • 施設・設備
      良い
      なんでもあります。エスカレーターもエレベーターもあり静かで綺麗な施設です
    • 友人・恋愛
      良い
      内部進学の子も田舎から来た子達もみんなで仲良くしてます。サークル次第かも
    • 学生生活
      良い
      茗荷谷にはぜんぜんないです。多摩まで行かないといけないので大変です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ!!!語学もあるし、政治学も、法学もまなべます!!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      日中の友好を政治の面から研究したいと思い、法学部の政治学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971797
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学になっています。施設はパソコンが一人ひとつあります。
    • 講義・授業
      良い
      広くて教科書をつかってパソコンもあるので集中しやすい環境になっております、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後半からはじまり生物学論理学などのいろいな学びがあるのでいい
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすためにパソコン関連の企業に就職するひとがおおい
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて自分の家からは遠かったですが駅から10分くらいでつきます
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古いが工事されてるのできれいです、また教室はひろくて黒板がきれい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ってる日とが多く恋愛が禁止されてる部活がないです
    • 学生生活
      良い
      サークルは20くらいあってイベントはマラソン大会があり、三年生はみんなで修学旅行先をきめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は法律について
      二年は世間について、三年生は人生について学ぶ、
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      就職と言うより自分で店を立てて年収600万円のお店ができました。
    • 志望動機
      昔から法律について学びたかったのでより、知識が深めたいため選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969504
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律に関して詳しく学べて楽しいので少しでも興味があるのならオススメです。また教授や生徒たちもとても優しく楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      教授が面白い授業をしてくれる時が多々あるのでとても嬉しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはとても役に立っています。ゼミの先生も仲間もとてもやりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      教授達からアドバイスを貰えたりするしサポート面は充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からそこまで歩かないし他にも同じ駅から通う別の大学生がいっぱいいます。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実しています。食堂とか美味しくお手ごろに食べれるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いです。恋愛関係もかなり気づいてるペアはいます。
    • 学生生活
      普通
      サークルには私自身入っていませんが周りの子達は楽しくやっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関してがほとんどです。グラフや過去にも注目して考えます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律に関して学びたく将来的には司法試験を取り弁護士になりたいと思っているから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:964463
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で専門的な勉強をしたいと思っている人にとってはとても環境が整っていると思います。
      勉強に大切なものはもちろん、それにプラスαも設備はとても充実しています
    • 講義・授業
      良い
      講師の方がとても分かりやすく講義をしている
      しかし、滑舌が悪いことがある
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩方は大手の企業に就職している
      また、法律家になった先輩もいる
    • アクセス・立地
      普通
      多摩にあるため、埼玉からは行くことが厳しい
      しかし、周辺の自然環境はとても良い
    • 施設・設備
      普通
      トイレがきれいなど良い点もあるが、所々できれいでたいところが多数ある
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内の人もちろん、内部生とも関わりやすく友人はたくさん作れる
    • 学生生活
      良い
      ダイビングやテニス、その他諸々自分の好きなことがサークルにあり、とてもはいりやすい
      白門祭もサークルごとにやり、みんな楽しんでいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現場での経験が必要なので実務家の授業をやっている
      英語で行う授業があり海外でも使う勉強をしている
      また社会での実務家となった卒業生を活用しその人にしかわからないことも教えてもらう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父が法律家でそれを近くで見ていた私は、法律について少し興味を持っていたため、大学を活用し詳しく勉強してみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961411
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が個人的にですがただただと面白いです。勉強量は多いかも。弁護士を目指してる人が多いので自分のメンタルアップもされます
    • 講義・授業
      良い
      面白いです。法律などに興味ある人は入っていいと思います、頭のいい人が多いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      図書館はあまり広くありませんが綺麗です。地下にも勉強スペースあります
    • 就職・進学
      良い
      大学院に行く人が多く就職先もいいと聞いています。心配はいらないです
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いてすぐ着きます。周りにも食べるものなどが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      出来たばかりなのでかなり綺麗です。中にスタバがあります。保育園なども繋がってます
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は盛んです。いい人が多いので友だちも出来やすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くあります。種類が多いので自分に合うのを見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について。。。それ以上でもそれ以下でとないと思っています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来弁護士を目指してるので合確率が高い中央法を目指しましたー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944753
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何書いたら良いのかわかりません。法律ですね。基礎的な事を勉強してから細かい分野を勉強していく感じです。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。ただそれなりに内容は難しい。通信制もある。
    • 就職・進学
      良い
      法律分野だからか真面目に授業受けてる人が多い。就職も比較的良さそうだ。
    • アクセス・立地
      普通
      都心ではないのでアクセスはちょっと不便かも。良くも悪くも田舎。
    • 施設・設備
      良い
      ほかの学校が分からないので分からないです。不便はないんじゃないですかね。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人が多いです。恋愛はわかりません。良くも悪くも自由な雰囲気。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は盛り上がってます。他のイベントはあまり参加しないので分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律。民法とか。司法試験を目指している人が多い。そうじゃない人もいるけど。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      法律に興味があったから。理数系も体育系もできないから。そんなところ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:943982
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科は多くて、とてもいいです。教授も含めて最高な学科、先輩だけでなく同級生にも恵まれていてとってもいいです
    • 講義・授業
      良い
      とっても満足です。授業は常に楽しいです。眠くなることはないです
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究してないし、ゼミも寝てるので話せることは特にないです、。
    • 就職・進学
      普通
      まだ卒業して就職してないので、よくわかりませんが先輩は結構良いとこ行きました
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りがモノレールの駅で、しかも駅からめっちゃ歩くのでアクセスは良くないです
    • 施設・設備
      悪い
      敷地が広すぎて建物を全て見て回る時間はないので、施設はよくわかってないです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人も多く、先輩もいい人ばっかりで、最高です!教授も面白い人が多いです
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構多くて、サークル活動も活発でとてもいいです。。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について学ぶ場所です。将来に繋がりそうなことばっかりやります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の職業に役にたつ学部に入りたくて入りました。結果とても役に立ちました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939100
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で政治を学びたいと思っている学生はとても講義が楽しいと思います。規模が大きいので履修できる授業も幅広く、学ぶ環境も相まって星5にしました。
    • 講義・授業
      良い
      実際に実務を経験された教授や、最先端の研究をなさっている方々が教鞭を取られているため、毎回の授業はとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      中央大学のゼミは他の大学と比べて特徴的で、1年生から「導入演習」の名でゼミが始まります。4年かけて自分の好きな分野や領域を学べるため、充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターのサポートは他大学と大きな差はないが、インターンシップや学部生のための情報を常に発信してくれ助かっています。法科の中央と言われるだけあって、生徒は勉学にとっても熱心です。その環境に感化されて私も頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      多摩キャンパス時代は良くありませんでしたが、今は東京都文京区に移転され素晴らしいアクセスです。丸ノ内線茗荷谷1番出口から徒歩30秒です。
    • 施設・設備
      良い
      今年からキャンパスが新しくなったので、設備は最高です。とにかく全てがきれい。少しキャンパスが狭い印象はありますが、自習室は広く、1席1席に全てコンセントと照明が付いています。Wi-Fiも多摩キャン時代よりも強力になっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスでの活動があまりないため、すべての授業で違う友達と授業を受けることが多いです。実験なども一切なく、座学中心の講義のため深い関係にはなりません。男女比率は6:4ほどで、恋愛はしやすいと思う。ただみんな真面目なので、学内でのナンパは見たことがない。
    • 学生生活
      普通
      法学部のみの移転であったため、サークルは理工キャンパスとの合同かインカレが中心。部活は基本多摩キャンパスで継続的に行われているため、部活生は本当に大変そう。イベントは文化祭的なものが行われるらしいが何せキャンパスが大きくないため規模は小さそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治思想、政治過程を中心とした学問を1年次に、2年次には公共政策、メディア、国際、地域創造のコースに分かれ、3年4年次には個々専門的な講義に絞り学んでいく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      日本政治、とりわけ市民参加について深く学びたかったから。その学問を研究している教授が中央大学法学部が1番多かった。公務員に就職を目指していたので、就職や公務員対策サポートが手厚いのも目指した理由。都心移転するのもポイントだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:918820
79911-20件を表示
学部絞込

中央大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 多摩キャンパス
    東京都八王子市東中野742-1

     多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から徒歩0分

電話番号 042-674-2210
学部 法学部経済学部商学部文学部総合政策学部理工学部国際経営学部国際情報学部

中央大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央大学の口コミを表示しています。
中央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。