みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  言語・文学専攻   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

リベラルアーツ学群 言語・文学専攻 口コミ

★★★★☆ 3.83
(81) 私立大学 1839 / 3574学科中
学部絞込
8111-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      将来どの分野に進むか定まってない人には、いい学部だと思います。
      また、国語、数学、理解、社会など中高の教職免許も取れます。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業しか受講したことがないため、
      可もなく不可もなくといったことしか言えません。
      オンライン授業のみでみた場合、全ての授業がオンラインで行われるので、集中してできると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ演習を行ったことがないので、期待を込めて星5にしました。
    • 就職・進学
      普通
      女子の就職はいいみたいですが、男子は微妙みたいです。
      サポートの部分はまだわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの淵野辺駅からバスなので、アクセスはよくはないと思います。
      バスは大学専用の無料送迎バスです。

    • 施設・設備
      良い
      施設は大くて、きれいです。
      数回しか行ったことがないので、細かい部分はわかりかねます。
    • 友人・恋愛
      良い
      まだ同級生との交流がほぼないので、こちらは期待を込めての星5です。
    • 学生生活
      良い
      多分ですが、充実しています。
      文化祭は毎年盛り上がってる印象です。
      サークルはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学を始め、心理学や自然史など様々な分野が学べます。
      また、国語、数学、理解、社会など中高の教職免許をとることもできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来の進路に明確なものがなかったので、とりあえずといった感じでLAにしました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    大学の授業はほとんどオンラインになっています。 施設に入る時には、検温とアルコール消毒が必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715619
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの生徒や先生と意気投合することが出来たため、大変学ぶことの多い場所だった。この学部に入って間違いはなかった。
    • 講義・授業
      普通
      進度がちょうどよかった。分かりやすく、友達と教え合える場もあり良かった。
    • 就職・進学
      普通
      先生方も就職サポートを個人的にしてくださった。これは個人差があるよう。
    • アクセス・立地
      普通
      町田を経由するのが良かった。スクールバスはあまり良いものとはいえない、便が少ない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広い。中高と合同のため、さらに広く感じるかもしれない。
    • 友人・恋愛
      良い
      この部分はおすすめできる。とても出会いの場といっていいほど交流が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルは満足している。コロナ禍で思うようには活動できなかったのが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいものを選んで勉強できた。みんなのニーズに合わせて授業を受けられた。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学内推薦で進んだ。少し興味があったため、選んで後悔はしていない。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915927
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      リベラルアーツは、入った後に最もやりたいことを決めるまで1年半から2年かけられます。変更も可能なので自由度が高いです。
    • 講義・授業
      良い
      出席が弛めで、単位が取りやすい科目は結構あります。就活に手厚いサポート講義があるのもいい点です。外国語の種類も豊富。選択の幅が広くていいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      かなり手厚いです。個人的な相談ができるアドバイザーの方が着くのがとてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      新幹線の駅が少し遠いので、遠距離通学は厳しいかも。新横浜か品川から淵野辺に鈍行で行かなければならないのはだるいです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館もでかいしミッション系ということで綺麗なチャペルもあります。近くを小中学生が騒ぎながら通るのは難点ですが、研究棟は道路を挟んだ向こうにあるので地学などの研究でも騒音が気になりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      そもそもの母集団として数がものすごく多いので、話の会う友人を見つけられると思います。
    • 学生生活
      良い
      掲示板を見ると思ったより活動の範囲は多いようですが、学生数に対して考えるとすこし少ない気もします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は文学系を中心に学んでいますが、文学だけで見ても英米文学、ロシア、ドイツ、もちろん日本も…と幅広いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      活字が好きだったということもあって、文学について興味があったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888602
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      ひとつの分野だけでなく、幅広い分野の学習ができる。専攻しても、別の興味が湧いたら、その授業もとれる。
    • 講義・授業
      普通
      ひとつの分野に限らず、幅広い分野の学習ができるため、色んな分野の知識が身につく。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分が興味のある分野や国について深く知ることができる。プレゼンテーションをよくやるので、場数をふめる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアデザインといった、就職活動に必要な事を学べる。面接や志望動機、自己PRの書き方など。
    • アクセス・立地
      良い
      専用のバスに10分から15分くらい。朝と夕方は混んでる。専用のバスがあるため、楽。
    • 施設・設備
      良い
      施設の中には自由に使えるパソコン室がある。授業の空き時間に課題などができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直、サークルに入らないと広い交友関係は難しい。1年の時が大事。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数は多いと思う。自分に合ったサークルが見つけられる環境でもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は、英語やプレゼンテーションの練習、パソコンなど基礎授業が必須であるため、役に立つ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      ひとつの分野だけでなく、幅広い分野の学習ができるから。専攻科目が決まっていても。
    感染症対策としてやっていること
    レベルに合わせて対応が変わる。きちんと対策されていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822272
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたい方にはとてもいいと思います。先生もいい先生ばかりです。自分のやりたいことの為の資格も取れるので、将来も安心だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生はすごくわかりやすく教えてくれます。わからないことは質問しに行くと、わかるまで根気強く教えてくださる先生もいます
    • 就職・進学
      普通
      学部によって色々な資格が取れるので、就職はしやすいとおもいます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いですが、バスが通っているので通学の便は良いです。
    • 施設・設備
      普通
      外観は古いようにも見えるところがありますが、中はとても綺麗な校舎です。不満はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によってにはなりますが、人間関係は好調だと思います。特にサークル内では仲もよく、とても楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あり、生徒の人数も多いので知り合いが沢山できます。なので楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      集中して自分が学びたい分野に取り組むことが出来、すごく充実しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の学部に興味があった為、家から近く通いやすかった為、などです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606628
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にとてもあっていて過ごしやすいですしサポートもしっかりしているので良いです。この大学を選んでよかったと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生たちが細かく指導をしてくれます。
      とても丁寧に教えてくれるので分かりやすくスムーズに勉学に励めます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次の後期からゼミが始まりわたしはまだゼミは始まっていないのですが
      センパイからの評判を聞きこの点数にしました
    • 就職・進学
      良い
      先輩方がとてもいいサポートをしてくれると言っていたので
      いいほうだと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いので通学はしやすいです。またスクールバスも出ているので安心です
    • 施設・設備
      良い
      設備は比較的新しくとても過ごしやすいと思います
      なのでとてもいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しく学校生活を送れていると思うのでとても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルは厳しすぎずゆるすぎないところが自分にとってはとてもいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広い分野を学ぶことが出来そこから分野を絞っていく形になります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      多彩な分野があり、色々な角度から物事を見れる大人になれると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599644
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ自分のやりたいことが見つかっていないのならば、この学科はお勧めしますが、入ってからしっかり決めないと、入ってもなにも学べません。
    • 講義・授業
      普通
      授業に関しては、自分が興味持っていても、あまり深くはないので物足りないかなぁと思う時があるります。
      あと、大きな教室での講義になると、うるさい集団が多くみられるので、あまり集中できない時があります。
      授業では最初英語などが必修であり、そのクラスでは結構仲良くやれるので楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まります。
    • 就職・進学
      普通
      名前を見るだけではいいところに行っている人もいるそうですが、よくわかりません。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はjR横浜線淵野辺駅です。そこからスクールバスが通っており、役8分ほどで着きます。歩くと20分くらいです。朝雨だったりすると、ものすごく混んでいるので、気をつけてください。
    • 施設・設備
      普通
      他の学校を知らないので、あまりわかりませんが、いい方ではないでしょうか。近くにはコンビニがあって、食堂もしっかりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがありますが、あまり印象がいいサークルは多くありません。
      しかし楽しむのであれば入ってもいいと思います。
    • 学生生活
      普通
      学祭があります。毎年一人は有名な人が来るような感じですので、盛り上がりはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      この学科で勉強することで、いろんな知識が増えると思います。専門的ではないからこそ、さまざまな知識を求められているので、しっかり学習することが大切だと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私は将来のことが明確になっていなくて、その中で、大学のうちにいろんなことに挑戦したいと思っていました。留学などをして、さまざまな経験をしたいので、この学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597207
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり自分が想定していたものとは違かったのもあり、他の学科などを選んでもよかったと思います。よく言われている通り留学を望む人のための学科だと思います
    • 講義・授業
      良い
      講義の質があまり高くなく、まじめに講義を受けている人も少ない印象です。また、スマホだけでなくゲームをしている人もいます
    • 就職・進学
      普通
      正直大学の知名度や入る難易度があまり高くなかったこともあり、企業からもあまりいい反応は受けられないところが正直なところです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学自体のアクセスは公共交通機関も充実していてとてもいいと思います
    • 施設・設備
      普通
      あまり校舎自体が広くないので、とても充実しているとは言えない
    • 友人・恋愛
      良い
      少し不真面目な人もいますが、交友関係は頑張ればいいものを作れると思います
    • 学生生活
      良い
      頻度はあまり多くなかったですがサークルやイベントは結構楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には名前の通りのことを学びます。ただ、必修科目かがあまり面白くなかったです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      YouTube関係の仕事で働いていて、収入に関しては普通ぐらいだと思います
    • 志望動機
      他に行きたかった大学ぎあったのですがそこに落ちて、桜美林の中でいいなと思ったので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847576
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミでは少人数なので、とてもアットホームです。
      和気藹々、学問を深堀りできると思います。
      ゼミ合宿や遠足などのイベントも充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      就活に際して、とりわけ手厚いサポートをしていただけます。
      素晴らしいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。ゼミ合宿、遠足、仲の良い友達もできると思います。
    • 就職・進学
      良い
      懇切丁寧に相談に乗ってくださります。成績の善し悪しにもよりますが、大企業への就職も夢では無ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      町田キャンパスに通っていますが、横浜線の淵野辺駅から、徒歩で校舎まで行けます。
    • 施設・設備
      良い
      清潔感のある建物です。内装も、とても良いです。
      閑所も、清掃員の方がこまめに清掃してくださります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達を作るための、イベントを企画する学生団体があるなど、充実していると感じます。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルや部活があります。本格的なところも多いように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広い意味での言語学から、日本語の成り立ちや構造、日本文学史など、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      かねてより興味のあった、日本語日本文学への造詣を深めたいという一念からです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    多くの講義でオンライン授業を実施しています。また、1部の対面授業においても、蜜を避けるための工夫が徹底されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707006
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学群言語・文学専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと学びたい学生にはとてもいい大学だと思います。さらに、学びを深めたい人は、研究室に行き先生に質問したりアドバイスを下さいます。サークル活動や学園祭も楽しく、充実した学生生活が送ることができるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく、充実しています。授業後も、わからないところは丁寧に教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      希望する企業へ就職するために、先生たちが親身にサポートして下さります。
    • アクセス・立地
      悪い
      通勤ラッシュで遅延する時がある。キャンパスによっては駅前にあるところが多いので便利。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗な印象。広く開放的で意欲的に勉強に集中することができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      もう大学生ということもありますが、いじめ等ないと思われます。
    • 学生生活
      良い
      私はアルバイト優先にしているので入っていませんが、サークルがどれも盛んで楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はいろんな分野を学び、自分が勉強をしたい分野を選ぶ準備をします。2年時からは、選んだ分野に分かれ、本格的に勉強がスタートします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手のIT企業の事務
    • 志望動機
      中学高校と、校則が比較的厳しい学校に行っていたので、行事が楽しそうな大学に入りたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:577762
8111-20件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  リベラルアーツ学群   >>  言語・文学専攻   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。