みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

情報理工学院 口コミ

★★★★☆ 4.20
(52) 国立大学 101 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
5211-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      普通
      数理科学や計算機科学の基礎理論の学習、演算処理を行い、大規模な情報を解析する能力を養えます。プログラミングの基礎からOSの仕組み、データ構造の制御や基本、アルゴリズムなどを学べます。
    • 講義・授業
      普通
      理系の大学としてはさすがトップクラスなだけあり、専門的な内容が充実している
    • 就職・進学
      普通
      リクルートサービスの多様化・人手不足など昨今の外的要因により専門分野でなくても広く就職先はあると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      都内なので特段不便することはないと思う。東急を中心に使うことになると思う。目黒の桜がきれい。
    • 施設・設備
      良い
      理系としては東大京大に次ぐ大学とだけあって、施設は専門性、独自性があり、深い研究を行うのに適した環境となっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子の割合が多いのは仕方ないが、自ら他大学・他のコミュニティに属したりして交友関係を広げていけばなんら問題はない
    • 学生生活
      悪い
      一般的な大学と同じようにサークルやイベントはある。種類が少ないとか活動が少ないといった心配はないかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学やプログラミングなどが多い。さまざまな言語を選択可能
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      システムエンジニア関係
    • 志望動機
      プログラミングが社会のほとんどの場面で使用されていることから、自分もそれを学んでより良い社会をつくる一端となれたらと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963875
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見てとても満足いくものだと思います。また、おすすめできます。自分の学びたいものがある人に勧められます
    • 講義・授業
      良い
      ここではハイレベルな講義を受けることができるため、おすすめします
    • 就職・進学
      良い
      就職では有利に働き、サポートも充実しています。学んだことが活かせるところに就職しています
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いためアクセスはとても良い、また、近くに飲食店などがあり最高です。
    • 施設・設備
      良い
      設備はもちろん充実していて自分の学びたいことが学べると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人が関係はとても良く、サークルや部活も多くあります。そのため過ごしやすいです
    • 学生生活
      良い
      学内でのイベントは多くとてもまんぞくいけるものだとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラムなどを学ぶことができ、将来に活かせるものが学べると思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分は昔から情報に興味があったためこの大学の工学部に入った。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886117
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      普通
      素晴らしいです。大学でもまだまだ学べることは沢山あります。そんな学びを得たい人はぜひこの学科に入るべきです。
    • 講義・授業
      普通
      様々な教授や学外から集めた特別講師などによる授業は大変ためになります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分でゼミを選択しますが、その時に選択を間違えると後々後悔します。
    • 就職・進学
      普通
      大企業に就職する人も多くいて在学中に学んだことを生かせる職に就くことをおすすめします
    • アクセス・立地
      普通
      位置はとてもいいです。行きやすい感じの場所です。ぜひおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますし、長年使われているところもきちんと整備がされています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属すれば友人はいくらでも作れます。ですが恋愛関係は努力を重ねることが大事です
    • 学生生活
      普通
      してます。サークルもイベントも多種あり自分の好きなものを探してみるのもいいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な角度から自分のしたいことを学べます。とても素晴らしいことだと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自分が何に進むべきか考えた時にビビッときたのがこの学科でした
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778779
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている生徒にピッタリです。先ほど説明したように授業の質も高く、生徒たちもまんぞくしています。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと細かく先生が対応してくれた。また、授業の質も高く、のびのびと勉強できた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にはいろいろな物、道具などがあり、実際におこなって体験できることがとても良かった。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことがいかせるような工業に関連する職業がおおいけいこうです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りえきは銀座線の銀座駅ですでもあるいてくるひともすくなくはありません
    • 施設・設備
      良い
      とてもとてもとてもとてもとてもとてもとてもせつびは充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      皆さん真面目なかたがおおいようで恋愛にかんしてはあまり充実していません
    • 学生生活
      普通
      盛りだくさんのイベント、行事で生徒たちもまんぞくしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいものを選択できます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      この学科が自分にピッタリでうまくやっていけそうだとおもったから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    毎日かかさず検温したかをチェックし、校内ではマスク着用の上、密にならないようにしてある
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732790
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      社会の情報化を推進することによって、豊かな未来社会を築くための科学・技術の確立を目指している。この方針に従い、急速に進歩しつつあるコンピュータ、情報通信技術の基盤となるハードウェア、ソフトウェア、及びこれらの上に構築されるシステムに関する理論、技術から、パターン情報処理、人工知能、生命情報科学、あるいはインターネット技術に至るまで、一貫した原理に基づいた専門教育で非常に充実してます
    • 講義・授業
      良い
      高専から推薦で入りましたが、エンジニアやプログラマーの職につきたいと思ってこの大学に入りましたが非常に質が高く、自分に向いていたと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職率100パーセントに近い数値でみんながいい企業に就けていました
    • アクセス・立地
      良い
      大岡山キャンパスは大岡山駅から徒歩1分ですずかけ台キャンパスはすずかけ台駅から徒歩5分で田町キャンパスは田町駅から徒歩2分で全部近くて困ることはないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      スーパーコンピュータが安価に利用できて計算資源の面から恵まれています
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の趣味と近い人間がたくさんいてみんな楽しくて面白いやつばっかでしたけど、ちょっと内気な子がいました
    • 学生生活
      良い
      文化祭に力を結構入れていて、自分たちがプログラミングしたゲームなどを出展しました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学院におけるより高度な工学教育との連続性に配慮しながら、工学分野における専門的基礎教育課程を幅広く開設しています。 加えて、国内外の科学技術の動向を把握し、新しい工学教育の体系化と創造性教育に積極的に取り組み、国際化社会に対応した教育です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系のトップ大学の一つとしてブランド力があり,また研究に関する様々な支援が用意されている. スーパーコンピュータ TSUBAME を安価で利用できるからです?。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956151
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      理系人間にとっては最高の学習環境、研究環境だと思っています。教授も各分野での第一人者が多く、電気通信系の大手企業への就職実績があります。
    • 講義・授業
      良い
      各分野における専門的かつ最先端の内容の講義が受けられる。1つの課題に対して異なる言語でプログラミングして良否を評価するなどの講義が印象的でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      布団も用意されており、研究で夜遅くなっても大丈夫な環境です。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績は、大変良かったと記憶しています。特に…
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大岡山駅。閑静な高級住宅街の真ん中にあり、静かで、都心からのアクセスもよい。
    • 施設・設備
      良い
      他大学と比較すると、学科の施設や設備は非常に充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女性が圧倒的に少ないため、恋愛関係に関しては必ずしも充実していないです。
    • 学生生活
      良い
      日本で最初のロボットコンテストを開催するなど、理系人間にとっては天国です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養課程、2、3年次は学科ごとの専門的な内容が増え、4年次で卒業研究となります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      子どもの頃から最先端技術に常に興味があり、それらに触れられるから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921423
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    情報理工学院数理・計算科学系の評価
    • 総合評価
      普通
      素晴らしいとしかいえません
      この学校に行きましょう! 
      すばらしい
    • 講義・授業
      良い
      先生が素晴らしい!
      またキャンパスがひろく自由に学べる!
      !みんな
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正直ゼミというよりは自ら学ぶという感じなので、強制される人にはむかないです
      で相良自ら学ぶ人には最適な環境です!
    • 就職・進学
      良い
      就学実績は素晴らしいです!
      大企業への就職がほとんどですので将来安泰ですね!
    • アクセス・立地
      良い
      まぁそこそこです駅からも遠いわけではないので
      まぁ都心ですので人は混んでいますが
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実しています
      困ることはあまりないと思います、
      食堂もやすい!
    • 友人・恋愛
      良い
      私は彼氏がいません
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実していないです
      サークルの数は多いですがイベントはないですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学について、いろいろ学べますので体験に来ることをおすすめします
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理系で工学部に行きたかったので選びました、東大に落ちたということもありますが
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887125
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にとても満足している。
      強いて悪い所も特にありません。
      そして何よりたくさんのことが学べます。
      東工大へ入学を強くおすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      かなりいいと思われる。
      充実していて、集中ができる。
      とても満足している。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、比較的良い会社、企業に就職されています。
      心配入らないかと
    • アクセス・立地
      良い
      私は近いので電車などは使っていませんが、周りからアクセスが悪いと聞いたことは無いです
    • 施設・設備
      良い
      とても良いと思われる。
      文系の本なども充実しており、理系の大学ながらさすがだなと思わされました。
    • 友人・恋愛
      普通
      どちらとも言えないが、ごちゃごちゃしているということはなく、落ち着いていると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていませんが、イベント等はとても盛り上がり、周りも満足している様子。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に1年次は専門基礎などで、聞いたり体験したりとを繰り返します。
      2年次からはまた別々です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系だったのと、国立の大学に通いたかったから。
      尊敬する方がこの大学の卒業生だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730762
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は充実しているが、授業は一部補えていない部分があるという感じだろうか。進路などは充実しているし、最近改善も重ねているので良い選択肢だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      機械学習やCPU実験など、某大学に遅れを取っている雰囲気が否めないが基礎は充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよるが、概ね良い環境が提供されている。スパコンを使えるというのも良い。
    • 就職・進学
      良い
      学歴で弾かれることはまずないだろう。今はあまりコネで就職ということはないが、OBへのコネクションも多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩30秒の立地は都内屈指のアクセス性を誇ると思います。
    • 施設・設備
      普通
      この学科だと学科の設備といえるものがほぼないが、計算機資源は豊富である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係には恵まれるが、恋愛は…あまり望まないほうが良いだろう。
    • 学生生活
      良い
      一般的なサークルは一通り揃っている他、インカレなども充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から3年次にかけてプログラミングやコンピュータサイエンスの基礎(データベースやネットワークなど)を学び、4年次で研究をする。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングに興味があり、ぜひ仕事にしてみたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728399
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報理工学院情報工学系の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的に学びたい人にはとてもいい大学で、好きなことをもっと追求して学びたい意欲的な人が合ってると思います。
    • 講義・授業
      普通
      体感で言うと一般的な講義だったと思う。
      内容が専門的だった事を加味すると充実していた。
    • 就職・進学
      普通
      大手自動車、航空機メーカーの企画、研究部や進学も引き続き専門分野で学ぶ人が多いイメージ。
      サポートは普通です。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに公園や電車が通っているのでバランスが取れている
      大岡山駅が1番近いです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は十分で、専門的な所もしっかりと追求できるような設備になっています。校舎も立派です
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては女子比率が他校よりも低いため、中々難しいところはありますが、理系が好きな人もいるので自分の頑張り次第です!
    • 学生生活
      普通
      種類も多いのでどんな人でも自分の好きなサークルが見つかるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的な学科になるので枝分かれは他の大学に比べると少ないかもしれません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校から工業高校でもっと学びたいという探究心で専攻しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:734525
5211-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 東京都 目黒区大岡山2-12-1
最寄駅

東急目黒線 大岡山

電話番号 03-3726-1111
学部 理学院生命理工学院工学院情報理工学院物質理工学院環境・社会理工学院

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京工業大学の口コミを表示しています。
東京工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  情報理工学院   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。