みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  農学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

農学部 口コミ

★★★★☆ 4.21
(115) 国立大学 93 / 596学部中
学部絞込
11551-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      日本で一番優秀な学生が集まる大学なので、まず学問に取り組む場として非常に恵まれていると感じる。学部学科数が多く、留学生を積極的に受け入れる体制があるので、多様性に富んでいる。世間的な評価が高く、その分卒業後も高い能力が期待されると考えているが、志の高い学生には適した環境がある。
    • 講義・授業
      良い
      農業に対して科学的にアプローチする学問に携わることができる。また、座学だけではなく実験・実習も充実しており、特に3年次には毎週1回の農場実習がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には実質4年生から配属になる。研究室は植物から昆虫、基礎から応用まで、幅広い研究分野に跨っており、研究室選びには苦戦する。
    • 就職・進学
      良い
      農業に関わる職種としては、民間企業であれば種苗会社、また農水省や各都道府県の試験場、あるいは農研機構といった研究機関に勤める人が一定数いる。一方で、全く農業に関係のない分野の職に就く人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は複数あるが、南北線の東大前駅から農学部がある弥生キャンパスまでは徒歩1分と非常に近い。キャンパスの周りには様々な店が並んでいる。
    • 施設・設備
      悪い
      建物がとにかく古く、現在改修工事をしている。新しい建物との環境が違いすぎる。 研究設備はそれなりに充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科によって人数の規模が変わってくるので、良い友人関係を築けるかどうかは個々の問題。自分の学科は20人ほどでちょうど良かった。部活やサークルの数も多いので、どこかしら自分の居場所が見つかると思う。 恋愛に関しては、男女比のバランスが悪く、女子が少ない。男子は学外で彼女を作ることをお勧めする。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は年に2回あり、特に5月に開催される「五月祭」は例年2日間で15万人以上の来場者を記録する。メディアにも取り挙げられるほどで、コンテンツもかなり充実している。 サークルは公認のものだけで400以上ある。とにかく団体数が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年の後半に進学先が決まった後、まずは広く農学の知識を学ぶ。オムニバス形式の講義が大半で自分が興味のある講義を比較的自由度が高く履修することができる。3年次から専門科目の講義が始まる。4年次は研究室に配属になり、研究室ごとにゼミへの参加が中心となる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      種苗会社の研究・技術職
    • 志望動機
      昔から農業に興味があり、いずれ農業現場に役立つような研究・職に就きたいと思っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704432
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      ひとくちに農学といってもさまざまですが、どの分野もより良い世界にしていくことを目指して研究を行っています。
    • 講義・授業
      良い
      2年生の後期からは広く農学を学び、3年生からはさらに専門性を高めていくことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他の研究室メンバーが発表する研究分野の紹介や論文の解説を聞いて、より広く深い知識をつけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      修士課程に進学する人が多いようで、研究室の先輩から院試の過去問とアドバイスをもらいました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は南北線東大前駅です。徒歩・自転車圏内や南北線沿いに住んでいる学生が多い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      大体の実験設備は揃っており、授業を受講する教室はwi-fiが通じている場合が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      3年生からの実習や実験を通して、専修の同期と親しくなることができます。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルや部活は数えきれないほどあります。五月祭や駒場祭は大規模に開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次は広く農学を学び、3年次から専門性が高まります。4年次には卒業研究を行います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      同大学の修士課程に進学しました。
    • 志望動機
      東京大学は2年次に学部を決める進学選択があるため入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:658978
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で農芸化学を学びたい人、食品、微生物、植物について研究したい人には良い学科だと思いますがこれらに興味がなければお勧めはできないです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は先生によって毎年内容が変わらないものと最新の研究を取り入れた工夫してあるものがまちまちです。
    • 就職・進学
      悪い
      基本的に院に行くので就職のサポートなどはほぼないです。院を卒業後は食品や製薬関連の企業に行く人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとても近いため通学はしやすいです。周辺に軽く昼ごはんが食べられるような飲食店が少ないところが若干の不満です。
    • 施設・設備
      普通
      実験の設備などは十分なものが用意されていますが、ラウンジのような学生が気軽に利用できるスペースがないのが残念です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が多く、友達が多くできます。また、本学科はこの大学にしては男女比のバランスが取れているように感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは星の数ほど多くあるので自分にあうものは一つは見つかると思います。学祭も盛り上がるのでイベントも充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品、微生物、植物の基礎から応用まで学べます。院に行って研究することが前提でそのための準備と言ったイメージです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      学部卒業後は院に進み、就職先の業界としてはこの学科の卒業生としては異例でIT系の企業への就職を考えています。
    • 志望動機
      バイオ系に興味があったのと、この学科に行きたい研究室があったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:607174
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で農業に近い農学を学びたい人には最適な学科だと思う。研究範囲も広く、農場実習もあり、学生数は比較的少ないので、充実した学びが得られる。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学科は少人数のため、先生方との距離が近かった。講義内容は自分の興味に沿っており、積極的に参加できた。
    • 就職・進学
      普通
      学科卒業生の7割以上が大学院に進学する。就職のコネはほとんどなく、個々に任されている印象が強い。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄南北線の東大前駅
      立地や環境は悪くないが、周りに学生向けの店は少ない。
    • 施設・設備
      普通
      建物や設備は全体的古い。しかし、改修が始まったので、徐々にきれいに使いやすくなっていくと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル数が多く、自分に合ったコミュニティであれば、気の合う仲間と充実した大学生活が送れると思う。男子の割合が圧倒的に多いので、男子は積極的な人でないと、学内恋愛は厳しい。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は400以上と聞いたことがあるが、非公認も含めると、それ以上にあると思う。学園祭は全国的にも有名なので、有名人が来るなどたいへん盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生の後期から学部に分かれる。2年生後期は生物学や生態学など農学に関わる内容を幅広くを学び、3年生の前期から専門的な内容を学ぶ。具体的には、作物学や園芸学、育種学や遺伝学、栽培学、統計学など。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      民間企業では、種苗業界
      あるいは国家公務員
    • 志望動機
      大学入学前から農学に強い興味があり、その興味のまま農学部に進みました。学科を選んだ決め手は、一番農業に近い基礎~応用的な内容まで学べること、実習が多いこと、比較的少人数であること等です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:562704
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部環境資源科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽しい。一言でいうと最高の学科だったと思う。そこまで専門性は見につかないかもしれないが、大学生活を楽しみたい人向け。
    • 講義・授業
      良い
      農学に関する幅広い知識が身につく。特に、実習が多くフィールドで様々な体験をしながら学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年進学時から研究室に所属し、それぞれのゼミに参加できる。ゼミによって内容は様々。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはあまりないが、進学、就職ともに自分の希望するところに行ける。
    • アクセス・立地
      良い
      東大前、根津、本郷三丁目と利用できる駅、路線は多い。キャンパスは広く快適。
    • 施設・設備
      良い
      メインで使う教室は比較的きれい。研究室によっては実験設備も充実しているが、すべての研究室ではない。
    • 友人・恋愛
      良い
      20人ほどと少なめで、一緒に泊まりで実習に行くのでかなり仲良くなれる。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントの活動は少なめである。自身が望んで探せば所属したり活動はできると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年時に幅広い農学分野の座学の講義を受け、実際にフィールドでも体験する。4年時には研究室に所属し、各自卒論に向けて研究する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学した。
    • 志望動機
      グローバル課題を解決したいと思った。特にアフリカの食糧問題に関わりたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533682
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の人数も他の学科と比べて多く、和気藹々とした雰囲気。教授も含めて仲が良い。授業も多岐にわたる範囲で興味があるものを選択できる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は南北線東大前駅で、駅からは徒歩1分ととてもアクセスがよい。しかし周りに飲食店がとても少なく、飲食については不便な点も多い。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設はとても古いものと新しいものの両方あるが、実験器具や薬品は十分にあり、資金力は抜群。ただし、学校の食堂は今ひとつ。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科はとても仲が良い。三年生である学生実験では、午後の4,5時間を学生同士のグループ実験をして過ごし、協力をする場面が多いこと、文化祭では毎年学科特有の出し物が目玉で、出店の準備や打ち上げで仲が深まる。
    • 学生生活
      普通
      イベントはとても充実している。年二回の文化祭では、テレビ局やマスコミが集まるほどで、多くの資金援助ももらえるので、自分たちと出したいものを自由に選択できる。サークルもインカレなど大規模なものが多く存在する。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477582
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      農業に関わる内容を科学的に学びたい人には、適した学科だと思う。週1の農場実習や実験など座学以外の授業も多様である。少人数の学科であることもあり、学生どうしは仲が良く、教員との距離が近い。
    • 講義・授業
      良い
      講義は植物あるいは昆虫を中心に、農業が好きな人にはどれも面白い授業だと思う。この学科は週1で大学附属の農場で実習を行えるのが魅力である。単位をとるのは他の理系の学部ほどたいへんではない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が決まるのは3年生の冬なので、研究室の具体的な中身については自分はまだわからない。ただ、学科の人数が少ない割に、研究室の選択肢は広い。
    • 就職・進学
      良い
      学部卒業後は7~8割の人が大学院に進学する。そのため、就職の情報にはまだ敏感になっていない。就職先は多様である。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの東大前駅から農学部キャンパスまでは、徒歩1分もかからず、アクセスは非常によい。メインの本郷キャンパスは非常に広く、書籍部や図書館が遠いのが難点。
    • 施設・設備
      普通
      農学部図書館は利用者が少なく、空いていることが多い。研究室の設備はかなりよいようだが、大学全体として建物は古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数少ないこともあり、友人どうしの仲はよいと思われる。女子の割合が少ないため、恋愛に発展することは少ないかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活動の数が非常に多く、自分の興味ある団体が必ず見つかるのはよいことだと思う。課外活動のプログラムも豊富で、大学側が活動支援金を補助してくれるのがありがたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年・2年の前期は理系か文系かくらいしか分かれていないので、教養学部で幅広い分野の学習をする。2年生の後期からは各学部に分かれ、専門課程となる。理系は4年生で研究室に入り、卒業論文に従事するというのが一般的である。
    • 利用した入試形式
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407729
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      科目が充実してる実験が楽しかった先生が優しいし、説明がわかりやすいイベントが多い同級生の仲が良かった よく飲み会とかのイベントが開催された勉強する雰囲気が良かった
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容が充実してる教授がとても親切で、関わりやすい単位も取りやすい講義中の雰囲気も良かった課題が多かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室が始まる時期は三年生選び方は自己志望で、人数が多かったら、抽選やった研究室での雰囲気が良かった
    • 就職・進学
      良い
      就職はしやすい就職活動も充実してる進学も勉強すればそんなに難しいことではない教授がいろいろサポートしてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東大前駅から大学は3分学校の周りはレストランが多かった買い物に行くなら新宿 渋谷 表参道行ってた
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが古かった教室も古かった研究設備が最先端のだが、数がそんなに多くない図書館も利用しやすかった
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係がいいしかし、コミュ障の割合も多かった恋人できやすい場所はクラス内またはサークル内です
    • 学生生活
      良い
      サークルはバドミントンサークルに入ってますイベントがとても充実してる学内の大会もあるし、合宿も年3回ある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      三年からこの学科に入った専門授業が始まり、毎日忙しかった午後は全部実験で埋まってる四年は研究室に入って卒論書く
    • 利用した入試形式
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414252
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      何より教授や周りの人間、与えられる機械などが当然ですが日本で最も質が良いです。周りの環境はとても大切だと思うので入ってよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      前期教養課程ではあまり自分が学びたくないことも必要となりますが自分で好きな講義を受けることも可能ですし、後期になるとより専門的な内容となります。
    • 就職・進学
      良い
      絶対に学歴フィルターにかかることがないのは助かります。いくら自分が学歴主義に反対でも今の社会の流れには逆らえませんし、自分自信を評価してもらう前に門前払いされるのは一番悲しいことだと思うので、そういう意味では安心して就活できます。
      ただ、背負っている看板は重たいもので、時に「東大なのにこんなこともできないのか」と理不尽なことを言われることもあるかも知れません。しかし裏を返せばそれだけ期待されているということなので、大学生活でその期待に見合うだけの人間になりたいものですね。
      面接指導などはどうしても私立の方がお金をかけているので強いですが、こちらはこちらの強みがあるため実績としては十分だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      文京区は数ある区の中でも有数の犯罪率の低さを誇っており、とても安心できると思います。
    • 施設・設備
      良い
      政府から莫大な資金援助を受けているため日本一充実していることを誓います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341750
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部応用生命科学課程の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部のイメージとちがい食品やバイオテクノロジーなどいろいろ学べます。人数が多いので友だちも増えます。授業はおもしろいですが、実験もあり数が多いのでほとんどフルコマになり、大変かもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      歓迎会や打ち上げなども多く先生との距離がとても近いので、気軽に質問することができます。
    • 就職・進学
      普通
      みんな大学院に行くそうです。理系は全体的にその傾向が強いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      メトロ南北線東大前駅からすぐ近くです。逆に、東大本郷キャンパスの最寄りのメトロ丸ノ内線、都営大江戸線本郷三丁目駅からは遠いので注意です。むしろメトロ千代田線根津駅から通う人もいるようです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館が充実しています。建物は古いので実験器具が使いづらいかも。
    • 友人・恋愛
      良い
      文化祭もあるので仲良くなりやすいですが、人数が多いぶんみんなと仲良くなるのは難しいかもしれません。
    • 学生生活
      普通
      駒場時代よりサークルが減るのでサークルは駒場のうちに入っておくべきです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341517
11551-60件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 弥生キャンパス
    東京都文京区弥生1-1-1

     東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩5分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1532件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。