みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  ゆたか保育園   >>  口コミ

ゆたか保育園
(ゆたかほいくえん)

福岡県 太宰府市 都府楼南駅 / 私立 / 認可保育園

ゆたか保育園 口コミ

★★★★☆4.45
(5) 福岡県保育園ランキング 409 / 1051園中
並び替え
51-5件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      トータルで言うと、優しい先生が多く、また子供達一人一人をしっかり見てくれているなーと感じれる保育園だと思います。
      子供達もとても生き生きしていて、いつ伺っても元気な声が飛び交っているので、先生方は大変だとは思うのですが、大変な顔ひとつせず、送った際には?いってらっしゃい?、迎えの際には?お帰りなさい?と私達親に声をかけて下さるので、心温まる保育園です。
    • 方針・理念
      子供同士の関わり、子供の発想を大切にしており、以上児の子達が0歳1歳のクラスに来てお世話をしたり、園庭での時間も子供の発達に合わせた、適切な?見守り方?をしてくれている保育園だと思います。
    • 先生
      送った時、帰る時、各々で一言二言子供のことで言葉を交わしてくれる先生が多い中、やはり一言も発しない先生もいるので、やはり親としては子供の縁での様子などは気になるので、一言でも何か言葉を交わしてくれるとこちらとしてもありがたいです。
    • 保育・教育内容
      各々の年齢に合わせた?遊び?をしてくれているように感じます。0歳には絵の具を手や足に塗って、触覚を刺激し、手形遊びを行ったり、ダンボールのトンネルやマットで遊んでみたり。
      2歳クラスではシャボン玉やおままごと、お絵描き、新聞を使った工作などを行っているようで書いていて楽しそうです。
    • 施設・セキュリティ
      玄関先は二重に門があり、どちらもしっかり施錠されています。音もなるので、日中に伺った際などは、受付?も近くにあるため、すぐに事務員の方が駆けつけてくださいます。
    • アクセス・立地
      大通りの近くにあるので、スーパーもあるし、仕事帰りにどうしても寄りたい場合などは大変便利です。
      ただ帰宅ラッシュの時間帯になると、周りの道路は非常に混み合っているので、行きの倍くらい時間がかかってしまうこともあるのが難点です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      まだ保育園に通い出して2ヶ月程なのですが、まだ一度も父母会は開催されておりません。コロナの関係でなのか、、入園当初の園の説明会の際にも父母会の話等は一切なかったです。
    • イベント
      まだ0歳2歳の子なので、イベントは運動会と発表会くらいなのですが、運動会ではどちらのクラスも親子参加の競技があって、家では見られない子供の姿などを見ることができて、親としても楽しい運動会でした。発表会はまだ経験したことがなく、分かりません。
    • 保育時間
      開所時間は7時~18時で、18時~19時までは延長保育となりますが、料金自体はかかりません。また土曜保育も全く同様の時間帯で、料金も追加で取られる、とゆうようなことはありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      太宰府は待機児童が多く、一年半待ってもなかなか順番が回ってこなかったので、とにかく希望の保育園の個数を増やしておりました。それがいいと市役所の方にも勧められました。
      なので、この保育園に入りたい!ということはなく、家と職場の距離を考えた、いくつもの保育園の中の一つで、やっと通ったという感じです。
    • 試験内容
      特にありませんでした。
    • 試験対策
      特になし。
    感染症対策としてやっていること
    園の換気、アルコール消毒、検温は定期的に行っているとのことでした。
    投稿者ID:861131
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]
    • 総合評価
      保育園行事の豊富さやとても元気で明るい先生方など全体的に雰囲気がよく安心して子供を預けることができます。
    • 方針・理念
      子供の自主性を伸ばすことに力をいれているようです。子供達が自分で考えて行動できるような教育をされていると思います。
    • 先生
      とても明るくて子供達とのコミュニケーションもよくとれていると思います。子供も家で先生の話をよくしています。
    • 保育・教育内容
      空手や英語などたくさんのことに力をいれていて子供の色々な可能性を伸ばしてくれていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      お迎え時の名札着用など不審者が入ってきたらすぐにわかるようにされていると思います。
    • アクセス・立地
      駅からは結構な距離がありますがバス停が近くにあるので送り迎えの時は助かってます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      いままで父母会には参加したことありません
    • イベント
      発表会など子供の成長の場が見られるので楽しいです
    • 保育時間
      朝早くから夕方まで長い時間預かってもらっているので助かります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家からも近く給食などもあるので朝の時間が非常に助かっています。
    投稿者ID:831146
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      園長先生がとても食にこだわってあり給食はお魚、野菜中心でとてもよいです。
      3歳児以上の子供たちは週1で空手教室と体育教室があります。
      お迎えにいくとその日の様子を先生が話してくれます。
      どの学年の先生たちも子供の名前を覚えててくれます。
    • 方針・理念
      食べること 給食へのこだわり
      体力をつけること 毎日の外遊びや朝のマラソン
      精神力をつけること 週一で空手やお茶
    • 先生
      みんな一生懸命に子供たちに接してくれる。
      名前をみんな覚えてくれていて
      名前を呼んで挨拶してくれる。
      子供は先生が大好きです
    • 保育・教育内容
      お部屋遊び 園庭遊び 屋上遊びなど自分のしたいことに合わせて選ばしてくれる。
      その日の気分で遊ぶ場所も違う
      食に興味を持つことから3歳以上さんは
      田植え体験やくだものがり
      芋掘りなどの行事がある
    保育園について
    • 父母会の内容
      総会などは開かれず手紙をもって報告をしてくれるので
      仕事に影響がなくよい。
      年に一回、保護者会で決めた行事がある。今年は夏祭り
      昨年はハロイン
    • イベント
      遠足や運動会、発表会がメインの行事です。
      年に数回、観劇会や田植え くだものがり、芋掘りなどその学年に応じた行事もあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      給食へのこだわり、家と職場の中間地点だった
      園の雰囲気がよかった
    投稿者ID:459223
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]
    • 総合評価
      行事の時のだらだら感は毎回感じる。スムーズに子ども達が動けるようにしてもらいたい。親も子もだらけてくる。
      安全面が一番不安。先生のみえない所に子どもがいるのはやめてほしい。
    • 方針・理念
      みまもり保育とゆうのを第一に掲げているようだが、教育的にみまもっているように感じられない。
      先生達の子供に対する言葉遣いが荒く感じられる時がある。
    • 先生
      怖い先生はいないようなで、子どもたちは楽しく過ごせているようです。しっかり教育的なことも力を入れてほしい。
    • 保育・教育内容
      学習や身体をつかった授業はしていないように感じる。
      みまもり保育に力を、入れるのもいいが、きちんとすることをもう少ししっかり教えてほしい。
    • 施設・セキュリティ
      おもいっきり遊ぶ場所は屋上もあるので、楽しく過ごせていたようです。
      安全面は子供が一人で端の方にいたり、先生からは見えない所にいることもあったのでとても心配。
    • アクセス・立地
      駐車場がやや少ないが、誘導員の方もいるのでスムーズに駐車ができる。交通が多い場所でもないので、危険は少ない。
    保育園について
    • 父母会の内容
      特に父母会で困ったことはない。保護者会費は少なくしてほいし。
    • イベント
      行事は歳があがるにつれて増えるのでありがたい。
      外での活動は楽しそう。親が参加する行事も年中から増やしてほしい。
    • 保育時間
      延長保育は18時からです。一日あたり500円です。
      19時まで預かってもらえます。
      土曜保育は申請が必要です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家や職場から近いためです。他の園も希望したが、入れませんでした。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    感染症対策としてやっていること
    説明会などはオンラインで行われました。
    投稿者ID:860760
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      見守り保育を念頭に置いているようで、子供たちが自ら考え行動できる子になるよう指導してくださっています。給食・おやつは手作りで、子供の成長を考えたメニューで大変助かっています。
    • 方針・理念
      見守り保育の重要性をとても強く理念としてもっています。先生方が介入しすぎない、かと言って放置するようなことはせず、子供の自律を促しています。
    • 先生
      若い先生が多いイメージです。他の園を知らないので一概には言えませんが。。。クラスの担当は割り振られていますが、それにとらわれないようにしているようで、どのクラスの先生でも1人1人の子供の名前・親を把握してくださっています。
    • 保育・教育内容
      延長保育、土曜保育はとても助かっています。年少以上は空手教室があったり、体操・英会話・茶道の授業もあるようです。
    • 施設・セキュリティ
      以前よりは柵なども増えてきましたが、そこまでセキュリティ面が強化されているようには感じません。。。
    • アクセス・立地
      駅やバス停が近くにあるわけではないので、ほとんどの家庭が車での送り迎えだと思います。とても交通量の多い大通りが近いので便利といえば便利ですが、夕方の渋滞は避けれません。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会、保護者会といったような形にとらわれないように、お茶会というかたちで懇談会があります。お茶を飲みながらお菓子を食べながら親同士の交流をはかる目的です。参加は自由です。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      のびのび育てたいという考えの方にはぴったりの園だと思います。小学校に上がったときに「ゆたか保育園の子は元気」と言われるようです。悪く言えばちょっと落ち着きがない・・・?でも「子供らしく」を大切にされているように感じます。あと園舎も新しいのでとてもキレイです。ただプールがないのが残念です。
    投稿者ID:155726
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

51-5件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

福岡県太宰府市の評判が良い保育園

ゆたか保育園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、ゆたか保育園の総合評価に関する口コミを表示しています。
ゆたか保育園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  福岡県の保育園   >>  ゆたか保育園   >>  口コミ

福岡県 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

おおざの保育園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (4件)
私立 / 太宰府市 都府楼南駅
はなぞの保育園
近隣の学校です
★★★★★ 4.77 (3件)
私立 / 筑紫野市 都府楼南駅
水城保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.00 (3件)
私立 / 太宰府市 水城駅