みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  口コミ

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(617)

大阪教育大学 口コミ

★★★★☆ 4.00
(617) 国立内67 / 177校中
学部絞込
617431-440件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      教師を目指している人にとってはとても良い環境です。教員採用試験対策もしっかりとしてくれるので、合格がかなり近くなります。倍率がかなり高く、講師経験を数年積んでから合格することがよくある教員採用試験ですが、一発合格も夢ではありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い教授が揃っており、どのような質問に対しても優しく答えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      多くの卒業生は教員になっています。もちろん大手企業やプロスポーツ選手になったいる人も多くおります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅として、大阪教育大前という駅があるが、大阪教育大前と言っている割には距離がある。距離があるというか、山を登っていかないといけないので、駅から門まで5分、門から学舎まで10分、学校の1番端にある体育館まて゛はえきから
      20ふんていと゛かかつ゛てしまいます。
    • 施設・設備
      普通
      国立の大学だけあって、私立と比べるとキレイさは劣る。
    • 友人・恋愛
      普通
      私立に比べると人数が少ないぶん、出会いは少ないが、より濃い人間関係を作ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:467038
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教育大という名前なので、就職に関して学校関連には他の大学に比べ強い。教育に関する授業もあるが、全く異なる分野の授業もほかにたくさんあるため知見がえられる。
    • 講義・授業
      普通
      多種にわたる講義があるため、学校だけ、教育だけの知識に片寄らず、さまざまな授業がうけられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授が学校関連にか関わってきた人ばかりではないため、様々な実験や研究、観察が可能。また、協力してするか、一人でするか選べる学科があった。
    • 就職・進学
      良い
      教育関連にすすむ人にはサポートは充実していた、面接指導や小論文の指導をなんどもしてくれたため。
    • アクセス・立地
      悪い
      りっちとしてはいまいち。かんたんにいうといなかであった。わたしがいたときは最寄り駅にコンビニはなかった。いい意味で遊べないため、お金はたまるを
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニはないが生協はあったし、学食も比較的おいしいほうでした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      似たような人もいれば、そうでない人もいました、友人も恋愛もひとによる
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:465674
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業に関してはバランスよく受けることが可能で、知識を幅広く受ける分には良い。真面目な人に向いていると思う。1番のネックは交通アクセスの悪さであり、キャンパスへ行くまでに300段以上の階段を登らなければならない。
    • 講義・授業
      普通
      情報に関する知識を身につける上での最低限の知識を得ることが可能。だが、実習などが少なく、能力の獲得には時間がかかる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      何か自分で作成したいものがあれば、自由に作品を作成できる。ゼミに当たりハズレがどうしても存在し、自身が志望するゼミに行けなかった場合の1年間は辛いものになる。
    • 就職・進学
      普通
      教育に関する就職に関しては問題なく強い。就職に関してもキャリアサポートセンターなどを活用し、情報収集はしやすい環境にある。
    • アクセス・立地
      悪い
      大阪と奈良の県境に立地し、交通の便は悪い。また、最寄駅からキャンパスにたどり着くまで20分ほどかかり、階段が多くつらい。
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学の人の話を聞くと不便な点は多い。学内のコンビニは1つしかなく、食堂も飽きが来やすい。また図書館などの施設は良いものの、交通アクセスの悪さゆえに不便に感じることが多い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやクラブに所属し、交流を深めれば一般的なイメージの、人との交流は生まれる。要は自分次第でどうにでもなる。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントについては新入生が専攻毎に分かれ、屋台を出店する五月祭というものがあり、絆を深める機会があり、サークルやクラブ毎に出店する文化祭も楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      図書館などでは勉強スペースがあり、集中しやすい。また、自習スペースは入れる人は少ないものの、友人との情報共有がしやすい。
    • 就職先・進学先
      IT業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427662
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員採用試験を受ける人にとってはとてもいい学校
      サポートが充実している。
      しかし、就職にはあまり力をいれていないように感じる。
      サークルや部活動は盛んな方だと思う。
      学内も落ち着いていて、風紀は乱れていないと思う。
      アクセスはあまり善くないので、原付か、車の免許があった方が便利だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義はあまり興味のないものばかり。
      授業だけでは知識はつかないと思う。
      課題は学科によって違うが、
      文系の課題は楽だと思う。
      単位は取りやすいが、教員免許にいる単位を落とす人が多い。
      基本的に真面目に出席していれば、単位は取れる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生による。
      なにもしていない先生もいる。
      卒論はそんなにハードルは高くないと思う。
      ゼミの先生選びはとても重要で、一人でできないならきちんとサポートしてくれる先生を選んだら早く終わらせることができる。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験の合格率は高い。
      試験に向けてのサポートが充実している反面、就職活動はあまり盛んではない。
      ほとんどの生徒が教員採用試験を受けるので、就活の情報も入ってこないし、スタートが遅れている子が多かった。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまりよくない。
      駅からも徒歩で10分はかかり、山の上なのでなかなか疲れる。
      一人暮らしでは原付か車が必須だと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はあまりよくない。
      国公立なので、設備もあまり十分ではない。
      図書館もあるが、小さく古い文書が多い。
      しかし、教育に関するものは充実している。
      パソコンやコピー台数は少ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内は比較的落ち着いている。
      恋愛に関しては盛んではないように感じる。
      サークルや部活動内での交流はさかんだが、それ以外で関わりを持つことはない。
      他大学との交流も少ない。
    • 学生生活
      普通
      あまり充実していないと思う。
      大学のイベントもあまり盛り上がらない。
      田舎で人が集まらないので、内々で楽しんでいる感じがする。
      学園祭はあまり盛り上がっているのをみたことがない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学部なので、基本的には教員免許に関する授業がほとんど。
      その他、外国語や一般教養も学ぶ必要がある学科もある。
      1・2年次で、講義の授業で、3・4年次では教員免許のために教育実習や介護実習に行く。
      4年生では教員採用試験に向けての勉強か、卒論制作になる。
    • 就職先・進学先
      教育公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431493
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教師になりたい人にとっては充実した環境。教育について幅広く学ぶことができる。また、色々な所から学生が来ているので交友関係が広まる。卒業後は教師になる人が大多数だが一般企業に就職したり公務員になったりする人も多い。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な内容が学べる。ただ大人数の講義に関しては前方のスクリーンが見づらいこともある。履修の組み方は複雑なので分からない時は先輩に聞くのが無難。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは割と少人数。自分の意見がきちんと言える、そして受け止めてもらえるゼミが多いと思う。自分の興味のある分野に関して自由にゼミが選べる。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験のサポート体制は充実している(らしい)。同じ自治体を受ける学生が自主的に集まって試験対策をする教採カフェという集まりがある。一般企業や公務員就職に関するサポートは教員採用試験よりもやや劣るが、自分からキャリア相談センターに行けばたくさんアドバイスや情報がもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるためアクセスはよくない。最寄り駅から15分ほど上り坂を上がる。正門に着いてもそこから3台のエスカレーターを乗り継がなければ講義棟に着かない。帰りは階段のみ。最寄り駅には何の施設もないが、最寄り駅から1駅離れた駅は急行も止まるので栄えている。学年が上がるとバイク、車通学の学生も増えるが、道路は曲がりくねっているので割と危ない。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的に建物が古め。山の上なので冬は寒い。図書館の蔵書は多く、一般の図書館にあまりない教育雑誌や教科書、指導書などが充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全国色々な所から学生が来ているので友人の幅が広がる。同じ学科だったり同じサークルだったりすると仲良くなりやすい。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、サークル活動は充実。同じスポーツでも複数のサークルがある場合があり、それぞれ個性が違うので実際に体験に行ってみるのがいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について幅広く学ぶ。1年次はあまり専門的な内容はなく、2年次になると少しずつ専門的な内容が増える。3年次から本格的にゼミが始まり、自分の興味のある分野について学ぶことになる。1ヶ月間の小学校への教育実習があるのも3年次。4年次はゼミで卒論に取り組む。
    • 就職先・進学先
      不動産会社の総合職(営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409907
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員採用試験の面接練習や、勉強が充実しており、卒業後の進路に役に立った。卒業後は、教職に就く学生が多く、情報共有ができる。充実している点としては、募集人数が少ない学校なので、顔見知りの友達が多く、仲良くなりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      実際に働いたいる現役の教師の方も勉強にきていらっしゃるので、現場の声や、現場での課題や実態を生で聴くことができる。履修の組み方は、専門科目が決まっており、空き時間を比較的自由に組むことができる。人数が少ないため、先輩たちから組み方を教えてもらえる。講義の雰囲気は、グループ討議や、グループでのプレゼンや発表が多く、仲間と助け合ってできる。講義の先生たちは、厳しすぎない先生が多いため、気楽に質問できたり、学べたりする。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は、三年生からです。選び方は、希望をほぼほぼ尊重してくれますが、人数が多かった場合は先生方で決めて張り出されます。ゼミ同士のつながりは、週に一回、実習した内容を報告しあいます。ゼミの活動は、学校に行ってボランティアをしながら、対象児童を決め、その子への支援の仕方やアプローチした内容をまとめたり、成長や変化の過程を記録していきます。その内容が卒業論文になり、プレゼンで発表していきます。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習や、試験対策の特別講座が充実している。教員志望の学生が多いため、お互いで集まって面接練習をしたり、情報交流をすることができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥で、エスカレーターを何段も登って通学する。最寄駅から、ほぼ登山に近い感じで上がったところに校舎がある。学校の周りは山。いのししが出るほどである。冬は寒い。一駅したら、居酒屋、コンビニ、スーパー、カラオケ、ボーリングなどがあり、少し栄えている。その駅周辺で一人暮らしをしている学生が多い。また、少し離れた八尾で一人暮らしをしている学生もいる。買い物や、遊びに行くのは、近鉄線でいける難波へ行くことが多い。
    • 施設・設備
      悪い
      建物の廊下は吹き抜けになっていて、冬はめちゃくちゃ寒い。図書館は、児童書から専門書まで大変充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、人数が少ないため、顔見知りの人が多いなという印象。体育科の学生はほとんど部活動に入っていて、つながりが濃い印象がある。学内で付き合っているカップルも多いが、とても盛んという印象はない。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトが楽しかった!学内の生協や食堂、図書館でアルバイトしている学生も多い。サークル活動も充実しており、スポーツ祭があり、サークルごとの競技で対戦したりしている、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年。一般教養がほとんど。2年、一般教養と専門科目。三年生、四年生は、実習があり、それに向けての準備や講義が多い。
    • 利用した入試形式
      各都道府県の教員になっている人が多い。市役所や公務員の人もいる。一般企業や銀行員もいる、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411604
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたい人にとっては最高の学校だと思うが、他のところで就職したい人にとっては情報が少ない。学校の規模が小さいアクセスが悪い同じ趣味や興味、考えが近い人と会える可能性は高い気がする
    • 講義・授業
      普通
      内容については、身になるもの、ならないものとてもつまらないものの差が激しい。教授や講師の先生については、先生による。本当にいい先生もいるが、その反対もいる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、同じような研究をしたい生徒が集まり、発表し、意見を出し合うので、良い刺激になる。ゼミ生同士のつながりは、深まるし、教授との関係も近くなる。楽しく学べた。
    • 就職・進学
      普通
      教師をめざすなら、サポートが充実しているし、情報もたくさんあるのえ本当に良い。が、教師以外の企業に就職したい場合は、他大学と比べると情報が少ないので、自力で頑張る必要がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から大学までの道のりがながい。エスカレーターを使う。バスも出ている。学校の周りには飲食店も何もないので、隣の駅に行くか、大阪駅や難波まででることになる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは、よく言えば、緑に囲まれて自然が豊か。学校から見える街の景色は、特に、夜景がとてもきれい。イノシシが出ることがある。図書館は自習するには、とても使いやすい。机の配置などが。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校が小さいので、他大学と比べると、サークルや部活動の数はすくないし、生徒数も少ない。しかし、教師を目指しているもの同士、話が合いやすく、友達ができやすい気がする。恋愛は、サークルに入るなど、積極的にイベントに参加したりするといいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      大学が、自宅から遠いこともあり、通学時間が長いので、そのぶん、アルバイトに入れる時間は短くなる。大学の文化祭などは、とてもこじんまりとしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間で、教職免許をとるために必要なことを学ぶ。3年次に基本教育実習がある。1、2年は、必修が多い。3、4年では、自分の専門の教科についてもっと深く学ぶことができる。
    • 利用した入試形式
      答えたくないです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413532
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国公立のためもちろん土日、祝日は休み。また授業が午前中のみの日もあるため、勉強をみっちりできるだけでなく、サークル、アルバイトと、自分の時間を確保でき、両立がしやすい学校だと思います。また教育協働学科は、自分の選んだ分野を深く勉強出来る学科です。先生からのフォローも厚く、ある一つの分野に特化して学習出来るので、知識を深めることが出来、また幅広い教養を得ることが可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      利点としては、学校専用の駅(大阪教育大前駅)があること。山の上で、徒歩約10~15分と遠く感じますが、長いエレベーターが完備されており、さほど遠く感じません。また、学校へのバスも出ています。しかし、駅や学校周辺にはお店が無く、寮生にとっては少し不便かもしれません。車での通学も可能なので、国分あたりに下宿しておられる方も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館、情報処理センターでのパソコン利用等充実しています。生協が二箇所あり、カフェや食堂は三箇所で運営され、食事に困ることもありません。またキャリア支援のための施設や、保健室、カウンセリングルームも備えられています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377405
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は山の上にありますけど、エレベーターがあるので、苦労しなくても登れるよ。体の鍛えるとして、山を登る人も少なくないですよ。イノシシの心配もしなくていいと思います。学校生活は良かったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      充実しています。補助の資料もたくさんあります。学校外からの特別講師や外国の先生による授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から、ゼミ、課題いっぱい用意してくれます。参加の意思自分で決めて、自ら関心の課題に参加すればいいです。
    • 就職・進学
      良い
      先生たちはとてもいい熱心ですよ。履歴書の添削もやってくれます。就職指導はもちろん、面接の練習なども行なっています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大阪教育大学前です。
    • 施設・設備
      良い
      学校の図書館にはパソコンが用意してあります。必要な資料無料でコピーできます、とても便利です。国際センターも設けています。そこで外国の学生さんたちとコミュニケーションできます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友達ができました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卒業後、中小の企業で事務をやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:375111
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教育の勉強をしたい人には最新の教育が学べてすごく良い環境ですが、途中での路線変更が難しいように感じます。
      教育大という名前のせいで「どうして教員にならないのか」という質問は常についてまわります。
      また、システムが古く不便なことが多いです。
    • 講義・授業
      良い
      最新の教育についてそれぞれの専門分野の先生方から学ぶことができます。現場に行って役立つものや、現場でのヒントが多いです。
      ただ、学科によっては先生方の連携が取れておらず、同じ内容を二度したり、必要な内容には軽くしか触れなかったりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期にはゼミが決まり、3年の研究発表に向けてゼミごとに研究を進めます。他の学科と比べても忙しく少々厳しいように思えますが、その分学びは大きいですし、その後の卒論を書くのにとても役立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      自分で動けばサポートしてくれます。動かない人には何もありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      近鉄のみなので、止まってしまった時に行く手段がありません。
      周りは山なのでコンビニもないし、そもそもキャンパスが山の上なので駅から坂を登ってキャンパスまで15分かかります。
      虫も出たり、電波が悪かったりと立地はあまり良いとは言えません。生物を扱う方にとっては良いと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      無駄な設備が多く、資金もどんどんカットされている中、何をやっているんだと度々思います。自由に勉強できるための設備がどんどん減り、このままでは学生が離れ、潰れていくのでは?とさえ思います。
      食堂はおいしいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教育系企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346932
617431-440件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 柏原キャンパス
    大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1

     近鉄大阪線「大阪教育大前」駅から徒歩17分

  • 天王寺キャンパス
    大阪府大阪市天王寺区南河堀町4-88

     大阪環状線「寺田町」駅から徒歩6分

電話番号 072-976-3211
学部 教育学部教育学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

大阪教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪教育大学の口コミを表示しています。
大阪教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

滋賀県立大学

滋賀県立大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.96 (212件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
京都教育大学

京都教育大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.00 (195件)
京都府京都市伏見区/奈良線 JR藤森
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (476件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (381件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。