みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  教育学部   >>  学校教員養成課程   >>  口コミ

新潟大学
出典:恩田透
新潟大学
(にいがただいがく)

国立新潟県/内野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(985)

教育学部 学校教員養成課程 口コミ

★★★★☆ 3.94
(115) 国立大学 783 / 1323学科中
学部絞込
115101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、学校の先生になりたいと考えている人には良い環境だと思います。大半の学生が教師を目指しているので、専修内の同期・先輩・後輩はもちろん、教育実習などで専修の枠を超えた人々とも交流の機会があり、切磋琢磨し合うことができます。専修内の同期は人数が20人程度なので、かなり仲が親密になり、共に旅行したり、勉強を励まし合ったりと、とても楽しく過ごせます。また、授業での遅刻や欠席にかなり厳しい面があるので、きちんとマナーを守れる社会人への準備ができます。しかしその一方で、マイペースで、ゆるいのが好きな人には合っていないかもしれません。また、専修内の教授陣との距離も他学部に比べるとかなり近い方だと思います。それは本当に合っている人もいれば合っていない人もいるのだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業は、教員養成を目的としたものがほとんどなので、大学生活を経て教員以外の道に進もうと決めた人にとっては退屈なのだと思います。しかし、教員を目指す人にとっては、有意義なものだと思います。また、他者と交流しながら授業を進める形式が多いので、コミュニケーション力がついたり、友人が増えたりするという利点もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国語の諸分野についての研究室が多いです。教授陣は個性豊かで、話していて面白い人もいれば、相性が合わない人もいます。そこは自分次第です。卒論に関する教授のサポートは手厚いと思います。かなり熱心に指導してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      教員以外でも、一般企業や公務員への就職実績があります。学部内に教職支援センターがあるので、教員採用試験のサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から徒歩20分ほどです。バス停は大学の目の前に3つほどあります。坂道が多く、立地はあまり良いとはいえません。大学周辺は居酒屋やラーメン屋などのお店が多く、夕食や飲み会には困らないと思います。また、学食は安くておいしくてとても助かっています。生協も、働いている方々がとても親切です。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部棟は全体的に古く、キレイとは言い難いです。しかし、慣れてしまえばまったく気になりません。また、図書館が改築され、非常にきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同棲率は全国一位だそうです。学科内カップル、サークル内カップル、部活内カップルはとても多いです。出会いの場を作れるかどうかは自分の行動次第だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校・中学校の学校現場や授業の様子など、教育に関するさまざまなことを学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      漢文ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      漢文学について学びます。返り点などのついていない白文の文章を自分で一から現代語に訳し、書き下し文を作ります。自分の日本語力の向上につながると思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      同じ大学の大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      中学校の教師になるために、もっと専門的な知識を身に付けたかったため。
    • 志望動機
      教師という職業に魅力を感じ、特に国語が得意だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      進研ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を多く解きました。寝る前には必ずいくつかの英単語を暗記して寝ました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121710
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      スキー実習があるので、スキーの授業がある雪国地域で教職に就くなら絶対に役立つと思う。自分はスキーは全くの未経験者だったが、先生の指導が良いので2日目にはリフトを昇降し斜面を滑れるようになった。
      新潟大学附属の幼稚園、小学校、中学校、特別支援学校がある。一般公立校と附属校のどちらへも実習で行けるので、学校によって違う子どもの学び方や遊び方を見れるのは勉強になる。
      教職に特化している学科なので、複数の免許を取得できる。幼稚園、小学校、中学校、高校、特別支援学校の免許と総ナメにする人もいる。←時間割やばそうだが(笑) 2つくらいであれば無理しなくても取得できるくらいの余裕がある。
      幼児教育コースでなくても幼稚園の免許は取得できるが、本当に幼稚園の教員になりたいのであれば、副免許として取得するのではなく、幼児教育コースに所属して主免許として取得することをすすめる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      学校事務を希望していたが、一般企業の事務職として就職した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:348035
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      人間関係が穏やかであり、落ち着いて勉強ができる環境。学部専門のサークルなどもあり大学生活に溶け込みやすい。
    • 講義・授業
      普通
      講義はほぼ学科によって取る科目、教授が決まっている。
      各学科専科の授業になると学科によっては実験が多くなる。講義時間外での実験や実践も増えてくるため、学科選択は重要である。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって忙しさや厳しさが変わる。教員を目指すのであれば試験勉強や実践も兼ねて、各教科、教育学研究室に所属するのが良いと思う。4年生になると研究室は毎日利用することになる。個人個人に机等が与えられるため、安心して研究に専念できる環境。
    • 就職・進学
      普通
      教育学研究室であれば面接や履歴書の指導を丁寧に受けられる。逆にそれ以外の研究室に入ると教育に詳しくない教授が担当になる場合もあり、丁寧な指導は受けにくくなる。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が豊かで落ち着いた環境であり、大変住みやすい。
      アパートを探すのであれば大学前駅周辺の方が静けさもあり家賃が安い。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      学童保育
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316134
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分とは違う教科の人たちとの関わりもあり、教員になるために多様な面から学びがある学科だと思います。教育実習でも色んな教科の友達と同じ学校に行くこともあるので、とても心強いです。なにより、半分以上の人が教員を目指しているのでとても刺激になります。ただ、授業は出席していれば~とかレポート出せば~みたいな物もあるので、自分で勉強する気持ちがないとただ卒業するだけで終わってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      自分の教科以外の教科の免許も頑張ればとれるので、将来を見据えて頑張っている人がたくさんいます。ただ、ほんとに少数なので強い意志が必要です。他校種の免許は比較的簡単にとることができます。講義は一生懸命聞く人と聞いていない人がいます。講義じたいはいい方だと思うので自分でしっかりと選んでいく必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味に合わせて研究室が選べます。先輩後輩との交流もあるし、なにより色々な部活動の人たちが集るので、違う目線からアドバイスをもらえたり、教えてもらうことがたくさんあり、私はとても助かっていました。
    • 就職・進学
      良い
      周りの人も同じ目標に向かって頑張っているのでとても心強かったです。教員採用試験の対策の講義も開かれていたり、先輩から色々教えていただけたり、学科一丸で頑張れました!
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りがアパートだらけなので、一人暮らしする人はアクセスしやすいです。実家から通う人は少し駅から歩くので大変なところもあるかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部は少しふるいですが、講義室じたいはそんなに汚くないので、私的には隠れ家みたいな落ち着いた空間に感じました。校内は無線LANが使えるので、パソコンもスマホもどこでも使えるので便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      参加する部活動にもよりますが、ほとんどの人がバイトをしていました。また、いるんな学部の人が部活動に参加するのでそこでも交流の場が広がっていました。一年生の時は他の学部の人達と一緒に授業を受けるので、学部の違う友達もできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目、2年次から専門の科目を学んでいきます。わたしは体育科だったので、1年次から少しずつ実技科目があり、4年間かけて様々な種目を学んでいきます。並行して専門的な座学もやっていきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      体育スポーツ教育学教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に体育、スポーツのなかでも教えるということを対象に研究していきます。それぞれどの先生につくかで変わりますが、私はどういう風に授業を展開していくと効果的かということを学んでいました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      教職員/講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員採用試験は落ちたが、現場で働きたいと思ったから。
    • 志望動機
      体育学を学びたいと思っていた。また、ここでは、1年次から段階的に教育現場に携わる実習を行って行けるため、学校の現場の様子を見ながら学んでいけるところに魅力を感じたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験は実技だったので、センター試験が終わってから、体育の先生に見てもらいながら練習をしていきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180911
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると充実した四年間を過ごすことが出来ました。充実している点としては専門学科を学ぶための環境、設備、講義がたくさんある所。そして教授と研究室もたくさんの中から選べるところです。2年生から自分の研究室を選ぶので最初の1年間にじっくり自分に合った分野を考えることが出来ます。専門学科なので、大人数ではなく比較的小規模の人数の中でじっくりと学ぶことができるのも良いところでした。授業以外に関してですが、専門学科ですので同じ分野を学ぶ心強い友達がたくさん出来ました。大学の周りにアパートが集合しているので、大学在学中は家族の様に友達と過ごしました。とても良い思い出で、一生の友達が出来ました。卒業後は大学の頃に学んだ知識を発揮出来る職に就くことが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業に関しては専門分野を幅広く学べる様にカリキュラムされていました。教授や講師の先生に関しては、各分野のエキスパートの先生方が集まっており実績がある先生の素晴らしい授業が受けられました。マンツーマンの授業もあります。講義中の雰囲気に関しては、小規模なほど真面目で真剣に取り組む良い雰囲気です。大人数では少しふざけた雰囲気になってしまう講義もありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については、私は専門分野でしたので2年生から始まりました。自分の所属するゼミでの活動は、専門分野の演習とセミナー(発表)でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、分かりませんが専攻していた専門分野の方へ進む人が比較的多いです。就職活動へのサポートについては入る研究室によって大きく分かれていました。この研究室に入ると、毎年同じ就職先へ入る人が多いといったことがあるので研究室に入るまでに就職のことも視野に入れると良いかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大学前駅になります。駅から大学までは徒歩10分ほどです。県外からの方はほとんど大学の周りのアパートに入居していました。どのアパートも徒歩10分圏内にあるのでとても良い立地になっています。スーパー、飲食店もたくさんあるので何も不自由はありませんでした。日本でも住みやすさで有名な大学みたいですよ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス全体については、総合大学ですので各学科ごとに棟が分かれています。自分がいた棟の設備については、専門分野を学ぶ、演習するための設備と部屋が整っていました。図書館もあり、体育館、食堂も3つキャンパス内にあります。保健センターもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人については、私は学科内皆んな仲良くしていました。専門学科なので1クラスという感覚ですぐ仲良くなれました。他の教育学部の学科のみんなも仲が良さそうでした。教育学部内で合同の体育、教育演習の授業もあるので教育学部内の友人も多かったです。学内の恋愛関係も多かったです。
    • 学生生活
      普通
      学生生活についてですが、新大祭という学園祭が毎年大規模に行われ、名前の通りお祭りのように盛り上がりました。屋台もあれば、芸能人のライブ、各学科の出し物、キャンパス内の庭や講義室、全てが催し物だらけになってとても賑やかで楽しかったです。アルバイトについては、キャンパス内に募集の張り紙がしてあったり、家庭教師をしている子も多かったです。私も飲食店でバイトをしたり家電屋でのバイトを頑張りました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時では、専門分野を幅広く学ぶことに加え必修科目を多く学びました。ゼミでの研究活動はまだ行われていないので大人数での講義や、教育学部全体での体育の授業など高校生に少し近いような内容を学びました。二年次からはゼミでの活動が多くなり、専門分野の勉強も増えてきます。
    • 利用した入試形式
      大手企業の専門職(講師)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414415
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      私が所属していた専修には、小学校教諭の免許も取得できるということでしたが、2年時に小学校主免か中学校主免かを選ぶ説明を受けた際、小学校はすすめられませんでした。私はそれでも、小学校教員になりたかったので、小学校を選択しましたが、周りにはほとんど小学校主免の子がおらず、初めのうちは孤独感がありました。ここで、勘違いしていただいては困るのですが、【課程】ではなく、【専修】の話であるということです。教育学部には〇〇課程△△コース????専修というようにさらに細かい所属があります(私が在籍していた当時)。????のところには教科名が入るのですが、私が所属していた専修では、の話です。他の専修の子たちは小学校主免も多くいたので、私は初め孤独でしたが、だんだんその子たちと仲良くなりました。そして卒業の時には幼稚園、小学校、中学校2教科の免許を取得し、卒業しました。
    • 講義・授業
      普通
      免許取得のための授業数は私の場合、多かったのですが、しっかり授業に出て入れば、苦労することなく、単位は取得できたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教育とは全く関係のないゼミでしたが、結果的にはそこで学んだことも多かったのではないかと思います。先輩や後輩とゼミ室で過ごす時間も好きでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやバイト、実習や授業を通してとてもたくさんの友達ができました。様々な都道府県の人たちなのでなかなか会えませんが、大学で出会った友達が一番、価値観が合うと私は思っています。同じ境遇を乗り越え、目指しているものも似ているので。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384515
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      大学全体でとらえると、地域連携に力を入れており、自分から一歩踏み出せばどんどんいろいろな人と関わりあえて、話しも聞けるし、自分の興味のあることにチャレンジしやすい場だと思います。教員養成過程では、入学当初から教員になることを前提とした指導となるため、教育関連の情報は得やすいですが、別の進路を考えた場合は、自主的に動く必要があり、少々苦労します。教育学部の建物は古いですが、トイレはキレイです。
    • 講義・授業
      普通
      1年次は教養科目になるので、専門科目がほとんどありません。ある程度範囲は指定されますが、自分の興味のある講義を受けることができます。2年次から専門科目が始まるのですが、高校までで得ていない知識も入ってくるので、きちんと理解するには、自主学習が必要になる場面も多くなります。こちらの理解度とは関係なく講義が進みます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育学部ですが、理科系研究室では理学部と同様に研究と卒論があります。国から研究費をもらっている研究や学会発表などもあります。教員採用試験と並行して進めるため、かなりハードです。
    • 就職・進学
      悪い
      教員養成過程では教員になることを前提としているため、教育関連の情報は得やすい。現役での採用は半分くらいだが、たいていの教職希望者は臨時採用を経て正規採用となる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学を中心として町が形成されているため、大学近くのアパートが多く、さらにスーパーやコンビニもあるため生活には便利。最寄り駅から大学までは少し離れており、大学構内は広いので自転車での移動が便利。
    • 施設・設備
      良い
      1年次に主に利用する教養棟はキレイだが、教育学部棟は古い。トイレだけは改装されており、キレイである。図書館は最近建て替えがあり、キレイでおしゃれな外観である。学生食堂の他に構内にはコンビニもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      理系の学科は男女比は男子が多いです。学科内でのカップルもいますが、サークル内での学年違いや、学部が違うカップルが多い。総合大学なので、その点も魅力の一つです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目が中心。2年次から専門科目。午前は教育の一般科目、午後は実験などの専門科目。3年次も同じ感じだが、教育実習があるため、2年次に取得が必要な科目も多い。4年次は研究とゼミ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      植物研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      水生植物が専門の教授であり、それに関連した内容で、野外調査をしたり、データを集めて解析する研究が多い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      理科について知識を深めたいと思い、この学科を志望しました。教員養成過程であるため、卒業には教員免許取得が絶対条件です。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教員養成過程の理科の受験の場合、2次で理科1科目と英語または数学の選択なので、英語が苦手だった私にはとても助かりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180711
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す人にはとてもいい大学だと思います。一つのキャンパス内に、色んな学部が入っているので、色んな人とかかわりを持つことが出来ます。友人がたくさんできる素敵なキャンパスライフを送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      希望すれば一年次から教育実習が出来ます。でも一年次は見学のみで、徐々に自分で授業をするような設定になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門性の高い教授がいるので、最新の情報を得ることが出来ます。教育学部は、一つの学科の人数が少ないので、ゼミの人数が少ないです。その分ゼミ内で仲良くなれるし、教授との時間が多く取れると思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指す人は、教員採用試験に合格できなくても、臨時採用や付属学校への就職などが出来るので、ほとんどが就職できます。また、教育学部でも、一般企業に就職することも出来ます。私の友人では、銀行に就職する人が多かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      海に歩いて行けるので、良いと思います。キャンパス内に森があったり、グラウンドが何個もあったり、馬が歩いていたり…魅力がいっぱいです。でも、最寄りの駅から徒歩で20分かかるので、冬場は大変です。電車もよく遅れたり止まったりするので、電車通学の私は苦労しました。
    • 施設・設備
      良い
      私の在学中に工事をしていたので、今は前よりきれいになっていると思います。在学中は、トイレがきれいになっていました。学食は、三つあり、おいしかったです。学食とは別に、喫茶もありました。そこのソフトクリームが絶品でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに派手な人はいませんが、とにかくみんな人が良いです。男女仲良く、飲み会やバーベキューなどを企画して、みんなで楽しんでいました。とにかく楽しい四年間を過ごすことが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学と、特別支援教育の基礎知識から基礎技術までを学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      増澤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      特別支援教育全般の研究が出来ます。特に、障がい児の心理について専門的に研究することが出来ます。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      結婚しました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      年上の相手と結婚することになったから。拒食症になり、就職活動が出来なかったから。
    • 志望動機
      特別支援教育を学びたいと思ったから。この学科がある大学が、全国に少なかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      新潟義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策を中心に行っていました。塾や学校の先生に、過去問のわからないところを納得いくまで質問していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120205
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      とても雰囲気のいい場所で、四季を感じながら学習をすることができる場所です。また、独自の学習システムもあるため、やりたい、したいことがある人にはやりがいが持てる環境なのではないかと考えます。
    • 講義・授業
      普通
      総合大学のため、様々な学部の人たちがいて、そうした人たちと交流、意見交換ができることが良い点であります。
    • アクセス・立地
      普通
      坂が多かったですが、私は原付に乗っており、そうした点ではあまり不便は感じませんでした。自転車を買う人が大半だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      食堂やコンビニ、パソコン教室など大学敷地内で何でも完結してしますほど、何でもそろっていたように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほかの学部の人たちとも話す機会が多く、サークルの数も公式非公式併せて多くの団体がありました。ですので、所属する学部以外にも多くの接点がありました。
    • 部活・サークル
      良い
      把握できないほど多くの団体があったように思います。部活の人たちは、グラウンドで練習をしていたり、広場のような場所では、サークルの人たちが練習やそれぞれで集合して活動等していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員となるための基礎学習から個別の科目学習まで
    • 所属研究室・ゼミ名
      地理関係の研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      様々な施設の立地環境について
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      イベント企画関係の仕事です。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やってみたいと感じたからです。
    • 志望動機
      教員免許獲得のため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験での受験科目を重点的に行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26486
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す人には、とてもいい大学だと思います。ボランティアや実習の機会がたくさんあるので、実践を積みながら学ぶことができます。1年次は観察実習、その後、授業で知識を得た上で、実際に授業を行うという、段階的なカリキュラムになっています。友達もたくさん出来るので、素敵なキャンパスライフを送れました。
    • 講義・授業
      良い
      各教科の専門の先生方がいらっしゃるので、様々なことが学べます。小学校免許を取るためには、全ての教科の授業を受けないといけないので、大変ではありますが、友達が増えるので良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のゼミだったので、教授との時間が多く取れて良かったです。先輩方も親切だったので、卒業論文の時など、たくさん助けてもらえました。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部なので、教員を目指す人が多かったですが、普通の企業に就職する人も多かったです。教員採用試験のための授業などが開かれ、就職サポートも整っているといえます。
    • アクセス・立地
      普通
      新潟大学前駅という名前の駅にもかかわらず、駅から大学まで歩くと20分はかかる…雪の日は電車が止まってしまい遅刻…大変でした。でも、海の近くで、自然も多かったので、その点では良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      私が学生だった時、建て替えを進めている最中でした。なので、今は新しくなっていると思います。トイレなど、バリアフリーの作りになっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で、グループ活動が多かったので、友達がたくさん出来ました。また、部活も楽しく活動していました。部活に入ると、他の学部の人も交流できたので、良かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教養の授業だけでしたが、2年次からは、専門授業になり、楽しかったです。2年次から、実習も本格的に始まります。授業で知識を得、実習を通して演習することができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      特別支援教育ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      少人数のゼミだったので、教授との時間がゆっくり取れました。また、先輩方も親切な人が多いので、とても温かい雰囲気のゼミでした。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特別支援教育について学び、障害を持つ子ども達のための教員になりたいと思っていたので、この大学を受験しました。東京の私立も受かっていたのですが、実家から通えるというのも、この大学に決めた理由です。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      新潟義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の対策に重点を置いていました。英語と数学は塾に行き、苦手な日本史は、高校の先生に指導してもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:191259
115101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五十嵐キャンパス
    新潟県新潟市西区五十嵐二の町8050

     JR越後線「内野」駅から徒歩20分

電話番号 025-223-6161
学部 法学部経済科学部人文学部理学部工学部農学部教育学部医学部歯学部創生学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟大学   >>  教育学部   >>  学校教員養成課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (475件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.11 (128件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (136件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.86 (279件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.63 (128件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

新潟大学の学部

法学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.95 (119件)
経済科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.78 (140件)
人文学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.02 (124件)
理学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (89件)
工学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.82 (140件)
農学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.08 (58件)
教育学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★★☆ 3.91 (151件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.78 (121件)
歯学部
偏差値:42.5 - 55.0
★★★★☆ 3.91 (28件)
創生学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.73 (15件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。