みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 国際教養学部 >> 国際教養学科 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
国際教養学部 国際教養学科 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い自分はいわゆる純ジャパです。
一年生の頃は自分の不能さと周りの帰国に打ちのめされることかと思いますが、その分だけ成長できます。
早稲田のなかでもキャラの濃い学部なので、「うちの学部」という気持ちがとても大きくなる学部ではないでしょうか?
サークルやバイトしてる暇ないと聞いていましたが、そんなことありません。結構やってる人います。
とにかく負けないという気持ちでいれば、純ジャパでも恐れる必要はありません。 -
講義・授業普通美術に関する授業はあまりありません、注意。
リベラルアーツをうたいながらも、実用科目にかたよっています。
専門知識を身に付けたい人にはおすすめしません。 -
研究室・ゼミ良いゼミは必須ではありませんが、ほとんどの人が入っています。
ゼミによって卒論の厳しさがかなり違うので、自分が就職するか大学院進学するか考えた上できちんと調べてください。 -
就職・進学普通先着ですが、大学で面接対策などしてます。
Silsか外資系や商社が多いし強いです。
逆にその他の業界だとSILSのことを理解していない人事が多いので説明がめんどくさいかもですね。 -
アクセス・立地良い駅チカなのはかなり助かります。
毎日馬場から通うのは地味に大変かと、、。 -
施設・設備良い近年校舎がどんどん新しくなってます。
ちょうど工事中にあたると辛いですが、全体的に綺麗です。
大学内に博物館があるのは素晴らしい点だと思います。
博物館実習が学内で受けられるので。 -
友人・恋愛良い早稲田は人数が多いので自分次第でたくさんのひとと会えると思います。
いうまでも、ですがSILSで外国人の友達たくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全て英語で行われます。
第二外国語はその言語で行われます。
リベラルアーツなので、浅く広くです。 -
就職先・進学先大学院進学。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:275310 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い帰国子女が多く、純ジャパは最初は辛いが、慣れる。留学もいけるので、知見が広がる。リベラルアーツなので、自分で主体的に勉強する必要がある。
-
講義・授業普通講義は面白いものとつまらないものの落差が激しい。基本的には、外国人の先生の授業の方が面白い。
-
研究室・ゼミ普通三年の後期からゼミが始まるが、他学部ほどゼミのウェイトが高くない。
-
就職・進学良い学部での企業説明会がある。基本的には放任なので、みんなそれぞれ自分で就職活動を行う。
-
アクセス・立地良い東西線早稲田駅が最寄り。高田馬場駅からも歩けるが、少々遠い。都電早稲田駅も使える。
-
施設・設備良いこの学校になくて、他の学校にある施設の方が少ないと思う。とても快適。
-
友人・恋愛普通マンモス校なので、本当にたくさんの人がいる。いろんな人がいるので、自分に合う人も必ずいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にはリベラルアーツなので、自分の好きなものをなんでも学ぶ。文学やカルチャー、政治系の授業が多い。
-
就職先・進学先コンサルティング
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:259123 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い英語で全ての授業を行う為、ある一定の英語力は確実に保たれる。在学生のバックグラウンドはバラエティ豊かで、たくさんの友達ができる。
-
講義・授業良い大体の授業は日本語にしたら楽。英語が苦手な人は日頃の授業も大変かも。でも、先生も良い人が多い。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期。留学後から本格的なゼミが始まる。入る人もいれば、入らない人もいる。
-
就職・進学良い早稲田大学自体がとても就活のサポートを手厚くしてくれるから、とても良い。
-
アクセス・立地良い早稲田駅から近いし、高田馬場駅から歩く又はバスに乗る人も多い。
-
施設・設備良い図書館、ジムも充実してる。フリースペースも多く、とても綺麗。
-
友人・恋愛良いとにかく色々な人との出会いがあるから、どうなるかは自分の力量次第。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容リベラルアーツだから。大体なんでも学べる。選択肢を広くもてるから、とても良い。
投稿者ID:208509 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い全ての授業を英語で受講します。新しいことも全部英語なので、帰国子女や留学生以外にとっては、日本語で学ぶより効率が悪いと感じることもありますが、それだけ英語に強制された環境なので、どんなに英語が苦手な学生も4年間かけて真剣に勉強をすれば必ず英語力、専門的知識、そして何よりも自信がつきます。1年間の留学が卒業条件の一つですが、私も含めて周りの友人皆、留学生活で得たものは非常に大きいです。
-
講義・授業普通先生によっては、英語が苦手な日本人の先生もいらっしゃいます。その場合、発音が聞き取れないという意味でついていくのが難しいことがあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによりますが、真面目に勉強に取り組むゼミに入れば、卒業論文などに熱意ある指導をして頂けます。ただ、毎週のようにお酒を飲んで遊んでいるだけのゼミ、卒業論文を書かないで良いゼミもあるので、選ぶときは慎重になるべきです。
-
就職・進学良い国際教養学部の事務所はどの学部の事務所よりも丁寧で親切に学生をサポートしてくれていると思います。事務所も、学生が英語に戸惑っていることなどをきちんと分かっているので、ケアは万全です。
-
アクセス・立地普通都心にあり通学はしやすいです。アルバイトなどにもスムーズに行けるので、便利だと思います。
-
施設・設備良い学部の建物はとてもきれいなので、勉強していても快適です。夏場の暑い時期もしっかりと冷房が入ります。
-
友人・恋愛普通人によると思いますが、留学生と出会う機会も多く、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間を通して、特に専門的な分野を学ぶ必要はありません。自分の好きなことを学べます。その分、何かに特化するのも難しいですが、好きな授業を取れるのは魅力的だと思います。
投稿者ID:204469 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い英語の力を本当に伸ばしたい人には留学制度も整っているし、留学後も留学前も英語の力が衰えることのないように、全て英語での授業で成り立っています。
-
講義・授業普通英語での授業がメインなので、リスニング力はつくと思いますが、専門性は他学部と比べて低いと思います。自分で他の学部の授業に潜り込んでいる人も多いです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによっては飲み会が多いものだったり、成績の悪い人はゼミから抜けなければならなかったりするので、自分でよく聞いてから判断してゼミ選びをした方がいいと思います。
-
就職・進学良い英語が堪能な人が多いので、有名大手企業に内定をもらう人が多いです。留学先の大学名も有名なところに留学できることが多いので、就職活動には有利だと思います。
-
アクセス・立地良い新宿区にあるのでとてもいいです。学生会館という皆がサークル活動を行う施設にも歩いていくことができるので便利です。大学周辺には美味しいし満腹になる量を出すご飯屋さんもとても多いです。
-
施設・設備良い比較的新しい施設なので申し分ないです。ファミリーマートが建物に入っているので、お昼休みには長蛇の列ができています。ラウンジも広いのですが、常に人であふれて席を探すのが大変です。
-
友人・恋愛良い他学部に比べて人数も少ないので仲良くなりやすいと思います。ただその分、噂があっという間に広がってしまうのがよくも悪くもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の頃には日本語で行われる一般教養の授業もありましたが、2年生になるとそのようなクラスはなくなります。専門性がある学部ではないので、自由に様々なことを勉強できるのが特徴的です。
-
所属研究室・ゼミ名佐藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要同時通訳を仕事にしてきた先生のもとで、実践的に同時通訳の勉強をすることができます。また、以前は通訳のお仕事をゼミでやらせてもらいました。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先総合電機メーカー/総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由海外でも名の知れた日本の企業に勤めたかった。
-
志望動機長期の留学をしたいと考えていたためベストな環境のあるこの学部を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師大手予備校
-
どのような入試対策をしていたか英語の試験は大量な英語の文章を読んで答えるのが特徴だったので、それの練習をしました。
投稿者ID:181115 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い授業が全て英語で行われるため、これからグローバルな社会に適応する能力が養われます。プログラムに留学が含まれ、世界中の大学で学ぶことができるのもこの学部の魅力です。また教養学部なので、まだ専攻を決めてない人も幅広い選択師の中から自分の興味のある学問分野を選ぶことができます。
-
講義・授業良い少人数・ディスカッションベースで進められる授業は、生徒の主体性が重んじられとても活発です。他学部に比べるとオープンで質問もしやすい雰囲気です。
-
研究室・ゼミ良いコミュニケーションから心理学、経済系まで幅広い選択肢がありますので、自分の興味のあるところやこの教授ならついていける!というところに入ることが一番です。
-
就職・進学良い大手企業、特に商社や外資系への就職が多いですが、教養学部であることから国内外の大学院へ進学する人も少なくはないです。
-
アクセス・立地良い東京メトロ東西線早稲田駅から5分以内なので、交通の便はいいです。図書館はもちろん、学食・生協にも近いです。
-
施設・設備良い国際教養学部のある11号館は新しい建物です。エスカレーター・エレベーター・空調完備、ファミリーマートもあります。
-
友人・恋愛良い海外からの留学生と帰国子女が多い学部で、明るく大らかな人が多く、すぐにうちとけることができます。学科内でのカップルも多く見かけます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済・経営についての基礎を学び、グループワークやプレゼンを通してアウトプットしてきました。
-
所属研究室・ゼミ名大門ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経済系・特に開発経済学について研究しております。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機留学のシステムが魅力的であり、まだ将来就きたい職業や学びたい分野があいまいだったために、国際教養学部の幅広く学べるカリキュラムに惹かれました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師Z会
平岡塾 -
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、特に英語の出題方法に自分を慣らしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118843 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良いグローバル化を謳っているので授業は基本的に英語、1年間の留学が必須で、純ジャパには厳しいと思うが、自分はここに入って成長できたと思う。経験値が特にとびぬけてる人が多く、変り者も多いが、今はそれが気に入っている。
SILSの一番の弱点はメジャーがないこと。学部を卒業したときに、自分の専攻を明言できないことに頭を悩ます在籍生も多いことは頭に入れておいてほしい。 -
講義・授業普通リベラルアーツ教育を掲げており授業の幅は、第二言語で授業を行っていることもあわさってか広いが内容が浅い。私自身は美術に興味があったが、SILSには美術史系の授業はほとんどといっていいほどなく、結局他学部(文学部・文化構想学部)などの授業を聴講することになる。
まだやりたいことが明確に決まっていない人にはいいが、すでに学びたいことが決まっている人にはおススメできない。 -
研究室・ゼミ悪い自分はまだゼミに入っていないので詳しく言えないが、SILSではゼミは義務ではない。美術系は少なく、あってもマスコミ広告方面。
-
就職・進学普通学部の性質上、外資系企業に強いのは確実でグーグルなど大手有名企業への就職者もいる。学んでる内容も多岐にわたるので就職先もかなりバラバラ。何かを深く研究する学部ではないため、進学率はそこまで高くないが、海外大学院に行く人も多い。
-
アクセス・立地良い交通費節約のため高田馬場を最寄として使っている人もいるが、結局1年生で断念する人も多い。ほとんどの人は東西線早稲田駅をつかっている。キャンパスにはかなり近くて交通の便はいい。周りには学生向け・学生割引のある飲食店もかなり多い。
-
施設・設備普通SILSの11号館は比較的新しく、建物の中にエスカレーターやエレベーターもあるので(使用ルールはあるが)、早稲田の中でもかなり綺麗。早稲田キャンパスも富山キャンパスも工事が色々進んでいるのでこれからもっと綺麗になると思う。
-
友人・恋愛普通SILSには8か国語操ることが出来る人や、15年間海外に住んでいた人などはざらにいて、最初はその中にいることに苦痛を覚えるが、一年生の春学期が終わればなれるし、精神的にかなり強くなる。異なる環境で育った人たちにたくさん出会えるので、それはかなりおススメ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の場合、SILS/留学先大学(カナダ)でも美術史・博物館学芸員資格などの授業を中心にとっていた。美術の授業は少ないが、色々な制度を駆使すれば学びたいことを学べるはず。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語を使った仕事につきたいと考えていたのと、それと並行して美術の勉強もしたかったので、英語で美術を学べる国際教養学部を選んだ。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解きまくり(※SILSは過去問が少ない)、英文を読みまくった。特に特別なことはしていなかったと思うが、受験勉強は楽しかったのを覚えている。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119322 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価悪い新設ということもあってか、制度があまり整っていないようです。そのぶん自力で何とかするチカラは嫌でも身につきますが。また、教養学部という名前にたがわず、専攻制度やゼミはあまり充実しておらず、専門的な勉強がしたい人には不向き。卒業後の進路についても、院に進学する人(出来る人)はごくわずかで、ほとんどが就職し、中には再度留学にいける大金持ちもいるようです。やりたいことは特に決まっていないけど英語は嫌いじゃない、といった人のための学部です。
-
講義・授業普通専門性の高い授業はない。講義は基本的にすべて英語で行われる。海外経験のない日本人は純ジャパと呼ばれ、彼らの多くが入学前に入試とは別に行われる英語のテスト(プレイスメントテストと呼ばれる)で点数が奮わず、英語力の底上げを目的とした授業を受けなければならなくなる。つまり他の人たちより必修科目が多くなる。この必修で相当な量の課題やテストをこなさねばならなず、1年生の前期は第二外国語を履修できなくなるらしい。しかしある程度の英語を運用できれば単位取得はたやすい。必修の数は多くはないが、英文書の書き方を学ぶ授業と統計学は全員必修。前者は先に述べたプレイスメントテストの結果に基づいてクラスが分かれ、レベル3まで必修。後者では文系の方が多い学部にもかかわらず英語で数学を扱うため、苦労する人も多い。他の多くの科目は、一定の枠内から選択するタイプ。ただし特定の枠内からいくつ以上履修しなければならないなどの制約はある。オープン科目という学部に関係なく履修できる授業を30単位まで取れるが、留学中の単位が全てこの枠でカウントされるので、日本にいるあいだにあまり多く取ってしまうと非算入にされる。
-
アクセス・立地良い所沢キャンパスの不便さに比べて早稲田キャンパスは交通の便が良い。高田馬場からもすぐ歩ける。キャンパスの近くには飲食店がたくさんある。
-
施設・設備良い学部棟である11号館は比較的綺麗。11階にはいつも混雑していて使いづらいがファミリーマートがはいっている。11号館からは大学生協もわりと近い。
-
友人・恋愛普通制度に不備が多く学生自身が何とかしなければならない場面が非常に多いため、助け合おうとしてのことなのか、学部内でつるむ人が多い。従って、学部内で友人関係も恋愛も充実する学生と、学部をあまり省みなかったために浮いてしまい制度や情報に惑わされて履修や手続きでミスしてしまう学生とのふたつにざっくり分かれる。前者の方が圧倒的多数だが、他学部からは気持ち悪がられているし、後者のような学生にも疎んじられている。
-
部活・サークル悪い学部内ですべて済ませる人が多く、留学が必須であり、また他学部からは基本的に疎んじられているため、サークルに所属している人がそもそも少ない。国際教養学部の人だけでサークルを作っている例もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容何でも履修できるが、政治や社会学の授業が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機やりたい事は特になかったが英語だけはそこそこ好きだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかひたすら勉強して周りの受験生の誰よりも高い成績を出せるようにした。
9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83886 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価良い講義は全て英語で行われており、英語に自信のある人、英語が好きな人には向いている学部です。ただ、英語が苦手な人でもやる気次第でどうにでもなります。安心してください。1年間の留学が必須で、日本の外に出て好きな分野を学ぶことができます。留学はプログラムの一部ですので、4年間で卒業することが可能です。就職率は早稲田大学内で1番良いです。ただ、転部率もトップと言われています。講義は当たりはずれがあり、特に大教室での講義は、生徒一人一人に焦点が当たらないため、寝たり携帯をいじることもでき、何しに大学に来ているのかわからなくなることもあるかもしれません。
-
講義・授業普通国際教養ですので、学べる分野は広いです。政治、経済、心理、社会学、生物、ジェンダー、幅広くあります。ただ、広く浅く、という意味ではありません。3年か4年になったら自分の専攻を決めるため、1、2年のうちに自分がどの分野に興味があるのか知っておく必要があります。
-
アクセス・立地良い高田馬場駅から歩いて20分、早稲田駅からは5分ほどです。建物の1階にはファミリーマートがあり、生協も近くにあって便利です。
-
施設・設備良い建物は新しく、構内で一番きれいです。オフィスのような建物です。2階にラウンジがあり、生徒のたまり場になっています。1階にはファミリーマートがあって、お昼ごろは人であふれかえっています。
-
友人・恋愛普通帰国子女と純ジャパ(海外生活経験のない生徒)で壁はあるかもしれません。基本的に、英語がぺらぺらの人はうるさいです。ラウンジ内でスケボーやパイ投げをしていたり、アメリカンな感じで、同じ建物で学ぶ商学生には迷惑だと思います。
-
部活・サークル普通サークルは学部の課題で忙しいため、一生懸命打ち込むのは難しいかもしれません。国教の音楽サークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治、経済、社会、生物、心理、歴史、ジェンダー、いろいろあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機1年間の留学があり、かつ4年で卒業できるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか平日は6時間、休日は12時間勉強しました。英文読解、英作文、リスニングに力を入れて勉強していました。過去問は全て3回ずつ解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83587 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価普通知名度があるので就職に困らないが、勉強したい人には少し厳しい環境。その一方で、サークルの数は日本一だし、バイトに専念したい人、思いっきり遊びたい人、色々な人が実現できる環境。
-
講義・授業悪い興味深くて熱意のある教授の数はかなり少ない。そのため授業はとてもつまらなく、ほとんどが勉強目的より単位取得目的で通っていた。日本人の教授よりも外国人の教授の方がとても熱心だし、授業の内容が面白い。
-
研究室・ゼミ悪いゼミのテーマが少なく、ゼミ自体も研究する場所というよりはコミュニティを作ってその仲間と一緒に就活をする、最後に卒論を書く、のようなグループになっているのが現状。もちろん真面目に研究に励むゼミもあるが、少ない。
-
就職・進学悪い早稲田の名前があるので既に就職率は良いが、OBOGのつながりでかなり就活のネットワークは強い。また、就活の時期になるとなぜか学部生も真剣に没頭するので大手企業に就職する人が多い。
-
アクセス・立地良い高田馬場からも歩ける上、ばば通りには飲食店や居酒屋が多いので食べるところには困らない。しかし学校の近くに住むと不登校になる傾向があるため注意。
-
施設・設備良い校舎は新しい建物を商学部と共同で利用している。早稲田の中でもとってもきれいな建物。本キャンにあるので他の学部の授業をとっても便利。
-
友人・恋愛良い帰国子女、純ジャパ、外国人、いろいろな人が混合しているので、かなり面白い人たちに囲まれる。また、早稲田の他学部の人たちともサークルなどで交流できるので、人脈はかなり広がり卒業後もつながりは強い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容発展途上国の政治学、経済学や開発学を学びました。リベラルアーツなので基本的に幅広いテーマの授業を受けることができます。
-
所属研究室・ゼミ名経済開発ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要開発途上国のマクロ経済、統計学、社会的・経済的・政治的課題などを研究。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先ベンチャー企業
-
就職先・進学先を選んだ理由自分がやりたいことができる企業だったから。
-
志望動機英語で授業を受けれることと国際的な環境、留学が必須ということ。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか英語の長文読解、英作文の問題集をひたすら繰り返していました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62163
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 国際教養学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 国際教養学部 >> 国際教養学科 >> 口コミ