みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  国際英語学部   >>  口コミ

中京大学
(ちゅうきょうだいがく)

私立愛知県/八事駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(990)

国際英語学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(75) 私立大学 445 / 1830学部中
学部絞込
751-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとてもいい大学だと思っています。色んなことが学べて充実してるし、友達とも出会いとても楽しい学生生活を送れました。また就職活動では苦戦もしましたが、最後には内定をいただいて楽しい職場で働かせて頂いてます!悩んでいる君も楽しい学生生活と充実して勉強がしたい方もみんな中京大学へ来てください!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで色んな仲間と出会うことが出来ました!全然体験をした事のないものにチャレンジをしたくてこのサークルに入り、最初は上手く出来ず色んな仲間に迷惑をかけたが、みんな優しいので見捨てず練習に付き合ってくれたりアドバイスをくれたおかげで最後には目標を達成する事ができ、改めて仲間がどんなに大切かを教えてくれた場所だなとおもったので、みんなさんも大学に入るなら絶対サークルには入った方がいいと思います!そこで、大切な人に出会って今もその人があるおかげで、何事にも諦めず取り組む事ができてきます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      まだ就活中です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344446
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことを勉強できて楽しかったですよ!特に、海外で仕事をしたいって人にはかなりいい学部です。英語だけでなく、それ以上に必要なスキルを身につけることができます。1年で基礎を固め、3年には応用なスキルを身につけられます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の専門分野が幅広く、学びたいことを学ぶことができました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年からで、自分の好きなテーマを研究できます
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはかなり充実してて、それが大学の売りでもあります
    • アクセス・立地
      良い
      駅の真ん前です。雨降ってても濡れません。
    • 施設・設備
      普通
      自分のスキルを伸ばすために色々な施設が用意されてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな学部が揃ってて楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      運動部が特に力入ってますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心に、ビジネスやITなどの勉強ができます。資格を取ることもできますし、TOEICやTOEFLもどんどん挑戦していけます。さらに、大学の関係上安く受けることができるので、かなりお得ですよ。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー/総合職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469061
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何を勉強したいのかおおよそ決まっており、やる気がある人にはもってこいの学部かと思います。英語が苦手な人は最初は苦労するかも知れませんが、その努力は必ず実を結びます。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師を含めたセミナーや交流会を数多く開催しているため、自分の興味関心に対して存分知識を付けることができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制のため、一人ひとりの生徒に対してのサポートがとても手厚いです。2年次の後半からゼミを決めるので、事前に興味ある内容や分野が何なのか考えておくといいです
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすため、航空業界や旅行業界に勤める方々が多いです。その他にも、愛知県の製造業に従事しグローバルに活躍している方も少なくありません
    • アクセス・立地
      良い
      八事キャンパスの最寄り駅は鶴舞線の八事駅です。駅構内から入り口まで直結しておりますので、徒歩ゼロ分で通学できます。
    • 施設・設備
      良い
      LS WING という、英語しか話してはいけない部屋があります。日本語が使えないのはチョット、、と思われるかもしれませんが、日本国内にいながら海外さながらの環境で英語学習ができるのでとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部数が多いので、様々な価値観を持った学生が集まるために、交遊関係を広げるのには適した大学かと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は100を越えると思います。学部の隔てなく活動ができるので、高校とは比較にならない程の大規模な活動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバルとしての英語とは何か、が大きなテーマです。同じ日本人でも一人ひとりの顔や性格が違うように、英語もそれぞれ特徴があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大手自動車部品メーカーの総合職
    • 志望動機
      昔から英語とそのコミュニケーション分野に興味があり、学びをいかしてグローバルに働きたいという思いを持って入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業でも討論が行われたり、学校にいるかのような感覚で講義が受けられました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704260
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は実践的なことが多かったので、ちゃんと受けていれば、会社に入ってから、即戦力になりとても役に立つ。けど、交友関係もとても良かったため、思い切り学生生活を楽しむことができた
    • 講義・授業
      良い
      しっかり授業を聞いていれば、社会人になってからとても役に立ちました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々学ぶことができました
    • 就職・進学
      良い
      自分自身が就きたかった業界(航空業界)への就職実績が良かった
    • アクセス・立地
      良い
      駅から出てすぐ、大学の入り口があり、雨の日も濡れたことがない
    • 施設・設備
      良い
      国際英語学科専用の大きな部屋があり、先生達や生徒が常に集まっていて、良い交流の場だった
    • 友人・恋愛
      良い
      明るく元気な人が多いため、常にイベントごとが多く楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      イベント系のサークルで、人数が多いサークルであったが、頻繁に行かなくても全員ウェルカムな環境だった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国人が英語で全て授業であったため、嫌でも英語力が伸びる環境であった
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      航空業界 接客
    • 志望動機
      自分自身がなりたかった職業に必要なものを学べると感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564833
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語に特化した学科で、教材も海外のものを使用するので、自然に英語に強くなれる。サポートもしっかりしているので、自分の意見を英語でしっかり伝えることができるようになる。
    • 講義・授業
      良い
      宿題は多いが、ほとんどの授業が英語で行われるため、リスニング力とスピーキング力が鍛えられる。留学に行っても、違和感なく授業に参加できるようになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生によって授業の仕方が全然違うので、事前の下調べが必須になる。
    • 就職・進学
      良い
      他学生より英語力が強化されているので、就職先の選択肢やアピールポイントは多く、数社の内定を取ることを難しくなかった。キャリアセンターでの相談も可能なので、施設の活用もポイントだと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      八事キャンパスは、八事駅から直結なので雨の日でも傘が不要。大学内もとても綺麗でホテルロビーのようなイメージがあります。
    • 施設・設備
      良い
      英語しか話しては行けないセンター(勉強施設)があるので、英語漬けの時間を過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業でいろんなグループが作られ、交流することができるので、知り合いはたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさん種類があります。 学校公認のものと生徒がオリジナルで作ったサークルがあり、学校の補助金などもあるので、事前に下調べが必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生の時は、英語強化に特化した勉強が多く、3年生では自分で考えたことが自然に表現できるような授業が多いです。4年生では卒論に向けて、ゼミで専門的なことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手クレジットカード会社の総合職(法人渉外)
    • 志望動機
      留学やインターンシップ制度が充実していたため。 駅から近く、英語を学ぶことが出来る施設も充実していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569076
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日英語に触れることで次第に使うことに慣れていき、同じ学科の友人とは日常会話も英語でするようになるなど、言語として英語を自分のものにできる環境が整っています。わたしがいたころは1年次から海外研修が必須カリキュラムにあり、普段のプライベートな旅行では選ばない国に行く機会があり、国際英語を肌で感じることができました。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目に関しては、外国の教師がほとんど担当します。必然的に英語でわからないことも聞かなければならないですが、その都度自分がわからないことを知ることができるので、知識を増やすことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを担当する教授によって、その難易度が変わります。興味を持っていることに応じて、入るゼミを決めることができるので、自分の興味を深めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      学校として就職を支援してくれる部署はありますが、学科として就職のための授業やゼミがあるわけではないので、自分の行動次第です。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の改札を出てから学校まで、地下道を歩いていくだけなので傘とかはあまり使わずに通学できるので、大変ラクでした。
    • 施設・設備
      良い
      国際英語学科の生徒専用の施設があり、ここでは英語のみが使用を許された場所です。
      少しでも日本語を話すと、教授から指摘をされますが、意識的に使うようになれます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないところで、それぞれのレベルごとでクラスわけがされるためそのクラスで深い関係を築くことができます
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなりの数があり、どこに入ろうか迷いましたが、学科の授業の課題が多く、うまく配分ができなかったためあまり参加することができませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一概に英語と言っても、それが話されている国ごとでアクセントや綴りが違っているため、その形成や違いを学びます。
    • 就職先・進学先
      ホテル業界のフロント職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428802
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通科の高校からこの学科へ入学することに不安はありましたが、英語のみの授業を受けることに慣れていくと、最初に感じていた不安はなくなっていきました。英語が好きでもっと学びたいと思っている方は、授業内容も充実しているし、周りの学生も英語への学習意欲が高いので互いに高め合える環境です。カリキュラムに組み込まれている研修も、国際英語学を学ぶ上でとても有意義です。
    • 講義・授業
      良い
      わたしがいた頃は、英語力別でクラス分けがされており、それぞれにあったレベルで授業が進められてました(主にリーディング等の授業が該当します)。レベルに合わせて先生も指導をしてくれるため、まったくついていけないということはないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生から入ります。2年生のときは自分の学びたいことに近しいゼミに入り、3?4年生は卒論制作も踏まえて指導を受けたい先生のゼミに入ります。指導を受けたい先生のゼミで、2年間卒論に取り組みますが、きちんと指導をいただけるので、卒論を終えたときは達成感を味わえます。
    • 就職・進学
      良い
      就活が始まると、学内のサポートセンターがいくつかの講義を行います。この学科の卒業生が入社し活躍しているとのことで、大企業も講演にきてくれることも。自分の行きたい企業に行くには、普段の学業への取り組みも大切です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの地下鉄の駅出口からすぐのところに校舎があります。雨の日も傘を指すことなく校舎につき、学科の授業を受ける教室まで行けます。周辺は住宅街ではありますが、他の大学もあるため学生街でもあります。
    • 施設・設備
      良い
      国際英語学科生だけが使える教室があります。この教室で使える言語は英語のみ。日本語を使ったら、その場で先生に注意をされます。お昼など空いてる時間をこの教室で自主学習したり、友達同士で英語で会話する等、自分の英語力を上げるためにとても活用できる施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際英語学科の生徒数はさほど多くはないです。入学から半年もすれば、ある程度の学友は顔見知りになります。クラス分けの制度もあったので、同じクラスの生徒とはとても仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属していなかったのですが、あるサークルに所属していた友人から聞いた話だと、他学部生との交流が持てるため、人脈が広げられるとのことでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一括に英語といっても、全てが同じ形態ではありません。イギリスで話されてる英語、アメリカで話されている英語、アジアで話されている英語はすべて同じ形態ではなく、それぞれの文化の影響をうけ成り立っています。各国で話されている英語の歴史を学び、国際英語学への理解を深めます。
    • 利用した入試形式
      ホテルのフロント職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411241
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い点留学に関する選択肢が充実している。留学に行くことで単位がもらえたり、休学しなくても長期留学(半年から一年)に行き、四年で卒業できる。英語のネイティブスピーカーの先生のもとで、英語を使って少人数で授業を受けることができる。
    • 講義・授業
      良い
      授業はグループ分け(成績順)のグループによってモチベーションや難易度が違う。しっかり勉強したければ、課題等は大変だがいいグループに入らなければならない。先生によって授業や、成績のつけ方は様々だ。必修の授業も学部の選択科目は基本的に出席が必須。テストは小テストがあったり、レポートや課題もある。その分期末テスト期間中は、他の学部に比べて楽。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      英語圏文化専攻では、ネイティブスピーカーの先生と日本人の先生の両方がゼミの担当になっていて、選ぶ。内容はそれぞれ違う。どのゼミでも基本的に卒論の内容は自由。合宿や他校との交流はなく、ゼミ生同士のつながりも授業内だけだ。飲み会をすることはある。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良い。進学する人はほとんどいない。教職(中高英語)を取りたければ、それを取るプログラムもある。民間企業に就職する人がほとんどで時々公務員志望もいる。資格取得のためのセミナーも開催されている。サポートをお願いすれば、大学側も動いてくれると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      八事キャンパスは地下鉄の駅から雨に濡れることなく、後者のビルに入ることができる。法学部以外はまとまって建物があり、その中も雨に濡れずに移動できるため良い。学校の周りは飲食店やカラオケ、イオンがある。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは基本的にキレイである。ジムなども最初に数百円払えば、使うことができて、器具も充実している。しかし、ジムなどの体育施設はメインのキャンパスの集まりから離れているため若干不便。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部には女子が多いため、学部内では恋人は出来にくい。サークルに入れば他学部の人と繋がりを持てるかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      部活動は、八事キャンパスでは充実してない。トヨタキャンパスに行けば、全国レベルで活躍するスポーツ系の部活がたくさんある。サークルは飲みサーが多いイメージ。どんなサークルがあるのか全ては把握できていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語圏文化専攻では、1、2年に全学共通科目や、英文法など基礎となることに関する授業を受けることが多い。2年次には留学を行く人も多い。2、3年で選択科目でより、文化や英語を使ったビジネススキルを学べる。四年次は、単位取得が順調に終わっていれば、週一回ゼミで卒論に向けての勉強をすることになる。
    • 就職先・進学先
      ベンチャー企業の、営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408840
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授、非常勤講師の方々はとても協力的で、新しいことにチャレンジする機会をたくさん与えてくれます。英語が全く喋れなくても、必修の授業をきちんと受けていれば、TOEICやTOEFLの点数は上がります。海外研修や外国人の先生方と喋ることで英語を学ぶことの面白さを知ることができると思います。
      交換留学制度を利用してアメリカに留学しましたが、費用も抑えられて、9ヶ月間、自分の興味のある分野を学びたくさん良い経験をすることができました。他にも様々な留学制度があるので、自分の希望に合わせて決めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の専門分野が異なっていて、たくさんのことを学ぶことができます。宿題は多いですが、どれも楽しく、ためになるものばかりです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の出口から直通なので雨の日も困りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の国際化について学びます。例えば。世界共通語である英語がアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語等だけにとどまらない、ということなど。
      4年間のうちに海外研修などもあります。
    • 就職先・進学先
      ITサービス業/総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335159
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際英語学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人の先生が多く、英語力の成長ができた。
      また、必須に留学があり、外国の英語の違いだけでなく、文化も学ぶことができた。
    • 講義・授業
      良い
      必須は英語のレベルによってクラス分けされているので、講義についていけないなどがない。上のクラスに行けるように頑張ろう!と思えるので、成長しようと思えるようになる。
      選択講義は選べる講義が多いので、自分が学びたいものを勉強することができる。
    • アクセス・立地
      良い
      出口を出てすぐ大学の入り口。雨の日にすごく助かる!
      大学の周辺にもイオン、ラーメン屋さん、カラオケ、居酒屋が多くとっても便利なところにあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にコンビニが二件あり、学食も二箇所あるのでお昼ご飯の選択肢は多くあります。
      生協のレジも何台かあるので、並んでいても進むのが早いので時間をそんなに取られることはない。
    • 学生生活
      良い
      学祭がとっても楽しく、学生生活の中で確実に残る一つの思い出になる。
      サークルに参加することで、他の学部の知り合いや友達が増えることで学校に行くことも楽しくなってくる。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      英語を使える事務仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334818
751-10件を表示
学部絞込

中京大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 名古屋キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区八事本町101-2

     名古屋市営地下鉄名城線「八事」駅から徒歩3分

電話番号 052-835-7111
学部 法学部経済学部経営学部文学部心理学部現代社会学部国際英語学部国際教養学部総合政策学部スポーツ科学部工学部国際学部国際学部

中京大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中京大学の口コミを表示しています。
中京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  中京大学   >>  国際英語学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

中京大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.69 (111件)
経済学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
経営学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.74 (96件)
文学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.05 (96件)
心理学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.97 (88件)
現代社会学部
偏差値:47.5 - 52.5
★★★★☆ 3.52 (102件)
国際英語学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (75件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.67 (48件)
総合政策学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.58 (86件)
スポーツ科学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 4.18 (126件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (65件)
国際学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (6件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。