みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  法学部   >>  口コミ

名古屋大学
出典:Gnsin
名古屋大学
(なごやだいがく)

国立愛知県/名古屋大学駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.25

(1387)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(151) 国立大学 38 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
15131-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で専門科目をべんきょうしていきたいと考えてる方にはとてもよいですぜひ入学してもらいたいですね、、。
    • 講義・授業
      良い
      教授がすごく分かりやすくいろんなことをわかりやすくせつめいしてくださるのですごく自分の研究に励みやすいです
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績ともによくサポートも充実していると感じる
    • アクセス・立地
      良い
      近くにマンションがあるので通学時間は短く住み、治安も良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も導入されており、じゅうじつしてるのでとても良いです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係ともに充実していてとてもよいです。と思いましす
    • 学生生活
      良い
      サークルは何個もあり種類が多いので自分に合ったものを探せるのでとても良いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では様々なことを学び自分がベンキョウシタイカモくを集中して勉強できます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの分野への興味があり知識を増やして将来へ繋げたいと考えました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819414
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
      図書館では、多くの人が勉強していて負けられないと言う気持ちが湧いてきます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している方だと考えます。
      自分の関心に応じて、講師が学生にどうしたいかなど聞き、
      できる範囲で協力している感じです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって積極的に活動している所、そうでない所があるため、説明会は絶対に参加して下さい。
    • 就職・進学
      普通
      あまり講師のアドバイスは、参考にならず、自分でしっかり決めるのが良いと思われます。
    • アクセス・立地
      良い
      自然豊かで、学生のほとんどが名古屋大学駅を利用して、通っています。
    • 施設・設備
      良い
      自習室が個室でとても集中しやすいです!また、個室だけでなく、図書館に勉強できるスペースがあるため、友人や恋人とも勉強できます!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している方だと思います、とても、フレンドリーな人が多く、人見知りな人が少ないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      あまり、イベントの数が多いわけでなく、少し残念です、もう少し学生全体が関わる行事が増えるといいのですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律について、取り扱っています、その中でも、民法、刑事などなど沢山の種類を取り扱っています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      まだ、きまっていないです。
    • 志望動機
      昔から弁護士を夢見ていたので、法学部でより知識を深めたく志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    前期は、Zoomでの授業でしたが、後期になり、対面に戻りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785733
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律・政治をはじめとした広い分野の中から興味のあるものを選んで勉強することができる良い学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目が存在しないため、法律科目や政治科目の中からバランスよく取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まるため、早い段階から専門的な学習を進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      旧帝国大学ということもあり、周囲の友人はみなレベルが高く、実績も良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学構内に駅があることからアクセスはよいです。名古屋駅まで20-30分ほどで到着します。
    • 施設・設備
      普通
      文系学部の建物はそれほどではありませんが、理系学部の建物や図書館は非常に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      コロナウイルスの関係で対面授業はあまりされていませんが、会える機会はまずまず設けられています。
    • 学生生活
      普通
      学業を主とした大学であるため、非常に充実しているとまでは言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      先述した通り、主に法律と政治について学びます。国内外問わず幅広い分野を勉強できます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から地方行政の動きについて関心があり、政治系の科目を取ることで学びたいと考えたためです。
    感染症対策としてやっていること
    消毒の徹底、マスクの着用等は呼びかけられています。標準的な対策はできていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771098
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律を学びたい人はとても良く不満は、あまり無いと思いますよ特に施設が充実しており
      とても良い学生生活を満喫出来ます!
    • 講義・授業
      良い
      ですが授業などはとても分かりやすくていいと思います。
      皆さんも受験をしてみて下さい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しておりますよ
      ですが夏休み前にある説明会には必ず参加して下さい!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かす為法律に関する仕事に就職している人が多くて自分も就職したいですね
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境は、とても良く治安などはとても良く
      寮などもとても綺麗ですよ
    • 施設・設備
      良い
      施設はまぁまぁいいと思いますですがあまり良くない(?)所もあります。ですが使うには問題ありません!
    • 友人・恋愛
      良い
      充実してます♪友達なども出来やすく周りの友達などつきあってる人が多いですね
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは種類が多いので自分に合ったサークルに入ることができます。
      そして友達も作りやすくなります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関する事が学べる事ができます!
      そして4年次には卒業論文を書くそうです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から法律に関して気になることなどがあり志望しました
      そしてホームページなどを見て良い人いる印象があり志望しました
    感染症対策としてやっていること
    消毒やオンライン授業などを取り入れてています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733203
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学を学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思いますが、法曹に進む場合には大学での講義に加えて自学自習が必要です。
    • 講義・授業
      良い
      講義は必修科目がなく、単位数さえ考慮すれば自分の学びたい科目を好きなだけ学ぶことができます。
      いまはコロナの影響でオンライン授業が多いですが、講堂での講義であれば聴講も可能です。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどが就職を選びますが、1割ほどは法曹関係に進みます。法科大学院も併設されているので進むこともできます。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄名城線の駅から歩いて数分で到着するので、とても便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      工学部棟に比べ法学部棟は古く、ネットワーク環境も決していいとは言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比がそれほど離れていないので、友達は作りやすいです。ゼミに入ると少人数で学ぶことになるのでつながりも密になります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類も多く、また新たに作りやすいので充実した日々を送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学の基礎科目から訴訟法まで幅広く学びます。2年からはゼミが始まり、より深く学ぶ科目を決めることになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来法曹関係の仕事につきたいと思っており、家から近いこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:728474
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法学を学びたいけれど、裁判官、警察官にはなろうとは思っていないという人に向いている学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授が政治について熱く語ってくれます。また、講義中の内容も細部まで細かいので、とても為になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは講義では学ぶことの出来ないところまで細かく教えて貰えるので、自分自身とても為になっており、講義にも生かすことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人が警察、裁判官などになっており、それの為のサポートも個別についてくれるのでとても助かって居ます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から割と近く、行きやすいです。ですが、雨の日などは車が近くを通ったり、人通りも多いため行きづらいです。
    • 施設・設備
      良い
      講義の場所などの教室が多くあるため、迷うことがあります。しかし、教室はとても広く、便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味を共有できる仲間や相談事のできる仲間もおり、友好関係がとても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は割と多く、自分の好きなサークルに入ることが出来るのでとてもいいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の時に民法、憲法について学ぶことができ、2年次には個人個人の選択科目への学びをします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      警察官になりたくて、そのための政治の勉強をしたい、と思ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    4月からオンラインの講義が実施されました。緊急事態宣言が解除されてからも、授業によってはオンライン講義となっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711653
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な学生が多く、学びたい人が好きなだけ学べる(講義中に態度の悪い生徒も少ない。)。
      人数が多く気が合う人も見つけられるはず。
    • 講義・授業
      良い
      教養科目ではかなり選択肢がある中で自分の学びたいものを選択することができた。
      図書館の文献も充実しており、学びやすい環境だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つの科目でも複数の先生がいるためゼミ数は多い。
      聴講という形で複数のゼミに参加することも可。
      ゼミによるが、生徒の自主性があれば熱心に教えてくれる先生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      自主的に頑張る生徒が多いためサポートは十分とはいえない。
      生徒、先輩間での情報共有は多い。
    • アクセス・立地
      良い
      構内に駅があり便利。周りは静かな住宅街だが、飲食店も充実している。
    • 施設・設備
      普通
      アジア法交流館は新しく綺麗だが、学部生が利用することはほぼない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人による。
      交流を求めればサークル、部活、バイトなど充実している。
    • 学生生活
      良い
      かなりの数のサークル等があり、初めの見極めは難しい。自分に合う場があれば楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律、政治どちらでも必修科目はなく好きなことを学べる。
      2年からゼミがあり、3年間みっちり取り組める。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法曹志望だったため。実際に志望者は多く、仲間と一緒に頑張れる。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937669
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      きちんと勉強したい人には学ぶ環境があたえられています。卒論が無いので適当に卒業したい人にも比較的優しいが、その分各科目の単位取得は難し目。
    • 講義・授業
      良い
      必修がなく法律学政治学両方自由に学べるのは良い。CAP制は良くない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあまり手厚くはない。自ら動く必要があります。多くの人は良い企業に入っている印象
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋大学駅の出口から近くアクセスは悪くない。構内を通れば雨の日もあまり濡れずに行ける
    • 施設・設備
      普通
      文系学部全般は古びた印象である。お金は理系学部に投入されているためだと思われる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人による。サークルなど入って能動的に動けば充実した関係が築けると思う
    • 学生生活
      良い
      比較的多くのサークルや部活がある。今年の学祭は盛況でした。とても楽しそう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は法律学政治学の初歩を学びつつ、教養科目を学ぶのがメイン。2年目からゼミ活動が始まり、専門科目がメインになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律政治系の学問に興味があったため。また、地元に近く通学圏内だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917595
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      弁護士をめざしているので周りもそのような人に囲まれていますし、願いどうりでとても満足です。それに努力して入ったからこそ得られた環境を大切にしていきたいですね。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて教授の講義も分かりやすいためやりがいがあり興味深いものも多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まあまあの充実さだと思います。関心のあるものを選ぶことが出来るのでしっかり考えて入るようにしましたね。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学の実績は言うまでもなくいいと言えます。サポートも徹底してくれていたと私は思います。
    • アクセス・立地
      良い
      発展した都市なのでキャンパスの立地もよく環境も悪くはなかったです。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに充実していたのではないでしょうか。私はなにも不便を感じたことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな高い目標を目指しているため互いに切磋琢磨し合える友人も多く楽しい日々を過ごしています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していて、後輩などとも仲が良くて楽しく過ごすことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は総合的に学ぶことが出来て、2~3年次には自分の分野を専攻できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      普通に弁護士が第一志望だったのが大きな理由ですね。犯人を突き止めて裁きたかったのも一つの理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870138
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律・政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強がしたいという人や遊びたいという人にもとてもいい学校だと思います。自分の夢に向かって羽ばたくことができる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容はとてもとてもわかりやすく、楽しく教えてくれるので充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科や研究は、自分の好きなことができるので充実していると思います
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に就職できたりしているので進学実績はとてもいいです。サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに地下鉄の駅やバス停があるので、とても環境は、いいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗な施設なので過ごしやすく、楽しめますので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係や恋愛関係は、部活に入いらなくても、充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、イベントもたくさんあるので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんど自由に好きなことを学べることができます。自分の好きなことを学べるのはいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      弁護士
    • 志望動機
      昔から弁護士になりたいと思っていたのでその夢を叶えようとしたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:822455
15131-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東山キャンパス
    愛知県名古屋市千種区不老町

     名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学」駅から徒歩1分

電話番号 052-789-5111
学部 法学部経済学部文学部理学部工学部農学部教育学部情報学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋大学の口コミを表示しています。
名古屋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉

名古屋大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.30 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.08 (160件)
文学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (146件)
理学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.39 (185件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (280件)
農学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.26 (116件)
教育学部
偏差値:62.5
★★★★★ 4.53 (72件)
情報学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.24 (43件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.28 (234件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。