みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  数物・電子情報系学科   >>  口コミ

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

理工学部 数物・電子情報系学科 口コミ

★★★★☆ 3.66
(87) 国立大学 1174 / 1311学科中
学部絞込
871-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科は理工学部の中でも比較的楽なため勉強以外のことにも時間が使えて良いです。勉強面でも充実してます。
    • 講義・授業
      良い
      授業はだいたい対面で行われて分かりやすいです。しかし授業によっては分かりにくいものもあります。
    • 就職・進学
      良い
      私の学科は8割ほどが院に進学するそうです。この大学は企業からの信頼も厚いそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      どの駅からも20分くらい歩いてかかるため、雨の日は通学が大変です
    • 施設・設備
      良い
      理工学部棟のトイレは新しくなったためきれいで良いです。でも全体的には私立ほどきれいではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると文系の友達もできて、友達の輪が広がります。
    • 学生生活
      良い
      文化祭が年に2回あります。サークルも豊富にあるため兼サーするのもおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では数学や一般教養など基礎的なことを学び、2年生からはプログラミングなども学んでいきます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      プログラミングに興味があり、国立で学費が安いため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958575
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。有名な教授が多く、研究内容もそれぞれ違うので自分の学びたい分野の研究室に入れば色々なことを学べると思います。
    • 講義・授業
      普通
      私の所属する学科では受講人数や授業効率の観点からオンデマンドの必修授業多い学期があるため、対面で講義を受けたい人にとっては不満かもしれないです。逆に家から大学が遠い距離にある人にとっては移動の手間と時間が省けるので非常にありがたいかもしれないです。
      授業内容自体はすごくわかりやすく充実してると思います。
    • 就職・進学
      普通
      OBの人や企業で働いている人が講演会などを開いたりするそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が3つあるのですが、どの駅からも20分程度歩かなければならないです。
    • 施設・設備
      普通
      それぞれの学部の棟と2つの食堂、図書館、コンビニなどがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが1つなので、全ての学部の人がいるため、授業やサークルを通じて色んな友達が作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、常磐祭という学祭ではそれぞれのサークルが屋台などを出したりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理工学の基礎にあたる数学や物理、化学を主に学び、それに加えて各教授の研究内容について軽く学んだりします。2年次からはプログラミング関連の授業が増え、3年以降では自分が研究したい内容の授業を選んで受ける形になります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から人工知能の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い情報工学について学べる大学を探してていました。家の経済事情も含め、国公立であるこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959091
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      理系のことを本気でやる覚悟があればいろいろ学べると思う。しかしなんとなく理系のことやりたいなくらいの感覚だと地獄である。特に物理工学EPと電子情報システムEP。数理EPと情報工学EPは比較的楽。ただし数学やプログラミングが好きなら。
    • 講義・授業
      悪い
      自分は物理工学EPだが、毎週ある実験に3コマ分の時間が取られるのに2単位しかもらえず効率が悪い。しかも実験レポートも大変。1、2年生は基本的に必修や専門科目でほぼ授業が埋まる。授業は対面が多く、ほとんどが試験で成績が決まる。
    • 就職・進学
      良い
      9割くらいが大学院に進学する。授業でも院試を解いたりもする。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が3つあるがどこからでも徒歩で20分くらいかかる。また周辺に店も少なく、横浜駅まで行かないと何もない。
    • 施設・設備
      普通
      理工学部のA講義棟が新しくなり綺麗になった。しかしB、C棟は未だ前のままで森の中にある。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり学科内では人との絡みは多くならない。なお数物はどのEPも女子が少なく、恋愛は望めない。サークルに所属すると他の学科の人と仲良くなり交友関係も広がる。
    • 学生生活
      普通
      サークル数は運動系、文化系ともに多いので自分に合うサークルが見つかると思う。イベントとして大学祭が年2回ある。しかし任意のサークルが出店するだけでクラス等の出し物はないので規模はそこまで大きくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物理工学EPでは1年次に力学、熱力学、電磁気を学ぶ。また微分方程式や行列、広義積分等もやる。2年では量子力学、電磁気を学ぶ。実験は1、2年で行う。3年からは自分の好きな専門科目を学べる。4年では研究室や卒論制作を行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      量子力学の考え方が面白いと思い、もっと深く学びたいと思いこの学科にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:947237
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学べているので満足です。わからないことがあれば、質問しに行けば教えてもらえてとても良い環境です。
    • 講義・授業
      良い
      細かいところまで詳しく解説してもらえるので、十分に余裕を持って理解し、学習を進めることができます。
    • 就職・進学
      普通
      企業への就職はもちろん、教職免許をとって教員になる人もおおいと聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスがかなり悪いです。しっかりと下調べしてからこないと道に迷います。
    • 施設・設備
      良い
      古い施設もありますが、そのせいで使っていて不便なことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      似ている人が集まってくるので、話しかければ盛り上がることが多いです。
    • 学生生活
      良い
      種類も多く、フレンドリーな人が多いため、馴染みやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は数学を特に詳しく学び、学年が上がるごとにそれぞれやりたいことをやり始めます。数学をベースに専門分野を進める感じです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学が昔から好きで、将来的には数学を用いて社会の役に立ちたいと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:865843
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の量などかなりキツい部分はありますが、力は着実についていき社会に出れるようになっていけるという点で満足です。
    • 講義・授業
      良い
      大学の教授は教育の専門家ではないので少し授業が不親切であり、授業内容についていくことがかなり難しいが内容は充実しており、勉強したい学生にとっては有意義であるといえる。
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績は大手企業が多く、サポートに関しても不満なしです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が3つほどあるとされていますが、いずれも普通に遠いです。歩くと汗をかくほどキツイです。
    • 施設・設備
      良い
      研究設備に関しては言う事なしですが、施設はもう少し綺麗であってほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては本人次第です。自分から動けばいくらでも充実させることができます。
    • 学生生活
      良い
      学祭は年に二回あり、サークルもかなり多い方だと思います。毎年何かしら新しいサークルができ、それと同じくらい無くなっていくサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソフトウェアからハードウェアの情報通信に関する内容を幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      身近な技術の基盤となっている事を学びたかったから。自分の家から近く、全国的に名の知れた大学に進みたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934128
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教えてくださる内容が分かりやすく詳しいです。
    • 講義・授業
      良い
      学校が綺麗で、とにかく素晴らしいです。私の兄も通ってました。
    • 就職・進学
      良い
      そこそこ他の大学よりはいいと思います。(自分の感想ですのであまりあてにしないでください)
    • アクセス・立地
      普通
      駅にそこそこ近いので良いと思います、(私は車で行ってますので他のコメントを聞いてください)
    • 施設・設備
      良い
      めっちゃ綺麗です。はい。絶対入った方がいいです。新しい施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの人はとても優しくはずかしながらわたしも彼氏がいて、友達とよく話しますね
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体的に多く、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あああ1年次には様々なことを学び、自分が勉強したいことをします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      家から遠くなりますが、ちょうど良かったのでより知識を深めたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913369
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変だけど確実に将来に大きく役立つと思います。長期休みに入ればぐっと楽になるので、辛抱と思って頑張っています。
    • 講義・授業
      良い
      学習内容にはとても満足している。ただ少し課題が大変すぎる。課題をこなすだけで時間がなくなってしまう。
    • 就職・進学
      良い
      個人的に大学院にしっかり進学できることが良いと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあり大変。ただ、田舎の大学と比較して電車を少しで横浜駅といった大きな駅に行けることは大きい。
    • 施設・設備
      良い
      施設は大きく、広く、いろいろ揃っていて満足している。ただ、掃除が大変だろうけど汚れが溜まっているところが目立つ。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に所属しているので友人がいる。しかし、所属していなかったら孤立してしまうと思う。ただ、課題が大変なので部活も大変になってくる。
    • 学生生活
      普通
      充実しており意欲さえあればいろいろなところに入れると思う。ただ、あまり参加できていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子回路から電気、通信、プログラムなど、電気で動くものを幅広く学ぶ。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      大学に入る前に行っていた学校の学科と同じだから。将来の社会のニーズが大きいから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908369
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい学科だと思います。いい人も多くて友人も沢山います。楽しいです。オンライン授業で動画の長さの問題などで分かりにくいところもあります。
    • 講義・授業
      良い
      いい学校だと思います。講義も授業もわかりやすく楽しい大学です。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいいと思います。就職先は豊富でサポートも十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜駅からバスで20分くらいです。大学の近くにバス停があります
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で緑が多く森って感じの大学です。自然に溢れていてとても素敵な大学だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが盛んで友人も出来やすくいいと思います。テニスサークルは楽しそうです。
    • 学生生活
      良い
      テニスサークルが盛んだと思います。他のサークルも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学と理科の必修科目。数学の色々な分野を1年の頃から幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が得意で深く学びたかったから。それと家と近かったからです。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789452
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      普通
      理工学部は、数学沢山使います
      数学できるようになったらすごく楽です
      とてもいいのでぜひ参加してみるといいね
    • 講義・授業
      良い
      元々自分が理系が得意なため、講師もわかりやすく、板書書いてくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分に合った学部同士のゼミがあり、分からないところも分かりやすく説明してくれます
    • 就職・進学
      良い
      就職は、先輩によると、IT関係に進んでいたので、私もがんばりたいですね
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の和田町から、徒歩20分のやや遠目ですが、周りは、自然に囲まれています
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、私は、図書館をおすすめします、ゆっくり勉強出来る場所です
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は、充実しているが、恋愛は、自分自身したことないのでわかりません
    • 学生生活
      良い
      私自身はダンスを選択しました
      とても楽しく、先輩とも仲良かったよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理科の物理や、フィボナッチ数列などを取り扱います
      ITも若干扱います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から、理系の成績が良く、学校の先生に進められ、また、自分のいとこがそこ出身だから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915811
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は偏差値が高いので入るには相当な勉強が必要だと思いますが、入れたらとても楽しいキャンパスライフが待っているので頑張る価値はあります。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく面白く教授が教えてくださるため身に入ります。
      専門的なことも教えてくださるのでとても楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      IT関連の会社に就職する人が多く、就活のサポートも充実しています
    • アクセス・立地
      良い
      周りが栄えているので、交通の弁はとてもいいですが、人が多く感じます
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設や設備も多く周りの大学よりも清潔感があると思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っている人は交友関係は多く恋愛友人共に充実していると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多く感じます。種類も多くどれも活発なのでいいと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の方は幅広く色々な分野をやり時間が立つと専門的な分野まで伸びていきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      私はプログラミングを昔からやっていたので電子、情報系に進みました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912188
871-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1

     相鉄本線「和田町」駅から徒歩22分

電話番号 045-339-3014
学部 経済学部経営学部理工学部教育学部都市科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、横浜国立大学の口コミを表示しています。
横浜国立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  数物・電子情報系学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。