みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

横浜国立大学
出典:On-chan
横浜国立大学
(よこはまこくりつだいがく)

国立神奈川県/和田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(733)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    深い学びができる学科

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数物・電子情報系学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。有名な教授が多く、研究内容もそれぞれ違うので自分の学びたい分野の研究室に入れば色々なことを学べると思います。
    • 講義・授業
      普通
      私の所属する学科では受講人数や授業効率の観点からオンデマンドの必修授業多い学期があるため、対面で講義を受けたい人にとっては不満かもしれないです。逆に家から大学が遠い距離にある人にとっては移動の手間と時間が省けるので非常にありがたいかもしれないです。
      授業内容自体はすごくわかりやすく充実してると思います。
    • 就職・進学
      普通
      OBの人や企業で働いている人が講演会などを開いたりするそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が3つあるのですが、どの駅からも20分程度歩かなければならないです。
    • 施設・設備
      普通
      それぞれの学部の棟と2つの食堂、図書館、コンビニなどがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが1つなので、全ての学部の人がいるため、授業やサークルを通じて色んな友達が作れると思います。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、常磐祭という学祭ではそれぞれのサークルが屋台などを出したりしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理工学の基礎にあたる数学や物理、化学を主に学び、それに加えて各教授の研究内容について軽く学んだりします。2年次からはプログラミング関連の授業が増え、3年以降では自分が研究したい内容の授業を選んで受ける形になります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から人工知能の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い情報工学について学べる大学を探してていました。家の経済事情も含め、国公立であるこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959091

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  横浜国立大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

横浜国立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。