みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  法学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(402) 私立大学 434 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
40231-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律を勉強したい方にはうってつけの大学だと思います。サポートも充実していますし、就職にも強いです。
    • 講義・授業
      良い
      各先生方のご指導が素晴らしく、質問対応をかなり快く受け入れてくれました

    • 研究室・ゼミ
      良い
      ものすごく充実していて、講師の熱量がすごく、サポートをしてくださいます
    • 就職・進学
      良い
      明治大学は就職にものすごく強いと思っています。また講師のサポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは都心にあるのでかなりいいと思います。また近くに駅もあるところもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      設備はもちろんじゅうじつしており、不満があれば言うと治してもらえることもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はしたことなかったのでわかりません。
      多分充実はしてます、、、
    • 学生生活
      良い
      友達を作りやすく充実していると思います。先輩方は一年生にも優しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のこと司法試験のことについて深い知識や思考力を補うことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      法律のことについて学びたかったからです。また明治の先生で過去に知り合いがいて、サポートしてくださると言っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964630
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な人が多く暴れたりする人がいないので授業をしっかり受けることが出来ます。さらに、授業時間が長く質問が出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      各講義専門の教授が授業を行い、自分の学びたい学部を選ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就活をサポートするための窓口があり、他にも学部生の為のセミナーなどが頻繁に行われている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は明大駅です。駅から10分程のところに大学があります。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても広く、もし読みたい本が無い場合は他キャンパスから借りることが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間クラス替えが無いので基本的に同じクラスの人と授業を受ける事になる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く自分に合ったサークルを見つけることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は全員刑法、民法、憲法を習い2年以降は自分で学びたい分野を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律に関する仕事に着きたいと思っていてサポートが手厚いので選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962286
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたい学生にはとてもいい環境だと思います。色々な施設があり充実していてやりたいことができる環境です。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちがとてもわかりやすい授業をてんかいしてくれるから疑問がすぐに解決される
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な数あるゼミの中で自分の興味のあるやってみたいゼミを選ぶことが出来る
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな先生方が相談に乗ってくれるから安心して就職活動ができる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いところにあることが多く夕方でも安心して帰宅できる。
    • 施設・設備
      良い
      施設内がとてもきれいで使いやすく、授業にも集中できる環境が整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学での青春などもありとても楽しい大学生活が送ることが出来ると思う。
    • 学生生活
      良い
      仲良くなるきっかけにもなるイベントやサークルなどはとても充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のあることを好きなだけ追求できるところが良いと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分が以前から興味のある分野に進みたいと思いその学科で学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941005
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法的三段論法で書くくせがついた。そのため、論理的に話すくせがついたと思う。他の学部よりテストも大変だが、学べることは多いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目の憲法、民法、刑法は、教授によってわかりやすさ、面白さは変わる。どの教授の授業かは指定されるため運。教養科目の授業で、心理学、情報と思考は面白かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによる。生徒主体のゼミは、先輩との関わり方が重要になるため、人間関係に気をつけないといけない。
    • 就職・進学
      良い
      公務員や法律家になる人もいるため、全員が就活するわけではない。しかし、学内に有名な企業の方が説明会に来てくださったり、情報の収集はしやすい環境である。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からどのキャンパスも10分以内であり、過ごしやすい。特に、和泉キャンパスは、新しい校舎もでき、自習スペースに困らないため好きだった。駿河台キャンパスは、話せる自習スペースがわずかで、話し合いの時は場所探しに困る。
    • 施設・設備
      良い
      学部ごとで使う教室が固定されているわけではない。今駿河台キャンパスに通っているが、コンセントがどの席にもあり、使いやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあり、趣味がある友人は作りやすい。クラスの人よりかは、一緒にいる時間が長いサークルの人と仲良くなりやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      明大祭が秋にある。いろんなサークルが出店して、華やかになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は三法と教養科目を学ぶ、必修科目が多く、自分で授業をほとんど選べない。2年次も三法の必修はあるが、三法以外の商法や刑事訴訟法を学ぶことができる。授業の選択肢が広くなる。3年次はほとんど授業を好きに選べる。しかし、コースによっては選択必修が多く、選べないこともある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      政治経済学部と迷った。しかし、法律は生きていく中で必ず関わるものであるため、基礎知識を身につけることができると感じた。また、経済学部はまともに勉強せず、遊んでばっかりのイメージがあり、入る前から怠惰に過ごす目的で大学入学したくないと感じ、法学部にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912726
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法曹を目指すには少し厳しいかもしれないが、でもいい授業がたくさんとてるし、いいと思う。法学部は学科ひとつしかないけどね
    • 講義・授業
      良い
      やはりネームバリューの高い大学は、授業の質は高い傾向。しかし、教授によって、稀にやる気のない教授や、なかなかいい単位をくれない教授もいる。必修は運
    • 就職・進学
      良い
      進学率はいいね。MARCHからきっと高学歴に分類されるのかな?そこは人それぞれだが、やはりネームバリューある大学だと、就職率も高い。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスがよっつあるので、正直キャンパスいよるが、駿河台キャンパスはどの駅からも徒歩5分は必要だから、和泉キャンパスくらい目の前にキャンパスあって欲しいと思う
    • 施設・設備
      良い
      これは100点満点で充実してると言える。最近作られたキャンパスもあったり…でも稀にめちゃ古いビルもある。wifi通ってないとこもあるから、それは早く立て替えて欲しい
    • 友人・恋愛
      良い
      まずクラス単位で少し仲良くなる。あとは3年時からのゼミでなかいい人を作れるから、コミュニケーション能力高めに頑張れ
    • 学生生活
      悪い
      大学祭はコロナでしょぼくなっちゃったけど、食べ物とかヨーヨーすくいもあるから、楽しめはする。あとダンス部の子たちのアイドルみたいな踊りがかわいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      the法律だけでなく、他学部の授業も履修できるが、楽しいよー
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      父が弁護士だから、法学部いいなあと思って受験したら受かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909543
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人にはとても良い大学だと思っている
      法律を勉強したいも思っている人にもとても良い。
    • 講義・授業
      良い
      想像以上に当ててくるのが意外だった。
      グループワークはぼっちだとしぬ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      特に言うことはないですが、特に不満な点もなく普通にいいと思う
    • 就職・進学
      良い
      信頼できる進学実績だと思う
      明治大学に入る価値はめちゃくちゃある
    • アクセス・立地
      良い
      駅から数分で着くのがめちゃくちゃ良い
      立地も良くて大学に行くのが楽しい
    • 施設・設備
      良い
      施設設備に関しては普通だて思う
      汚い訳でもないけど特別綺麗って訳でもない
    • 友人・恋愛
      普通
      大学だからぼっちでも誰も気にしないしそんなに気にしないので分からない
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分に合うサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な法律を学び、自分が勉強したいものを積極的に学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      とにかくMARCHに入りたかったのが第1だけど
      MARCHだったら明治大学がいいと言われたので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891436
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      弁護士目指してる人におすすすめ
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすいです毎回の授業が面白くて、どんな人でも楽しめるとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やさしいです。研究室はたくさんあるし、教授もやさしいし、とにかくたのしいです
    • 就職・進学
      悪い
      3年生になると先生がめんだんをしてくれるので助かります。就活がんばろう
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからちかいので歩けば着きます。学校の周りには食べ物屋さんもたくさんあって便利
    • 施設・設備
      良い
      新しい設備がたくさんあって充実しています。とても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      していると思います。ですが人によるも思います。サークルに参加すれば友達できます
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあるので楽しいと思います。文化祭もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について学びます。法律が好きな人は頑張れると思います。がんばれ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      弁護士になって困っている人を助けたいと思ったからからです。弁護士になりたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885504
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても大きな大学なので、勉強面も生活面もとても充実したスクールライフを送ることができると思います!施設も綺麗です!
    • 講義・授業
      良い
      勉強がしっかりできるし、講義もとてもわかりやすいのでとても充実してます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演出は候補がいくつかあり、関心のあるゼミを選ぶことが出来ます
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートまで徹底的に行ってくださるのでとても安心できます!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は御茶ノ水駅で、周囲環境もとても安全なので安心して通うことができます
    • 施設・設備
      良い
      すべてとても綺麗な施設で、設備も充実しているので楽しい学校生活を送れます
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学なので友人関係や恋愛関係もとても充実していると思います!
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、関心のあるものを選ぶことが出来るのでとても充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科ではさまざまなことを学ぶことが出来、必修科目も興味のあるものです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと法に興味があり、より知識を深めることが出来る、法学部に入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867666
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生の講義に対しての熱量もあり、周りの生徒も真剣に講義に取り組む人ばかりなので学びたいことをちゃんと学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容も非常に分かりやすく、法学について真剣に学びたいと思っている人にオススメ。講義中ふざける生徒もいないので、真面目に勉強したい人はとても向いている
    • 就職・進学
      良い
      自分はまだ就職してないが、周りの話を聞くに就職に対するサポートはとても充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅があり公共交通機関を利用して登校する人はとても便利だと思う。近くの商業施設等も充実している。
    • 施設・設備
      良い
      周りも真剣に勉強に取り組む人しかいないし、施設、設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が知っている限りではイジメなどは見られないし、講義後などはどこか遊びに行ったりする人が多く友人関係などはいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは初心者~経験者問わず充実しているとよく聞くし、自分もとても充実していると思う。先輩、後輩の仲もよい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法学部では法律や憲法などについて高校とは違う視点から深く学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生の時から法律に興味があり、高校を経て更に見聞を深めたいと思いこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854051
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかくテスト前が辛い。勉強をしたかよりも人脈ゲー。(去を持っていたり、去でなくても出向を知っていたりする人が完全に有利だと思う)
    • 講義・授業
      普通
      完全に先生による。法律科目はほとんどがオンラインでも可、又は出席を取らないのでテスト前に詰め込むことになり全然身になってないと思う。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年なのでサポートを身近にはあまり感じないが、既にインターン等に行く人も中にはいる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京王線、京王井の頭線の明大前駅で、名の通り駅からは近いけれど、駅と学校との間に歩道橋があるのが少し辛い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やラーニングスクエアなど、新しい建物はとても綺麗で他の古い建物も十分な設備がある。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業のほとんどがクラス単位なのでクラスでの友人作りは簡単。しかし、クラス以外での授業で友達を作るのは割と難しいと思う。他は、サークルや部活でたくさん友人を作れる。また、クラスもサークルも恋人を作れる人もいる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多分多い。未だに全く知らないサークルも沢山あると思う。学祭は行かなかったのでわからないが、その程度だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年も2年も三法をはじめとした法律科目が中心。あとは語学。2年はコースわけにもよるが、自分が選んだ法と情報コースは、ICT系の授業もある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      志望した当時は、法律を学ぶのが好きだったから選んだ。今でも学ぶのは好きだが、それを覚えるとなると話は別でテスト前が他学部に比べて異常に辛い。後悔している。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:853742
40231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 和泉キャンパス
    東京都杉並区永福1-9-1

     京王線「明大前」駅から徒歩6分

  • 駿河台キャンパス
    東京都千代田区神田駿河台1-1

     東京メトロ半蔵門線「神保町」駅から徒歩6分

     都営三田線「神保町」駅から徒歩7分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。