みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ

中央大学
出典:Carpkazu
中央大学
(ちゅうおうだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.92

(2424)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.85
(359) 私立大学 847 / 1830学部中
学部絞込
35951-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学ぶことができ、高いレベルの内容もしっかり学ぶことができます。科目の選択次第で色々と勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学に関する講義がメインです。学ぶ意欲次第ですが、経済学をしっかり学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大学からのサポートもあり、就職活動を大学と相談しながらすることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      東京の中心地から離れていますので、立地としてはいまいちです。
    • 施設・設備
      普通
      大学生活を送る上で問題はないですが、教室が古くいまいちです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生が多い大学ですので、友人関係を作る上で問題はありません。
    • 学生生活
      良い
      沢山のサークルがありますので、サークル活動をたのしむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について主に学ぶことになります。科目選択次第で自分の好きなようにカリキュラムを組むこともできます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      有名な大学で加えて経済に興味があり、経済学をしっかりと学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909458
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済情報システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      深いところまでよく勉強したい人なんかは、ちょうどいいんじゃないのかなと思います。また、そんなに詳しくやりたくないたくさん人でも全然大丈夫です。
    • 講義・授業
      良い
      いじめが全くないし、みんな優しい。さらに、先生の授業はとてもおもしろいから授業が楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      みんな色々な企業に就職するのにとても有利だったと言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスもしやすいし、治安がすごく悪いと言うわけでもないのでとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      学ぶために必要なものが充実していて、自分の理解にかなり役立った。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味が合う人がたくさんいて、友達が作りやすかったし、恋愛もしやすい環境だった。
    • 学生生活
      良い
      イベントのひとつひとつが大きくて、すべて楽しかったしすごく思い出に残っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がやりたいものを勉強
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経済に関して興味を持っていて、学校の先生から勧められて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908742
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済情報システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々なことが学べるのでいいと思います。ただ、学ぼうとしなければ身にはならないので、座っているだけでは何も学べないです
    • 講義・授業
      普通
      色々な授業を受けることが出来るので、充実しているとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートを利用したことがないので分かりませんが、十分だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      行きにくいし、周りに何も無いし、電車が学生でとても混みます。理工とほうはよさそう
    • 施設・設備
      良い
      食堂や図書館が広く、充実しています。グラウンドも多いため体育会系の部活がそとでがんばってます
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もよく恋人がいる人も多いです。手繋いで歩いてるカップルが良く居ます
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多く部活も多いので入ろうと思えばいくらでも入れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ICTや、会計、経済のことについて学んでいます。学科は3年次から授業が変わってきます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      数学が好きなのと、会計に興味がありどちらも学べそうなため選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:908539
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を多角的な視点から見るという点では非常に学ぶことが多いです。また、先生によって当たり外れはありますが、わりとわかりやすい先生が多いような気がします。
    • 講義・授業
      良い
      実際に企業で実務経験をされた先生や、企業の方をお呼びした授業が多く、より社会に役立つ学びができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターを利用する人が多く、就活対策の講座が数多く設けられています。
    • アクセス・立地
      悪い
      自然が豊かなことに関しては好きですが、モノレール代が高くて辛いです。
    • 施設・設備
      普通
      必要最低限のものはあります。他学部でも新設のフォレストゲートウェイを使えるので嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミが多く、友達を作る環境はあります。逆に入らないと難しい部分もあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは基本のものから変わったものまで多くありますので自分に合ったところがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他国の経済と日本の経済を比較して、昔の政策や現状を把握することができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      グローバル化とは実際どんなものなのかを学びたかった。よりビジネス的な学びをしたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899680
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的なことをしっかり学べる。経済学を日本にとどまらず国際的に学びたいのであればおすすめだと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      丁寧な講義が多く、面白いものが多い。単位取得も難しいものばかりではない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      きついが、それなりの学びができる。就活でも役立っていると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員に強い。また、経済ということもあり、将来の選択肢の幅が広い。
    • アクセス・立地
      良い
      周りに何もない。モノレールが止まった場合の帰宅方法が限られている。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しくなってきている。経済学部棟もトイレは新しくなっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      特にゼミ生の仲がいい。だがコロナの影響は多少あったと感じている。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は楽しい。サークルはコロナの影響でほぼ活動していなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際関連の経済学等の学習ができる。また、経営学なども学べる。幅広い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国際的なことを学びたかったから。また、経済学部だと将来の選択肢が広いと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894271
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい人にはいいと思う就職率が高くて自分の思い描いた将来をつかみ取れると思うからいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の授業が多くてわかりやすいからぜひ受けてもらいたいです
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高くて将来のことを考えたらもってこいの大学だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅近で通いやすくて近くにも遊べるところが多くていいと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多いし清潔感のあるトイレなどがが印象的であります
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数が多くてどれも友人関係が素晴らしいくていやすい環境です
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多くてどれも楽しいし学内イベントも充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      三年間で経済学の幅広いことを学べます将来に生きてくることが学べます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来自分で店を出したいと思って1番いいのが中央大学であったらか
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891520
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部国際経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学前のカリキュラム通り、国際経済学を基礎から学ぶことができたため不満はなし。
      ゼミの専攻でより深く学ぶことが可能であるため、所属を薦める。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師、ゲスト講師をお招きして講義をしていただくことが多く、専門的な一般論から普遍的な活用術を網羅できることが多い。
      キャンパスが広く、受講生徒数が多いため教授からの一方的な授業になりかねないが、裏返せば学生自身の裁量で学ぶことが可能である。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターからのメールで有益な情報を収集できる。
      公務員向けの支援は手厚いものの、民間企業へのサポートは大手のみに限られる。
    • アクセス・立地
      良い
      なにせ駅が直通。しかし、注意しなければならないのがキャンパスが非常に広大であること。1番奥に位置する経済学部棟へは下車後10分はかかるので、他大学と同様である。
      周辺に飲食店や商業施設がない分、キャンパス内に豊富な学食、生協などがあるため事足りる。
    • 施設・設備
      良い
      機器の貸し出しサービスをはじめ、敷地内ではほとんどWi-Fi接続できるため、不満はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      2020年~2022年前期まではコロナ禍によるオンライン形態が主流であったため、友人との交流は全く皆無だった。
      一方で、サークルやコミュニティ、ゼミに所属している者はそこでの人脈に留まる傾向がある。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は汲めども尽きぬ量であるため、マイナーな趣味を持っている方でも謳歌できる。
      学祭に関しては、屋台の出店、ライブ等で大いに盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グローバル化が拡大する昨今で起こり得る経済問題に対して、望ましい政策を経済学的に説明できるようになる。
      主に貿易関連、金融関連、国際開発関連などの側面から知見を深める。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国際的に活躍できる人材を目指し、グローバルな視点で学びたいという所存であったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891119
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学びたいという動機でなくても、将来社会にでたときに役立ちそうな科目はたくさんあるのでやりたいことがあまり思いつかない人にもおすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部に在籍していても他学部の授業が一部受けられたり、経済学以外のものも授業が充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゆるいゼミもちらほらあるので、入るゼミ次第ではかなり自由度が増す。
      ただ、きついゼミに入ると週2以上集まったりすることもあるらしい。
    • 就職・進学
      普通
      学科別ではどうかわからないが、学校のキャリアセンターを使っている人は周りにはいない。
    • アクセス・立地
      悪い
      多摩モノレールがとにかく混む。モノレールで座って乗りたかったら授業の時刻の30分前ぐらいに着く電車に乗らないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      トイレがどこもきれいです。
      ところどころ古そうなところはありますが、ほとんど綺麗なので満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると横のつながりだけでなく縦のつながりもできるので入ることを推奨します。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので選び放題です。ですが中にはサークル全出席が当たり前というのが暗黙の了解であるサークルもあるので、サークルのゆるさは要チェックです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学、基礎マクロ経済学、基礎ミクロ経済学は必須です。
      特に後ろの二つはほとんどの科目の基礎になるので大切です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にやりたいことがなかったので、将来に役立ちそうだなと思って選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887172
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎を学んでから応用に進む履修設計がしてあるため、知識の底上げができているように感じる。勉強したければ充実させられるだろう。
    • 講義・授業
      良い
      基本的な講義は設けられている。他学部履修もできるため、希望する学部に入ることができなかった場合も望む学びが得られるように感じる。ゼミの活発さは、個人で委ねられる部分が大きく言うほどではない。
    • 就職・進学
      良い
      一般的な大学と変わらないと感じる。能動的に動けば活用できるが、やはり自分で考えて取捨選択する必要はあるように思う。
    • アクセス・立地
      普通
      学校周辺には飲食店も少なく、近辺の栄えた駅に行くことが多い。勉強に集中できる環境だとは感じる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は広く、基本的な書籍は完備されている。また、学部別に自習室があったりそもそも教室が多いので、勉強する場所には困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      人との関わりは普遍的にあると思う。コロナの影響を受けたが、ゼミを通じて友達はできたし、サークルに入ればもっと容易に作れると感じる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多様に存在し、1から作ることも難しくないようだ。イベントに関してはたまにやっている程度なので、充実しているとは感じにくい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次、二年次で基礎マクロミクロ経済を学び、少人数で学ぶ体制もあった。また、二年次からゼミに入ることができるため、自身の意欲が反映されると感じる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      ゲーム理論を学びたかったため。授業だけでなくゼミも設けられており、参加したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886208
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の設備は充実しているし、教授や特別講師の講義もとても興味深く、学問以外でもサークルや部活といった活動も盛んでいい学校です
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外からくる特別講師による授業が多く毎回楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室や設備が豊富で教授との距離も近いためとても充実している
    • 就職・進学
      良い
      教授たちの手厚いサポートが十分にあり、卒業したあとも安心できる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、最寄りの駅も栄えているため時間がある時は暇を潰せる
    • 施設・設備
      良い
      研究室や設備がとても豊富で自分のやりたい研究ができるとてもいい場所
    • 友人・恋愛
      良い
      友好的な人が多く、毎日楽しく学校に行くのばとても楽しみである
    • 学生生活
      良い
      メリハリがしっかりしていて楽しくスポーツできるので運動会のサークルがおすすめ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次ではいろんな広い範囲で学び2年3年と上がっていくにつれて自分の勉強したい内容に集中して学べるようになる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く設備もしっかりしていることや、この大学にいる教授の講義に興味があったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873576
35951-60件を表示
学部絞込

中央大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 多摩キャンパス
    東京都八王子市東中野742-1

     多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から徒歩0分

電話番号 042-674-2210
学部 法学部経済学部商学部文学部総合政策学部理工学部国際経営学部国際情報学部

中央大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中央大学の口コミを表示しています。
中央大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  中央大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.11 (840件)
東京都豊島区/JR山手線 目白

中央大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。