みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 4.32
(252) 私立大学 50 / 1830学部中
学部絞込
25221-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部ドイツ語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。特に授業に関しては先ほどもお伝えした通り、教授がわかりやすく丁寧に教えて下さるので、不安はないです。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しております。学生は様々な種類の授業を取ることができ、教授方は学生の授業の理解度に合わせて、講義をして下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職・進学実績やそのサポートにはとても充実しています。私は就職活動などの仕組みについてあまり理解できていませんでしたが、教授などが一から丁寧に教えて頂いたので、大変助かりました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの立地環境はとても良いです。四ツ谷に位置しているため、新宿や渋谷など、大都会にも簡単に行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています!キャンパス内の設備などで破損しているものはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実してますね。インターナショナルな大学なので、様々な価値観を持つ人と交流できます!
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は非常に多いので、自分のやりたいことをしっかり見つけられると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕の学科では主にドイツについて知見を深めています。ドイツ語の語学の授業だけではなく、ドイツ語圏の文化や社会を詳しく理解する授業も提供されています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私はドイツのサッカーに興味があり、ドイツ語学科を志望することに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778847
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部イスパニア語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      イスパニア語を勉強したい学生さんには本当におすすめです。教授も生徒も設備も申し分ないと思います。頑張って入学して損はありません!
    • 講義・授業
      良い
      イスパニア語学だけでなく、他の言語も興味があるものを深く学ぶ機会が多くあり、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職・進学の様子を見ていると、自分の進路への不安が少なくなってきます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から割と近いので、歩いて登校できます。電車などの交通の便も比較的良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、様々な言語の本を読むことができるのでオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身、大学に入ってからの人間関係にはとても満足しています。偏差値と人間関係には深い相関があると実感しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれほど数は多くないかもしれませんが、ひとつひとつが充実しており楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまずイスパニア語を基礎からみっちり学びます。自分が勉強したい分野だったのでまったく苦ではありませんでした。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      イスパニア語に興味があり、ここの他にこれが学べるのが国公立の外語大などしかなかったため、数学があまりに苦手で私立のこちらを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771844
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人が優しいです。また先生も、ネイティブの人たちでとても満足のいく授業です!また先生はメールの返信が早くそこも良い点です。
      課題は多いいですが自分の力になるので感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      私自身そこまでずば抜けて勉強が出来るという訳では有りませんが、とても分かりやすい授業なので何とか周りに遅れをとらないように着いていけています。
      上智は普通に頭のいい人達が集まるので、まず合格したことも奇跡だったのですが、これで満足せずに更なる高みを目指せるように頑張ります。有難う上智。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なので詳しいことは分かりませんが、先輩の話を聞く限りは十分なサポートがしてもらえるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      基本的に駅周辺も混んでいて、電車も座れないことが多いいです。
      ですが、都会なだけあって勉強するカフェや帰り道に買い物も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      本当に校舎が綺麗で美術館みたいな場所もあります。
      何よりも図書の書籍が充実しており、本好きにはたまりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は充実していませんが、友人関係は充実しているので全然良いです!
    • 学生生活
      良い
      サークルも沢山種類があるので自分に合うのは少なくとも1つはあると思います!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分はThe英語コースなので、本当に英語から離れられないです。
      基本的な文法は出来ている前提で、そこにプラスでネイティブの要素、発音やスラングなども学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢に英語がどうしても必要で、オープンキャンパスで1番ときめいたのが上智だったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    廊下や至る所に消毒液が設置しており、換気も凄いされています。 テーブルなどもこまめに拭かれているなと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763481
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部イスパニア語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スペイン語を本気で極めたいという人にピッタリの学科です。課題が多く評価も厳し目なので、しっかりと自己管理できる人に向いていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      イスパニア語学科に所属していますが、スペイン語学習において、文法・講読・作文・会話といった分野ごとに丁寧な指導がなされ、仲間と楽しみながら学習を進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      勤め先としては銀行や外資系企業が特に多いようです。就職のサポートは十分だと先輩方から聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅から徒歩1分でキャンパスにアクセスできるため、大変便利です。
    • 施設・設備
      良い
      どの号館も綺麗で、学校の様々な場所を好んで選び学習している学生の姿が多く見られます。特に新しくできた6号館は、人気のスポットです。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛に関しては分からない部分が多いですが、サークル活動は盛んで、それぞれの人が多くの友人を持っているというイメージです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類はとても多く、皆でワイワイ参加できるイベントも多数あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スペイン語や、イスパニア語圏の文化、歴史、政治、経済などはもちろん、研究や卒業論文の進め方についても学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校時代からスペイン語を学んでいましたが、言語能力をさらに極めたいと思ったことが理由の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760617
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まじで偏差値高いけど行くべきです。おすすめします。色々なことが学べると思います。入学当時はコロナも凄かったので辛いこともありましたが、今は友達も増えてとても充実した大学生活を送れています。
    • 講義・授業
      普通
      先生方がとってもよい先生ばかりです。授業がある日は気分良く大学に通学できます
    • 就職・進学
      普通
      流石上智ということもあってとても満足です。サポートはしっかりしています
    • アクセス・立地
      良い
      心地よく過ごせます。駅から遠いほどでもないので立地はいいと思います
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実しまくりです。ですがどこの大学と同じようだと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      仲良い方ばかりでとても楽しいです。サークルに入ったりするともっと出会いが広がると思います
    • 学生生活
      普通
      コロナも落ち着いてきたのでとても充実しています
      サークルも色々な種類があるので自分にあったサークルに入ることをおすすめします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕は英語学科にいるので、英語を勉強しています。他にもドイツなどいろいろな学科を学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      主に英語学科を学びたく、結構高学歴の上智大学に入学したくてここの大学、学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891898
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部の授業も受けられるのは英語学科特有の良さだと思います。ですので幅広く学びたい人にはオススメです。私は英語学科ですが、マーケティングや経済の授業なども受けていました。もちろん自分の調べたいことが開講されている授業の中にあれば、専門性を高めることもできます。
      帰国子女が多く、周りの英語力の高さには圧倒されますがいい刺激となります。(帰国子女では無い人もいますので心配はしなくて大丈夫です)
    • 講義・授業
      良い
      色んな学部が開講する授業を受けることができます。英語圏地域のことだけではなくて私はラテンアメリカの授業も受けたこともあり、興味が色んな方向に広がっている人にとってはとてもいい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春学期からゼミが始まります。ゼミには所属してもしなくてもどちらでもよくて、私は北米研究の中から歴史に関するゼミを選びました。そのゼミでは自由に論文のテーマを決めることができるため(他のゼミより自由だと思います)ゼミ生皆がそれぞれ興味のあることについて楽しくワイワイしながら書いています。時々お菓子パーティーもあり楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだあまりしていませんが、大手企業に受かる人は多いと思います。英語学科の就職先は自由で、不動産系やコンサル系が人気だとは聞きました。就活支援のサポートはとても手厚く、セミナーが開かれたりESの相談に乗ってくれたりします。教職を取る場合も、サポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅から見えるくらい近いです。四ツ谷駅から徒歩1分もないと思います。周囲にも色んなお店があります。
    • 施設・設備
      良い
      特に綺麗なわけでも老朽している訳でもないと思いますが、6号館は綺麗です。冷水機がいたるところにあるのでとても助かります。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語学科には留学生や帰国子女が多いからか、オープンで明るい人が多くいますので(もちろん落ち着いている学生もいます)すぐに友人ができます。また英語レベル別のクラスに分けられ、そこで2年間過ごすので友人関係の心配はあまりしなくて良いと思います。周りの友人たちに恋愛をしている人はよくいますが、英語学科は8対2(7対3年?)くらいで女子が多い、とだけコメントしたいと思います。
    • 学生生活
      良い
      種類は豊富で、たくさん歩くサークルやスキューバダイビングのサークルなど高校生のときにはなかったようなサークルがたくさんあります。
      上南戦という南山大学との全運動部合戦のようなものがあり、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には様々な教養や、キリスト教について学びます。1年次と2年次の2年間で必修科目と、第2外国語という英語以外の言語を学ぶ授業を受けます。3年次からは自由です。卒論を書いても書かなくても良いので、書く人はゼミに入って研究をしますし、書かない人は他学部が開講する授業を受けるなど幅広い知識を身につけていきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      1番は英語を伸ばしたかったからです。英語で開講されている授業を通して、専門的な言葉を英語で学ぶことはとてもいい勉強になります。そして、日本と関係のあるアメリカについて深く知りたいと思ったからです。外国語学部が提供する地域研究はレベルが高いという評判があり、そこで私も研究してみたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:887459
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の学科よりもこの学科は評判がよいが、自分の中では、
      あまり授業の質がよくなく、資料など、があまり充実していないとおもった
    • 講義・授業
      良い
      施設もグッド!!!
      英語の勉強に没頭できる!先生もはなしやすい!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      思ったより質が高くないこと
      いろんな授業を受けてもあまり発見がない
    • 就職・進学
      良い
      自分の好きなことをできて、深めることができるのだと思いました

    • アクセス・立地
      良い
      周りの地域の治安はよくてたまに話しかけられたりする!
      住みやすい地域別でもある!
    • 施設・設備
      普通
      その学科にあった資料が充実してる
      先生もわかりやすく教えてもらえる
    • 友人・恋愛
      普通
      結構みんな勉強に集中してるのかと思っていたが、
      優しくて接しやすい
    • 学生生活
      良い
      自分が望むようなサークルやイベントで楽しいと思った!
      個人の意見
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      詳しくは学校に行ってから学習してほしいですが、
      自分が好きな学習ができる

    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      まず、英語がすきだったということ
      グローバル化が進む現代には身につけておくべき
      一つだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850026
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の世界がとても広がる。学べることはたくさんある。ぜひ、後輩になってほしい。基礎から学べるので恐れずチャレンジしてほしい。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍で通学はあまりしなかった。しかし、オンラインの質が良い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      質問すればしっかり答えてくれるので、語学以外のことも学べる
    • 就職・進学
      良い
      在学中でまだなんともいえないが、悪くはないと思う
      なんだかんだ自分次第だと
    • アクセス・立地
      良い
      四谷駅から近く、アクセスはとても良いと言えるだろう
      中央線一本で楽
    • 施設・設備
      良い
      何不自由なく施設を利用させていただいている
      今後にも期待していきたいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんど面と向かって会えない状況が続いたのでこれから頑張りたい
    • 学生生活
      良い
      自分はどこにも入っていなかった。
      友人は楽しそうにしていたので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻言語以外も学無事ができる。海外の先生もいる英語力以外の文化も学べる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分の世界を広げたくて志望した。高校で英語が得意だったからである
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:821693
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が強いソフィアだからこそフランス語も強いのでぜひおすすめしたい。
      施設もとても綺麗で記念館のようなものもある。
    • 講義・授業
      良い
      着いていくのは大変だが課題もバイトをしながらでもこなせる量なので個人的にはとても満足している。
    • 就職・進学
      良い
      CAになるのが夢だったが最近はコロナウイルスの影響で枠が狭くなっているため就職が困難だと思う。
      他の夢に切り替えるのもありだとは思う。
    • アクセス・立地
      良い
      私の行くキャンパスは駅から近く通いやすいところにある。
      ほかは分からない。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗でキリスト教なので神秘的な印象が強い施設だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は分からないが、友人はいい方ばかりでとても満足している。
    • 学生生活
      普通
      サークルははいっていないので分からないが入らなくても楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の基礎から学ぶ。
      文法は英語とは少し違い難しいが慣れれば簡単だと思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      元々フランス語が得意で高校三年生もフランス語を選択しようと思ったが出来なかったからきちんと学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786337
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しようと思っていたことのイメージとほぼ一緒なので嬉しいです。私の学科h教職課程が取りやすいのが嬉しいです。
    • 講義・授業
      普通
      取りたい授業が抽選で取れない場合や、必修とかぶっていて取れない場合があるからです。取れる授業の幅が広いところはうれしいです。
    • 就職・進学
      普通
      まだサポートされる学年じゃないのでわかりませんが、1、2年生へのサポートがあまりないのが不安です。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は駅近でとても便利です。また、新宿が近いのが嬉しいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備は充実しています。特にトイレが綺麗なので、嫌な気持ちにならないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      オンライン授業の影響でであまり交友関係を広められませんでした。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は充実しています。選びたい放題あるので、好きなことに挑戦できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語で英語を学びます。さまざまなコースが開かれており、外国語研究が主にあります。また、言語研究もできます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分の得意分野である英語を思う存分に生かせると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780010
25221-30件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区紀尾井町7-1
最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷

東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷

電話番号 03-3238-3172
学部 法学部経済学部文学部神学部外国語学部理工学部国際教養学部総合人間科学部総合グローバル学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。