みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

上智大学
(じょうちだいがく)

私立東京都/四ツ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.20

(1183)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 4.32
(252) 私立大学 50 / 1830学部中
学部絞込
2521-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りの皆さんのレベルが高いので日々勉強です。自信があった英語も自信がなくなりました。でもやる気にもなります。
    • 講義・授業
      良い
      予習が必須の授業は準備が大変ですがそれだけ得るものもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      課題を制作途中でも気軽に質問できるので良いゼミだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活のための講座や面談は混み合ってしまうのが残念です。そこを改善していただきたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近いのでアクセスは良い!たたカフェとかが少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      廊下が冷えるのでそこは…隙間風がすごいです。
      古いのは仕方ないかなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業が一緒だと仲良くなれます。必修の授業のクラス分けが重要です。恋愛はわからないです。
    • 学生生活
      良い
      インカレサークルもありますのでみんな好き好きにやってるかんじです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学、主に語用論、言語運用についての諸分野。第二言語習得。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語を勉強するのではなく、英語で勉強したかったから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中25人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:613200
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    外国語学部ロシア語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ロシア語だけでなくロシアの文化やその周辺地域のことも学ぶことができます。ネイティブの先生もいらっしゃり、学科人数が少ないのでみんな仲良くなれます。
    • 講義・授業
      良い
      難しいですがネイティブのベテランの先生もいらっしゃりとても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体で就職サポートのイベントがあるようです。ロシア語専門に進む人もいれば全く違う進路も選ぶ人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷キャンパスは四ツ谷駅から徒歩5分です。周りは教会が多く、海外の有名人が来ていることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が立っていますし、特に不便はありません。カフェやコンビニも入っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数が少なくみんな仲が良いですが、オンライン授業だと友達はあまりできません。
    • 学生生活
      良い
      インカレ含めたくさんのサークルがあり、探しやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ロシア語、ロシア文化、ロシア地域をはじめ、高学年次には専門的な内容を研究します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      少しマイナーな言語を学びたいと思い入りました。他にもフィギュアスケート選手が好きで入った人もよくいます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中16人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709492
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      みんなとても仲が良く、シャイ又は一匹狼のような人も稀にいますが、そんな人も気軽に誘ったり仲良くなりたければ趣味などを共にできるような環境。または、そのような事ができる人間の多い環境。日本人のよくない閉鎖的な性格がいい意味で薄まる環境。
    • 講義・授業
      良い
      うちの学科には面倒みの良いフランクな先生が多く、日本人と外国人の先生の割合は半々だと思われる。英語のほかにも外国語の教育に力を入れていて、受験時の学力テストの結果により分けられる必修クラスが上の方だと授業中の友達との会話はほぼ英語。ディスカッションなども先生のフォローなしでスムーズに活気的に行われクラスの中も良い。サークル活動も活発に行われており多くの学生が参加している。縦の関係も仲が良く先輩や後輩と飲みにいったり食事に行ったりもする。勉強いがいにもアルバイトに割く時間も確保できることが魅力だ。留学の制度もあり。
    • 就職・進学
      良い
      良い
      講師は面倒見がよいので気軽に質問したりできる。座学から実践型、郊外で行うものなど講義のかたちは様々で充実した大学生活を送ることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      四ツ谷駅から見える近さ。徒歩2分。とても近く、雨の日でも走れば傘はいらないところが個人的に便利です。四ツ谷駅は基本的に治安が良く、とても上品な場所に感じます。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が地下にありメニューが充実している。値段もリーズナブルで贅沢できない学生にはとてもありがたい。図書館は広く専用のが建物が用意されている。どこもきれいに整備されており敷地面積が狭い割に高い建物が多いので施設が足りていないということはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。共に大人になれる仲間、恋や友情で悩んだ時には1番に電話をかけてくれる友達に出会うことができた場所。恋愛も充実しています。
    • 学生生活
      良い
      キャンパスが狭い割にはサークルの数も充実しており、なにより、狭いからこそのアットホームさ。歩けば知り合いに何度も会う温かさがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学、教育、LGBTQ、つきたい職業、カルチャーショック、文化が違う人との付き合い方、英語という言葉の歴史、などを習いました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      幼い頃から英語に興味があり、留学をし、もっとネイティブのような環境に囲まれていたいと強く思うようになり、英語学科志望で大学受験に励んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578560
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部ドイツ語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ドイツが好き、ドイツ語を学びたいという学生さん!貴方が進むべき大学は上智大学 外国語学部 ドイツ語学科以外他にありません!

      私の学科の特筆すべき点はやはり在外履修という制度です。この制度は他大学のドイツ留学を希望する生徒さんにとって垂涎の的でしょう。この制度は全てのドイツ語学科の生徒がドイツもしくはオーストリアに留学できる制度です。
      他大学さんでは留学をするためにかなり上位の成績を取らねばならなかったり(決して勉強をしなくては良いという意味ではないですが)、また留学をすると就職活動と被ってしまったりと色々と弊害があると思います。しかし、在外履修ではそれら全ての問題が一切ありません。
      日本という狭い世界に収まることなく自らの手で自分の世界を拓いて行くこと。多様性や独自性をお互いに認め合い、心身を高めていくこと。これらは社会に出て日本を背負う社会人となる前に必ず身に付けなければならない事だと私は考えています。これらを満たす大学は上智大学外国語学部ドイツ学科以外ないでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320102
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大満足です。ずっと目指していた大学なので合格した時は嬉しかったです。少人数だから勉強もしっかりできてとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      わたしが受けている講義はどれも面白く楽しいです。先生とも積極的に仲良くなると充実した大学生活が送れると思います。
    • 就職・進学
      良い
      外英のサポートは結構しっかりしていますが他学部の友達に聞くとあんまりだと言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもいいです。駅からとても近いためどこへでも行けるしおすすめ。
    • 施設・設備
      良い
      小規模な学校ではあるけれど設備的には十分だしわたしは満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      外国からきた友達が一気に増えました。いろんな国の人と仲良くなれてとても良いです。
    • 学生生活
      普通
      体育会系の部活はどれもあまり好成績なところはないですが頑張っているようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正直自分が勉強したいことができると思うので特にありませんが、やはり英語学科なので英語が主です。第二外国語で中国語を専攻しています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      広報
    • 志望動機
      とにかく上智入りたくて英語が勉強したくて外英にこだわり続けました。少人数で勉強ができるところにも魅力を感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598169
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の母国語が、英語だったのではないかと思ってしまうほど海外にいるようなそんな気分になれました。常に英語が口から出てきそうです多くの人が夢を持って入ってきているので自分もその情熱をみんなのように持てるかなって思います。ときにたいへんなこともありますが、私はここに入れてよかったと思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義がありますが、抽選の授業をのがすと、つまらなく感じてしまうかもしれないですり
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がしたいことができます。
    • 就職・進学
      良い
      相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      えきからみえます。
    • 施設・設備
      普通
      じぶんにあっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲いいです。
    • 学生生活
      良い
      いろんな人と出会えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が日本人でありながらも、英語が口から自然に出てくるほど、ゼミや講座などではサポートしてくれます。たとえ、話せなかったとしてもまわりの影響でスラスラと話せるようになると思います。一年次は大変なことも多いかと思いますが、そのぶんたのしいこともおおいです。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378384
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    外国語学部イスパニア語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容も施設もサークルも、インターンや留学制度も、全てが充実していて、本当にこの大学を選んで良かったと日々実感しています!
    • 講義・授業
      良い
      外国語学部でも語学だけではなく国際協力や地域研究を学べるコースがあり、どれも魅力的です。その授業内容も、教授も質は素晴らしく、私自身はとても満足しています。国際協力に関しては実践的に学べる授業もかなり多く、本当に勉強になります!!
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだなので分かりませんが、インターンプログラムはすごく充実していて、有名な企業や国際機関でインターンできるプログラムも沢山あります。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿が近いので遊びに行くこともできますし、大学自体も最寄駅からすごく近いので便利です。最寄駅の周辺は美味しいレストランも沢山あり、友達とのランチやディナーには困りません!!
    • 学生生活
      良い
      さまざまな種類のサークルがあり、勉強以外の活動がとても充実しています。特にボランティアサークルの種類はとても豊富です
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465176
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力をつけたい、話せるようになりたい、英語が好き、という学生にはとてもいい学科だと思います。特に一年生では週に5コマ、必修の英語の授業があり、課題などは厳しいですがその分確実に英語力をつけることができます。必修の授業は2年間同じメンバーで受けるので自然と仲の良い友達もできます!教授との距離も、学生同士の距離もとても近いのがすごく魅力的で、それが自分のモチベーションアップにもつながります!
    • 講義・授業
      良い
      この大学の特長として、少人数での授業がとても多いことが挙げられます。そのおかげで、とてもアットホームな雰囲気で、教授に顔と名前を覚えてもらえたり、個人的にアドバイスや指導を受けたりする機会も多くあります。実際、わたしも必修の授業のプレゼンをどう進めていくか迷った時に何度も教授のオフィスを訪ねてアドバイスをもらい、それがきっかけとなってその教授と仲良くなって一緒にお昼ご飯を食べたりすることもあります。さらに、もう一つの特長として、ほぼ全ての学部が一つのキャンパスに集まっているため、他学科の授業も興味があれば広く履修することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の四ツ谷自体もとてもアクセスのよい駅である上、キャンパスと駅もとても近くてよいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376990
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部イスパニア語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      イスパニア語を勉強したい学生さんには本当におすすめです。教授も生徒も設備も申し分ないと思います。頑張って入学して損はありません!
    • 講義・授業
      良い
      イスパニア語学だけでなく、他の言語も興味があるものを深く学ぶ機会が多くあり、とても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職・進学の様子を見ていると、自分の進路への不安が少なくなってきます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から割と近いので、歩いて登校できます。電車などの交通の便も比較的良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が広く、様々な言語の本を読むことができるのでオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身、大学に入ってからの人間関係にはとても満足しています。偏差値と人間関係には深い相関があると実感しています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれほど数は多くないかもしれませんが、ひとつひとつが充実しており楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまずイスパニア語を基礎からみっちり学びます。自分が勉強したい分野だったのでまったく苦ではありませんでした。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      イスパニア語に興味があり、ここの他にこれが学べるのが国公立の外語大などしかなかったため、数学があまりに苦手で私立のこちらを選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771844
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を主に学びますが、第二外国語では別の語学を学ぶことができます。僕は中国語を学んでいますが、思っていたよりも人数が多かったです。
    • 講義・授業
      良い
      基本的に少人数なので、自分がやりたい勉強を沢山やることができます。外英の就職はサポートもしっかりとしているので、安心して取り組む事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。講義は毎回とても面白くてわかりやすいため、とても効率的に学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      先程も言ったように就職はとても手厚くサポートして下さるので、安心して取り組む事ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとてもいいです。駅近なのでどこにでも行けます。オススメです。
    • 施設・設備
      良い
      決して新しい訳ではありませんし規模も小さい方だと思いますが、設備的には十分だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      海外から来た人が多いため、色々な文化を楽しむことができます。
    • 学生生活
      普通
      種類はまぁまぁあるので選択の余地はあります。
      あまり好成績を残している所はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語学科なので、もちろん主に英語を学びます。元は日本人なのでやはり少し理解に苦しむこともありますが、それでも自分が学びたくて来ているので。全然苦ではないです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃から空港で働くのに憧れていました。英語やその他の言語の知識をより深める為に、この学科に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732862
2521-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区紀尾井町7-1
最寄駅

JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷

東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷

電話番号 03-3238-3172
学部 法学部経済学部文学部神学部外国語学部理工学部国際教養学部総合人間科学部総合グローバル学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  上智大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

上智大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。