みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

芸術文化学群 口コミ

★★★★☆ 3.86
(97) 私立大学 822 / 1830学部中
学部絞込
9741-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。就職活動の実績は高く会社の内定をいただいています。充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。先生が行う授業では、社会に出てからも役立つような講座が設けられています。また自分の学科専攻だけでなく、関心に応じて研究といった副専攻も取得することができます。
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。去年度卒業した先輩には、には金融大手の会社やメーカーなどの多くの内定をいただいています。サポートがしっかりしていて、就職活動の基本のまなーから指導までカバーできます。ただ、実績があるといえ、サークルに明け暮れていて就活に失敗してしまう人も少なくはないので、注意してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364235
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学群の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で映画を勉強したいと考えてる人にはとてもいいと思います。映画やドラマの現場で現役で活躍されている方々が先生なので、とても具体的で実践的な技術が学べます。
    • 講義・授業
      良い
      自分で好きな授業を選択できるため、この先自分の進みたい進路によって学ぶ内容を考えることができます。どの授業も将来のためになる専門的な内容なので楽しいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。たとえば授業で映画を観るための試写室があったり、編集をするための機械が揃った編集ルーム、整音をするための整音ルーム、撮影にも使えるスタジオなど私たちが学ぶために必要な設備が充分に整っています!
    • 友人・恋愛
      良い
      とても明るく、元気な学生がたくさんいます。映画学科は入学してすぐに親睦を深めるための合宿があるので、そこでたくさんの友達をつくることができます。みんな映画が好きなので、話も合うしきっと気の合う友達ができるはず!
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあります。同じスポーツをやるサークルでも複数あるので、自分の趣向にあったサークルを選ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335260
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    芸術文化学群音楽専修の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強しやすい!音楽についてもそれぞれやりやすくて良いと思う!他の専修も色々な授業も取れるみたいで良い!
    • 講義・授業
      普通
      それなりに課題を出たりで大変だが、授業の内容も丁寧に教えてくれる!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ちょっと今は1年生で、ゼミは入ってません!2年生からですね!
    • 就職・進学
      普通
      それなりに卒業生が、色々な就職についたりとかで内容も明記されていて良い!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が小田急線の愛甲石田駅と横浜線の淵野辺駅です!大学まで歩いても行けます笑
    • 施設・設備
      普通
      私が一番利用している場所は、徳望館です!主に芸術文化学群の方たちが利用していて私も使いやすい施設です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      好きな人は芸術文化学群演劇専修の1年生にいるのですが、必修科目でしか授業が一緒にならないのです…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は、音楽専修の授業以外にも必修科目という一般教養(英語、文章・口語表現等)があります!
    • 就職先・進学先
      私は、絶対音感があり将来はピアノ・歌を舞台で披露する職に就きたくて、ミュージカル等を希望しています!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205542
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いです。先生もとても優しく教えてくださるので、充実した学校生活を送れると思います。実績も多いので、信頼性があります。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすいです。質問にも熱心に答えてくださる先生がとても多いです。
    • 就職・進学
      良い
      サポートも素晴らしいです。進学実績も満足できるくらいではあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      家が遠くても大丈夫だと思います。施設もとても綺麗なので、通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で使いやすいです。施設も広いので、快適に使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることをおすすめします。個人的に、入った方が交友関係も広がる印象があります。
    • 学生生活
      良い
      大満足です。受験前にイベントに行ったことがあるのですが、とても楽しく、満足できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資料に書いてあることです。自分が勉強したい、高めたいという分野を勉強することが出来ると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からダンスに興味があり、家からもさほど遠くない学校だったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827725
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      初めて芸術を学んでみたいと思っているような学生にはとてもよい学科だと考えている。基礎から学ぶことができるため不自由することもなく、幅広い分野があるため自分がなにをやりたいかわかっていなくても様々な体験を通して決定していくことができる。
    • 講義・授業
      良い
      私は美術教育を中学校以来受けていないが、基礎から学ぶことができたためすごく助かった。また幅広い分野の「芸術」を学ぶことができ、自分のしたいことが具体的に決まっていなくても様々な体験を通し自分のやりたいことについて考えることができた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      幅広い分野を学べる一方、演習のレベルが下がっているように感じた。生徒が自由に活動できることによってメリットもデメリットも生じるように感じた。
    • 就職・進学
      良い
      自分から主体的に動こうとすれば、しっかりサポートしてくれた。就職先はサービス系が多いようで、事実私もサービス系の職業に就職することができた。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅京王線の新宿駅で、多摩センター駅からはスクールバスが途中から出ているため、とても通学しやすかった。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても美しいが、施設はそこまで充実していないように思える。野球場などがあるため野球好きの学生には良いのかもしれない。
    • 友人・恋愛
      普通
      幸い私は素晴らしい友人と出会うことができたが、一部の生徒の民度が悪く、よくない噂もたまに聞く。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあまり多い方ではない。しかし学内がとても広く、イベントなどはとても充実しており友人と回るのがとても楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生はほぼ必修の授業で埋まってしまうため、全くと言っていいほど芸術に触れられないこともある。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      コールセンターでの業務。
    • 志望動機
      芸術について学びたいと思ったが、何か1つに絞って何かをしたいと具体的に決まっていたわけではなかったため、幅広い分野の芸術を学べるこの学科にした。
    感染症対策としてやっていること
    当時は新型コロナウイルス感染症が蔓延する前であったため、なかった。今ではオンライン授業などを通して感染症対策を行なっていると聞く。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819654
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      悪い
      詳しすぎて悩んでしまうこともありますが
      教授がくわしくおしえてくれたり基礎も教えてくれます。基礎の教え方がとてもわかりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      最高です
      とても楽しむことが出来てます
      教授との会話がいつも盛り上がり楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授が甘いです
    • 就職・進学
      良い
      将来有望です
      最高です
      いつも教授も将来の話をいたします
      とてもいいです
    • アクセス・立地
      良い
      寮があります
      みんなでたのしく生活を送ることが出来、登校下校も同じで楽しいです
    • 施設・設備
      普通
      綺麗です
      門構えはお城のようで初めて行った時は驚きました。とてもいい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      リア充はおおめです 友達とは仲良くできてとてもたのしいせいかつだなとつよくおもいます
    • 学生生活
      良い
      文化祭がたのしいです
      みんなが全力でするのでいいかんきょうを作れています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はとても詳しく基礎を教えていただきいまではとてもだいじなものになっています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔、小学生の子に質問をされてその質問に対して答えられなくてそれが辛くて答えれるためにその道をつっけてきました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616564
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      生温い気持ちで授業を受けている人間はいないので、自分で道を開いて行く力があれば充実した4年間になる。
    • 講義・授業
      良い
      その分野においてプロとして活躍している方々から指導を受ける為、授業内容は非常に濃厚である。
    • 就職・進学
      悪い
      この場においては何とも言えない。卒業のタイミングにならないとわからない。
      アルバイトで生計を立てなが、アマチュアで演劇活動を行なっている人が多数。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からキャンパスまで学バスが出ているが、朝は非常に混む為、1時限目に遅刻する時もある。
      コンビニ、レストラン、居酒屋は充実している。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパス内の移動が、距離がある為面倒。喫煙エリアは無い為、喫煙者は対策を練った方が良いだろ。
    • 友人・恋愛
      良い
      『芸術の世界で食べて行きたい』という同じ夢を持った学生が集まっている為、ライバルでありながら良き仲間である。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや学園祭には参加しなかったので不明。ミスコンやミスターコンは盛り上がるらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      舞台芸術について専門的な知識をその道のプロから学び、実践して行く。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学科を志望した理由は人それぞれである。ただし、舞台芸術について本気で学ぶ意欲がなければ即退学してしまうだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579639
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    芸術文化学群演劇・ダンス専修の評価
    • 総合評価
      良い
      演劇を自分から活動に参加しに行けば、沢山活動が出来ます。
      劇場など立派な施設があるので、舞台について学びたい方にはオススメです。ですが、自分から活動に参加しに行かないと授業の時間だけしか知ることが出来ないので物足りなくなってしまいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      町田キャンパスは淵野辺から徒歩30分はかかるので遠いです。
      最終のバスを逃してしまうと暗い中歩くことになるので危なく怖いです。演劇をやっていると終バス逃してしまうことが多いので、家が遠い人は大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      劇場は、プルヌスホールも徳望館も頻繁に公演が行われています。学生が公演のために使える施設も多いので利用しやすいです。
      冬になるとイルミネーションがとても綺麗です。
      キリスト教の学校らしく、教会もあります。
    • 学生生活
      良い
      演劇専修内での学生劇団団体はたくさんあり頻繁に公演が行われています。毎年春にはGALAという演劇専修での芸術祭が行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481452
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修の評価
    • 総合評価
      普通
      ある一定のラインまでは学べます。
      それ以上の学びは自分から能動的に獲得するしかありません。
      春になると満開の桜が綺麗です。
    • 講義・授業
      良い
      授業数は豊富です。
      2年から必修は無くなるので、自由に興味のある授業を履修できます。
      優しい先生が多く、質問すれば適切な回答をいただけます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少ない。
      そして特に何もしなくても単位は貰えます。(ゼミによる)
    • 就職・進学
      悪い
      自分次第。
      芸術系に行く人はあまり見かけません。
      学校の授業をこなすだけでは相当の実力がないと美大生に追いつけないので、プライベートで経験を積むことをおすすめします。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いて15~20分くらいで通えますが、無料の送迎バスがあります。
      雨の日の1限なんかは長蛇の列で早目に並ばないと遅刻必須です。
    • 友人・恋愛
      普通
      気の合う友達がいます。
      サークルに入れば先輩や後輩との繋がりもうまれ、一層楽しくなるでしょう。
    • 学生生活
      普通
      自分から足を動かせばそれなりに賑やかな生活を送れると思います。
      何もしていない・・・と思いつつ、振り返ってみれば色々あった。そんな感じでした。


    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手ゲーム会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ゲーム作りに携わりたかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:433158
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    芸術文化学群の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもゆるい。卒論を書かなくても卒業できるということが最高。教授も優しいおじいちゃんが多くて和みますね~
    • 講義・授業
      普通
      ものによるが自分の専攻してるものはいい。他は楽単か見極めが難しい。たまに面白い先生の授業とかある
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まあ。ゼミで旅行的なものに行くがそれは楽しい
    • 就職・進学
      悪い
      ひとりずつアドバイザーがつく。学科によるが私の学科は就活に焦りがないからフリーターが多い。他の学科は準備を早くから始めててちゃんとしていて驚いた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩ける距離にしてほしかった、学バスないと不便不便。雨の日はめっちゃくちゃ混む。そして淵野辺って駅自体不便。どこ?って感じ
    • 施設・設備
      悪い
      まあキレイですよ。門とか柵がないっていうのがまたいいとこなんでしょうね。ないから警備とか大丈夫なのかってとこですよね。大丈夫。事件とか全然起きないんで
    • 友人・恋愛
      普通
      学校内恋愛多くありますね。軽い人多いんで。
    • 学生生活
      悪い
      沢山あってよくわからないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私たちは映画を専攻してるので映画について四年間みっちり学べます
    • 就職先・進学先
      まだ未定です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386877
9741-50件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 町田キャンパス
    東京都町田市常盤町3758

     JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩22分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  芸術文化学群   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
SBC東京医療大学

SBC東京医療大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.72 (59件)
千葉県浦安市/JR京葉線 新浦安
東京医療学院大学

東京医療学院大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.40 (36件)
東京都多摩市/京王相模原線 京王多摩センター
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。