みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

体育専門学群 口コミ

★★★★☆ 4.37
(113) 国立大学 21 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
11341-50件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      普通
      体育やスポーツを学びたい人にはぴったりだと思います。逆にそれ以外の人にはあまりおすすめできません、、学びたいことは十分に学べる環境だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      体育やスポーツについて学びたい人には向いている学科だと思います。
    • 就職・進学
      普通
      正直教師希望の人が集まりやすい気もしますが、それ以外でもいろんな分野が学べると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      関東とは言え田舎の方なので、アクセスはあまり良いとは言えないです。つくばエクスプレスがあるので多少離れてても通うことはできると思います。(お金は高いです)
    • 施設・設備
      普通
      少し古いな、と思うことはありますが、学ぶ上で設備に困ることはないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      国立大学なので、私立ほどではないですが友人は普通に作れると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはまあまああるので、入りたいサークルが一つくらいは見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育やスポーツについて学べますが、普通の国語とかも学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと、あまり興味の湧く学科がなかったので、他の学校であまり見ないこの学科に興味を持ち、この学科を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964246
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている人は本当に勉強ができるのでとても良いと思います。しかし、周りが頭いい人が多いので、勉強が好きじゃない人には辛いかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      自分のしたいことができるとても楽しい大学でした。
      自由だし、みんな優しいのでよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職はとても有利になったと思います。自分もそうだし、周りのみんなも就職はうまくいっていたイメージがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは家からは通うことができず、一人暮らしは大変ではありましたがそれがまたよかったです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は古めではありますが、施設は色々あるので便利ではあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲のいい友達はできるし、人間関係に心配することなく3年間終われました。
    • 学生生活
      良い
      サークルが特に充実していました。イベント等は参加しようと思えば本当に楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育のことについてたくさん学びますが、それ以外のことも学べます。選択科目が充実しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      企業への就職
    • 志望動機
      自分は体育がとても好きだったので、学びたいと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:917363
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      私が大学で学びたい分野について、広く学ぶ方ができているので、充実した学生生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことを詳しく学べる授業が多く、主専攻以外の分野の学びも深めることができる
    • 就職・進学
      良い
      就活支援のアドバイスを受ける所があったり、ゼミの先輩に相談するともできるのでいい。
    • アクセス・立地
      良い
      バスも通っており、駅から自転車で行ける距離のため、環境はいい。
    • 施設・設備
      良い
      設備は古めだが、学びを深める施設としてはかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することでかなり広がります。また大学が多く、他分野の人と受ける講義も多いので充実する。
    • 学生生活
      良い
      他の私立大学に比べると少ないが、サークルごとにイベントは開催されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目を学び、そこで学びたい分野を絞り選択科目を選びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツに興味があり、体育という形で学びを深めたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:696445
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      オリンピックの代表選手などのコンディショニングをサポートしている先生もいるため、とても勉強になり面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      大企業や国との関わりが深いので、先進的な講義を受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      正直いうと、個人の頑張り次第というところが大きい。ただし、有名国立大学というところと、イメージ的に悪くないところは評価されると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺はお洒落な居酒屋なども多くなってきた。しかし、メリットでありデメリットでもあるのが敷地の広さ。あまりにデカすぎる。
    • 施設・設備
      良い
      施設の規模、新しさは他を追随させないものがある。研究には最高。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直、変わり者とまともな人間の差が激しい。ある意味楽しい部分ではあるが.,.
    • 学生生活
      悪い
      部活を真剣に取り組んでいる人間が多いため、目標のない人間はあまり楽しめないとは思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はそんなに難しいものはないです。ただ、研究をおろそかにすると大変なことになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自身がスポーツをしているためです。国立大学なら筑波大学が一番と思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:605728
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      体育について多角的に考えることができるので、その分野に興味がある人は面白いと思う。部活に本気になれるところも良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      興味がある分野はもちろん面白いが、パワポの説明だけで眠くなる授業も多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろな分野の研究ができるので、選ぶのには困らないと思う。
    • 就職・進学
      普通
      当然なのかもしれないが、自分から動かないと何もしてくれない。
    • アクセス・立地
      普通
      基本的に移動は自転車があれば事足りるが、つくばから出るのは厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      研究室が充実しているので、研究施設も充実している。かなり高価なものもたくさんある。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活ごとで固まってしまう傾向があるので、そこで完結してしまうことも多い。
    • 学生生活
      普通
      ほとんどの人が部活に入っているので、サークルやイベントに本気という人は少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      勉強はもちろん、実技試験も重要なので、最低2種目やっておくこと。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学でも陸上を続けながら、保健体育教員を目指したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:582838
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は様々な内容のものが学べて良いと思うが、交通の便利さや自転車の駐車スペースなどがよくなく通学かに不満があるため。
    • 講義・授業
      良い
      各専門分野の先生が良い授業を行ってくれる。体育の場合、自分の専門種目だけでなく他の様々なスポーツのコーチング方法やルールについても学べるので体育教師を目指すうえでは良い環境が整っているといえる。
    • 就職・進学
      良い
      新卒で体育の教員になっている卒業生が多い。また、教職は他の大学と違い、体育であってもそれ以外の教科の教員免許をとれるし逆に体育以外の生徒でも体育の教員免許が取れるので教員を目指しやすい環境が整っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      家が遠い場合、バスで通学することになるが交通の便利さはあまり良くない。自転車通学の場合でも駐輪スペースの広さが駐輪されている自転車に対して足りていないので不便である。
    • 施設・設備
      良い
      トレーニングルームなどは整備されており、しかも誰でも使うことができるトレーニング施設もある。ただ、学生食堂は各棟にあるがスペースが狭く、さらに値段も高いうえに量が少なく美味しくない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      体育専門学群であれば友人関係は自分の所属している部活のチームメイトとの関わりがどうしても強くなってしまい、他の部活の友人はあまりできにくい。恋愛に関しては、できる人もいるが多くはない。
    • 学生生活
      良い
      部活が充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476731
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      将来的に自身で地域のスポーツクラブチームを創設したく、筑波に決めました。1・2年次はスポーツのいろはを広く学ぶことができます。しかし、必修であったり取らないと単位が足りなくなる等で渋々受けている人も少なからずいて、ざわざわしている授業があるのも否めません。しかし、授業自体は内容がとても濃ゆいので体育・スポーツを本当に学びたいという人には、最適です。
    • 講義・授業
      良い
      1・2年次は、スポーツを様々な角度からみることができます。一から学ぶという感じです。スポーツを今までとは違った捉え方で楽しめる、または、考えることができるようになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミがあります。1・2年次にも種目別でゼミのような授業もあります。部活と研究の両立がしっかりできている印象です。
    • 就職・進学
      良い
      元々教育大だったという理由もあり、教職に就く人にはとても手厚いです。インターンなどは情報が少なめかなと思いますが、先輩方は大手企業についています。院に進学する人も多く、私も院への進学を考えている1人です。
    • アクセス・立地
      良い
      体育のエリアは、宿舎からも近くスーパーなどにも近いのでとてもよいです。大学の校内にスーパーもできますます便利です
    • 施設・設備
      良い
      日本の最先端といっても過言ではないでしょう。億の部屋と呼ばれる部屋やテレビで見るような装置などを授業で見ることができます。体育館やトレーニング場も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      種目、部活ごとで仲が良い人、知り合いなどは分かれます。女子は母数も少なく、ほぼほぼみんなとすぐ仲良くなります。
    • 学生生活
      良い
      体育は学校のイベントからは隔離されがちです。部活の試合や体育の雰囲気自体他学と異なるということもあると思いますが、ほぼ部活!と感じですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は、体育スポーツを広く深く学びます。興味のない分野もあるとあると思いますが、どれも面白いです。3年次から自分が興味のある研究室に入り、4年の卒業論文に向けて勉強していきます。
    • 就職先・進学先
      院へ進む予定。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493384
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に満足しています。つくばに入れて本当に良かったです。設備も授業も周りの質もとても良かったと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      非常に充実している。教授の質も高いので、さすが国立大学という感じ。設備もそれなりに良い
    • 就職・進学
      良い
      良いと思う。これは体感だが、多くの人が就活に成功していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      東京などからは離れているものの、つくばでほぼ全てが完結する。
    • 施設・設備
      良い
      国立大学なので古い部分もないわけではないが、スポーツをする上ではこの上なかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動を基本的に頑張っていたので部活内では友達が多かった。!!
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントの数は多い方だと思うが、イベントに関してはしつはほしょうされていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      商社にはいれました。就活でも国立大学で体育会系なので強いです。
    • 志望動機
      スポーツを続けたかったことと、学費をそこまでかけることができなかったこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970553
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来の夢が決まっているならその学科に行けばいいと思いますが、決めてないなら得意な学科に行けばいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が個性的でとの授業も面白かったです。楽しいだけでなく授業内容もしっかりしていました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      設備が整っていて自分の将来の夢に向けての勉強などが捗りました。
    • 就職・進学
      良い
      どの教授も生徒の夢に対してサポートや助言などをしてくれるため自分の夢に向かって進むことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校が広く回ってしまうこともありますが、周りには緑も多く落ち着いて研究などが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      自分が思っていたより設備がしっかりしていて驚きました。満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が同じ生徒ならならたくさんともだちができ、楽しく大学生活を遅れると思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのイベントがあり、テレビやドラマなどで見るサークルと近いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は体育学科なのですが、自分で授業を作ったり実際に実技を行ったりしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      中学校の体育の先生
    • 志望動機
      自分は中学校の体育の先生になりたかったのでこの学科を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    毎授業のしょうどくや教室内の換気、毎朝の健康観察オンラインでの授業など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868458
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強や課外活動はとても充実している。部活に入れば交友関係も広がり、一人暮らしなでとても自由なので、楽しい4年間である。
    • 講義・授業
      良い
      最先端の体育学について学ぶことができ、自身のアスリート人生に大いに役立てる事ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある分野を、より深く研究する事ができる。文系なら忙しくはない。
    • 就職・進学
      悪い
      国立大学なので、就活のルールを徹底して守っており、私立大学と比べて、情報量が少ない。
    • アクセス・立地
      悪い
      つくば市は田舎で、東京へのアクセスが少し悪い。周りに何もなく、遊ぶ場所はカラオケか映画館しかない。
    • 施設・設備
      悪い
      陸上競技トラックやサッカー場などの屋外施設は充実しているが、夏に冷房がつかないことは大きく減点する。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係は、自分次第だと思う。コミュ障だとボッチになると思う。
    • 学生生活
      良い
      運動部は全国屈指の強豪であり、スポーツ推薦で強い選手も入るので、とても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は体育学の基礎を学び、3.4年でゼミに所属し、専門分野を学ぶ。スポーツ栄養学やバイオメカニクス、人類学など幅広い。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      実業団選手
    • 志望動機
      陸上競技部に所属し、専門分野を学ぶことで、自身の競技生活に役立てたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702621
11341-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-853-2111
学部 人文・文化学群社会・国際学群理工学群情報学群医学群体育専門学群芸術専門学群人間学群生命環境学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京芸術大学

東京芸術大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.27 (186件)
東京都台東区/JR山手線 鶯谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。