みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 人間科学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ
![西南学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20708/200_78f1b8b66fa9a19d8544474306f116ad145fe089.jpg)
私立福岡県/西新駅
人間科学部 社会福祉学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い本当に社会福祉について学びたいと考えているのなら、素晴らしい環境だと思っています。資格を取得しない選択をしても、公務員講座やインターンシップなど、様々な選択肢があります。
-
講義・授業良い専門的な学びを受けることができる貴重な講義が数多くあります。
-
研究室・ゼミ悪い2年の後期からゼミが始まり、各教授の様々なゼミ内容を見ながら自身で興味のあるゼミを選ぶことができます。(人気のものは抽選です)
-
就職・進学良い国家資格取得へのサポートが手厚いので、関連する職種であれば就職に困ることは無いと思います。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄空港線の西新駅です。近くに商店街があり、少し歩けばマークイズもあります。周辺環境はとても良いです!
-
施設・設備良い学食は安いですし、図書館はとても綺麗で一階にはカフェもあります。
-
友人・恋愛良い様々な学科やサークルがあるため、友人関係は自身の努力で充実させることができると思います。
-
学生生活良い文化祭は様々な有名人がきたり、活気に溢れ、とても楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に社会福祉についてと、キリスト教学、英語です。その他の資格も取得したいと考えるのなら、2年次から学びの幅が広がります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機社会福祉士と保育士の国家資格を取得したいと考えていたからです。
投稿者ID:1006625 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い学科内で行われるイベント、講義が充実しておりとても満足しています。
大学の良さでもある、自身の学ぶ範囲をそれらから選択出来るが良いです。 -
講義・授業普通講義内容は充実していますが、国家資格に向けた内容が多いため
社会福祉を学び一般企業を目指すのであれば多少満足出来ない部分かあるかもしれません。 -
研究室・ゼミ良い教授(先生)方との距離が近く、楽しいです。教授により、イベント等もあるため充実しています。
-
就職・進学良い国家資格取得しそれら分野に就職する方もいれば、一般企業就職の方多様です。
-
アクセス・立地良い何より立地がよく、付近には商店街もあるため休み時間放課後も充実しています。
-
施設・設備普通多少老朽化している部分もありますが、基本的に綺麗で設備も整っています。
-
友人・恋愛良いサークル等活動を通して人間関係は充実しています。また、
学内イベント等を通して仲良くなります。 -
学生生活良いサークルは種類が多く、自身にあったサークルを見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に国家資格勉強が中心となりますが、2~は自身の勉強したい分野選択の幅が広がります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機社会学に関心があり、人間関係における社会学のあり方を知りたく志望しましま。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998820 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い先生や講義の内容には満足である。だが講義によっては課題が多いと感じたり、社会福祉の道に進みたいと本気で思っていないと周りとのやる気の差を感じて辛い時期もあった。
-
講義・授業良い先生方がとても親切。実習などの対応も充実しており良いと思う。
-
就職・進学良いたまに卒業生が来たり4年生が就活状況などを話に来てくれるが良いところに就職していると思う。
-
アクセス・立地良い地下鉄を利用しているが駅からも近く便利。学校の周りには高校や小学校もあり人通りが多く怖いと思ったことは1度もない。
-
施設・設備良い教室など全てが綺麗かと言われるとそうでは無いが、トイレや体育館はリフォームされておりとても綺麗。
-
友人・恋愛良いサークルなどに入るかによって人間関係の広がり方については差が出ると思う。比較的いいひとが多いと思う。
-
学生生活良い色々な種類のサークルがあり、普段の活動も盛んなところが多いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容老人、障がい者、子どもなど、弱い立場にいる人たちにどのような支援をしたらより良い生活を送ることができるかを考えるのが主である。他にも実習や、実践的な講義がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機人に興味があり、小さい子が好きだったため、教育の面で小さい子と関わりたいと考えていたが、学校の友達の複雑な家庭環境から学校に来れない子がおり、教育ではなく支援する人になりたいと思った。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:991706 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い福祉に関して勉強したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。社会福祉士の国家試験受験資格を取ることができますし、他にも様々な資格を取ることができます。施設は広々とした図書館や、英語を学ぶためのlearning support centerもあり、充実していると思います。実習先も様々用意されるので、自分の将来について考えながら、学びを深めることができると思います。
-
講義・授業良い福祉に関する専門家の集まりで、テキストの制作に関わった方も多いので、内容理解がしやすい。
-
就職・進学良い就活のサポートが充実していると感じます。国家試験を受けるサポートも多いし、福祉関係だけでなく一般企業へ就職する方も多くいて、選択肢がたくさんあるのが魅力です。
-
アクセス・立地良い地下鉄西新駅から徒歩5分程度で着きます。周辺には沢山のコンビニや商店街があり、美味しいご飯屋さんや喫茶店、カフェなども多くあるので、活気もあり楽しめると思います。
-
施設・設備良い図書館や体育館は新しいです。その他の施設は新しいとは言えませんが、そこそこ綺麗ですし、掃除はしっかりされています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると、他学部の学生と友人になれます。ですが、実習などのことも考えると、まずは同じ学科内の友人を作ると良いと思います。
-
学生生活良いサークルは沢山あり、自分に合うやりたいサークルが見つかると思います。
文化祭は芸能人などを呼ぶトークショーやライブなどが行われるため、とても楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、福祉について幅広いジャンルを学びます。全て必修科目となりますが、高齢者、障がい者、子供家庭、SWの基盤と専門職等、社会福祉士として必要になる基礎を学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機大学選びの際、自分は何に興味があるのか深く考えた時、福祉という学問でした。この大学では、きちんと単位や実習を行えば、社会福祉士の国家試験受験資格を取ることができ、就職先も自分の努力次第でたくさんの中から選べると思いました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956474 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い将来福祉関係に就きたいと考えている人もそうでない人も、多くの学びを得ることができる学科です。講義の内容は決して楽しいものではありませんが、とてもためになります。
-
講義・授業良い福祉について学びたいため入学しました。
毎回の授業でソーシャルワークについてや、福祉について深くまで考えることが出来ます。 -
就職・進学良い実習にて、福祉施設で直接学ぶことができます。将来的には福祉関係に就く人が多いですが、一般企業への就職も少なくない印象です。
-
アクセス・立地良い周辺には地下鉄の駅があったり、商店街があるためとても良い場所に立地しています。
-
施設・設備良い少し古いような気もしますが、講義を受ける中で特に不便だと感じる面はありません。
-
友人・恋愛良いとても優しい子が多いです。よっぽどのことがなければお友達はできると思います。
-
学生生活良い入学式の後1週間くらい机出しというものがあり、そこで多くのサークルが勧誘を行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士や保育士の資格を取ろうとしている人達は必修科目が多く、専門的な内容を深く学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機地元の過疎化や少子高齢化が進んでいることもあり、福祉がさらに身近なものになると考えたから。
投稿者ID:946987 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い特に言うこともない。大学で勉強をしたいと思っている学生にはちょうどいいくらいの勉強量。充実した学生生活が送れる。
-
講義・授業良いちゃんとしっかりした内容で説明してくれるわかりやすいとおもう
-
就職・進学良い学科の就職それなりと思う。進学実績はいい。サポートはかなりいい
-
アクセス・立地良い周辺の環境はよく不満などは全くない。素晴らしいと思う。アクセスも良い
-
施設・設備良い施設自体がすごく広いのと設備も凄くしっかりしている。食堂のご飯が美味しい
-
友人・恋愛良いサークルなどに入っとけば友人関係もちゃんと作れる。恋愛関係を作れるのは入学すぐは難しいと思う。
-
学生生活良い文化祭もあり、サークルのバンドの演奏などが行われる。サークルの種類はかなり豊富
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特に言うことがありません。でもちゃんと分かりやすく学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機その学科が1番自分に合っていると思ったから。他の学科は少しあっていなかったから。その学科に入っていいか悪いかは自分次第と思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893218 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い社会福祉学科ということもあり、優しい人が沢山います。必修科目が多く、ずっとほとんど同じメンバーで授業を受けるのでとても仲良くなれます。
-
講義・授業良いほとんどの教科は内容や板書、レジュメもとても分かりやすいのですが、スライドな情報量が多すぎて内容が分かりにくかったり、字が小さすぎて黒板の文字が全然見えない授業があるので星4にしました。
-
就職・進学良い社会福祉学科ということもあり、社会福祉士やソーシャルワーカー、公務員として働く人が多いようです。実習や演習も多くあり、サポートは手厚いと思います。
-
アクセス・立地良い周りにおしゃれなカフェや美味しいご飯屋さんが沢山あり、空きコマなどに散策するのがとても楽しいです。マークイズも近くにあります。
-
施設・設備悪い道路に面している図書館やラーニングセンターだけが綺麗で、1号館や4号館は高校や中学と変わらないくらい汚いです。
-
友人・恋愛良いサークルや大学祭の実行委員に参加すると、友人は沢山できると思います。
-
学生生活良い飲みサーと言われるサークルもたくさんありますが、種類も豊富で、きっと自分に合ったサークルを見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容高齢者福祉、子ども家庭福祉、ソーシャルワークの基盤と専門職、障害者福祉など、福祉全般についてを学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機福岡大学よりも評判のいい西南学院大学に行きたかったというのと、優しそうな人が多そうだし、1番内容に興味があったので社会福祉学科を選びました。
投稿者ID:884400 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い私は思ったのと違ったなと感じてしまい、授業に対するやる気が出ていないので自分の好きな分野を選んでください!!
-
講義・授業良い福岡で1番の私立大学ということもあり、倍率が高いです。
ですが東京などに出ると無名の大学になってしまいます、、、 -
就職・進学普通有名企業に就職した先輩が何人もいるので実績はいいと思います。
-
アクセス・立地良い西新は住みやすいためおすすめですが、天神博多からは少し距離があるので学校帰りの寄り道がすぐできるわけではないです
-
施設・設備良い施設が綺麗です!!特に図書館がおすすめです!在校生は映画も見れます
-
友人・恋愛良いんー、わかりませんが恋愛は大学関係なくできる人にはできます。
-
学生生活良い私はサークルに入っていますがとてと充実した毎日を過ごせてます!お友達も増えるのでサークルは入ることをお勧めします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私はフランス語を専攻しています!人それぞれ楽しいという人もいればそうでない人もいるみたいですがとりあえず眠いです。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機西南大学に入りたかった為、指定校推薦で枠の競争率が低いこの学部を選んだ。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:815180 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い学科について、特に不満はありません。社会福祉について学ぶので、人間として大切な道徳的なところも学べたと思います。
-
講義・授業良い社会福祉・社会科学について多く学べました。ドキュメンタリー映像などを見る機会も多く、興味深かったです。
-
就職・進学良い良いと思います。就職課がサポートしてくれます。就職課のサービスを積極的に利用するといいと思います。
-
アクセス・立地良い天神まで10分で行けるので、すごく便利です。西新も飲食店も沢山あって、学生の住みやすい街だと思います。
-
施設・設備良い図書館が綺麗で使いやすいです。図書館にあるカフェも学生証提示で安くなるので利用するべきです。
-
友人・恋愛普通友人はみんな優しいです。恋愛はもちろんしている人もいますが、出会いがあるかどうかなので自分次第だと思います。
-
学生生活悪いサークルは種類が少ない気がしました。文化祭はあまり盛り上がっているイメージはありません。文化祭休みの時にみんな旅行行っているイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉について、高齢者、障害者、児童、地域、医療など幅広く学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機社会福祉について興味があったから。今後の社会で需要があると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893637 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い施設はとても綺麗とは言えないが、立地もよく通いやすい。図書館はとてもきれいで試験前に勉強したり、カフェで友達と話したりもできてとても充実している。
-
講義・授業良い実習は大変だけど教授にはいい人が多く、相談にもたくさんのってもらうことができる。
-
研究室・ゼミ良い先輩と関わる機会があり、授業のことや実習のことを詳しく聞くことができてとても助かる。
-
就職・進学良い求人も結構出ていたり、実習先に就職したりする先輩もいるらしい。
-
アクセス・立地良い地下鉄から近く、周りには飲食店もたくさんある。一人暮らしをしている友人も多い。
-
施設・設備普通クリスマスのイルミネーションがすごい。夜も着いているから節電のためにも夜中は消していいのでは…
-
友人・恋愛良い学科内でも関わりがある人もいるし、サークルで交友関係がすごく広がる。
-
学生生活良いサークルでの旅行や、飲み会、スポーツ系も充実していて楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から福祉系の内容を学ぶ。保育士の資格も取れるが、取るにはかなりの授業数になる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機福祉系の仕事につきたくてこの学科を選んだ。同時に保育士の資格も取れるので進学した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778812 -
西南学院大学のことが気になったら!
基本情報
西南学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、西南学院大学の口コミを表示しています。
「西南学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 福岡県の大学 >> 西南学院大学 >> 人間科学部 >> 社会福祉学科 >> 口コミ