みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 口コミ
国立徳島県/阿波富田駅
徳島大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]医学部医学科の評価-
総合評価良いコロナ禍で様々な弊害はあるものの、概ね満足しています。コロナが終息すれば、もう少し充実した大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良いオンラインの授業がほとんどだが、チュートリアルや定期的なテストのおかげでしっかり学習できる環境である
-
就職・進学良い国試対策など充実している。進学実績もよい。合格率も高いと思います。
-
アクセス・立地良い大学の近くで一人暮らしをしているため、アクセスはとてもよい。
-
施設・設備良い最近改修工事をしたためか、比較的新しく綺麗だと思う。一部老朽化が進んでいる棟もある。
-
友人・恋愛普通コロナのため、あまり交友関係は作れない。サークルに所属しているがコロナのためあまり活動はできていない
-
学生生活悪い学祭やイベントはあるものの、コロナで開催ができていない状況である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体の構造や機能
医学の基礎的な知識や、病態、その治療法、診断基準など
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機医者を目指していたためその分野の知識をより深めることができる医学科を選んだ。
投稿者ID:850313 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合科学部の評価-
総合評価良い研究も沢山おこなえますし、先生も生徒に対して真剣に授業やサポートをして貰えるのでとてもいいと思います。
-
講義・授業良い良い先生に恵まれてとても良かったなと思っています。授業も楽しいです。
-
就職・進学良い就職案内をしっかりとサポートして貰えます。いいと思います。。
-
アクセス・立地良いじてんしゃでアクセスができて自分はとても助かっています。危険な道もありません。
-
施設・設備良いあたらしいものが多く、実験などもしやすくて助かっています。。
-
友人・恋愛良いサークルでの活動がとても人間関係の構築に役に立ちました。友達が沢山できます。
-
学生生活良い芸能人が来てショーをやった歳もありました。とても楽しいですよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療関係が主立っていますが、勉強面だけでなく、様々な人がいるので人間関係も学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分のなりたい職業にマッチしていて、近くに住んでいるからアクセスがいい
投稿者ID:819367 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合科学部社会総合科学科の評価-
総合評価良いここに入学して良かったと思っている。施設も充実しており特に不満はありません。交友関係も広がり、思い描いていた大学生活が送れています。
-
講義・授業良い眠気との戦いの時もありますが…笑とてもわかりやすいと思います
-
研究室・ゼミ良い仲間たちと充実した演習が行えている。ゼミの先生も分かりやすい。
-
就職・進学良い安心して将来のサポートを任せられる。就活も自分の目ペースで頑張っていきたい
-
アクセス・立地良い徳島駅にも近いので安心して通学することが出来る。市内以外からでも通いやすいと思う。
-
施設・設備良い人それぞれですが、私は特に不満もなくキレイに整備されていると思います。
-
友人・恋愛良い様々な人間関係が充実している。恋愛面も豊富でみんなが楽しめているイメージがある
-
学生生活良いどのイベントも楽しめている。友達も増やすことが出来たし、繋がりも増えた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容他の大学の同学科とあまり変わりはないと思う。自分の研究を集中的に行える。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から入りたいと思っていたし、オープンキャンパスでさらに夢が広がったから
投稿者ID:814258 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生物資源産業学部生物資源産業学科の評価-
総合評価良いしっかり勉強することになります。特に化学や生物(遺伝子系)は高校の知識が必要。あと、1年生で数学IIIの微分積分の延長みたいな授業があるので教科書置いておくべき!
-
講義・授業悪い2年生からコースに分かれるのにも関わらず、他のコースの内容では?と感じる講義がある。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室配属になる。引き継ぎ期間があるのでありがたい。所属している研究室では質問に丁寧に答えてくれ、どんな目的で実験しているのかがわかる。拘束される時間は所属先による。
-
就職・進学普通学校からのアプローチは少なめ。自分でキャリア支援課に向かう必要がある。説明会などの参加案内は時々来るので興味があれば参加すべき。参加人数がそこまで多くないため、企業にアプローチしやすい。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は徳島駅。徒歩20~30分かかる。自転車では15分ほど。
徳島県の中心部ではあるので、お店は多い方。
ランチ営業をしているお店もいくつかある。 -
施設・設備良い充実している。測定系の機械が何台かあるので取り合いになることはなかなかない。自分の実験がスムーズにできる。
-
友人・恋愛良い殆どはサークル繋がりもしくは地元の友達。学科内で友人を積極的に作る人はいたが、多くはなかった。出身校が同じ子で固まる印象。
-
学生生活悪いサークルは多いが、活動をあまりしていないところもある。
学校の指示を無視するサークルもあり、楽しければいいのかと複雑な気持ちになったことがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養+各コースの専門的な内容をかいつまんだような講義が多い。最近(昨年度?から)改善されつつあるので、授業の時間割など見ると良い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機食品について学びたいと考えた時に栄養学科を視野に入れていましたが、受験が上手くいかず…そこでここに決めた。違った方面から食品やその成分について考えられるのでこの選択はありだったなと今は思う。
感染症対策としてやっていること実験は対面が多いと思う。でも実際操作するのは必要になるので各々がしっかり感染対策した状態でするのがベスト。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813793 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合科学部社会総合科学科の評価-
総合評価良い多角的な視野で広く勉強ができます。
授業もさまざまな体験ができます。
先生や友達も個性豊かで毎日が楽しいです。
-
講義・授業良いとても授業がわかりやすく、印象に残りやすい授業をしてくれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミに所属していないから分からないが、先輩の話いわく充実しているそうです。
-
就職・進学良い手厚いサポートをしてくれます。
就職の時は良いアドバイスをたくさんしてくれました。 -
アクセス・立地良い市内のほぼ真ん中にあるので、立地の面ではいいと思います。
近くに駅やご飯屋がたくさんあります。 -
施設・設備良い図書館の本の数が多く、レポートを書く時の参考文献が多いです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると、たくさん友達ができます。
自分から積極的に話しかけるといいと思います。 -
学生生活良いサークルはたくさんの種類があり、自分に合ったサークルも見つけることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養の授業が多いです。
2年生からは、国際教養、心身健康、公共政策、地域創生の4つのコースに分かれます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来の夢が決まっていなかったので、広く多角的に学べる学部を選びました。
投稿者ID:779754 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合科学部の評価-
総合評価普通たくさんの生徒がおり、教授もいい人たちばかりなので、この学科にして正解だったと思います。迷っているならオープンキャンパスに参加してみたらいいと思います
-
講義・授業良い先生は人によります。自分と相性の良い先生の講義はとても楽しいと思います。
-
研究室・ゼミ良い自分の好きなゼミなら楽しいと思います。たくさんのゼミが開催されているので自分にあったものを選んでください。
-
就職・進学良い進学実績は良いと思います。
事務の人も助けてくれるのでどんどん頼ってください。 -
アクセス・立地良い医学部などがあるキャンパスは蔵本駅から歩いて5分もかかりません。
-
施設・設備良い比較的綺麗な後者です、校舎の中も綺麗ですし、設備は充実しています。
-
友人・恋愛良い大きなサークルがいくつかあります。自分と合いそうな部活を探してみると良いと思います。
-
学生生活良いサークルはどこのサークルも活発に活動しており、種類も多いので満足できると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容総合科学部は、人文・人間・社会・地域・情報等の諸科学における専門知識や専門技能、技術を身につけるとともに、専門分野の融合を図ることでグローバル化する現代社会の諸問題や地域課題を的確に理解し、問題解決に対応しうる実践的な人材の育成を目標としています
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機一番近い大学で、あまりしたいことが明確ではなかったので自分とは無縁のこの学科に飛び込んでみました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770397 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]総合科学部社会総合科学科の評価-
総合評価普通文系の色々な科目があります。学生の仲はいいです。1年時はバイトも余裕でできて過ごしやすいと思います。先生も個性豊かで面白いです。
-
講義・授業普通専門性はやや少なめです。その学問領域の表面的なさわりだけという授業も多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年からです。私のところは本や映画のレポートを毎週1作ずつ出します
-
就職・進学良い徳島や関西が多いです。キャリア支援センターがあります。相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い駅から自転車、バスで行けます。広々としています。緑豊かです。
-
施設・設備普通コロナで制限される前は、図書室や自習スペースがありました。ホールもあります。
-
友人・恋愛良い派手な学生も少なめだと思います。大人しい人も過ごしやすいし友達もできると思います。
-
学生生活普通五月祭、文化祭がありました。コロナで無いです。新入生オリエンテーションもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は様々な学問の基礎や英語、外国語を学びます。教養科目もあります。2年時以降はコースに分かれます。専門に入っていきます。他コースのもいくつか取れます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機徳島の地元に進学したかった。模試の結果で受けてみようと挑戦した。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770143 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い研究や勉学にも打ち込め、徳島という住みやすいところで環境的にもいいから。サークルや部活の幅をもう少し広げれたら、もっと評価は高くなる
-
講義・授業良い今はオンライン授業がメインで、学費に相応な授業がされているかは分からないが、授業の内容はなるべく深く教えてくれているような気がする
-
研究室・ゼミ良い1年のときから研究室に興味のある人は参加できる制度があり、これは他の大学ではなかなか見れない点であるから
-
就職・進学良い国家試験の合格率は毎年9割を超えているので、進学実績はいいと感じている
-
アクセス・立地良い最寄駅は徳島線の蔵本駅である。大学の近くにはスーパーがあり、一人暮らしの学生も比較的住みやすいと思う
-
施設・設備良い設立が古いので老朽化している建物があるが、少しずつ工事が進み新しくなってきている
-
友人・恋愛普通医学部キャンパスは全学のキャンパスと立地が異なるため、他学部との交流が少ないから
-
部活・サークル良い文化祭などは毎年有名な芸能人を読んでライブを行うのでとても活気がある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は教養を学び、2年以降は専門科目を学んでいくようになります
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先きまっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由地元が徳島で、医学に興味があり医学への探究心がとても強かったから
感染症対策としてやっていること昨年の入学時から、今現在までオンライン授業が継続しています。4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767960 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]薬学部創製薬科学科の評価-
総合評価良いやはり国立大学という点が非常に大きいかなと思われる。四国ではトップの大学で、四国で唯一医歯薬が揃っている。
-
講義・授業良い教授がいい人が多い。講義も分かりやすい。研究室配属の前に研究を体験できるような演習などがある。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属の前に研究を体験できるような演習があるので、色々な研究室を知ることができる。また、ほとんどの研究室が研究室訪問を受け付けているので、研究室配属の際に研究室を決めるのに参考になる。
-
就職・進学良い就職したOBや外部講師の方を招いて講演を行い、実際に企業ではどのようなことをしているのかを知ることができる。大手製薬企業への就職実績がある研究室もいくつかある。
-
アクセス・立地普通徳島県は田舎ではあるが、大学は徳島市内の割と便利なところにある。ただ公共交通機関は都会に比べると不便。
-
施設・設備良い国立大学なので、綺麗ではないがそれなりに設備は充実している。
-
友人・恋愛良い対面授業を行っている場合もあるので友達は作りやすいかと思う。
-
部活・サークル良い都会に比べるとコロナが落ち着いているので部活、サークルも割と盛ん。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理、化学、生物すべて使う。物理化学、有機化学、生物化学、薬理学、製剤学、生薬学、分析化学、衛生薬学など。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない。
-
就職先・進学先を選んだ理由たまたま後期日程で合格したから。それなりに地元から近かったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業。一部の授業は対面授業。アルコール消毒、空気清浄機、換気、ソーシャルディスタンス。3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767816 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]生物資源産業学部生物資源産業学科の評価-
総合評価良いすごく楽しいし素晴らしいし偏差値も適度なぐらいなので徳大ではいい方でございまするこれからもよろしくううう
-
講義・授業良いすごく満喫しやすくなっており、授業も分かりやすく説明してくださいます
-
就職・進学良いすごくサポートしてくれるていつもいつも助かっておりますこれからもよろしく
-
アクセス・立地良い特にはありませんがとりあえず徳島大学はすごく何事に対してもよく完璧です
-
施設・設備良いすごく学校生活が過ごしやすく友達ともこの学校すごくきれいやなーと言い合っています
-
友人・恋愛普通そういうのにあまり興味が無く友達はいますが恋愛はしようと思いません
-
学生生活良いたくさんイベントがあり、みんな楽しそうにしていてとのサークルに入ってもいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では僕は今まで習っていなかったドイツ語を勉強しました!すごくむずかいかったです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機他の学科だと自分の点数が届きそうになくこの学科だとギリギリ入ることができたから
6人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:733433
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、徳島大学の口コミを表示しています。
「徳島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 徳島県の大学 >> 徳島大学 >> 口コミ