みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
文学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通文学部だけではなく、他の学科の授業も多く受けることができます。心理学や日本史など沢山の有名教授もいるので、面白い講義も沢山受けることができます。1年目は言語に関する講義を多く受けて、2年目から自分の興味のある方面の勉強を詳しくすることが出来ます。楽しようと思えばできますが、充実した学生生活が送れると思います。
-
講義・授業良い自分の学科以外の授業も受けることができます。心理学の授業は多くの有名教授がいるので受けてみて損はないと思います。調べてみると人気の授業も沢山出てくるので学びが繋がると面白いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって厳しい所とそうではないところがありますが、人文学科の国際コミュニケーション学域では卒論を英語で書かなければいけないので専門的な書き方を勉強することができます。
-
就職・進学普通大学での学びが直接仕事に活かせるかというとそうではないと思います。ただ、授業を積極的に受けていけば就職活動での面接に活かせるのではないかと思います。
-
アクセス・立地普通観光地であるので、外国人や修学旅行生が沢山来ます。坂道が多いです。市バスは多く走っているので、授業が終わってから遊びにも行きやすい場所ではあると思います。
-
施設・設備良い図書館が新しくなり、勉強する環境は整っていると思います。専門的な蔵書も書庫に沢山揃っているので、研究もしやすいとおもいます。体育館も綺麗で、トレーニング室は学生であれば誰でも使えるみたいです。
-
友人・恋愛普通サークルは多い方だと思うので、大型のサークルに入ると友達も沢山できるし掛け持ちもできます。ただ立命の他の学部の生徒はチャラチャラしている人も多いのでそういった人と仲良くなると授業に行かなくなってしまう人もいます。
-
学生生活良いサークルだけではなく、部活も多いので見学に行って本気度を見たほうが良いです。サークルの中にはワイワイして飲み会が多いサークルもあり、部活の中には本気すぎるものもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は言語に関する講義を多く受けます。2年目から言語コミュニケーションと国際コミュニケーションに分かれます。分かれてからは国際コミュニケーションでは卒業論文を英語で書くために英語の勉強はもちろん、英語の論文の読み方など英語に関する講義が多いです。3年4年は卒業論文で使うための論文を読んで資料集めをしていきます。
-
就職先・進学先英語の教師
投稿者ID:494805 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通単位を取るためにはそれなりに勉強が必要なので真面目な人も多いが、要領よく手を抜いて不真面目な人もいる。事務室が不親切なので、友人を作らないと情報が入ってこないのがつらい。
-
講義・授業普通他学部の授業を受けたりもできるし、希望制のゼミもある。フィールドワークなどが充実している授業もあるらしい。
-
研究室・ゼミ普通3回生からゼミに所属する。基本的には希望しているところに入れるが、集中した場合は成績上位者が優先。
-
就職・進学普通就職は学内説明会に有名企業が来て一週間以上開催される。よそを知らないから比べられない。
-
アクセス・立地悪いバスが市バス。京都なので春秋はめちゃくちゃ混む。数台見逃さないと乗れない。バスに乗れなくても遅刻扱い。
-
施設・設備悪い全体的に古い。エレベーターが一台しかないのに授業日に点検してたりする。食堂がめちゃくちゃ混む。図書館が新しくなったが卒業後なので中は知らない。
-
友人・恋愛悪いとにかく人が多い。自分から声をかけられる人は友人をたくさん作れるが、受け身だと厳しい。ただし、一人で行動している人も比較的多いので、一人でも浮かない。
-
学生生活良いサークル、部活は多い。多すぎてすべて把握するのは厳しい。新歓期にはビラ配りやブースが多くて移動が大変。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は一般教養中心。2回生から専門科目も増える。ほとんど要卒の授業で司書資格が取れる。反面、それ用の授業ばかりになるかも。
-
就職先・進学先全国区の病院の事務職員(総合職)
投稿者ID:494547 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良いわたしは教員免許取得のため、文学部人文学科に入りました。卒業と同時に小中高の免許を取ることができました。
-
講義・授業良い免許をとるために充実した講義をして頂きました。教育センターに相談にも行くと、教職の経験をされた先生方に色々なお話を聞くことができます。
-
研究室・ゼミ良い2回生からゼミが始まり、卒論に向けて多種多様な意見交換をします。私は教育系のゼミに入っていたので、教育関連の出来事について話し合いをしていました。
-
就職・進学良い教職の採用試験に向けて、教育センターの先生方の講義を受けたり、相談に乗って頂いたり、充実したサポートを受けることができます。また、長期休みには、合宿形式の講義もありました。
-
アクセス・立地悪い多くの人が使用していたJRの最寄りの駅からは歩くと30分ほどかかります。なので最寄りの駅からは自転車通学の人が多かったです。大学の近くには定食屋がたくさんあるのでお昼ご飯には困りませんが、通学面で時間がかかっていました。
-
施設・設備良い施設は私立だからか最新のものばかりでした。全員が使用できる図書室も、最近建て替え工事があり、より綺麗になっているそうです。
-
友人・恋愛良いサークルなどの団体に所属すると、友人がたくさんできました。学科が同じ友人も何人かいますが、サークルや団体の友人の方が、卒業したいまでもご飯にいったり関わりがあります。教職関連で出会った彼と、もうすぐ結婚予定です。
-
学生生活良いサークルの数はとても多いです。スポーツひとつにしても何個もサークルがあり、どこに入るかすごく悩みました。自分に合いそうな雰囲気や環境、実際に見学にいって見てみた方がいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は文学部全域について講義が選べ、学ぶことができます。それをふまえた上で、2年から専攻を選びます。そしてその専攻について詳しく勉強していきます。4年では卒論が必須です。
-
就職先・進学先教員採用試験に合格し、小学校で勤務。
投稿者ID:494245 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通比較的研究テーマも自由にできるし、文化や歴史など直接就職に関わること以外に興味があって学びたいことがある人にはいいと思う。サークルに力を入れたい人とか。
-
講義・授業良い熱意のある先生もちらほら。授業により受講人数にかなりばらつきあり。面白そうなテーマは結構ある。
-
研究室・ゼミ良い2回生からゼミみたいなクラスはあったが、本格的な研究テーマについてのゼミは3回生から。比較的どの教授も人気。
-
就職・進学普通文系なので限られてはくるが、最後までなかなか決まらず悩むということは周りも含めなかったようにおもう。
-
アクセス・立地悪い坂を登ったところにあるので通学は多少面倒くさい。車が使えないので原付やバイク、自転車が多め。最寄駅からも遠い。
-
施設・設備普通パソコンが使える部屋も、レポート時期や卒論シーズン以外は比較的あいている。新しい図書館ができたらしい。
-
友人・恋愛普通学科内でというよりは、サークルつながりの友人が多かった。サークルはぜひ入ることをおすすめします。
-
学生生活良いジャンルはさまざまなサークルがあると思う。学祭では俳優さんを呼んだり、私が入っていたダンスサークルの発表もあった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初年度は総合的に学び、2回生からそれぞれ選択したコースで学ぶ感じでした。2回生はプレゼミのようなものがあり、本格的なゼミは3回生から。
-
就職先・進学先サービス業
投稿者ID:492419 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通文学部でも、文学だけでなく言語学を専攻できる数少ない大学だと思います。研究室の活動も途中に合宿を行ったりと活発だと思います。
-
講義・授業普通教科によっては講師以外の特別ゲストを呼んだりしていたことで、比較的飽きずに授業を聞けることが多かったです。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミではそれぞれの研究テーマについて意見を出したり議論したりすることが多くありました。
-
就職・進学普通文学部出身者は民間から公務員までさまざまな進路を選んでいます。キャリア支援も豊富に揃っています
-
アクセス・立地悪い最寄りは市バスの終点地で、市バスはよく遅延するので、アクセスは決していいとは言えないです。私は片道2時間かけて通っていました
-
施設・設備普通理系ではないので特別な装置や施設を使うことは少ないです。本はそこそこ揃っているので調べ物で困ることはほとんどないように思います
-
友人・恋愛普通私は所蔵していませんでしたが、サークルや部活に入っている人が多く、他の学生との繋がりは多くあったように思います
-
学生生活普通サークルはいろんな種類があります。土地柄伝統芸能に関するサークルも活発に活動しているのが印象的です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は学域制度でさまざまな分野を学び、2年から専攻に分かれます。私のいた専攻は日本語に関する様々な学びを得られるところで、卒論のテーマも人それぞれでした
-
就職先・進学先IT企業でSEとして働いています。
投稿者ID:491584 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い人文学科の中に沢山の専攻があり、自分の専攻の科目だけでなく、文学や心理学、歴史、社会学、語学など様々な授業を好きなように受講できる点がよかった。
ただ、授業によっては内容が毎年同じだったり、高校の延長のような授業もあったりする。 -
講義・授業良いとても工夫されていて面白い授業もあれば、高校の延長のような授業もある。
全体的には優良授業が多めの印象。 -
研究室・ゼミ悪い自分が所属していたゼミは、あまり活発でなかった。
授業に出ても出なくても半期に一度の発表さえすれば単位が出るので、出席しない人が多かった印象。
あまりやる気のある学生はいなかったように思う。 -
就職・進学良い就職実績は人によるが、ちゃんと活動していた人は大手企業に入社したり公務員になっていたように思う。
文学部人文学科ということもあり、就職に無頓着な学生も多く、あまり就活の話題も挙がることがなかった。
一応大学の就職活動サポートサービスは充実しているので、そちらを活用した。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅までが遠い。
一応バスも走っているが混雑がひどい。
学校の周りは金閣や竜安寺などの観光スポットがあるのでいつでも観光に行ける。
ただ、繁華街からかなり離れているので遊ぶところや飲食店は少ない。
生活に必要なものは一通りそろっている。 -
施設・設備良いキャンパスは自然が多く、猫スポットやカフェ、食堂も豊富で満足。
教室は建物によるが全体的に新しい。たまに古い校舎を使うこともある
図書館は文献の数が多く、大体のものは揃う。居心地がよく、毎日のように通った。
サークル活動では、学校の空いている部屋を申請して使わせてもらっていた。サークル棟もあり、充実していたように思う。 -
友人・恋愛良い学内で知り合いができやすい環境だったように思う。
入学時に友人をつくるためのイベントを開催していたり、クラス制なので友人もできやすい。
サークルの数も200サークル以上とかなり多く、SNSでのやりとりもできたので敷居が低い。 -
学生生活良い私の所属していたサークルは、毎週1,2回サブカルチャーに関する研究発表をしたり、有名人を呼んでイベントを開いたりイベントで会誌を出したり、活動内容はかなり充実していたように思う。公認サークルだったため学校から補助金も出ていたし、サークル専用の部屋も与えられていた。
毎年入会者が多く、飲み会や有志のイベントも盛んだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎教育科目と専門科目(人文学科の科目であれば好きにとることができる)、情報リテラシー、英語、第2言語、基礎演習(学域ごとに分かれて)。ちなみに、1年の終わりにこれから何を専攻するか決める。
2年次は、基礎教育科目と専門科目、英語、基礎演習(専攻ごとに分かれて)。
3年次からは、ゼミと他学部受講が可能となる。それ以外は足りてない教養や専門の授業で埋めていく。
うまくいけば3年でゼミ・卒論以外の単位を取り終えることができる。
4年次は、基本的には足りてない単位を取りつつ、ゼミ・卒業論文に取り組むことになる。 -
就職先・進学先地方公務員
投稿者ID:431243 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い大きな大学なので、様々な人がたくさんいるため、出会いも多く、学びの機会が充実している。なにより、京都という土地にあるので、思い描いていた学生生活が送れた。
-
講義・授業良い選ぶ授業にもよるが、席は、前と後ろで真っ二つに分かれていたと思う。前はやる気のあるグループ、人々で。後ろでは、遊んでいる人々もいてたのは現実である。
-
研究室・ゼミ良いゼミの説明会もきちんとあり、自分は何を学びたいのかで選択したらいいと思う。わたしのゼミは人が少なくて、教授もきちんと面倒を見てくれ、将来のことも気にしてくれた。
-
就職・進学良いサポートはしっかりしていたが、それを使うかどうかはその人次第になると思う。名前の通った学校ではあるから、就活の時に苦労したことはない。ただ、上を見たらきりがない。
-
アクセス・立地普通駅から学校が遠い。バスはいつも満員で、修学旅行、観光の時期は本当に混んでいたのを覚えている。金閣寺の近くにあるため、仕方ないとも思っ。
-
施設・設備良い綺麗な校舎はきれいで、パソコンの数が多かったように思う。試験前はいっぱいだったが…図書館も本が多く、ジムもあるので、楽しかった。
-
友人・恋愛良い人が多い分、普段関わることのないような友達ができた。自宅から通う人より、下宿している人との数の方が多かったため、誰かの家に行って遊んだり、楽しかった。
-
学生生活良い自分で希望してこの大学に通ったため、とても充実していたように感じる。イベントなど、サークルは自分から望んで進めば必ず道は開けて楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容何を専攻するのかによって違うが、文学部は様々な専攻があるため、その全てを学ぼうと思えば学べる学科であった。それだけではなく、他学部の授業も選択することができたので、学びたいことはなんでも学べた
-
就職先・進学先銀行、教師、郵便局、民間企業、公務員が多い。
投稿者ID:409547 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価普通私にとっては興味のあった学問をより深く学べる環境があったのでよかった。どの学校でというよりはどの分野を専門的に学べるかで大学を選ぶべきだと思っている。
-
講義・授業普通私の専門分野では実習や発表が多く、テストよりは普段の授業で成績がつく。毎日の授業は大変だが、テスト期間は比較的楽なイメージ。
-
研究室・ゼミ普通こちらも授業と同様座学というより実践重視なゼミだった。卒論は基本的に生データを取得して執筆するので少し大変かもしれない。
-
就職・進学普通キャリアセンターのサポートが手厚い。個人的には手厚すぎる印象もありもう少し放っておいてほしい気もする。大企業から中小、ベンチャーまで様々なところに就職実績あり。
-
アクセス・立地普通周りを世界遺産に囲まれるというなかなかないロケーションだが、山奥で中心街からは少し離れたところにあるためアクセスはあまりよろしくない。
-
施設・設備普通私の学部棟は学内でも1、2を争うほど古かったので、そこまできれいではなかった。図書館は充実しているが、京都のキャンパスは文系の書籍が多い。
-
友人・恋愛普通サークルとかしているとつながりもあるが、私は入っていなかったのでそこまで交友関係は広くなかった。留学でできた友達の方が多い。
-
学生生活普通私個人としては1年の留学が最大イベントだったので、学科での学生生活はそこまで印象に残っていない。悪くはなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言葉に関して何でもできる専攻です。各学年ゼミやゼミのような小演習授業があり、発表の機会も多い。専門は2回生以降がメイン。
-
就職先・進学先IT企業のSE
投稿者ID:409515 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分は日本史学専攻でしたが、古代から現代まで幅広く講義があり、どの時代を専門にしてもしっかりとした指導が受けられる環境が整っていたと思います。
また、歴史学以外の専攻の講義も同じ学部なので受けやすく、教養科目と合わせてとても幅広く学びを展開できる学部だったと思います。 -
研究室・ゼミ普通三回生前期からゼミに所属し、自身の卒業論文に向けての研究を開始しました。
ゼミの選択は専攻の各ゼミについてまとめて説明会があるのでそこで話を聞き、興味のあるゼミに見学に行くなどしながら選んでいくような感じです。
ゼミの時間は基本的には研究報告が主で、三回生の間は四回生の先輩の報告を聞きながら徐々に自分のテーマを絞り込み、史料集めなどをメインにしていました。四回生になるとテーマを確定させより専門的な史料を集め後はひたすら卒業論文の完成を目指すと言った感じでしょうか。
-
アクセス・立地悪い衣笠キャンパスは立地が金閣寺の近くということもありバスでの通学の人は苦労していたようです。徒歩や自転車での通学にはさほど問題もなさそうでした。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教職員
投稿者ID:367837 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部人文学科の評価-
総合評価良いさまざまな地域から色々な方法で入学してくる人がいるので高校まででは関わったことのない種類の人に出会う機会が多い。勉強については個人のやる気次第で、やる気があり質問等している人には教授も熱心に教えてくれる人が多いと思います。生徒数が多いので何もしなければ教授と自然と仲良くなるということはないと思うので本当に個人次第で自分のすきなようにできると思います。卒業後もやりとりしてる教授もいます。
-
講義・授業良い講義内容はおもしろいものつまらないものなどさまざま。
-
研究室・ゼミ普通3回生からゼミに所属する。入りたいゼミを自分で希望するのではなく自分が学びたいことについてレポートを提出し、その分野によってゼミを勝手に振り分けられたが、それぞれの教授の専門分野も2年いれば大体把握できるのでどういうことを書けば誰のゼミに入ることになるかは大体把握できる。各ゼミによって教授の指導方針や関わる度合いが全く異なる。ゼミの厳しさも先行や教授によって全く異なる。飲み会頻度も盛んなところもあれば全くないところもある。学習内容は自分のすきなことをできる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手金融機関
投稿者ID:367309
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ