みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2016年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。文学部の評価-
総合評価良い文学部の人文学科に所属しているが、その中でもいくつかの専攻に分かれてて、細かく枝分かれしてるためより専門的に勉強できていい。
-
講義・授業普通私は全体的には満足しているが、先生によって密度が違かったりはするのでそこは仕方がない。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は一般的な講義の時よりさらに細かく指導してくれるので助かる
-
就職・進学良いもちろん大手、中小問わず就職実績が豊富で学校としてもサポートはしっかりしてると思う
-
アクセス・立地悪い交通手段が鉄道がなくバスしかないため、アクセスの面では他校より弱いと思う
-
施設・設備普通図書館、研究室等も新しく充実してるため勉強に取り組みやすい環境がある
投稿者ID:201355 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い大学はやはり勉強するところです。立命館にはその環境があります。今年の春に図書館を新設し学生の自習できるスペースが広がりました。勿論机に向かう勉強もそうですが、サークルの数も多いため人間関係、人付き合いも学べるはずです。学部の枠を超えた講義があるのもいいですね。とにかく、本気で勉強できる環境が整っていると言えます。
-
講義・授業良い大講義となると後ろの方はスマホをいじっていたり煩かったりしますが、そのあたりは国立・私立を問わず同じかと思います。当然ガチガチの大学の講義という感じで難解で面白くないような講義もあったりしますが、大学のレベルにあった講義ではないかと思います。難しいと感じるならば自学に励めということでしょう。面白い先生もいます。
-
研究室・ゼミ良い希望のゼミにいけるかどうかは置いておいて、様々な研究をしている先生がおり、自分のやりたい研究が基本的にはできます。
-
就職・進学良い数でみてもパーセンテージでみても決して悪くはないはずです。特に教職に対する支援はしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地良いどうしても周りに大学が多いので比較してしまいがちですが、それほど悪くはないです。そんなもん。
-
施設・設備良い充実しているの一言。充実していないと思っている人は施設・設備を本当は使っていないだけ。
-
友人・恋愛良いそもそもの学生の数が多いので。
-
学生生活良い様々なサークルがあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:194219 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い気軽に留学ができる環境がととのっています。大学からの補助金もでるので、経済的にも助けてもらえます。キャンパスの建物自体は古いですが、現在新しく図書館を建て、新しく大阪にもキャンパスをつくっていくつかの学部を移転させることでキャンパス内の混雑を抑える改善もされており、今後に期待できます。また講義に関しては他学部受講もできますから、自分の専攻以外にも知見を広めることができ、学びの場としては申し分ないかと思います。まあ、ひとつだけ不満を言えばアクセスが少し悪いことが挙げられます笑
-
講義・授業良い文学部は一回生のうちは◯◯研究学域というおおまかなジャンルの専攻に属して、自分の興味あることないこと問わず様々な事を学びます。そうして土台ができた上で二回生になって始めて◯◯専攻というより詳しいジャンルに属して勉強していきます。土台がきちんと固まった上で、研究をはじめるわけですから知識も豊富ですしより面白い研究がしやすい環境になっていると思います。
-
研究室・ゼミ良い私の属している学科は優しい先生ばかりで、どんな些細な疑問にも丁寧に説明してくださったり、一緒に考えてくださったりします。またプレゼンの仕方や論文の書き方についてもこうしたほうがいいよー!とアドバイスをくださったりもします笑また学問についてだけでなく就職の話や研究職について、時には恋愛相談なんかも笑してくださったりします。少人数で和気あいあいとした居心地いい研究室だと思います。
-
就職・進学良い文学部の主な進学先はやはり公務員、教職です。また、銀行や保険などの金融系も多く見られます。一部の方はそのまま大学院や海外の大学に行き、研究職を目指していらっしゃいます。また、出版社や書店への就職が多いのも文学部の特徴ではないでしょうか。大学内に就職サポートをしてくださる学生オフィスなどもあり、講義期間や長期休暇期間を問わず会社説明会や公務員講座が行われるなど、手厚いサポートもとても頼りになります。
-
アクセス・立地普通立命館大学はバスか嵐電でしか最寄り駅が無いため、他の大学に比べるとアクセスは良いとは言えませんね。そのためか、大半の学生は自転車で通学しています。大阪、神戸、奈良方面から来る方もいらっしゃいます。大阪、神戸方面の方は阪急西院駅でバスに乗り換え、奈良方面からくる方はJRまたは近鉄京都駅でバスに乗り換えて通学しています。京阪三条駅からもバスが出ています。朝の通学時間には立命館大学いきのバスが非常に多いのでバスが満員で乗れなかった、遅刻したということはあまり無いかと思います。
-
施設・設備良いキャンパス自体は決して最新で綺麗とは言えませんが、設備的に不自由はないかと思います。改修も進み殆どのトイレは綺麗で清潔になりましたし、すべての建物にエレベーターがあります。また、無料で使えるパソコンが多くありますので、自分のを持って来なくても学内で課題や研究をすることが可能です。また、新しく図書館が完成予定なので今後更に充実した勉強のスペースができると思います。
-
友人・恋愛良い大学内には様々なサークル部活があります。自分の興味のあるサークルがきっと見つかるとおもいます。また自分で仲間を集めてサークルを作ることも可能ですから、学業以外の活動も充実したものになると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生は一般教養がメインです。また二回生から各専攻に別れるため、その専攻にごとの概説の授業もあります。そして二回生から自分の興味ある分野に別れて研究を進めていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと、大学に行く気がありませんでしたが、国語の先生に今の時代大学位は行っておいたほうが良いのでは、やり直しはその後からでも大丈夫とのご指摘を頂いて、それもそうかと思い、大学進学を決めました。先生がご出身だという立命館の話をきいていて面白そうだとおもい、志望校は立命館にしました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかわたしは全く立命館対策をしていませんでした。一応立命館を第一志望にしていましたが、受験勉強を始めるのが3年の夏と非常に遅かったため、私大対策が間に合わず、センター利用で入学しました。センター試験のほうが過去の出題傾向からみても規則的ですし、私大入試のように難問奇問は出ません。また、マークシート方式ですのでマークミスなどよっぽどのことをしない限り8割は取れると思います。
投稿者ID:180589 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価普通資格取得や留学支援、就職支援など、サポートが充実しているので、色々なことに挑戦できる環境だと思います。ただ、これらの説明会やイベントに関する情報は、自分で学内の掲示板やウェブから見つけないといけません。
-
講義・授業普通文学部の場合、他学部と比べて履修できる授業のジャンルが幅広いので、色々な分野の知識を身につけることができますが、授業の面白さは先生次第です。話がとても面白くて人気の高い教授もいれば、そうでない教授もいます。
-
研究室・ゼミ普通私はまだゼミに入っていないので詳しいことはわかりませんが、文学部日本史学専攻の場合、戦国時代以外はほぼ全ての時代のゼミがあります。ゼミの厳しさは教授次第で、笑い声が聞こえてくるゼミもあれば、すすり泣きが聞こえてくるゼミもあるそうです・・・。
-
就職・進学良い文学部は就職が厳しいことは確かですが、大学全体でいうと決して就職率は悪くないと思います。国家公務員試験の合格率も、西日本私大では1位だそうです。立命館はOB・OGとの結びつきが強く、どこの企業にも大抵OB・OGがいるので、就職活動では多少有利になると思います。
-
アクセス・立地悪い大学へのアクセスは結構不便で、自宅生は通学に時間がかかります。京都駅まで50分ぐらいかかることもあり、大学が金閣寺や竜安寺の近くなので、バスは大変混みます。大学の近くは飲食店が多いです。
-
施設・設備普通学部によって主に使用する棟が決まっていて、文学部の校舎は古いのと、新しいのがあります。大学全体としては、学生数が大変多いので、昼休みは学食の座席が足りず、購買も混むので大変です。
-
友人・恋愛普通さまざまな学部があるので、色々なタイプの人と出会えます。文学部の中でも、学域によって学生の雰囲気は違っていて、国際文化学域は外見が派手な人も多い印象ですが、それに比べて日本史学域は落ち着いた人が多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、日本史研究学域で日本史研究と考古学研究の概要と、レポートの書き方などを学びますが、専門的な授業は少ないです。文学部は、1年のうちは語学の授業が週に6コマもあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機さまざまな人文学を学びたいと思っていたので、文学部は専攻の垣根を超えて幅広く学べるという点が魅力的だったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校・家庭教師は一切利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか高校での授業の復習・定着、日々の小テスト対策を徹底した。立命館の入試傾向を分析し、英語は基礎レベル、国語、日本史は応用レベルの知識を身につけた。過去問は時間を計って解き、復習の際は解答の根拠を理解するようにしていた。
投稿者ID:120117 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価普通いろんな学域があるので、受験のときに選択の自由が多いかなと思います。でも、その学域の名の通りなの授業ばかりではないので、つまらなさを感じることも多々あると思います、
-
講義・授業悪い少人数の講義はみんな真面目に受けています。しかし、大講義などは寝る、ケータイいじるなどは当たり前になっています。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにはまだ所属していないのでわかりませんが、私の専攻の先生の研究分野に偏りがあり、ゼミの選択肢が少ないなあと思っています。
-
就職・進学普通とにかく学生数が多いので、大手の企業に就職するひとも多々います。これは本人の実力とやる気次第だと思います。
-
アクセス・立地悪い学校の周辺の交通機関がバスしかないので、不便です。私は下宿でバスや電車を使いませんが、通いの子は毎日混んでいるバスに乗っていてたいへんそうに感じます。
-
施設・設備普通建物のあたらしさに差があるので、綺麗なところもあれば、そうでないところもあります。新しいキャンパスはとてもきれいです。
-
友人・恋愛良いいろんな人がいてとてもたのしいです。サークルに入れば文学部以外にも友達ができます。恋愛も本人次第で頑張れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語研究や音声表現、英米文化、英語学などが学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機国際コミュニケーションという専攻に魅力を感じ、志望しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたかひたすら勉強してました。やる時はやるって決めてました。
投稿者ID:121147 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良いきちんと勉強してきた人にとって、入学することは決して難しいことではないと思います。入学すれば様々な出会いがあります。
-
講義・授業良い文学部人間研究学域、哲学・倫理学専攻には、世界的に有名な谷徹先生がいらっしゃいます。この講義をとることをお勧めします。
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミに所属していないのですが、先輩の話によると、きちんと成績を取っていれば希望のゼミには入れるらしいです。
-
就職・進学良いやはり、立命館というネームバリューがあります。また、就職に対して大学側がかなり積極的に取り組んでいます。
-
アクセス・立地悪い京阪やJRなどの、どの最寄り駅でおりても京都市営バスに乗らなければいけないので、自宅生は体力的にも経済的にもしんどいです。
-
施設・設備良い立命館大学にはさまざまな建物があり、とても古い建物もありますが、新しい建物もあります。また、体育館にあるジムは立命館の学生は無料で使用できます。
-
友人・恋愛普通やはり、授業などではあまり出会いはないので、サークルに入りましょう。他学部の学生とも知り合えます。サークルにはいい人ばっかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容レポートの書き方から、教育人間学や哲学、倫理学の初歩的なこと。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機文学を学びたい気持ちと哲学を学びたい気持ちが半々だったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師KEC
投稿者ID:111689 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分がやりたいと望んだことはだいたいできる環境になっています。授業もサークル活動もそのほかの課外活動もとても充実しています。
-
講義・授業良い自分が所属している学域や専攻以外の授業も受講することができます。広く浅く多くのことに興味がある人にはいい環境だと思います。
-
アクセス・立地悪い電車の駅からは遠く、バスも本数があまりないため少し不便に感じます。学校の周りが神社仏閣など観光地が多いので、道が混んでいることが多いです。
-
施設・設備良い自由に使えるパソコン室や新しく建設中の図書館など、学生ならだれでも使える施設がとても充実しています。
-
友人・恋愛良い勉強熱心な人、バイト一筋の人、サークルや部活に全力を注いでいる人など、本当に様々な人がいます。個性的な人が多い気がします。
-
部活・サークル良いスポーツやボランティアなどを中心に数多くのサークルや部活があります。何かしらの団体に所属している人がほとんどです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学域や専攻によって様々ですが、私は学校教育に限らない幅広い教育について学んでいます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機人文科学系の学問を幅広く学ぶことができるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター利用と一般入試のどちらに対しても対策していました。
投稿者ID:84389 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い関西トップクラスの大学なので、就活などで他大学の学生さん達よりもよく見られやすいと思います。また、関関同立の中でもサポートがかなり充実していると思います。ですが、立地はいまいちで京都市に住んでいる人以外は通いにくいなとも思います。
-
講義・授業良い講義や授業では、講師の方々のサポートが非常にあつく、積極的に勉強したい人にはとてもいい環境だとおもいます。
-
アクセス・立地普通キャンパスが京都の衣笠や、滋賀県にあるため、大阪などから通学するには少し遠いきがするように思います。
-
施設・設備良い校舎は少し歴史を感じる文学部の古いものから、最新技術を使っている映像学部などの新しいものもあります。
-
友人・恋愛良い立命館は毎年新入生の30パーセントくらいが浪人生なのですが、最初に仲良くなった何人かがあとから浪人生とわかって面白かったです。
-
部活・サークル良い京都散策のサークルなど、日本の文化を学べるサークルが多い気がします。 しかし、運動系の部活も強豪が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今後のグローバル社会で世界に通用する能力
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来の自分の夢への一番の近道だと考えたから
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか一日のうちの起きてる時間は勉強のことをかんがえる
投稿者ID:86474 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い学業はもちろん、サークル活動やそのほかの課外活動や資格試験など、自分が望めば大抵のことは学校内で行うことができるという環境が大きな特徴だと思います。
-
講義・授業良い文学部は一学科しかないけれど、学域としては8つにわかれていて、自分が所属している学域以外の授業も受けることができるシステムが素晴らしいと思う。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミには所属していないので詳しくはわかりませんが、卒業論文のテーマなどを見る限り、枠にとらわれずに研究テーマは割と自由なほうだと思う。
-
就職・進学良い公務員や一般企業など様々な職種で多くの人が自分の望んだ進路に進めていると思うから。また、教員採用試験の合格率は高いほうだと思う。
-
アクセス・立地普通周りには神社やお寺が多く、京都らしさを日々感じることができる。ただ、常に観光客が多いこと、主要路線の駅が近くにないため、アクセスはあまりよくない。
-
施設・設備良い体育館や図書館やメディアの使用施設などは、学生全体に常に開放されているのでとても便利であると思います。
-
友人・恋愛良い全国で3番目に人数が多いということだけあって、授業でも新たな人との出会いがとても多い。様々な人と関わる機会が豊富。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容哲学、倫理学、教育学をもとに人間とは何かという根源的な問いについて考えていく。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機授業の内容が自分の将来目指している職業に直結すると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基本的には学校でセンター対策をしながら、自習では過去問を解いて形式に慣れるようにしていた。
投稿者ID:76247 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良いとても自由な校風で、ボランティアや留学などの課外活動に力を入れているので、将来何をするか決まっていない人でもきっとやりたいことが見つかるでしょう。ただ、学費が高いうえ、成績がある程度取れないと奨学金も打ち切られてしまうので、自分から動かないとただお金がもったいないだけになるため、注意して下さい。
-
講義・授業良い基本はレジュメを配っての授業になりますが、生徒に意見を聞くことも多く、インタラクティブな学習が可能です。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ1回生でゼミなどは経験していませんが、先輩方の話を聞く限りでは、教授と1対1で語る機会や、多人数で活発な発表・意見交換する場があるようです。
-
就職・進学良い私立文系なので正直国公立よりは就職に不安がありますが、大きな不祥事をやらかしたりせず普通に卒業すればまず仕事に就けるでしょう。
-
アクセス・立地良いキャンパスがかなり広く、食事するところは7つ、コンビニが2つに本屋や各種チケットが買えるところまであります。
-
施設・設備良い床やトイレもそれなりに綺麗で、敬学館には女子のパウダールームもあります。構内にはカフェも2つ入っていて女性客でにぎわっています。
-
友人・恋愛良い本当に数え切れないほどのサークルや同好会が存在するため、気の合う友人を見つけやすいと思います。また、新入生は先輩方主導のオリエンテーションに参加でき、そこで他学部の人と知り合うことが可能です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英米文学や美術を意味論・様式論の観点から見て解釈する練習ができます。加えて、レポートを学術的に書く訓練や自分の考えをレジュメにまとめて発表する練習もします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機国際文化学部ということで、国籍を問わず多様な文化を学び、それを各文化間の比較に使えるのではないかと思ったからです。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を繰り返し解きました。量をやるより一度やったところをリピートしたほうがいいでしょう。
投稿者ID:67650
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ