みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立京都府/円町駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い幅広い視点から、自分の知りたいこと、学びたいことにアプローチできた。また、興味があれば、他の学域や学部の授業もうけられるのがよかった。学びたいことが決まっている人も迷っている人も、視野を広げて学べると思う。授業以外については、現在、校舎の建て替えなどが行われていて、気持ちよく勉強できる環境が整えられている。図書館はとてもきれいで、設備が充実しているので、勉強もはかどった。
-
講義・授業良い大教室で講義中の雰囲気は、静かな授業と少しざわざわしている授業があった。もし、うるさければ紙面上でも先生に伝えれば、注意してくれる。とってみると意外と面白い授業や先生がいた。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3回生からだが、それまでに少人数のクラスで発表、報告などの授業があったので、戸惑うことはあまりなかった。卒論執筆の際には、先生が本当に親身になってくれた。この先生に付いていきたいと思える先生のゼミを選んだから、授業も楽しかった。
-
就職・進学良い周囲の人も就職が決まっていて、大手企業が多い。就活は正直なところ、有名大学の方がスタートラインに立ちやすいと思う。大手ほど、どこか分からない大学は振り落とされるイメージ。立命館の就活サポートは充実していると思う。梅田の立地の良いところにも施設があるし、面接対策も外部の方を呼んでマンツーマンで指導してもらえた。エントリーシートも見てもらえて、よく大学に行きながら就活をしていた。
-
アクセス・立地普通私は自転車通学だったので関係なかったが、周囲に駅がないので、電車通学ならバスも使わなければならない。当たり前だか、バスは混んでいて長蛇の列。しかし、学内にバス停を設置したり、本数を増やしたり対策はされているので、改善の途中だと思う。様々な駅から、大学行きのバスが出ている。
-
施設・設備良いパソコンやコピー機などの勉強に必要な設備については、改善されているところで、4年間でだいぶ充実するようになった。図書館は快適なので、試験前にはたくさんの学生が集まっていた。
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあるので、サークルに所属すれば友人はたくさんできる。積極的に入っておくと良いと思う。
-
学生生活良い私の所属していたサークルは月に1回の活動で、土日が多かったので、サークル活動をしながら、たくさんアルバイトをすることができた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はそれぞれの学域や専攻によって違う。1~3回生でしっかり授業を受けて、単位をとっておけば、4回生はゼミにいって卒論を書くだけなので、就活にも励める。
-
就職先・進学先半導体関連会社
投稿者ID:427128 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い多専攻や他学部、他大学の授業もとることができて楽しい。
単位は普通にやってやっていれば落とすことはほぼない。
おもしろい授業が多い。立地はあまり良くないが図書館が新しくなり、学習環境は充実していると思う。 -
講義・授業普通他専攻、他学部、他大学の授業を受けることができておもしろい。
普通にやっていれば単位を落とすことはほぼない。おもしろい授業も多い。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの説明会は個性豊かな先生が一同に集まり説明してくれるのでおもしろい。卒論は普通にやっていれば落ちることはほぼない。
-
就職・進学良いキャリアセンターのサポートが非常に充実している。梅田キャンパスがあるのが便利。模擬面接、ESの添削もしてもらえる。
-
アクセス・立地悪い大学まではバスが必須。京都駅からは40分、西院駅からは20分弱、円町駅からは10分程度かかる。立地はあまり良くない。
-
施設・設備良い図書館が新しくなり、机の数が増えた。コンセント付きの席が多く、パソコンを使って勉強するのも便利。書庫の出庫に時間がかかることもあるらしい。
-
友人・恋愛良い友人関係は非常に充実していた。北は北海道、南は沖縄からいろいろな人が進学してくる。地元の大学に通っていたら出会えなかったような都道府県出身の人がたくさんいる。恋愛関係は同性が多い学部だったのもありぜんぜんだめでした。
-
学生生活普通わたしが所属していたサークルはやる気なしでメンバーの仲もあまり良くなくノリが悪いサークルであったため楽しくなかった。しかしわたしが引退した後はメンバーの仲が良く、楽しく活動しているようで本当にうらやましい。他のサークルも楽しそうでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で2年からの専攻を選ぶための入門講義を受けます。一年かけて専攻を選ぶことができるのでとても良いと思います。入学時に希望していたのとは違う専攻に興味が出て、その専攻に進む人もたくさんいます。
-
就職先・進学先大手メーカー(営業)
投稿者ID:426424 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い私は日本史学を専攻しているのですが、自分の専攻以外の授業も取ることができるため、自分の興味で哲学や文学の授業も取り、学びを深めることができています。学びたい学生にはとても良い環境です。しかし、授業には寝ている学生やずっとスマホをいじっている学生もいますが、先生は基本的にはスルーしています。良くも悪くも、自分次第です。
-
講義・授業良い学問的に面白い授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まり、各専攻の中でさらに細かく分かれます。日本史学の場合は、古代史ゼミ、中世ゼミ、、といった時代ごとにゼミが分かれます。
文学部は卒業論文が必須のため、3年から卒業論文執筆にむけた指導がゼミの内容となります。先生が親身になってくださるので、書き上げることができました。 -
就職・進学良い大企業など有名な企業への就職、または教員となる人が多いです。サポートは手厚いですし、環境は整っています。ただ、これも強制力はないので、利用しないひともいますし、就活自体しないひともいます。要は自分次第です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅がないです。そのため、遠くから通う学生は、バスを使っています。
周辺には、金閣寺や龍安寺など歴史遺産があり、学ぶものがたくさんあって、とても良い環境です。 -
施設・設備良い図書館は新しくなり、とても綺麗です。自習には最適です。
-
友人・恋愛良い最高に楽しかったです。
-
学生生活良い数えきれないほどたくさんのサークルがあります。また、他大学との交流もさかんです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員(社会科 地歴公民)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:406161 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い文学部という括りとされているが、様々な専攻があり幅広い分野を取り扱っているので自分にあった、やりたい研究を行っていくことのできる環境です。
-
講義・授業普通講義によるが大きい教室での授業は周りがうるさくて授業が聞きにくく感じることもあります。けれどマイクを使ったりレジュメを配布するなど先生によって工夫して授業を行っています。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まります。自分のしたい研究の専門の先生のゼミを選択することができたら発表の際などアドバイスを的確にくれるので研究の幅が広がると思います。
-
就職・進学良いサポートはかなり充実しています。ゼミの先生も親身になって相談も聞いてくれたり、授業と面接が被ってしまった際でも受け入れてくれ就職活動を優先するように促してくれました。また就職活動ガイダンスなどたくさん行なっているので、どのように就職活動を行なったらよいかわからない場合でもガイダンスに参加するとアドバイスや相談も乗ってもらえます。さらにガイダンスではエントリーシートの書き方から面接での心構えなど幅広く実際に就職活動を終えた先輩方から説明などされるので安心して就職活動を行うことができました。
投稿者ID:389455 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると他の大学ではあまり経験できないような経験を積むことが出来た。充実している点としては、学生のサポート面はとても良いと思います。卒業後の進路に関しても、サポートが整っており、心理面でも安心できた。
-
講義・授業良い講義、授業の内容としては、レジュメを配っての授業が多く、自分の関心のある授業を取るほうが、自分にとっても良いように感じた。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、二回生の時に詳しく説明があるが、それ以前から多くの教員の方に研究テーマについて授業していただけるため、とても選びやすい。
-
就職・進学良い就職実績については良いように感じる。就活に関するサポート面はとても整っていると感じた。進学についても、実際に説明会を何度も行なってくれるため、学生にとってはとてもありがたい。
-
アクセス・立地良い最寄駅からはバスで30分くらい乗る為、近いとは言えない。しかし、大学周辺の環境は良く、空きコマに観光もできる。
-
施設・設備良い施設、設備は歴史を感じ、落ち着く。図書館は今年建てられたところでとても綺麗で使いやすい。蔵書数もとても多く、自習もしやすい。
-
友人・恋愛良い大学では、授業が人によって違う為、どこの大学でも変わらないと思うが、授業によって接する友人は変わる。その為、高学年になるにつれ、友人と会う機会は減ってくる。しかし、友人を作りやすい環境には恵まれている。
-
学生生活良いサークルの数はとても多いように感じる。その為、個人個人が好きなサークルに所属しやすい。また、他大学との交流もある為、とても恵まれているように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に一年次は哲学と心理学、教育学について学ぶ。二年次は実習なども行いながら、自分の興味のある分野を突き止めていく。三年次、四年次は専門演習の中で自分の興味のある研究テーマについて調べていく。
-
利用した入試形式他大学の大学院
投稿者ID:410582 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価普通授業に関しては、必修科目が少ないので、自由に講義を組める。そのため、自分の興味があることをどんどん深めたい人にとっては、有意義な時間を作れる環境であると思う。
-
講義・授業普通講義・授業の内容については、扱う内容の幅が広くさまざまな知識を得られる。講義中の雰囲気については、騒がしくなってしまう講義もある。課題に関しては、他の学科に比べれば量は少ない。単位については、きちんと出席をして講義内容を聞いていれば、試験には対応できる場合が多い。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は、3回生の前期からである。選び方は、2回生の後期(12月)にゼミに関する説明会があり、そこで話を聞いてからゼミ希望を出す。ゼミ希望には、400字以上で志望理由を書く必要がある。その提出は、1月中旬で、その後正式に所属ゼミが発表されるのは3月下旬である。自分の所属しているゼミでの活動は、毎回2人くらいずつで発表をし、その発表を聞いて感想や質問をコメント用紙に書くということをしている。1セメスターに1回発表する。3回生と4回生が一緒にゼミを受けているので、ゼミ生の数は約30人である。自分のゼミでは、ゼミ見学というものがあり、後期に希望者だけで美術館巡りなどをしている。卒論は、基本的には興味があること、やりたいことを選択できる。そのため、ゼミの教授の専門分野に関連することをやる必要はない。
-
就職・進学普通文系でも就職に不利になることはないと言われていたが、実際に就活を始めてみると、文系で大した資格もないと思い通りに就活を進めることができないと感じた。事務職を希望するならば、必ず簿記などの資格を取ったほうが良い。就活のサポートはあるが、学生の数が多いので、模擬面接を受けたくても受けられない時があった。このようなことがあるので、全員がサポートを十分に受けているとは思えない。大学院に進学する人は、周りには少ない。進学する人がいても、立命館大学の大学院に行く人は少ない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は、京都市バスの立命館大学前である。近くに電車が通っていないので、交通機関はバスしかない。学生の数が多いので、バスは学生だけでも混む。それに加え、観光客もそのバスを利用するので、さらに混んでしまう。学校の周りには、飲食店がたくさんあるので、食べることに関しては困らない。
-
施設・設備普通文学部がよく授業で使う建物が、キャンパスの中では特に古くなっている。トイレは和式が多く、個数も少ない。キャンパス内は、順番に改修作業が行われているので、もう少ししたらこの建物も改修されるだろうと予想されている。図書館は昨年新しくなり、とてもきれいで快適に過ごせる場所である。パソコンの貸し出しも行なっているので、そこで課題をやる人が多い。しかし、学生が多いので、昼を過ぎるとパソコンを確保することは難しい。
-
友人・恋愛普通1回生の時には、所属するクラスがあるので、入学してからすぐに友達ができる。だいたいは、その時にできた友達との繋がりが4回生まで続く。学内の恋愛は、多くも少なくもないと思う。
-
学生生活普通サークルや部活の数は、とても多い。学園祭は、今年は3キャンパスで1日ずつ行われる。昨年は、1キャンパスで1日しか行われなかった。そして、あまり盛り上がった様子はない。そのため、年によって学園祭の盛り上がりにはばらつきあると思う。1回生の時には、4月に新入生が模擬店を出店して絆を深める新歓祭典がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、英語と第2外国語の講義、学科の概論を選択する。概論の授業では、それぞれの分野の入門編のような内容で進められていくので、特に知識が必要になることはない。知識が必要な場合は、自分でその足りない部分を補っていけば、授業についていけないということはない。2年次は、外国語のコマ数が減る。その分、興味に応じた好きな講義を取ることができる。必修科目は、自分の専攻では3つくらいしかない。
投稿者ID:411505 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い文学部では学域に縛られず、様々な分野を学ぶことができて、色んなことに興味を持てる人はとても充実すると思います。しかし、一方で幅広い分野の授業を受講しすぎて、何を専門に学んでいるかわからなくなってしまうこともあります。単位を簡単にとりたい学生が多いので、後者の学生が多いのも事実です。
-
講義・授業良いこの学科の教授は皆さんとても優しいく、熱心に指導してくださいます。課題は、グループ発表の準備など、数人で行うものが多く大変なこともあります。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3回生と4回生の合同で行われます。ゼミの希望は、ほとんど通りますが、稀に通らないこともあるようです。毎週会う仲間なので、ゼミは重要です。
-
就職・進学悪い就職はキャリアセンターが熱心にサポートしてくださり、何でも相談できる環境が整っています。文学部は活動を進めるのが遅いと、毎年言われてるそうなので、気をつけてください。
-
アクセス・立地悪いほとんどの方がバスでの通学で、観光地が近くにあるため、混雑しています。周辺には定食屋や居酒屋は充実しています。遊ぶ場所は特にないので少し不便です。
-
施設・設備良いキャンパスは古い建物が多く、落ち着いた雰囲気です。教室ではプロジェクターやパソコンのレンタルなど、設備が整っています。
-
友人・恋愛良いサークルの数はとても多く、積極的に参加すればとても充実すると思います。学部以外の友達がたくさんできて楽しいです。
-
学生生活良いサークル活動は何個でも参加できるので、多くの人と関わることができます。文化祭もわいわいと楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は必修の語学教科が多いです。特に1限目に多く、毎日朝から授業があります。3,4回は週に2日休みが作れるなど、単位を落とさない限りゆったりとした時間が作れます。
投稿者ID:409109 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い全体的には、学生のサポートなども充実していて過ごしやすい環境だと思う。就活に関して学校が行ってくれることが多かったが、自分自身としては特に利用せず就活を終えたため、自身が積極的に利用するかしないかで過ごし方も変わると思う。
-
講義・授業良い講義中の私語が目立つ授業もときどきあるが、基本的には週ちゅうして受けられる環境。冷暖房などの配慮もしっかりされているので良いと思う。
-
研究室・ゼミ良い三回生にゼミが始まり、理由を書いて提出する。希望はほとんどの場合は通るが、人数があまりにも偏る場合は希望通りのゼミになれないこともある。卒論に関してもゼミでしっかりと見てくれる。
-
就職・進学良い三回生後期に就職活動に関する講義があり、学内での合同説明会も多くおこなわれているため、大手の説明会が遠出しなくても受けられるので便誄。
-
アクセス・立地良い金閣寺が近くにあるので、空きコマに行くこともできる。学校の周りも飲食店もまあまああるので学食以外でもお得に食べられるところも多い。
-
施設・設備良い図書館は最近新しく作られたので、自習スペースも広く、過ごしやすい。資料も多いので、基本的に大学図書館で済ますことが出来る。
-
友人・恋愛普通外国語の授業で他学部の人と関わることがあったり、サークルの数も多いため、友人は作りやすい。恋愛関係は部活動・サークルで多い。
-
学生生活普通入学して初めの方に新歓祭があったりとイベントは多いと感じる。部活動も学校のサポートがしっかりしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次と二年次には第二外国語まで必修であるが、基本的に好きな授業を多く入れられるので自分の興味に沿って時間割をくみやすいと思う。
-
就職先・進学先アパレルの販売
投稿者ID:407906 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部人文学科の評価-
総合評価良い人間研究学域、教育人間学専攻に所属しています。
人間研究学域には哲学専攻と教育人間学専攻があり、2回生になる段階でどちらかに進むことになります。(定員が片方オーバーした場合、成績などが加味され選抜されます。)哲学専攻には有名な先生も数多くいらっしゃいます。
教育人間学専攻では、基本的には教育人間学を中心に学習・研究しますが、学問として比較的自由度が高く、やりたい事について教員の方々も協力的です。心理学分野の教授もいらっしゃるので、心理学の分野で卒業論文を書いた先輩もいらっしゃいます。
教育と名は冠していますが、教員免許取得に有利な制度があったり、取得単位的に有利だったりということはあまりありません。 -
就職・進学良い教職教育課という場所があり、採用試験対策に力を入れています。毎年多くの方が現役で教員採用試験に合格されています。
-
アクセス・立地普通バスが多く通っており、京都市バスでのアクセスはしやすいかと思います。電車はJR円町駅(徒歩20分)が実質の最寄り駅と考えて良いです。(嵐電というローカル線が徒歩10分位の所に有ります。)
投稿者ID:383899 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部人文学科の評価-
総合評価普通キャンパスのアクセスが悪いが、施設・就職サポート・学習内容には満足している。サークル選びに失敗したので、課外活動はいまいちであった。学園祭をもっと盛り上げて欲しい。
-
講義・授業普通きちんとやっていれば単位はとれます。おもしろい授業も探せばあります。わたしの学科は自由に履修を組めるのがとても良かったです。
-
研究室・ゼミ普通わたしのゼミは自由に研究テーマを設定できるところがすごくいいです。みんなの発表はレベルが高く、刺激になります。
-
就職・進学良い就職のサポートは本当に手厚い。模擬面接・エントリーシートの添削・就活相談もキャリアセンターに行けばしてもらえます。
-
アクセス・立地悪いバスでしかアクセスできないのは不便。大学内まで行くバスでなければ、バスを降りてからも数分歩かなければならない。
-
施設・設備普通図書館が新しくできて非常に快適です。その他の設備は可もなく不可もなくです。旧図書館のあった場所を広場にするなど、大学の空間をよりよくしようという努力が見える。
-
友人・恋愛普通大学で出会えた友達は、まじめなタイプが多く、日本全国から集まってきているのでおもしろく刺激になりました。異性を意識できる人はいませんでした。
-
学生生活悪いサークル選びを失敗してしまったため評価2です。サークルはたくさん体験に行って、遅くとも6月までには入るサークルを決めるべきです。サークルは入った方がいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化を勉強する。必修科目は3科目ないくらいで本当に自由です。自分の専攻ではない授業も数多く受けることができて、おもしろいです
-
就職先・進学先大手医療機器メーカー 一般職
投稿者ID:407214
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文学科
立命館大学のことが気になったら!
基本情報
立命館大学のことが気になったら!
立命館大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、立命館大学の口コミを表示しています。
「立命館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 立命館大学 >> 文学部 >> 口コミ