みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.03

(3021)

農学部 口コミ

★★★★☆ 3.95
(258) 私立大学 570 / 1829学部中
学部絞込
並び替え
25881-90件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    農学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、かなり充実した生活が送れている。自ら学ぼうとする姿勢がある学生に対しては、数多くのチャンスが与えられている点が評価できる。ただし、周りの学生全員がそのような気風をもっているわけではないため、自らの強い意志が必要。就職活動のサポートが他大学と比べて厚いのは評価できる。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容は専門的であり、この分野に興味ある人にとっては毎回の授業が新しい発見の連続となるだろう。先生も熱心に教えてくれる人が多い。講義中もみな真面目に受けているため、良い環境である。課題は少なく、単位は試験一発勝負であることが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生2月ごろから配属される。ゼミの説明会があり、希望者が多いゼミに関しては面接により配属先が決まる。自分の所属しているゼミでの活動は非常に充実しており、毎日が忙しい。学生同士の中はよく、先輩後輩も非常に打ち解けあった仲である。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援が非常に充実しており、大学に蓄積されている過去の先輩の膨大なデータを参照することができる。就職支援のためだけの事務室・事務員がおり、悩みごとがあればすぐに相談できるのが良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急の生田駅である。駅から大学までは徒歩10~15分である。学校の周りは閑静な住宅街で、あまり学生の楽しめる場所(娯楽・食事)は少ない。遊びに行ったり買い物に行ったりするには、電車を使わなければならないのがネックである。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新しく、非常に使い勝手が良い。研究設備も最新のものが多く、最先端の研究ができる。図書館は蔵書数が多く、勉強をする場所としても最適である。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、クラスの友達との交友は少なく、友達を作るにはサークルや研究室に所属するのが一番だろう。学内の恋愛関係については、カップルはそこまで多くないという印象を受ける。
    • 学生生活
      悪い
      サークルについては、自分が楽しめると思えるサークルに入ることが一番である。サークル選びに失敗すると、学生生活の大部分が楽しめなくなってしまうだろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次・2年次は基礎科目群を学び、高校の復習から無理なく大学レベルの内容に踏み込んでいく。3年次は専攻科目群が多くなり、より専門的な内容を学んでいく。たいていの人は3年生までに卒業に必要な単位を取り終えるため、人によっては4年次は全く授業がないこともある。卒業論文に関しては卒業には必須ではないが、研究室に所属した人のほとんどが提出している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409926
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部食料環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここに入れば何でも学べる。
      理系学部でありながら文系の学科なので農学以外にも色々学べる。
      先生たちもいい人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職キャリア支援センターがあってサポートしてくれる。納得いくまで付き合ってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは小田急線の生田駅がメイン。向ヶ丘遊園からバスが出ているらしいが学生で使ってる人は滅多にいない。
      生田駅から歩いて教室まで15分くらいかかる。遅延が多い小田急線しか通ってないので少し遅れるだけで大ダメージ。出席が必要な授業は少し余裕を持って登校したほうがいい。
    • 施設・設備
      普通
      食料環境政策学科の設備は特にない。農場実習を行う黒川農場はとても広く、きれい。
      教室も特に文句はない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや学科、学部どちらでも友達ができる。
      しかし、文系学部との関わりがゼロに等しいので文系学部と仲良くなりたいならそっちのサークルにも入るのをお勧めする。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんある。友達でサークルに参加していない人はいない。
      農学部ならではのサークルもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387977
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      微生物や植物、動物など幅広く学ぶことができます。他学科の授業もとれます。私は遺伝子工学の授業が好きでした。
    • 講義・授業
      良い
      色々な先生がいるので、好きな授業や先生をある程度選ぶことができます。充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私の研究室は充実していましたが、研究室によりけりです。ゆるい研究室から厳しい研究室まで様々ありますが、成績が悪いと研究室にそもそも入れません。人学年の人数が多いからです。研究室に入りたい人は勉強頑張ってくださいね。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはかなり手厚いです。大手企業に入りたい場合でも、しっかり準備すれば大丈夫です。明治大学限定の説明会もありますよ。面接対策や業界地図の配布などがあり、とてもよかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      環境はよいですが、通学はめんどうです。駅からキャンパスまで1キロくらいありそうです。坂道が急なので要注意。あと、小田急線生田駅しか最寄り駅がなく、各駅停車しかとまりません。そしていつも遅延しています。千葉や埼玉など、遠方から通う人は一人暮らしを念頭においてください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      他大学の大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387661
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食料環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活としては、立地も落ち着いた生田キャンパスにあり、穏やかな場所にて学べます。また、小田急線を利用することで新宿や町田などへのアクセスも可能ですが、それ以外のアクセスがあまりないのが難点です。食料問題や世界の貧困、そして国際社会への貢献などを考えている人がいるなら、私の学んだ学科はとても豊かな考え方に触れられると思います。また、他の学部・学科への参加も、手続きがややありますが可能です。駿河台や和泉のキャンパスで行われている授業をとり、豊かな思想に触れられます。ただ、施設としては古いので、やや困ることがあるかもしれません。例えば、1号館などはとても古く、早く立て替えてほしいと思います。卒業後は、ゼミの先生の後押しがあれば、農業や農協関係への就職も可能です。金融に勤める人や行政、公務員の方に行く人もいました。
    • 講義・授業
      良い
      授業はあまり、1つのこうです!というものはありません。シラバスをよく調べ、また先輩との交流で(サークルなど)情報を得た方がよいです。単位は124単位で卒業なので、3年間で基本とれます。就活にはやや向いているかもしれません。また、私のいた頃は卒業論文を書かなくても卒業可能でした。(変わっている可能性あり)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、基礎ゼミというものが1年からありました。基礎ゼミは、出席番号順で決まり、必修単位でした。2年でもプレゼミがあり、3年から本ゼミです。本ゼミは面接による試験があり、それにより決まることろが多いようです。私のいたゼミでは、各自の調べた内容を発表し、そこに質問を提示。それを議論すると言うものでした。卒業論文はありました。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはあります。しかし、私の進路が特殊なので、使いませんでした。他の後輩などを見ると、基本的にはサポートがある、充実しているかな?と思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は生田(小田急線)です。駅から大学までは、坂があるので気を付けてください。混みます、1限前は。学校の周りには、スーパーがありますので安く食料を買えます。飲みは、町田などへのが多いです。または、生田キャンパス中で。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスの施設はとても古く、地震対策などが不安です。1号館の立て替えが早く行われないかとか、考えていました。研究棟もセキュリティはあまり……という感じです。図書館は、駿河台や和泉の図書館ともつながっていますので、蔵書は満足です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは、本当にそのサークルによって違います。恋愛があれば、逆にもめることもありますから。どうしてもサークル恋愛がよいのでしたら、と思いますがおすすめはしません。
    • 学生生活
      普通
      サークルは活発な方ですがまぁ、普通です。学園祭もまぁ、そこまで大規模でなくてもあります。バイトもそこまで規制もないですし、斡旋サイトもあります。(大学運営の)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的なことを学びます。何とか学概論など。卒業までに、理系科目を4単位(2授業)とる必要があるので、先にチャレンジしましょう。その際、難しくないものをサークルの人から聞いておくとよいです。2~4年で専門的な科目を学びます。教職を私はとっていたので、かなり授業は多くなりますので、サークル活動とよいバランスをとる必要があります。
    • 利用した入試形式
      私立学校の非常勤講師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411569
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    農学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分は遺伝子操作について学びたく思い明治大額農学部生命科学科に入ったので現在勉強している内容に満足しています。ただ、1年生である以上仕方のないことなのですが、高校生物の内容が多く、その点で少し不満を覚えています。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は高校生物を土台に新たな知識を積み重ねていくもので、一般的な大学の授業と言って差し障りないと思います。教授陣は質問を丁寧に答えてくれて、メールでの対応もしています。課題は実験レポートを除けば少なく、負担のかかるものではありません。履修の組み方は選択必修科目13個のうちから10個以上取るという少々特殊なシステムですが、選択必修を全部取るとするとおおよそ授業が埋まり、空きコマを作りにくいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミには所属していないのですが、先輩の話を聞く限りGPAは研究室の選考にあまり影響されず割と自由に研究室を選べ、ブラック研究室も少ないと聞いています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は高く就活のサポート内容も1年生のうちから充実しており、先輩も大手企業に就職したり、公務員になったらしていて、自分自身も希望がもてる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から中々に遠く、エレベーターに並ぶ、もしくは生田坂を登ることが面倒である。また、神奈川県にあるということからアクセスが悪く、自分自身も毎日1時間半以上かけて通っている。
    • 施設・設備
      普通
      明治大学の生田キャンパスは全体的に古く、壁もボロボロである。そのため、最新の設備も特になく、普通の大学であると言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係としては実験班などを通して仲良くなることができた。サークルはサークルによって違うとは思うが、明るく友人のできやすいところだったので特に不満はなかった。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動に打ち込んでおり、勉強さえも捨てそうな勢いで没頭している。イベントとしては明大祭があり、その準備に追われてはいるものの、楽しんでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の春学期は高校生物の復習という感じが大半だった。まだ専門的な勉強は始まってないので少し寂しく感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414792
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部農芸化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      だんだんと制度が厳しくなっており、今年の1年生は2年で必修科目の単位を回収しきれないと留年となってしまうようです。
      選択必修についてもより厳しくなったと聞いています。
      1、2年はとにかく授業と実験レポートで忙しかった印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      生田駅から歩いて15分ほどかかるので遠いです。小田急しか通っておらず、急行が止まらないのでなかなか大変です。
      学校へ向かう上り坂がきついです。エスカレーターはありますが、朝は混みますし、休日は止まっていることもあるので注意。
      周辺に遊べる施設はありません。町田か新宿まで出ないと遊べませんね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生化学、有機化学、基礎分子生物学といった、農学を学ぶ上で基礎になることを必修科目として学びます。実験が週に2回ほど、任意ですが農場実習があります。第二外国語は中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語。なぜか第二希望や第三希望が通る人も多く、選考理由は謎です。英語は抽選に通らないと受けられないものもあり、運次第です。なるべく早く取りきるのが理想。
      2年次は半分ほどの人が単位を落とした必修科目の再履修をします。まるで再履修前提かのように、スケジュール的には全く問題ない状態になっています。実験が週に2~3回ほど。食品についての科目など、専門科目が増えてきます。
      3年次から研究室配属されます。時間割にようやく余裕が出てきて、全休が作れる人が多くなってきます。その代わり研究室は忙しいです。研究室によりますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374184
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生の当たり外れが激しいのはしょうがないですが、取る授業によって大学に来る気が起きるか起きないかというレベルで差があります。英語を1年のうちに多くやっとかなければいけないのでそれまでは専門科目はあまりないですが、2年生からは詳しい生物系の勉強をします。生命科学の教授は優しい人が多いので実験なども楽しいです。
    • 講義・授業
      悪い
      ひどい先生はひどいですが、100分集中して授業を受けられる環境を作ってくれる先生もいます。学科の授業は基本的には良いですが学部での社会系科目などは先生によって大きく違うので合う合わないがあるとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      周りは何も無いですが、通勤ラッシュにもろ巻き込まれるということがないのでストレスはあまり無いです。通っていれば駅からの道も慣れます。
    • 施設・設備
      普通
      農学部、理工学部ともにめっちゃ綺麗な棟と汚い棟の差が激しいです。理工学部の方が綺麗な校舎を使える気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生前期はあまりないですが、年数を重ねるにつれ専門科目の占める割合が多くなっていきます。
    • 就職先・進学先
      食品開発
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372486
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    農学部農芸化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      レポート提出や課題が多く大変です。しっかりと勉強したいと思っている人にはとても良い環境が揃っていると思います。必須科目でもしっかりと勉強しなければ単位さえ取得できません。楽に遊んで大学生活を過ごしたいという人には向かないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      生徒の教育がしっかりしています。厳しい先生も多いですが、生徒の学力を伸ばすことに対してとても真剣です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室や先生によるところが大きいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が各駅停車の駅で、アクセスは非常に悪いです。遊ぶところなんてありません。
    • 施設・設備
      普通
      高い機器でも学生実験で使わせてもらえます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科やサークルでたくさんの友人を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      和泉キャンパスほどではありませんが生田キャンパスにもたくさんのサークルがあります。生田キャンパスだけで行われる学園祭もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に有機化学に関する科目が多いです。他にも微生物学や土壌学など広い分野にわたっていろいろなことを学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371847
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    農学部農学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく楽だし楽しい
      他の学科と違ってテストの過去問沢山あるから、テストは暗記だけで済む
      とりあえずサークルか先輩を作れば単位は大丈夫
      その代わりに英語とか第二外国語が辛いから気をつけよう(デケデケ
    • 講義・授業
      普通
      野菜育てる講義が楽しい、フィールドも楽しいし魚釣るような講義が土日にあったけどそれ楽単だからでるといいよ
      先生はみんな優しいしいい人達ばっかりだから大丈夫
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはGPAが全てではないけど成績悪いと行きたいところ行けないから一年生から頑張ろう
    • 就職・進学
      普通
      研究室行けばそんなに考えなくて済む
      河川敷の生態についてレポートかいてお金もらえる仕事とかあるよ
    • アクセス・立地
      悪い
      こればっかしはほんとうにゴミとにかく立地悪すぎなんかキャンパスが山の上にあって登るの辛いし疲れるなんで山の上に作った?え?なんで 和泉キャンパスと場所変えてくれほんと
      エスカレーターあるところ雨降ると階段がびしゃびしゃになって最悪
      周りに何もないしつまんない立地 ラーメンは美味しい
    • 施設・設備
      悪い
      コンビニがあるけど高い
    • 友人・恋愛
      悪い
      和泉ほどじゃないけどウェイが沢山いて辛い
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あって楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:346356
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食料環境政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そもそも学生と教授、そして教授同士がとても仲が良い学科です。また文系的な視点(経済学や社会学、会計学など)から、食や農業や環境について分析するため、文理融合の考え方を持っています。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は高校の延長のような基礎的な内容ばかりなのでやや退屈ですが、2年次からはぐっと専門的な分野の講義が増えるので面白くなります。また、外部講師や、教授のお知り合いが講義してくださることもあります。学科を超えて、農学部の異なる学科や、さらに異なる学部の授業の受講可能です。先生の指導は、その先生ごとに異なりますが、食料環境政策学科の先生方は、なるべく授業をわかりやすく、面白く伝えるようにしていたように感じます。
    • 就職・進学
      良い
      さすが明治大学というだけあって、実績・サポート共にとても手厚いです。会社説明会や、添削指導、OBOG訪問の斡旋など、なにからなにまでやってくれる印象です。ただ、そこに頼りすぎると一辺倒のやり方した身につかないと思いますので、使えるところはうまく使うのが一番いいのかな。と個人的には思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      生活協同組合
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327629
25881-90件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 生田キャンパス
    神奈川県川崎市多摩区東三田1-1-1

     小田急線「生田」駅から徒歩14分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  農学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (2496件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2439件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.69 (273件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (413件)
東京都港区/JR山手線 田町

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。