みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 口コミ
私立東京都/千歳船橋駅
東京農業大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い基礎研究というよりは応用を前提として食品や植物、微生物に関して興味がある人にはぴったりの学科だと思います。6つの研究室はそれぞれ分野が異なり、学科としてカバーしてる範囲が幅広いので色んなことに興味を持っている人におすすめです。個性的な先生方がとても魅力的です。また23区内にキャンパスがあるのも魅力の1つですが、駅から遠いのが難点です。
-
講義・授業良い様々な分野の先生方が集まっているので、幅広い知識を身につけることが出来ます。先生方はとても親切で、わからないことは質問すればわかりやすく説明してくれます。また講義棟が数年前に新しくなったので、とても明るく空調も効いていて快適に講義を受けることが出来ます。
-
研究室・ゼミ良い私の研究室は、実験等の予定は自分で考えて自主的に進めるタイプの方針だったのでアルバイトや普段の生活との両立において困ったことはありませんでした。1つの研究室の人数がとても多く賑やかで楽しいですが、生徒の人数当たりの教員の数はとても少ない方だと思います。
-
就職・進学普通私は利用したことがありませんが、大学にキャリアセンターがありエントリーシートの添削や面接練習などもしてくれます。大学の歴史が長く社会で活躍する先輩方がたくさんいらっしゃるので、一部の企業ではネームバリューを強く感じることもありました。
-
アクセス・立地良い理系のキャンパスで23区内にあるのは魅力的だと思いますが、駅から少々遠いです。しかし学校の目の前に小田急バスのバス停があるので、天候がとても悪い時はバスを使うと便利です。
-
施設・設備良い講義棟は数年前に新しくなったのでとても綺麗で快適ですが、研究室棟は学内でも比較的古いです。しかし研究に必要な設備などはしっかり整っているので、その点は心配ないと思います。
-
友人・恋愛良い賑やかな人もいればとにかく勉強が好きというタイプの人など様々な人がいます。様々な友達が出来て楽しいです。入学後すぐにオリエンテーションがあるので、友達作りには困らないと思います。また男女比も半々くらいなので、彼氏彼女作りにも困らないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次は生物や化学の根本となる知識を細かく学びましたが、座学だけではなく学生実験で技術も学びました。3年次からは研究室に配属され、研究室で必要な基礎的な知識を多く学びました。4年次は授業はほとんどなく、研究室での卒業研究が中心でした。
-
所属研究室・ゼミ名微生物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要乳酸菌を主に取り扱っている研究室です。分離から応用まで幅広く取り扱っているいます。生徒の人数に対して先生方がかなり少ないので、主に先輩とのコミュニケーションで卒業研究を進めていきました。人数が多いのでとても楽しい雰囲気の研究室です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先同大学の大学院に進学
-
就職先・進学先を選んだ理由将来メーカーの研究職に就きたいと考えていたので進学しました。
-
志望動機生物と化学が好きだったので、その2つが活かせる学科に入りたいと考えていました。また、生物応用化学科の基礎研究よりも応用研究に重点を置いている点が非常に魅力的に感じたため、受験を決意しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校で数学と英語を受講していました。
-
どのような入試対策をしていたか農大の数学の問題は私には相性が悪かったので、なんとかセンター利用入試で合格しようと思い、センター対策をたくさんしていました。
投稿者ID:179770 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良い将来食に関わる仕事に就きたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。栄養科学科では講義、実験、実習を通して、とても身になる授業が多くありました。設備などはとても充実していて、他の学校では学ぶことのできないような授業もたくさんありました。また、校舎も新しくなり、とても快適な大学生活を過ごすことができると思います。
-
講義・授業良い多くの実験器具や設備を持っているので、本当にいろいろな授業があり、とても勉強になったと感じています。栄養科では専攻のメンバーで授業を受けるので、大きな大学ではありますが、高校のようにクラスがあるというイメージに近く、実験などを通して友達も作りやすいです。必修科目が多いので、選択授業などは少ないですが、他学科の授業を受けることもできるのでいろいろなことを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い4年生は研究に専念しました。校内にいろいろな設備があるので、他学科の設備を使いながら、専門的な勉強をすることができました。就職活動をしながらだったので、大変ではありましたが、すごくためになる時間だったと思います。
-
就職・進学良い食品メーカーへ就職している先輩が多いので、面接の際に農大なんだね、と言われることも数多くありました。大手では有名大学に負けますが、中小企業になると卒業生も多く、有利だったように思います。基本的には自分で、という形にはなりますが、面接の練習などキャリアセンターでの進路相談もあるので、サポート体制は整っていると思います。
-
アクセス・立地良い最寄りの経堂駅からは歩いて20分くらいです。少し遠いですが、基本的にはみんな歩いて大学に向かいます。小田急線の特急が朝は止まらないので、そこは少し不便でしたが、新宿からもさほど遠くなく、世田谷のキャンパスは便利だと思います。また、あの立地条件での敷地の広さはすごいと思っています。
-
施設・設備良い以前よりある校舎に実験室や研究室があったので、設備等は少し古いですが、数や種類も多く整っています。また、研究棟を新設するという話も出ているそうなので、きれいなところで研究ができるかもしれません。講義棟、図書館などはここ4年程度の間に建て替えが行われたので、とてもきれいな設備です。また、体育館やサークル棟などもそこそこ新しくきれいです。
-
友人・恋愛良い栄養科学科は学科が180人、各専攻が90人程度の割と少人数の学科です。授業は専攻ごと、別れても専攻を半分に分ける程度なので、毎日同じメンバーで授業を受けます。高校に近い感覚で、友達も作りやすく、仲良しメンバー以外にも交流があるので、とても楽しかったです。男の子が少ない学科ではありますが、サークルなどで交流はあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品について様々な授業があり、多くのことを学ぶことができました。4年生は基本的には研究室のみとなるので、授業は3年生までに集中していて、講義が詰まっている時期も多かったです。特に1、2年生は実験授業も多く、レポートが大変だったな、と思いますが、その経験は今の仕事でも生かせています。
-
所属研究室・ゼミ名食品衛生学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要私たちの研究室では食品の機能性成分について研究していました。キノコの有効成分やハーブの有効成分を特定したり、人によってテーマが違い、様々なことを研究していました。学部生には院生がついてくれ、指導してもらいながら研究を進めたりと、とても温かい研究室でした。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先食品メーカー/入社後品質管理、異動にて商品開発に配属。
-
就職先・進学先を選んだ理由すべての人に笑顔を。という企業テーマに心を惹かれました。アレルギー対応ケーキや低糖質菓子なども作っており、こういう商品開発に携わりたいな、と思ったため、この会社を志望しました。
-
志望動機私は食品メーカーで仕事をしたいと考えおり、栄養士の資格を取れる学校ということで探していました。他は女子大になってしまい、栄養士としての就職実績はあるが、メーカーは少ない、というところも多くありました。食品について多くの授業を学べること、オープンキャンパスで説明を受け、食品メーカーへの就職実績などからこの大学に決めました。家からは遠かったですが、現在食品メーカーで開発の仕事をできているので、頑張って通ってよかったと思っています。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師公立高校だったためサポートが薄かったので予備校を利用しました。
-
どのような入試対策をしていたかひたすら基本をやりこみました。難しい応用問題というよりはセンター試験に近い試験だと思います。過去問題を先輩からもらって4年分くらいやりこみました。一般入試よりもセンター入試で決められるように勉強をしたほうがやりやすいかもしれません。
投稿者ID:180633 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い農業について学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。農学科は特に農業や章句仏学に優れた人が集まっており、実地研修しながら農業関係を学べる良い環境だと思います。また校舎や教室もキレイで設備も整っています。また、全国から学生が来るので友人関係も広がり楽しかったです。
-
講義・授業良い様々な学生、先生が集まっている上、講義ももちろん実習も多いので、授業の選択範囲が広く、授業の選択次第で様々なことを学んだり逆に専門知識を深堀りできたりと、個人の趣向に合わせた授業が受講可能です。選択肢が多い分、どの講義にするかすごく迷う時もありますが、幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多い。行政と提携しているなど、国の研究との連携があったりもする。国公立と同レベルの研究費があり、研究に困ることは少ないように感じました。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があります。学生課で就職相談にのってくれたり、実際にアドバイスしていただいていた人もいましたが、全く役に立ちませんでした。ネームバリューが強く就職に対しては有利な印象がありました。公務員試験対策は良かったです
-
アクセス・立地良い駅からは少し遠いので、駅から通学する場合は自転車が必要になるかもしれません。学内に駐輪場が多いので、徒歩通学する人は少ないように思います。最寄りの本厚木駅は新宿に近いなど一通り生活に便利な施設がそろっています。
-
施設・設備良い学生会館を最近建て替えたので、部活やサークルなど設備は新しいものなどが多いのではないかと思います。特に部活をする際の部室は十分な数が用意されてるので、部活する際は非常に便利です。
-
友人・恋愛良い農学科は1学年300人程度と他の学科に比べて多いで、その分友達ができると思います。また他学部・他大学との交流も比較的盛んで、いろんな人と知り合いになれる機会があると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や必修の講義が中心でしたが、2年次以降は各コースについての本格的な学習がスタートし、実験したり、圃場に行って実際に農業研修するなど貴重な体験ができます。3年次以降は研究室に配属されます。専攻によって異なりますが、私の場合は病理を研究する教授のもとに就いたので、病理を専門的に行いました。
-
所属研究室・ゼミ名植物病理
-
所属研究室・ゼミの概要今注目の農業について、最新技術の研究ができます。また、教授との距離感も近く、相談しやすい雰囲気がありました。教授だけでなく、院の先輩が実験を指導してくれたりして、非常に良い研究室だと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先各種団体
-
就職先・進学先を選んだ理由農業にかかわる仕事だから。地元だからよい。
-
志望動機農業について学んでみたいと感じた。農業はこれから伸びていくと思ったし、興味があった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか農大は滑り止めだったので、直前に少しだけ勉強した。過去問を解いた
投稿者ID:180465 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部食品安全健康学科の評価-
総合評価良い栄養士を目指す人にとってはとても良い学科だと思います。理系学科なので、実技実験が充実しています。他学科の講義を受講することも可能なので、興味があれば様々な分野の知識を得ることができます。
-
講義・授業良い自ら意欲的に学べる人にとっては良い環境であると思います。講義によっては、グループで行うことも多いので、気の合う人がいないとつらい可能性もあります。
-
研究室・ゼミ普通研究室によりレベルに差があるように感じます。親身になって指導して下さる教授がいる研究室を選べばより良い研究生活が送れると思います。
-
就職・進学普通就職の実績はあるので、有利な企業や卒業生のいる企業に話をしていただける機会はあるかと思います。ただ、自ら意欲的に活動しなければ、道はひらかれないとおもいます。
-
アクセス・立地悪い駅からは徒歩20分以上かかります。自転車を使用したり、バスを使用する生徒が多いです。世田谷区にあるので、渋谷や新宿などにアクセスしやすい点は利点だと思います。
-
施設・設備良い設備はとても充実しています。実際にメーカーさんが使用しているような機械を使うこともあります。実際に栄養士になり働くための知識や経験を積めると思います。
-
友人・恋愛良い栄養学を学べる男女共学は少ないので、女子校が苦手なために選ぶ人も多いです。学科をこえて男女仲良くサークル活動などが行われるので友達はたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養はもちろんのこと、食に関する実験や調理実習が多いです。他にもスポーツ栄養士になるための身体の働きを学んだり、臨床分野として血糖値を測ったり妊婦体験をしたりと実技も多いです。
-
所属研究室・ゼミ名栄養生理科学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要栄養生理についてビタミン類などに着目し、身体との関係について研究をおこないます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先保育園栄養士
-
就職先・進学先を選んだ理由乳幼児期の食生活の大切さを知り、食育活動に関わりたいと思ったため
-
志望動機食品に含まれる栄養成分に興味があり、栄養学や食物について学びたいと考えていたため。他大学は文系の学科として家政学に属しているところも多く、調理実習がメインとなるが、理系としての講義が多く研究設備が整っている点に魅力を感じた。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験レベルの勉強をしました。また、食にまつわる本をたくさん読み面接に備えました。
投稿者ID:179548 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部バイオセラピー学科の評価-
総合評価良い100年以上の歴史を持つ農業の専門大学ですし、よくお正月の駅伝に出ているので名前も結構知られています。大学柄まじめな人が多いです。
-
講義・授業良い農場や圃場で実際に体を動かして学ぶ実習が多いです。他の授業も専門的なものばかりなのでおもしろいです。
-
研究室・ゼミ良い植物系と動物系の計6つの研究室があります。馬を学ぶ研究室があり、この研究室に入るために転学してきた人もいるくらいです。
-
就職・進学良い食品メーカーや動物園、植物園を目指す人が多いです。教職を取れば、理科と農業の教員免許ももらえますよ。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩30?40分なのでちょっと遠いです。駅からバスも出てますがお金がかかるので、駅に停めた自転車で来る人も多いです。
-
施設・設備良い古い大学ですが専門的な大学なので設備はひととおり整っています。厚木キャンパスの学舎は少し小さいですが、建てて十数年なのでキレイです。
-
友人・恋愛良い自然や生き物を愛する学部ですから、優しく気さくな人が多いです。実習などで話す機会が多いので自然とみんな仲良くなります。カップルも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物と動物の生理生態と、人間との関係について。
-
所属研究室・ゼミ名植物共生学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要植物の生態や活用を学び、共に生きることを考える。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先就職せずに結婚した。
-
就職先・進学先を選んだ理由就職活動もしたが、会社よりも良い出会いがあったので。
-
志望動機理科が好きなので植物と動物の両方を学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか苦手分野をなくして、過去問を解くことに集中した。
投稿者ID:123146 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い農業に関すること、生物に関すること、化学に関すること、食品に関すること…様々なことに興味がある人にとっては、自分が何を学びたいかがはっきりできる場所だと思います。
-
講義・授業普通農芸化学のあらゆる分野(土壌、植物、有機化学、微生物、食品、生化学)の授業を一通り受けることができます。その中から学年が上がるにつれて専門を自分で選択できます。
-
研究室・ゼミ良い研究室は6つあり、それぞれが独自の研究・どこかと提携した研究などを行っています。やる気のある人はどんどん自分から研究を進めていける環境でもありました。
-
就職・進学普通様々な食品大手企業を始め、農業関連、製薬など、多くの関連業界・業種への就職が可能です。進学は内部進学が多いですが、外部へも進学しやすいと思います。
-
アクセス・立地良い世田谷キャンパスは駅から15分ほど歩かなければいけないのは少し遠い気もしますが、バス停は大学の目の前にあります。大きな商店街はあるし、お店も近くに色々あるので特に不便はないと思います。住宅街の中にあるので、静かないい環境です。
-
施設・設備普通少し古い棟もありますが、講義棟や図書館などが最近新しくなったばかりで、かなりきれいで快適で過ごしやすいと思います。
-
友人・恋愛普通学科の一学年の人数が多いので、なかなか全員とはなすことは出来ませんが、その分色んな人との出会いがあるところだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農芸化学の基礎から応用を幅広い分野から学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名栄養生化学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要生化学や栄養学に関する研究をおこなうことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由さらに研究を続けていきたいとおもったから
-
志望動機農芸化学についてとにかく学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたか過去問や基礎の問題を多く解いて自分のものにする
投稿者ID:118996 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を得られる大学なので、
やりたい目的や、農業・生物学周りのことをしっかり学びたい人にはいい大学だと思います。
研究設備なども充実しているので、研究生活もしっかりとできます。
人数も限られたキャンパスなので、空気感はのどかで、全体的にアットホームな雰囲気です。
ただし、農業や畜産を学ぶために必要な広い土地が必要なため、アクセスの悪いところに大学があるので、
通うのは少々面倒くさいです。
また、研究生活などが負担になってくる学生が多いのもリアルだと思います。 -
講義・授業普通専門的なことを学ぶ授業が多いので、興味がある科目はとても楽しいと思いますが、
卒業への単位数を考えると興味のない科目も取得の必要があります。
教授は生物学や農業周りの専門家が揃ってますので、学びたいことがある人にはいいと思います。 -
研究室・ゼミ良い研究設備がかなり充実しているところがこの大学のいいところだと思います。
野菜や果樹、花卉を育てる広大な土地もあるので、実際に育てたりするような研究室に所属するのもいいと思いますし、
病気や菌など白衣を着て顕微鏡を覗いてのマクロ・ナノの研究をするような研究室に所属することもできます。
農業や生物周りの幅広くを学べるので、興味があることを見つけて自分にあう研究室が見つかれば最高だと思います。 -
就職・進学普通農業周りや食品会社関係にはネームバリューもあり、かなり有利だと思いますが、
他業界に進みたい人はちょっと不利になるかもしれません。
必ず面接で、「どうして農大出身なのに」と質問されます。 -
アクセス・立地悪い広大な土地が必要なため、そもそも厚木と田舎な上、駅からも遠いです。
電車通学者は駅からバスに乗っている人が多いのですが、15分に1本ほどしか走っておらず、
電車とバスのアクセスが悪いので、必ずバスを待つような乗り継ぎになってしまいます。
駅周辺に1人暮らししている人や、電車通学者の中にも自転車で大学まで行く人もいますが、
雨の日や、夏や冬はなかなか厳しいです。 -
施設・設備良いしっかりと研究目標などがある人にとっては、かなり研究設備が整っているので、
いい環境だと思います。
フル活用できれば、他ではなかなか学ぶチャンスのない研究機器をいじって貴重な経験ができると思います。
ただ、全く興味のない人にとっては宝のもちぐされ的な形になってしまうと思います。 -
友人・恋愛普通人数の多くないキャンパスなので、アットホームで同じ学年のほとんどの人と知り合いになれると思います。
ただし、人数が少ない分、サークルなどの数も少ないので、狭く深くといった交友関係になるかと思います。
多くの人と人間関係を築きたい人には向いていないかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業周りや生物学の基礎から専門的な細かい知識まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名昆虫機能開発研究室
-
所属研究室・ゼミの概要バイオテクノロジーを生かした、人間の生活に利用できる昆虫の生態や仕組みを研究から商品開発、販売まで研究することができます。
顕微鏡を使っていわゆる研究がしたい人も、
そういった研究や情報を生かしてマーケティングして商品開発や販売に向けての研究がしたい人も幅広く選択肢があると思います。
研究設備は十分整っていますので、研究室で行っていることとマッチングした人にはとてもいいと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先マスコミ業界
-
就職先・進学先を選んだ理由大学内で目標だったバイオテクノロジーを割としっかり研究室で学びやりきってしまった感があったので、
小さい頃から一番好きだったマスコミ業界と全く違う業界を選択したました。 -
志望動機小さい頃から生き物が好きだったことと、
高校生までの間に生物学が得意だったので。 -
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師地元の塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問は確かに問いていましたが、特別な対策はしていないです
投稿者ID:122344 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物産業学部食香粧化学科の評価-
総合評価良い北海道の大自然の中で、その地域の資源を利用した研究ができるところがとても良い大学だと思います。場所がら、1人暮らしがほとんどなので、自分次第では自立した良い社会勉強の場にもなります。ただ、本当に自由で、親の目もないため、だらけると、とことんだらけます。
やりたいことがある程度決まっている方には良い大学になると思います。 -
講義・授業普通事業の選択肢はあまりなく、専門科目については必修授業が多いように感じます。
1,2年生のうちは比較的授業が少ないので、この時期に気になる授業はとることをお勧めします。 -
研究室・ゼミ良い地域の特産品(たとえばハマナスの花、ホタテ等)を使用した研究が多くあります。
定期的なゼミの発表は、社会人になってからもプレゼンテーションの力になります。
きちんとやればやった人だけ、自分の力にもなります。 -
就職・進学普通就職活動は場所的に不利な面は多いです。
期限を決めて、計画的に実施しないと研究にも影響が出ます。
ただ、大学のネームバリューがあるので比較的企業側は良い印象を持ってくれているように感じました。 -
アクセス・立地良い大自然の中にあります。
バス通学もできますがほとんど車通学になっていきます。
車がなくても、友達や先輩等に乗せてもらうことも多く、助け合っているので不便な面はありません。 -
施設・設備普通比較的新しいように感じます。
実験の設備等も不備はありません。
学食も美味しく、売店もあるので不便は感じられません。 -
友人・恋愛良い自然が大好き、人との交流が好きな方は4年間楽しめると思います。
都会の生活が大好きな人には少しきついのかもしれません。
ほとんど一人暮らしのため、カップルも多くいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品についての基礎知識から基本技術まで学ぶことが出来ます。
-
所属研究室・ゼミ名食品機能学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要北海道の地域資源を利用した食品加工技術の確立。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先株式会社関東ダイエットエッグ(ケンコーマヨネーズ株式会社関連子会社)
-
就職先・進学先を選んだ理由食品に関わる仕事をしていきたいと思い、特に品質管理に興味があったから。
現在の就職先を選んだのは、大手企業より、中小企業ならば様々な仕事に関わることが出来ると思ったから。 -
志望動機短大で栄養学を学び、更に食品に関する知識を深めたとおもったから。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師使用していません。
-
どのような入試対策をしていたか編入試験のため、過去問題をひたすらときました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118234 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際食料情報学部国際農業開発学科の評価-
総合評価良いとてもいい大学だと思います。先生も友達もいい人たちばかりで学校がたのしいです。また、農業大学なので農業全般を学びたい方は他学科の授業も受けることができるのでオススメです。
-
講義・授業普通授業は興味のあるものばかりです。先生方の講義はとても面白く、耳に入ってきます。ただ、冷暖房があまり聞かないので真夏と真冬は授業中は暑く寒いです。
-
研究室・ゼミ良い学科により、絶対に入らなければいけないというところもありますが、私は研究室に入ることをオススメします。自分の学びたいことについてさらに深く知ることができるし先輩や友人、先生方との距離を縮めることができます。イベントもするのでとてもたのしいです。
-
就職・進学普通就職進学は自分次第でいいところに行けると思います。ただ、農大はOBOGの方が多いので、先輩方から就活についていろいろお話しを聞くことができると思います。
-
アクセス・立地悪い立地はあまり良くないです。一番近い駅から20分ほど歩きます。その間はバスもないので真夏はみんな暑そうにしながら学校にきています。
-
施設・設備普通座学を行う棟は2番目に新しいです。図書館は1番新しく勉強しやすい環境となっています。遅くまで開いているので学校での勉強が大変オススメです。
-
友人・恋愛普通男女の比率はほぼ半々くらいです。人数的には男性の方が少し多いです。農大にはインカレに参加している学生が少ないので相手を見つけるとなると学内なのかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科では発展途上国で栽培されている作物、農村の様子など発展途上国全体について学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由地元に帰り、貢献したいと思っています。地元の農業や国際協力について貢献していきたいです。
-
志望動機アジアの国々興味を持っていたことが学科の志望動機です。アジアの雰囲気や人柄が好きで、発展途上国について学んでみたいとおもったので受験しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたかとにかく基礎学力をつけることと過去問を解きました。
投稿者ID:119501 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際食料情報学部食料環境経済学科の評価-
総合評価良い大学ブランドとしてはいいと思います。
ただし学部学科は同じ大学の人にはあまり言いたくないような評判です。 -
講義・授業普通専門以外の授業も多く取れるので(例えば醸造学科のお酒や発酵食品についての授業、また外国語は他大学に比べたら多くの外国語の種類がある)幅広くいろんな勉強ができます。
-
研究室・ゼミ普通1、2年次のゼミは出席番号順に割り振られるため志、目標がばらばらの人たちの集まりなのでまとまりがなかったです。
-
就職・進学良い有名食品メーカーからエステ、飲食、不動産など様々なジャンルの就職に就いてたためこれと言った強みがない学科なのだなと実感しました。
-
アクセス・立地良い経堂駅からは20分ほど歩きますが、商店街はいろいろなお店があって楽しいです。
最近はよくテレビなどにも取り上げられています。 -
施設・設備良い現在新しい校舎が建てられているので最新の施設の整った環境で勉強できると思います。お手洗いなども綺麗で使いやすいです。
-
友人・恋愛普通高校からも持ち上がりが多く、ある程度グループができています。
恋愛に関しては同じ学科内ではあまりなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本に限らず世界の経済、農学についてです。プラスアルファで物理、外国語なども勉強しました。
あまり専門的な勉強ではなく高校の延長線のような形です。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先食品添加物メーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由食べることが大好きなので食に関わる仕事がしたかったから。
-
志望動機本命ではなくなんとなくセンター利用を出してみたところ合格し、第一志望の大学が落ちてしまったためこちらに入学しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特に無し
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を繰り返し解きました。
投稿者ID:120238
- 学部絞込
東京農業大学のことが気になったら!
基本情報
東京農業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
「東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 口コミ