みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ

専修大学
出典:Sinet (talk)
専修大学
(せんしゅうだいがく)

私立東京都/九段下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(1243)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.86
(273) 私立大学 812 / 1830学部中
学部絞込
273101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全て総合して考えるならって感じです。でも自分の興味のある学部学科に進学できたならほとんどの人が満足していると私は個人的に思う
    • 講義・授業
      普通
      好きな分野の授業はやりがいがあるが興味のない分野を単位のために受けるのがとても大変だから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きな分野のゼミに入れば興味のあることをひたすら極められることができるから
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないからなんとも言えないだけとりあえず自分で調べてみることがオススメ
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から20分ぐらい急な坂道を登らなければいけないから本当にキツイです
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいものがいっぱいあるからいいと思っているんですよ。どこの大学もそうかもしれないけど
    • 友人・恋愛
      普通
      人それぞれだから私は充実してるけど他の人がどう感じてるかは本当に個人差があると思う
    • 学生生活
      良い
      本当に人それぞれでいいと思う人もいればよくないと思う人がいると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      好きな分野の歴史について詳しく学ぶことができるからとてもいいと思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      朝鮮史にずっと興味があったから歴史学科に入学しました。歴史がひかくてきすきだから
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566612
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年というまだまだこれからということもあり、期待値も含めての評価になった。キャンパスの立地を考えると不満がある。その他は基本的に気にしていない。教師の教え方も上手な人が多く、自分の学びたい勉強をより深く、充実したものにしたい人には合った大学だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      世界史、主にヨーロッパ史についてを学びたいと思い、入学したが一年次の授業では日本史に関する講義が多い。世界史に関する講義がないことはないが、専門とする教師に偏りがあると感じた。基本的には高校ではわからない今の研究や知識がつけられて良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レポートの書き方や論理的な文章を学ぶことに不安があったが、専修大学入門ゼミで丁寧に教えてくれたことが印象に残っている。オンラインでも質問を定期的に受け付けていて、よい。
    • 就職・進学
      良い
      セミナーや講習会が充実していると感じる。学生課などの進路サポートも丁寧に相談に乗ってくれると聞く。入学ガイダンスでも、気軽に相談してくださいと教員が言ってくれ、雰囲気もよい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分から20分かかり、道のりも坂が多いことが難点だが、よい運動にはなる。キャンパス自体は緑豊かな落ち着いた空間で過ごしやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学食はキャンパス内に3つあり、それぞれの講義終わりにすぐ寄りやすい配置だと思う。高低差のある立地にあるため、エスカレーターが設置されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      2021年はオンライン授業がほとんどだったため、関係が築きにくかった。サークルや講義の中では築きやすいと思う。学生はいろんな人がいるが、悪目立ちした学生は少ないと感じる。
    • 学生生活
      良い
      スポーツと文化サークル両方が充実していると感じる。学問的なサークルも目立っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は総合的な各地の歴史を学ぶ。一つの授業で教師が変わり、講義内容もそれぞれ違う「総合世界史」がある。ただ、ヨーロッパやアフリカ、南アジア、南アメリカなどの部分的な史を学びたい学生は物足りない期間かもしれない。二年次以降では専門的な学習ができると思う。日本史を深く学びたい学生は強くおすすめする大学である。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校の時に世界史の授業が好きで、大学でより深い知識を身につけたかったから。また、就職に強いイメージがあって将来の不安が軽減されると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786568
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部環境地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でこの学科の専門的な物事を学びたいと思っている人にとってはとても充実した授業内容、施設になっていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      オムニバス形式で様々な教授が講義をしてくれるため多くの専門知識を学べます。
    • 就職・進学
      良い
      学校で就活応援セミナーや対策セミナーが定期的に開催されるため、しっかりサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りからは歩いている人もいますが、多くはバスを利用しています。キャンパスは自然が多く心地よいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあれば、古く歴史を感じる施設もありますが、全体的に充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル以外でもゼミなどの授業で共同作業をしているとたくさん友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く、イベントも一年を通してたくさんあるので楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は環境地理のさまざまな分野を学び、多くの専門知識を学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自然などについて昔から興味があり、より専門的なことについて学びたいと思い、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724479
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部環境地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地理分野を研究するのには日本では数少ない貴重な学科です。フィールドワークを重視しており、五感を使って学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって研究分野は様々で、幅広い分野を学ぶことができます。2年次からは自分が専攻したい分野を選び、研究を進めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次から自分の好きな分野を専攻することができます。事前にどの先生がどの分野を研究しているのか大学のホームページやパンフレットで確認すると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      専修大学は「就職の専修」と言われる程就職率が高い大学です。進路に関する講座も毎週のように開催しており、自分の視野を広めることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      専修大学は都心に近いながらも生田緑地という自然が残っており、広々とした雰囲気です。小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩15分、バスで5分とアクセスも抜群です。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しいものが多く、規模も大きいです。図書館はたくさんの蔵書があり、食堂も美味しいメニューばっかりです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入ると友人はたくさんできると思います。恋愛に関しては結構付き合っているひとを見かけるので、可能性は0ではないと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数え切れない程あるので、きっと自分に合ったサークルが見つかると思います。イベントは、毎年秋に学祭があり、トークショーやミスコンなども行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全員の先生が交代で授業を行い、学科の概要が分かると思います。2年次以降は自分が専攻したい分野を選び、研究を進めていくことになります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492996
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部環境地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の全体的な人数は少ないですが、その分ほとんどの人と交流することができるので、知識を深めるところに最適である。また、分野ごとに著名な教授もいることから、さまざまな学びをうける。
    • 講義・授業
      良い
      質問した際に親身になって答えてくれる。フィールドワークも多々あり、バリエーション豊富な講義内容になっております。
    • 就職・進学
      普通
      専門性のある就職先であれば強いと思うが、一般的な企業での就職活動であればサポートは少なめな印象である。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかくキャンパスが山の上なので、通学はしんどい。周辺環境は基本山ばかりで賑わってはいない。
    • 施設・設備
      普通
      少し古い建物もあるが、最近新しくなった建物もあり、設備としては申し分ないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実している。できれば、キャンパスの近くに家を借りるとより充実すると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は多種多様で選択肢が多く、自分に合ったサークルを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地形学から気候学や植生学といったように文学部ではあるが、理解チックな内容です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      フィールドワークが好きで、地理等に関して深い関心があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:586736
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    文学部環境地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が学びたいと思ったことを学ぶことのできる環境が整っているから。しかし学生の中に意識にだいぶ差がある。
    • 講義・授業
      良い
      調査などの実践的な授業が多く身につくことが多いのが良いから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり1つのゼミのあたりの人数が10人に達しないくらいでちょうどいいから。
    • 就職・進学
      悪い
      進学せず全く違った分野に就職する人が多いことである。また就活に対する意識が低い。
    • アクセス・立地
      悪い
      神奈川にあり、さらに駅から歩いて20分でバスで7分ほどであり距離が遠いから。
    • 施設・設備
      良い
      新しくできた建物の中に学科専用の部屋が作られていて勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科自体の人数が少ないためサークルに入らないと友達の輪が広がらないため。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、それぞれに特徴があり自分にあったサークルを選べるため。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然や人文に関する幅広い分野を学ぶことができる。少人数で先生との距離が近いことも自分の研究を深められる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手IT業界の営業
    • 志望動機
      地理が好きでもっと深く学びたいと考えたから。また少人数である部分にも引かれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571941
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部日本文学文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業によるが、基本的に他の学科と比べてゆるいと言われている。古典、文学、伝統文化、ポップカルチャーなど様々な研究をしている教授がいる。サークルやバイト、就職関連の講座と両立しながら幅広く学び視野を広げるには良い学科だと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      文学の他、演劇、アニメーション、出版などについて学べるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミが始まり、多くのゼミから関心のあるゼミを一つ選ぶ。人気のあるゼミは定員オーバーすることもある。
    • 就職・進学
      良い
      進路関係の説明会などが多い。学内の講座も充実しており、1,2年生から就活について情報収集がしやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      ほとんどの学部のある生田キャンパスは向ヶ丘遊園駅から徒歩15?20分。長い坂道を登るため、登校を登山と呼ぶ学生も多い。駅からのバスも20分以上かかる場合が多く、夏場などは混んでいて大行列。学食が充実しており敷地内にセブンイレブンがあるので昼食には不自由しない。大学近くにはアパートもあるが、買い物するには坂を下りる必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物と新しい建物の差は激しいが、冷房は概ねよく効いている。プロジェクターは多くの教室に備え付けてある。最新の2号館はガラス張りでお洒落で、映像資料を使った授業に適している。
    • 友人・恋愛
      普通
      日本文学文化学科は人数が多く、学科が同じであれば授業が被ることも多いので、仲良くなりやすいと思う。しかしサークルなどのほうが友達は作りやすい。
    • 学生生活
      良い
      幅広いサークルがある。運動部も多いが文化系のサークルが充実している。公認サークルだけでも多いが、非公認も含めれば選択肢は多い。公認サークルが使用する部室棟は古い。早朝から活動しているサークルもみられる。公認ジャズサークルが3つはある。6月終わり頃に開催される黒門祭は文化系サークルのみの学祭のようなものだが、生田は人が来ない。鳳祭は賑わうようだ。ミス・ミスターコンはスポンサーが充実していないせいか応募者が少ないらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が1年次の外国語、体育、2年次以降のゼミしかないので選択肢が多い。2年次までは全学科共通の教養科目で社会科学系などの授業を受けられる。1年次に受けられる専門科目が少ないため、1年次に教養科目を多くとって2年次以降専門科目を増やす。2年次からのゼミでは自分の興味のある分野についての研究を始め、3年次から卒論を視野に入れて研究し、4年次には卒論を書く。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      専修大学は設備が充実していて就職支援も手厚い印象を受け、特に日本文学文化学科はポップカルチャーなど幅広い分野の授業があり、視野を広げられそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564519
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部哲学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本格的に哲学を勉強したいと考えている人にはいい学科だと思う。しかし、ゼミ選びを間違えてしまうと、なかなか思い通りに卒論を進められないため、ゼミ選びは重要。 しかし、就職となると中々繋がらないのが事実。私の周りの学科の友達もみんな苦戦していた。
    • 講義・授業
      良い
      ヨーロッパ哲学から日本哲学、また美学など様々な分野の講義を選択することができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年からゼミが始まり、全ての教授のゼミ紹介を聞いた上で、ゼミを決定する。しかし、教授によって熱の入れ方が違うため、興味のある分野のゼミに入ったとしても、思ったように演習が出来ないことがある。
    • 就職・進学
      悪い
      あたりまえかもしれないが、自ら助けを求めないとサポートはしてくれない。就職支援のためのサポートセンターはあるが、意識が高い人が行くという印象で、扉を開けるのが気後れする。そのため、数回通って行くのをやめてしまった。
    • アクセス・立地
      悪い
      神奈川の生田キャンパスと、東京の神田キャンパスがある。神田キャンパスは都心でアクセスも良いが、法学部のみ。それ以外の全ての学部は生田キャンパスにある。とにかく駅から遠く、丘の上にあるので、坂を登るのが大変。冬は道が凍って滑るし、夏は暑くて、坂を登り終わる頃には汗がだらだら。どちらにしろ、息を切らして登って行った記憶がある。
    • 施設・設備
      普通
      私が在学中は、東日本大地震の影響で二号館が使えない状態だったため、教室数が明らかに足りていなかった。人気の講義だと、人数の制約が出来てしまい、受けられないこともあった。しかし、大学の体育館内にジムがあり、プールを含めたトレーニング施設を年間2000円で使い放題だっだのはとても良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の人数自体が多いので、サークルの数もバリエーションもとにかく豊富。掛け持ちをしている人も何人もいました。私が在学していた学科は、あまり人数も多くなかったため、ほぼ全員が知り合いという状態でした。主にサークルやバイト先で彼氏、彼女を見つける人が多かった印象です。 自分で枠を広げればそれだけたくさんの友人が作れます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は数え切れないほどあります。真剣に活動しているサークルから、飲みサーと言われる、遊びや飲みがメインのサークルまで様々です。新歓の時期にいろんなサークルの新歓に行って、雰囲気を見極める事が大切です。 文化祭は鳳祭(生田キャンパス)と言って、準備を含めて4日間ほど行う大掛かりなイベントです。芸能人はあまり有名な旬の人はきませんが、その期間は出店も沢山出るし、駅周辺も賑わって、お祭り騒ぎになります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学年を半分に分けてクラスを作り、ゼミの練習をするのがメイン。また様々な分野の基礎を作るため、必修が多いので、だいたい学年全員で授業を受ける。2年目以降は、自分の好きなゼミを選び、講義も好きなものを選ぶ事が出来る。学ぶ分野を定めて講義を選ばないと、卒論に響く。3年次からはかなり専門的な講義が増え、レポート提出が多いなど、単位を取るのが難しくなる。4年目はほとんどゼミだけの為に学校に来るようなイメージ。 卒論は担当のゼミの教授に見てもらうようになる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手生命保険会社の総合営業職 その後、退職の後、地方公務員
    • 志望動機
      哲学科のある大学は少ない。しかも、難関大と呼ばれる所に多いので、自分が入れる偏差値で哲学科があるのが専修大学だった。 また、取ろうと思えば違う学科の講義も取れる制度があり、卒論などの研究に活かせると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564461
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部日本語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本語について、深く学びたいという気持ちがあれば、楽しいと思う。また、落ち着いていて優しい人が多い。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目として日本語について深く学べる。しかし、オンライン授業になってしまったため、対面の時の方が充実した授業となっている。
    • 就職・進学
      悪い
      コロナの影響で、学校に行けず、自分で調べないと就職活動が進まないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から、遠いが、徒歩となると坂がきつい。しかし、良い運動になっていると考えると良いと思う。
    • 施設・設備
      悪い
      比較的図書館は広く、また、パソコンも多いので充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに所属すると、出会いがあると思う。しかし、何も所属していないとあまり友達ができないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルは、沢山ある。自分の興味のあるサークルに一年の時から参加することをおすすめする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会言語学から、音声の言語や古典、日本語の成り立ちなど、日本語について学ぶ。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本語の中でも、方言、社会言語学について学びたいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788234
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネイティブスピーカーの先生のゼミがあるなど、英語に特化して学びを深めるにはとてもよい環境であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブスピーカーの講義が多くあるから、さまざまな観点から英語や英米文学を学べるから
    • 就職・進学
      良い
      英語教師や航空会社など、英語を使用する仕事につく人が多く、就職率がよいと先輩や先生から耳にするから
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、山の上にあり、通学が大変であるため。大学周辺に買い物や遊び、食事に使える施設がほとんどないため。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は綺麗なものが多く、最新の設備も整っている校舎が多いから。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数での講義が多いため、友人や恋人を作りやすい環境であると思うから。授業の忙しさからか、サークル所属している人は他学部に比べて少ない印象である。
    • 学生生活
      普通
      イベントはサークルに所属している人が楽しむというイメージで、サークルに所属していない人はそもそも行きません。サークルは公認サークルも多くありますが、人気は非公認サークルの方が高い印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には、英語をさまざまな観点から学び、自分が何にフォーカスを当てて英語を学びたいか、考えることができます。2年次には1年次に学びたいと思ったジャンルを中心に講義を組み、学ぶ分野を絞ります。3年次から必修でゼミが始まり、自分の学びを深めていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと附属高校に通っていたため、大学は専修大学と決めていました。学部については、数学の成績が悪く、高校の先生に文学部を勧められ、1番面白そうだと感じた英米文学を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567977
273101-110件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3265-6821
学部 法学部一部法学部二部経済学部一部経済学部二部経営学部商学部一部商学部二部文学部ネットワーク情報学部人間科学部国際コミュニケーション学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、専修大学の口コミを表示しています。
専修大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  専修大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東京女子大学

東京女子大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.92 (459件)
東京都杉並区/JR中央線(快速) 西荻窪
東京農業大学

東京農業大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (862件)
東京都世田谷区/小田急線 千歳船橋

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。