みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 口コミ
私立東京都/四ツ谷駅
上智大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合グローバル学部総合グローバル学科の評価-
総合評価良い学修を本気でしたい人にはバッチリの大学かと思います。思想があるというか、大学に行くまたは研究する究極の目的がある人には最適な
大学かと思います。 -
講義・授業良い叡智に満ちた教授が多くおり、多面的かつ根本的な視点から物事を教授してくれる。
-
研究室・ゼミ良いまだ始まっていないが、リソースが豊富であると先輩から聞いている。
-
就職・進学良い学んだことをフルに活かし社会で活躍するため様々な方法でキャリア支援がなされている。
-
アクセス・立地良い四ツ谷駅から非常に近く立地が良い。中央線、丸の内線などが利用できる。
-
施設・設備良い少し古い建物もありますが、基本的には新しくきれいな建物で授業やゼミなどを受講したり参加したりするかと思います。トイレは特にびっくりするくらいきれいです。
-
友人・恋愛良い俗に言う「かわいい」女の子が多い。また、俗に言う「かっこいい」男の子も多い。
-
学生生活良い規模が大きいのが向いている人とそうでない人がいるので、あなた次第。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修授業ではキリスト教や情報セキュリティ、選択授業では国際的な分野を学ぶことができる。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機国際的な視点から自分と云う作品を形成するために必要な素質を養うため。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937216 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学校の食堂に期間限定で有名な方が監修したカレーが登場したりと学校内でたまにイベントがあってとても楽しいです。
-
講義・授業良い私の学部である経済学部の教授はとても親切に接して下さり非常に詳しく内容を教えて下さるおかげで授業の集中が捗ります。
-
就職・進学良い私は仲の良い先輩方がいませんので詳しくは分かりませんが、私の周りの友達ですと、非常に良い経籍を残しています。学んだことを活かした就職をしているようです。
-
アクセス・立地良い近くに駅などがあるのでアクセスは非常に良く便利に行くことが出来ます。周辺の環境も整っていて安心して通学できます。
-
施設・設備良い施設は非常に綺麗です。
たまに錆びているものもありますがそれはしょうがないと思うので気にしていません。 -
友人・恋愛良いいじめなどは見たことがなく、友人関係は皆さん非常に良いと思われます。学校内の恋愛は私は見たことがありません。
-
学生生活良い私のサークルは非常に楽しく充実しています。
様々なサークルなどがあるので自分にあったサークルを見つけることが出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容初めは簡単に今まで学んだことの復習をして、そこからは分野を広げてレポートを書いたりします。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機中学生の頃から経済に興味を持っていたので将来経済関係の仕事に就きたいと思ったのでこの学科を選びました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935978 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部英文学科の評価-
総合評価良い英語についてはこの時代どんな仕事でも必要になってくるものだと思うのでとって良かった。どこにしようか迷っている方も是非入って欲しい。
-
講義・授業良い多くの特別講師を招いての授業のため、多くの視点・考え方を用いることが出来る。
-
就職・進学良いどんな職種においても英語は生かす事が出来ますが、より他の人よりも深く学んでいるため、外交官や翻訳家など英語を活かした職業の人が多い
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線などの四ツ谷駅ですが、私のように麹町や市ヶ谷から来ている人もいます
-
施設・設備良いとても新しい施設が多く快適な環境で学ぶ事が出来ます。ですが、一部の施設は老朽化があります
-
友人・恋愛良い私は入ってすぐに友人が出来ました。英語の学科ということもありコミュニケーションが豊富に取られるため友人は出来やすいです
-
学生生活良い大きな大学なのでサークルもとても多くあり選択肢が豊富です。自分に合ったものを選びやすいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語について中高よりも学び、実際にコミュニケーションをとって学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語はどんな職種でも使いこなせれば絶対に活躍出来ると思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934267 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部情報理工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとても良い学科だと思います。実験などが充実しているため非常に学びが得られる。
-
講義・授業良い校舎が綺麗で、色々なサークル活動が行われており、とても充実した学校生活が送れる。
-
就職・進学良い就活サポートは積極的に行われいる印象があり、進学実績もよく大学院へ行く人も多い
-
アクセス・立地良い校舎が駅からとても近くアクセスがとても良い。また周辺には様々な飲食店がある
-
施設・設備良い校舎は比較的新しくとてもきれいな環境で授業を受けることができる。
-
友人・恋愛良いサークルや部活活動が活発に行われているため、比較的友達など作りやすい環境である
-
学生生活良い文化祭などには毎年いろいろな有名人が来るので、とても盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修科目が多くほとんどは、必修科目を学ぶことになる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔からこの分野に興味ありより、自分の知識を深めたいと考えたから。
投稿者ID:1010426 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英語学科の評価-
総合評価良い勉強もアルバイトやサークル活動もすべて充実させることの出来る学科のため、非常に満足できる。周囲の友人らもイキイキとして通っている。
-
講義・授業良い学校配布のパンフレットに記載の通りの国際色豊かな環境の元で英語力を高めることができるため、高評価。
-
研究室・ゼミ良いゼミに所属することは義務ではため、興味のあるものがなければ卒論の代わりに他の学科の講義を受け単位を貰うことができるため非常に柔軟性がある
-
就職・進学良い定期的にOBOGの方々が大学で座談会を開いたり、サポートは手厚い。また、外資系への就職が多い。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学まで徒歩2-3分と近く、周囲にコンビニやカフェ、レストランも多いため通いやすい立地である。
-
施設・設備良い大学全体的に学ぶ施設が整っている印象。図書館を用いる生徒が多い印象を受ける。
-
友人・恋愛良い大学内には数多くのサークルがあり、学外からの参加者も居るため、多くの交友関係が築ける。
-
学生生活良いサークルを見つけやすくするため、入学式後に新入生向けのイベントがあり、舞台やブースを設置して交流の機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次・2年次には英語力の発展のため学科共通の授業を通してプレゼンテーションやディベートなどを行う。3年次以降は各生徒が言語学や地域研究、国際関係など多くの分野から自分に合う専攻を決め学びを深めていく。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機留学せずに英語力を高めたかったため、国際色豊かな英語学科を志望した。また、卒論を書くことが選択出来ることも魅力的であった。
投稿者ID:1009620 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりとした学びを得ることができるためとてもおすすめできる
施設も非常に充実しているとも思う。 -
講義・授業良い教授による講義がわかりやすい
講義が毎回頭に入りやすいとは思う -
研究室・ゼミ良い他の大学を知らないが私立大学ということもあり設備は非常に充実していると思う
-
就職・進学良い様々な企業に就職しているという評判をよく聞く
自分もいいところに行けそう -
アクセス・立地良い自分は大学の直ぐ側に住んでいるためまったく不満はいまのところない
-
施設・設備良い他の大学の設備はよくわからないが非常に充実してた環境だと思う
-
友人・恋愛普通それは人にもよるが自分のサークルや学部は平和だとは思う
尖った人もいるのは仕方がないと思う -
学生生活良いサークルの種類は個人的に充実しているとも思う
人によっては物足りないかも?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学年によって多少の異なる内容を学ぶことになる
卒業論文は大変らしい -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない -
志望動機昔から法学部に興味を持っていたためより知識を深めるために選んだ
投稿者ID:1008329 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いカリキュラムも無理がなく、学びやすい。幅広い分野を学ぶことができている。課題が少なく自由度が高い学科なのでどれくらい知識を身につけられるかは自分次第。
-
講義・授業良い医療経済学や行動経済学など様々な分野を学ぶことができる。ゼミが3年からしか入らないのが少し残念に感じる。
-
就職・進学良い学科からのサポートというより学校のキャリアセンターのサポートが手厚い。
-
アクセス・立地良い学校の最寄駅は四ツ谷駅なので言うまでもなくアクセスはとてもよい。
-
施設・設備良い古い建物もあるが特に不便はない。6号館は特に綺麗。プールも自由に使える。
-
友人・恋愛良い学科内のつながりはそこまでないが友人に恵まれ、満足している。
-
学生生活良いサークルはとても多く誰でも一つくらいは趣味に合うものがある。イベントも盛んに行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はミクロ経済学、マクロ経済学などの基礎を必修科目として学ぶ。その後学ぶ内容は自分の履修次第だが、他学科の授業も取れる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと経済学に興味があり、受験科目の面でも入りやすかったから。
投稿者ID:1006785 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部物質生命理工学科の評価-
総合評価良い様々な学問について学ぶことが出来るためかなり良いです。ただ、学ぶことが多いため他のところより勉強しなければなりません。
-
講義・授業良い教授のサポートも厚く、質問もしやすく、勉学にしっかりと集中できる大学です。
-
就職・進学良い就職実績はとても良いですが、サポート面では少し微妙かもしれません
-
アクセス・立地良い中央線もしくは南北線、丸ノ内線の四ツ谷駅の目の前にあるためとても良いです。
-
施設・設備良い学食があまり美味しくないですが安いので充実していると感じます。
-
友人・恋愛良い色んな人と関わる機会がかなり多いため充実していると感じます。
-
学生生活良いサークルも様々なものがあり、みんなウェルカムな雰囲気なので充実していると感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理系から化学系、生物系まで幅広く学習をしていきます。難しいです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機化学や生物系の学問をより深く学習したいと思ったため志望しました。
投稿者ID:1001829 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部史学科の評価-
総合評価良いとても授業は分かりやすく先生や生徒もいい人ばかりで環境がとてもいいと思う設備などもしっかりしていてみんなが過ごしやすい学校じゃないかなと思う
-
講義・授業良い先生が分かりやすく内容を説明してくれるから充実していると思う
-
研究室・ゼミ良いみんなで協力したりして理解を深めあってるためとても充実してる
-
就職・進学良い進学実績はどんどん上がっているしサポートもとても充実している
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセスはとってもいい環境はとても整っているならすごい良いと個人的にはとても思う
-
施設・設備良い施設はとても綺麗で使いやすく設備も充実していると日々とても思う
-
友人・恋愛良い友人関係はみんないい人なのでとっても充実している恋愛では男女で話すことも多いためそこの面でも充実しているんじゃないかなと思う
-
学生生活良いサークルではみんなでワイワイ盛り上がりとても楽しい生活を送れるイベントなどもみんなで協力し充実したものになっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では様々なことを学び自分でやりたいことをできる。全く興味がなかったことも先生が楽しく教えてくれて興味を持つものが増える
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先きまっていない
-
志望動機友達がそこに進んだため特にやりたいことは無かったがその事何かをやったら何かやりたいことが見つかるかもしれないと思ったから
投稿者ID:1001804 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]国際教養学部国際教養学科の評価-
総合評価普通英語を使った授業で、世界中からの留学生と授業中にディズカッションがあり、とても楽しい授業ばかりです!
-
講義・授業良い全ての授業が英語で開講されているため、海外の大学に行っているのとほとんど同じ環境で勉強できているため。
-
就職・進学良い学科のみでのサポートは受けていませんが、学校自体の就職サポートはとても充実しています。
-
アクセス・立地普通四ツ谷駅から近いし、都内へのアクセスもとても良いです!周辺にもたくさん飲食店があります!
-
施設・設備良い最近、学校のコンビニやメインストリートの工事があり、とても綺麗で使いやすい!
-
友人・恋愛普通たくさんのサークルがあり、友人を作りやすい。また、私の学科は人数が少ないため、授業がよく被ったりしてたくさん友達ができやすいです!
-
学生生活良いサークルは充実していて、学校のイベントが特に充実していると思います。ソフィア祭といった学園祭はたくさんの人が来て毎年盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初の1、2年生はメジャーが決まっていなく、社会学、経済学、文学など様々な幅広い分野を学びます。3年生から3つのメジャー(社会学、経済学、文学)の中から一つ選び、より詳しいことを学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語での授業が豊富であるのと、留学生がとても多いからこの学部を選びました!
投稿者ID:1001264
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、上智大学の口コミを表示しています。
「上智大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 上智大学 >> 口コミ