みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  口コミ

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(586)

弘前大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(586) 国立内120 / 177校中
学部絞込
586311-320件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文社会科学部社会経営課程の評価
    • 総合評価
      良い
      のびのびと自分のしたい研究を行いたい人にとっては良い環境であると思います。1~2年次は広く教養が学べます。そこは総合大学の良さが生かされています。また、留学の機会も様々なところで用意されています。さほど競争率は高くないので本人が希望すれば行けるでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学の強みを生かして様々な教養科目が学べます。文系でも理系の教養科目が取れたり、地域に根ざした科目が学べたりします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの決定の時期は2年次の秋頃です。基本成績順ではなく研究関心によるゼミの振り分けが行われます。2年次の前期から4年生の卒論中間発表・最終発表を見る機会があるので自分の研究関心について深く考える機会もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は選り好みしなければそこそこよいでしょう。国公立大学であるということが高評価になることもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      弘前駅からは徒歩で20分ほどです。大学の周りにスーパー・コンビニがありますが、遊ぶようなところは少ないです。バスは現金のみの取り扱いで雨や雪の日は混み合い遅延も多いのであまり便利とは言えません。飲みやご飯は西弘で行うことが多いです。
    • 施設・設備
      普通
      建て替えがここ数年で行われているので人文関連は概ね綺麗です。図書館は他大学と比べると小さめかもしれませんが希望図書のリクエストを年5冊まで申し込むことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      特に盛んな部活はありませんが様々なサークルがあるので幅はあると思います。学部を超えた恋愛はよく噂になります
    • 学生生活
      良い
      生協組織系のアルバイトをしていますが、安定して人の良さがあるので楽しく活動出来ています。ただボランティア系の組織は板挟みで苦しそうな様子に見えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は社会学・人類学・社会心理学・経営・会計・経済学など幅広く基礎を学べます。
      2年次にコース分割、それぞれ実習が入ります
      3年次で実習とゼミ
      四年時でゼミと卒論です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428329
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい分野に特化している先生方が多く、実りのある大学生活を送ることが出来る。先輩との関わりも多く、様々な人と関わることができるので自分自身の成長も感じることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      講義のレベルが高くただその場で講義を聞くだけだと理解できないほど難しいことをやることもある。その分予習して受けた講義の時は90分でとても中身のある講義を受けることが出来る。ただ、あまりに難しいことをやるのでついていけないこともある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私自身まだ研究室に所属する学年ではないので詳しいことはわからないのですが先輩の話を書く限り自分で学びたいと思うことをそのことを専攻している教授の元で深く学べる。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が就職について相談にも乗ってくれるらしいし、先輩達が自分の就職先のことをたくさん教えてくれたりもする。国試対策もちゃんとしてくれるようだし不安なことは何も無いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      勉強をする環境としてはすごくいいと思う。病院に隣接しているし、そこまで栄えてる訳では無いのでうるさくて勉強に集中できないこともないし、アパートなどに住んでいる人もまわりにたくさんアパートがあるので近くていいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      夏は冷房がちゃんと効いているし冬は暖房が暖かい。パソコンやプリンターも自由に使えるようになっているし自動販売機や学食、教科書売り場などもしっかりあって困ることがない。
    • 友人・恋愛
      良い
      縦の関係も横の関係も深く、特に同じ学科の先輩にはよくしてもらっている。学科内やサークル内での恋愛も多くあり、みんなたくさんの出会いをして友達や彼氏彼女をつくっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルでの本当の目的の活動はもちろん充実しているし、夏にはサークルのメンバーでキャンプに行ったり海に行ったりしてサークルのメンバーと仲良くなったりもする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体の作りやはたらきなどの基本的な体に関することから英語など一般教養の教科もある。専攻によっては物理学や化学、生物などの実験を行ったりハイレベルな数学を学んだりすることもある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427754
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎の大学といった感じです。
      大学の先生はあまり外部から取り入れている様子ではなく、大学の卒業生がそのまま教鞭を取っている感じです。これは良い点でもあり良くない点でもあるなと感じました。
      具体的には、先生方同士の心の距離が近いイメージで、仲の良い間柄の人もいればくだらない陰口を言い合っているというような様子です。
      卒業論文を書くにあたって、そういった""大人の関係""を気にしている時間が本当に無駄でした。
      学校での勉強、講義の内容や指導については特に気になる点はありません。国立大学であるため、設備は充実していると感じます。
    • 講義・授業
      良い
      国立大学であり、比較的設備は充実していると感じます。
      大学病院が近くにあり、実験・実習・演習の環境も整っていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選びは非常に重要であると感じます。
      単に卒業論文を完成させるだけでなく、今後の人生における物事の考え方や筋道の立て方をしっかり教わることができました。
    • 就職・進学
      普通
      企業からのパンフレットや過去の求人を、資料とともに閲覧することができます。そのため、自分の行きたい就職先を探すことはとても充実していました。
      しかし、医学部のある本町キャンパスではキャリアアドバイザーは常駐しておらず、その点に不便を感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      良くも悪くも田舎なので、交通アクセスは悪く、また商業施設などは限られています。
      学生さんの主な移動手段は自転車になると思いますが、雪深い土地柄であるため冬は大変です。
    • 施設・設備
      良い
      常に最新のものを扱うことができるというわけにはいきませんが、たいていのものは揃っていると感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      田舎なので、とくに娯楽があ多くりません。
      人間関係が一番の娯楽なので、カップルや友人関係は充実していると思われます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや同好会は、大学の学生数に比べると多いと思われます。
      津軽三味線を専門にしているサークルもあり、独自の文化が根強いところがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教養科目、2年目は教養科目と専門科目を半分ずつ、3年目からは専門科目を中心に勉強します。
      実習は大変ですが、専門学校には負けないくらい内容が充実しています。
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429605
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格は多くとることができるのlで将来の幅が広がると思います。授業に関しては、先生によっては教科書に沿わない先生もいます。なので資格の勉強などは自分で進める必要があると思います。
    • 講義・授業
      普通
      毎年先生が変わらなければ授業内容に変化はない。レジュメも変わっていない気がします。もう少し発展してもよいのではないかと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      卒業研究は面白そうだと思う。1年生の時は特に先輩の卒業研究に協力するアンケートなどが多いです。たまに謝礼が出ることもある。
    • 就職・進学
      普通
      大学は青森にあるが、北海道の子が多かったり、東北、関東なども多かったりするので就職先はかなりバラバラです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が新幹線沿いではないので青森県を抜けるのに時間がかかる。冬は雪が降り学生の脚である、自転車が使えないので車がないと不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      私がいるキャンパスは新しいので割と快適ですが、教養科目を受けるキャンパスには冷房が備わっていない教室もあるので夏は地獄ですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      あるSNSのアンケートでリア充が多い大学上位にランクインしていました。確かに可愛い子が多いです!!!
    • 学生生活
      良い
      大学内での活動は普通だと思います。他大学との交流は本当に健全ですね。事務的な活動のようなきがするときがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目と専門科目が半々くらいです。なのでキャンパスを行き来します。これが冬場は結構つらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427837
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実している点は、保健学科には5専攻あるため、医療について幅広くいろいろなことが学ぶことができます。自分の専攻以外の専攻についても学べるので、卒業後にも役立つと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講師の先生が教えたことを忘れていることがあるため、学ぶ側としてはなんだか不満でした。単位はきちんと課題を行ったり、テストを頑張ることで確実に出るので安心して授業を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについては、先輩から様々なアドバイスが得られるため、慎重に選ぶことができます。自分が学びたいことについてゼミの講師を選べるため、いいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、先生方が県内の就職先について斡旋してくださっていたり、希望も聞いてくださるのでサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までは徒歩30分はかかるため不便さはあると思います。飲みに行く場所は、保健学科から近いため、いいと思います。買い物に行くときなどは自転車を使うことが多いです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは近年リフォームしたばかりなので、とても綺麗です。図書館も充実しているので利用しやすいです。試験前には自習室を利用することも可能です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係は、クラスの飲み会などに参加すると仲良くなりやすいです。また、クラスやサークルで旅行に行くこともあります。恋人ができやすいのはサークルだと思います。
    • 学生生活
      悪い
      大学のイベントは楽しいです。アルバイトは居酒屋でのバイトが多いので、夜働く人が多いです。部活動が忙しいと、アルバイトをすることは難しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養教育科目といって、自分で選べます。2年次からは必修科目が増えて、実習も始まります。3年次からは教養教育科目がほとんどなくなり、必修科目ばかりになります。4年次は病院実習と卒業研究になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427049
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人文社会科学部文化創生課程の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学科は、一年間で取ることが出来る単位数が決まっているため、他に受けたい授業があっても受けられないことがある。
      良い点としては、考古学・歴史学・文学など、さまざまなコースを2年生になってから選択するため、入学してから1年間、自分が何を学びたいかじっくり考えることができる。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって講義のおもしろさに偏りがある。必須科目である英語の授業は採点基準がまちまちで、単位を取りやすいクラス、取りにくいクラスがある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人気があるゼミは、面接を受けなければならない。自分の好きなゼミに絶対に入れるわけではない。まだゼミに入っていないので詳しいことは分からない。
    • 就職・進学
      良い
      就活をサポートする施設があり気軽に寄ることができる。1年生のうちに、就活に関するガイダンスが開かれいるので参加したほうが良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅まで歩いて30分かかり、その上新幹線が通っていないため閉鎖的。大学の周りは店が少ないため、買い物やアルバイトとするのは難しい。周囲にアパートはたくさんあるため、住まい探しは楽に感じる。
    • 施設・設備
      良い
      各階にちょっとした休憩スペースがあり、空きコマに勉強できる。図書館は蔵書や、勉強机、パソコンが充実している。会議室もあるため、グループ発表の練習もできる。講義室によってはエアコン、暖房がないところもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年時で開かれる教養科目の講義はさまざまな学科の人が集まるので、他学科と仲良くなりやすい。サークルは友達作りに必須なので所属したほうがよい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、掛け持ちしている人が多い。4月にサークル、部活の勧誘会があるので見に行ってみると役立つ。その後のサークル体験は行くべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必ず単位取るべき講義がたくさんある。もし単位を取れなかった場合や成績が悪かった場合、2年次のコース選択ができない。英語は必修科目で、センター試験の英語の点数で、上・中・初級に分けられる。2年次はコース別に別れての講義を受ける。3年生から就職活動を始める人が多い。毎年4月に授業選択のガイダンスがあるため、聞きに行くべき。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428459
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学べる。それでいて先生方は優しいし親しみやすいから、実技では丁寧に教えてくれるし、わからなかったことも聞きやすい。
      ただ学校の設備に若干古さを感じるため-1点
    • 講義・授業
      良い
      先生方が丁寧に教えてくれる。他の授業とも関連付けてくれるから覚えやすい。実技が多いから、実践的な技術も身につけやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ実際に入ってる訳では無いので先輩型を見た感想しか言えないが、自分の研究を先生はちゃんと見てくれている。論文の探し方も教えてくれるし、時にはおすすめの論文も紹介してもらえる。ゼミによってはゼミ合宿もあり、仲は繋がりは非常に深いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      過去の先輩方は大体就職しているようだし、国試の合格率も高い。時期になるとみんな一緒になって勉強しているからだと思われる。
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに何も無い。ボウリング場はあるけど毎日行けるわけではないし。徒歩圏内だけどちょっとばかし遠いかも。
    • 施設・設備
      普通
      古いものも多く、講義室内のプロジェクターがたまに動かなくなる。それでも使えるものは使えるからまぁなんとかなっている感じ。
    • 友人・恋愛
      良い
      縦のつながりが非常に強く、学科全体の飲み会もあるくらい。横も横で中は非常に良く、実技の時は誰とペアになっても問題ない。
    • 学生生活
      良い
      みんな仲良しで、やっていて楽しい。ただ、組織運営の面から見ればまだまだやれる。これからも頑張りたいと思える部活。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護、放射線、検査技師、理学療法、作業療法の5専攻に分かれており、1年生前期からその先行独自の科目がある。2年生になるとより専門性が増し、内容も難しくなるが、自分の学びたいことが学べるので楽しい。病院実習もあり、理学療法では3年生前期から。3年生後期と4年生前期は長期間の実習がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427233
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部文化創生課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学部再編成により現在の状況は不明だが、在学中は先生方の手厚いサポートのおかげで、学びたいことを学べた。また多彩な講義が用意されているため、幅広い視野を持って研究ができた。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容については、生徒に合わせた適切なものだったとおもう。熱心な教授が多く、多方面から生徒を評価してくれた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部の講義全般を受講した後でゼミナールを決定することができるので、入ってからのギャップが少なく、明確な目標を持って研究に当たることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよくわからないが、教職や公務員向けの講座が開かれていたり、民間向けのガイダンスや研修会なども多々あった。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは20分ほどかかるが、近くに飲食店やスーパーがあるためまあまあいいと思う。ただ冬になると道が狭くなるのは欠点。
    • 施設・設備
      普通
      他学部に予算を取られているらしく、あまり設備が充実しているとは言えない。暑い時にエアコンをつけてくれなくて辛かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだと思うが、充実していると思う。キャンパスがそんなに広くないので、人との関わりも多い。サークルも豊富。
    • 学生生活
      良い
      自分の学科以外の友達もできたので、とても充実した。、また自分を高めることもでき、かけがえのない時間だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は基礎的な内容を学び、3年次から自分が選択したゼミナールで学びたいことを研究にする。結構幅広い分野。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429349
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    農学生命科学部食料資源学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位はそれなりに取ることができていて、そこは問題ないと思うが、卒業後はパイロットを目指しているので学科とは関係ない。新体制になってからなので足らないこともある。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容自体は問題ないと思っている。しかしながら新しい科目の教員が募集中であると言うところには不安を少なからず感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ自体は増えているようであるのだが、新しく、できる予定の研究室の教授が未だ募集中であるようである。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職活動を、始めてはいないため、よくわかってはいないが、おそらく、サポートはされると思っている。
    • アクセス・立地
      良い
      他学部よりは、奥にあるが、アパートから、大学までも、
      そこまで離れているわけではないため、良い環境だは思う。
    • 施設・設備
      普通
      実験室も充実しているが、冷房が、授業を行なっている講義室に付いていないことがあるため、冷房が欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、自分は男女ともに、充実している。恋愛関係においては交際相手が学科内の人間ではないためわからない。
    • 学生生活
      良い
      部活については充実していると思う。交際相手とも出会うことができた上、同期とも仲が良いので良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は専門科目は基礎的なところが多く、自分は高校で生物を履修していないためわからないが、おそらく生物の講義内容は高校と近い。
      2年は専門的な科目がより増え、実験も行う。
    • 就職先・進学先
      まだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429195
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部文化創生課程の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学なので、学びたいことを幅広く学ぶチャンスがある。特に1年生の内は、いろんな学部の授業を選ぶカリキュラムがあり、興味の範囲を広げることができる。自分が研究したい内容の専門の教授がいるとは限らない。ある程度、自分の興味に近いものを選ばなくてはならないが、幅広く物事に関心をもてるという意味では意義がアルト思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業の形式は教授によって異なるが、講義形式のものから、実践的なものまでいろいろな授業があり、自分に合わせて選ぶ事ができる。時には退屈な講義もあるが、自分がその中でどれだけ興味を持って授業に臨み、調べるかが大切。1年生のうちは、いろんな学部の教授の授業を受けるカリキュラムが必修となっているため、視野が限定的にならないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生前期から。自分が勉強したいと思う分野に一番近いことを研究している先生を選ぶ。実地調査や分析をやりたい人は、そのゼミを選べばいいし、文献資料を基にしたい人は専門のゼミを選べる。自分が所属したゼミはフィールドワークメインだったため、夏休みに仲間で調査に出掛けた。卒業論文も力を合わせて調査をしたりすることもできた
    • 就職・進学
      普通
      就職支援についてはイマイチな印象。親身になって相談に応じてくれるという感じはない。情報提供は多い方だとは思うが、就活は、やはり自分でがんばるしかない。ただ、やる気があれば、教員免許や司書、学芸員資格などを取る授業もある。
    • アクセス・立地
      普通
      駅などからは少し離れているし、繁華街も少し遠い。自転車移動であれば、町中にもすぐにいけるが、冬は少ししんどいかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      建て替えラッシュで教室は基本的には新しい。学生が勉強をするのに自由に使えるサロン的な部屋があり、使い勝手がいい。パソコンも自由に使えるため、時間が空いてしまったときも暇つぶしができる。学食もさまざまなメニューが提供されて、しかも安いのが魅力的。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生交流パーティーや学祭、サークル、生協アルバイトなど、友達や恋人など人間関係を作れる機会もたくさんある。あとは自分次第。
    • 学生生活
      普通
      学生生協を通して紹介されるアルバイトは、アルバイトの日程なども相談しやすいのでおすすめ。学校生活は人それぞれなので、何ともいえないが、サークルの数は多いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は総合教育でどの学部の生徒も英語は必修。それに加えて、多彩な学部の授業が必修科目としてカリキュラムがくまれる。2年次は自分の専門学科の必修科目などを取り、単位を獲得する。3年次はゼミに入り、教授の指導の下、専門的な学習を積んでいく。4年次は卒業研究に取り組みつつ、好きな授業を取るも良し。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      マスコミ業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:415281
586311-320件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本町地区
    青森県弘前市在府町5

     弘南鉄道大鰐線「弘高下」駅から徒歩16分

電話番号 0172-36-2111
学部 人文社会科学部理工学部農学生命科学部教育学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、弘前大学の口コミを表示しています。
弘前大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

鹿児島大学

鹿児島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (771件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電2系統 唐湊
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.78 (274件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (465件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (200件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。