みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
酪農学園大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通動物看護師をめざすなら専門の学校とかのほうが実践的でいいのでは?と思う。知識はたしかにゆっくり学べるけど現場はそれだけじゃダメなのを実習で実感しました。
-
講義・授業普通初めてできたときの学生だったので先生も手探りな感じがしました。
-
研究室・ゼミ普通自分から意欲的にやらないとなにも進まない。先輩がいたらよかったのになとおもう
-
就職・進学普通動物病院とかはいいと思うけど、企業は知らない学科なので説明とかが大変だった
-
アクセス・立地普通jrから15分くらい歩くので冬が辛い。送迎バスとかがあれば便利なのにと思った。
-
施設・設備普通新しく出来たばかりでものはあたらしかったけど、後から導入されたり、先生方も使い方ぎわからなかったりしてた
-
友人・恋愛良い動物好きの友達ばかりで話も合うし楽しかった。卒業後も会う大切な友達ができた
-
学生生活普通サークルに入らなかったのでそこらへんは正直あんまりんからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年はほかの学科と混ざって一般教養を学びました。二年生からは獣医学科の人と一緒に獣医の基礎知識を学び、3.4年で看護の専門的な内容を学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先看護師は向いてないのと、動物のアレルギーがひどくなったので、関係ない一般の企業で事務をしました、
-
志望動機動物が好きだったからという割と安易な気持ちで!今はもうすこし考えてから入ればよかったです。
投稿者ID:568448 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価良い学びたいと思えることを学べる。
自然豊かで良い。
学食とアイスクリームが美味しい。
人が穏やか。
施設や設備も割と整っている。
駅からのアクセスも悪くはない。
滞在できる時間が長くて良い。 -
講義・授業良い講義は科目ごとに様々でしたが学びたいことが深く学ぶことができる内容でした。先生も優しく質問などに伺っても快く答えて下さいました。課題は多過ぎず少な過ぎずだったと思います。テストは勉強量が多かった印象です。単位比較的取りやすかったと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分のやりたいことわ研究できたので良かったです。ゼミ同士も仲良く、先生も優しく団結力があったと思います。
-
就職・進学悪い就活サポートはほぼなかった気がします。自分でやってこいスタイルだったと思います。大学院の進学などのサポートはないです。
-
アクセス・立地悪い駅にも比較的近いですし、自然豊かで良かったと思います。周りは学生だらけで安全でした。飲み屋は少ないですがそれでも何軒かあったのです遊ぶ場所に困ることはなかったと思います。
-
施設・設備良い研究で使用できる機会は満足できるものでしたし、何時まででも入られてので自分のスタイルで研究が進めました。
-
友人・恋愛良い学科内で仲が良く団結力もありました。自分たちでイベントを企画したり人間関係は良好だったと思います。恋愛は自由でした。
-
学生生活良いサークルの種類は多かった印象です。合宿も構内ででき、団結力が深まったと思います。アルバイトも充実してたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時は一般科目を学びます。
二年生から専門科目、三年生で実習メイン、四年生はほぼゼミのみでした。 -
就職先・進学先一般会社の営業
投稿者ID:429493 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価普通のんびりすごせた。
うちの大学ならではの授業とかもあって面白かった。
一期生だったので授業の進行が要領悪く感じたり、
指導する人が少ないなと思った。
テストも過去問がなかったりしたので勉強しづらい科目もあった -
講義・授業普通先生方は知識が豊富な人が多かったが、
実習の時とかは指導する人が少なく
時間を持て余してしまったら
だらだらしたり無駄だなーと思うときが度々あった。 -
研究室・ゼミ普通ゼミの先生とうまが合わず、辛いと思うことが
たびたびありました。
忙しくていないことが多く
書きたい時に聞かなかったりということもあった -
就職・進学悪い一期生のため過去の実績等なにもなかった。
病院就職の場合は実習して気に入ればだいたい入れたのと、就職の時期も遅かった。
企業に就職したい人はその人たちのペースで
のんびりしてるとダメ。
自分で進んで情報集めないと置いていかれる。
先生方も企業の情報はあまり詳しくなさそうだった -
アクセス・立地普通駅から15?20分ほど歩く。
スクールバスがないので雨の日や雪の日はつらい。
最寄駅から札幌駅までは20分くらいなので行きやすくていいと思う。 -
施設・設備良い新しい学科なのでゼミ室、実習室が綺麗だった。
新しい機械とかもあったのでその点は良かったと
思います。付属病院も綺麗でした。 -
友人・恋愛良いみんな動物が好きで日常会話もそう言う話ができた。
恋愛関係は詳しくはわからないが
長く付き合ってる人が多い印象です。、 -
学生生活普通私は部活動でしたが人が少なくあんまり活動も盛んではありませんでした。
酪農研究会や馬術部など大学ならではの
サークルがあって面白いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年目は他の学科と混ざって英語や、社会学などを勉強しました。
二年目は獣医学科の人と一緒に基礎獣医学を学びます。
三年目も同じ感じですが看護学科のみの座学や実習が増えます。
四年目はゼミ活動で座学はあまりまりませんでした -
就職先・進学先建築系のメーカの一般事務
投稿者ID:426253 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価普通学生生活を振り返ると、大学からのサポートがとても充実していた。充実していた点は授業内容や友人関係、先生の生徒に対しての対応があたたかかった。農業、畜産系、食に関すること、獣医になりたい人にとっては一番いいと思う。施設や実習で他ではできないことが整っている。
-
講義・授業普通いろいろな先生が、いてしんみになって教えてくれる。わからなければよき詳しく教えてもらえるから安心できる。多少授業中騒がしくなるがきちんと注意してくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは自由に課題を決められるのと、しっかり調査などできるので安心して発表も出来る。ゼミの、雰囲気も楽しくて良かった
-
就職・進学良い多くの企業からのバックアップもあるので沢山の就職先がある。きちんとサポートもしてくれるので自分の行きたいとこにいける。
-
アクセス・立地良い駅から少し離れているが、電車もバスも定期的に走ってるので、交通の便は良好。駅周辺にもコンビニやスーパーがあるから生活に困らない
-
施設・設備良いキャンパスが広いため教室も研究室も実習施設もとても充実している。また図書館て調べたいこともすぐ見つかる
-
友人・恋愛良い多くの学生が恋愛している。また友人関係もトラブルなく仲がいいのでとても充実している。とても楽しかった。
-
学生生活良いいろいろなサークルがあって自分のやりたいことが、できると思います。またバイトも沢山あるので両立もできる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基盤教育で2年次から基礎的な専門科目が入っている。3年次からはより専門的なことをやっている。
-
就職先・進学先酪農業
投稿者ID:429589 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通まだ新しい大学なので、主に授業を受ける教室は非常にきれい。また、他学科と食堂や購買を共用するので、会う機会も多く、特にはじめのうちからサークルに入っていればさらに充実した学生ライフを送れると思う。学食、学園祭は期待しない方がよい。
-
講義・授業悪い個性的な先生が多く、積極的に質問にいくことは好まれるが、テストについては先生のテストとの相性が肝心。授業の組み方については、専門職、他よりも高い国家試験合格率獲得のため、自由に授業を組めることは叶わず、みっちり組まれるので、1年次によくよく遊んでおくことんおすすめする。
-
研究室・ゼミ良い優秀な先生、コネクションを多く持つ先生が多く、また私立ということもあって他の施設よりは機器が整っていることも多い。選び方はその年によるが、基本的に学生同士で決めるよう委ねられる。そのためトラブルも多々発生したが、一年もたてばみんな忘れる。大事なのはメンバー。行事があるので、誰と過ごすかがとても重要。
-
就職・進学普通学生課は親切だが、コネクションや紹介、お知らせはなく、基本的に学生が自発的に病院を探し、実習に行き選択する。引く手あまたな時代なので心配はいらないが、そのときに頼りになるのは先輩からの情報。
-
アクセス・立地良い敷地からそう遠くないところに学生住宅がたくさんある。しかも、北海道は家賃が安い。ごはんもおいしい。なので、学生時代を北海道で過ごすことは本当におすすめする。
-
施設・設備良い試験前はどこの学科も友達で集まり、決まった場所で勉強した。それも楽しい思いでのひとつになる。図書館、中央館、べつの館のカフェスペース、女子ロッカー。
-
友人・恋愛良いとくに私立なので人数が多く、クラスのなかでくっついたり別れたりがしょっちゅうあった。ない人には六年間ないが、ある人の方が多い。最後の六年目に付き合い、結婚したひともいる。
-
学生生活普通私はバイトしていたことが多く、外にたくさん今でも繋がっているともだちができたが、その分学校の友達と過ごす時間が減り、お昼の時間、移動時かんたびたび苦痛を感じた。大学に限らず、バランスは大事だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養。英語、数学、心理学、哲学。に年次から専門科目が入り、そこからは学力テストではなく暗記テスト。たくさんの情報を詰め込まれる。
-
就職先・進学先地方公務員獣医師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409391 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い施設・教員が充実しており、実用的な講義・実習が受けられる。学生数が多いため研究室数も多く、自分が興味のある分野で研究に励むことができる。卒業後の進路は多種多様で、国家試験合格率も比較的高い。
-
講義・授業良い学科の特性として必修科目がほとんど。国家試験に出やすい重要分野はもちろん、教員によっては最新の研究や臨床的知見についても指導してくれる。国家試験前には集中講義もある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは4年生の夏から始まる。成績上位者は優先的に希望するゼミに入れるが、その他の人は人気のゼミの場合入れない可能性もある。私が所属していた小動物臨床の某研究室は、大学附属動物病院での診療参加や症例検討会が主な活動。忙しいながらも様々なことを学べる環境だった。卒論のテーマは自由に選べ、症例を集めて統計を通じ新たな診断法の検討を行った。
-
就職・進学良い就職先は多種多様で、所属していたゼミと直接関係ない職に就く人も多い。就職課が学内向けの求人情報を出しているが、特別なサポートはないため自発的に就職活動に取り組む必要がある。自分が興味のある就職先について教授や先輩に相談するのがオススメ。
-
アクセス・立地良い最寄り駅の大麻駅から札幌駅までJRの快速で12分程度で行くことができ、利便性が良い。周りに複数の大学がある学生街であり、スーパーやコンビニはある。大学は自然豊かで四季折々の風景を楽しむことができる。
-
施設・設備良いキャンパスは古い部分もあるものの概ねキレイ。多くの乳牛を飼っていたり新しく広い動物病院があったりと実習環境に恵まれている。
-
友人・恋愛良い全国各地から多くの学生が集まるため、様々な人と知り合うことができる。サークル数も多く、趣味の仲間を作りやすい。学科やサークル内で恋愛している人が多かったように思う。
-
学生生活良い全国各地から学生が集まっているため私も含め一人暮らしをしている人が多く、よく仲間と家に集まりごはんを食べたりしていた。ゼミ活動が忙しくなるまでサークルやアルバイトに励んでいた(ゼミが忙しい中でもやり繰りして続けている人もいた)。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が主で、2年次以降はすべて専門科目でありほとんど必修科目。生理学などの基礎系の科目から始まり、徐々に臨床科目が増える。4年後期からゼミに参加し、5年後期?6年前期は講義がなくゼミ活動のみ。卒論を終え6年後期からは国家試験対策に入る。私の在学時には制度がなかったが、4年次から5年次に進級する際に共通試験を受け合格しなければその後実習に参加することができなくなる。
-
利用した入試形式地方公務員の公衆衛生獣医師
投稿者ID:414655 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価悪い学びたいことが決まっている学生はその事に熱心に取り組む環境が整っている大学ですので有意義だと思います。なんとなく入学した学生はなんとなくそのまま卒業して特に知識も浅くしか身に付かないと思います。
-
講義・授業普通熱心に専門分野を教えてくれるが先生自身の好きなことを熱中して話すので聴く側としてはなんのことかさっぱり理解出来ないことがある。
-
研究室・ゼミ普通自分が望んだゼミに入ることが出来ればよいですが、定員を設けているゼミが大多数で、超過した場合、ゼミによって抽選だったり、面談だったり、授業の成績順だったり異なる。好きなゼミに入れないと卒業まで根に持つこともある。
-
就職・進学良い就活支援室の先生は熱心に指導してくれる。農家の後継ぎの学生が多くて就活をしない空気感がキャンパスに漂うので、その空気に飲まれずに就活する必要がある。他の大学よりも就活し始めるのが遅い。危機感が薄い。
-
アクセス・立地悪い駅から15分くらい歩かないといけない。あまり大学の近くに飲食店や遊ぶ場がない。国道沿いは寒いし風が強い。キャンパスが広くて端から端の教室へ授業の移動はつらい。
-
施設・設備普通図書館は静かで使いやすい。喫煙所がなくて隠れて喫煙する人が多いのできちんと喫煙所はつくるべき。喫煙所がないことで吸わない人が迷惑になる。ポイ捨ては環境にも悪い。
-
友人・恋愛悪い男女問わず地味でおとなしい人が多い。サークルや部活動に入ると友人は増える。学外の活動やアルバイト先での出会いの方が望みがあるし楽しい。
-
学生生活普通サークル活動が学生生活で一番楽しかったし、勉強になったし、人として成長できた。道外の学生が多くて、刺激をもらえる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主には環境問題や野生動物についての現状やこれから私たちが手を打たなければならないことを学ぶ。卒業論文はゼミによっては必須ではなく、任意の場合がある。
-
利用した入試形式建設コンサルタント。技術職
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415091 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通出身地や年齢など様々な人が同じ学科に所属するため、いろいろな幅広い出会いがあり、友達の輪が広がります。しかし、人数が多いため中には卒業まで全く交流がなかった人もたくさんいました。国家試験の前には対策委員会が設置され、委員の方々が全員合格に向けて一丸となって勉強でき、良い環境だと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究中心の基礎ゼミや、実践的に大学附属動物病院で研修を行う臨床ゼミに分かれます。また、他にはない生産動物についても充実しています。私は伴侶動物臨床ゼミに所属していました。臨床ゼミは実際に飼い主様に問診をとったり、犬や猫、また牛や馬を検査したりしています。そのため、臨床ゼミは忙しいイメージがあります。
-
アクセス・立地悪い最寄りはJR大麻駅ですが、駅から徒歩20分ほどとやや遠いです。また、動物病院のゼミに所属すると、キャンパスからさらに10分ほど歩かなくてはなりません。 バスです通学している人もいます。
周辺には特に何もないので、車がないと少し不便です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先未定
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328814 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価良い獣医学類学生と同じ教室で同じ内容の勉強をできるところがよかった。
獣医学生が学ぶ、獣医学の基礎にかんしては同じ内容を学んだ。
獣医学生の知り合いも増えたため、卒業し、病院勤務を始めた今も、獣医師の気持ちを理解したいと思える。 -
講義・授業良い非常に深い内容まで教えて頂いた
学ぶ意志のある看護学生であれば、やりがいのある毎日、有意義な毎日を送れると思う -
研究室・ゼミ良い一人の先生に少人数の学生がつくため、卒業論文や研究にかんして手厚いサポートが受けられた
先生とたくさんのコミュニケーションがとれる -
アクセス・立地普通駅から大学までの間におしゃれなカフェが欲しいと何度も思いました
-
友人・恋愛良い一年生のときには獣医学群ではない学群の学生と、基礎的な授業を共にするため、交遊関係が広くなり、視野も広くなったと感じている
サークルでは、獣医サークルという獣医保健看護学類と獣医学類が入れるサークルがあり、教室以外でのコミュニケーションがとれた
その他アンケートの回答-
就職先・進学先動物病院/動物看護師
投稿者ID:318839 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良いお金さえあれば入りやすく、また留学の支援も豊富で、食品メーカーに入りやすいのがメリットです。デメリットは授業料と敷地が広いこと、近くに何もないことです。
-
講義・授業普通学部から学類となり、より幅広いことを学べます。食品開発、食品機能科学、食品流通と、大きく分かれており、その中から選ぶかんじです。
-
研究室・ゼミ良い食品(主に食肉)に関わるメジャーな自然科学系のゼミは大体揃ってます。また、英語や数学のゼミもあるので、多様性を持っています。
-
就職・進学良い食品メーカーには卒業生が多いとの噂です。また酪農学園大学という珍しい名前のおかげで書類選考には通りやすいです。
-
アクセス・立地悪い国道に面しており、また大麻駅には近いので、それなりに便利です。しかし、近くに遊べる場所がないのは大きなマイナスです。
-
施設・設備普通最近新しい男子の学生寮ができたらしいですが、高校生の寮と併設されたとのことです。色々と新しい設備をたてていますが、若干経営者側と学生側とでギャップを感じます。
-
友人・恋愛普通学類ごとに男女比に差があるのが難点ですが、それ以外は可もなく不可もなくといったところです。ただし、管理栄養士コースは別です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品化学についてざっくり学んだあと、生化学について深く学びました。
-
所属研究室・ゼミ名応用生化学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要食肉について、生化学的見知から様々なことを検証、考察するゼミです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大豆を選別、販売するきぎょうに入っています。
-
就職先・進学先を選んだ理由豆腐や味噌、納豆といった和食の文化を支える人間になりたかったからです。
-
志望動機高校時代から生化学実験(電気泳動など)に興味があったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたか正直に言って、何もしませんでした。お金さえあれば誰でも入れます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121885
- 学部絞込
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ