みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  口コミ

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.83

(239)

酪農学園大学 口コミ

★★★★☆ 3.83
(239) 私立内260 / 582校中
学部絞込
239191-200件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、農業や食品関係、獣医になりたい人にはとてもいい学校です。自然にあふれており、動物とも触れ合えることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても多様で、様々なジャンルの授業を受けることが出来ます。ちょっと興味のある授業を受けられるので知識の幅が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も数多くあり、自分がやりたいこと、興味のあることなど、自分に合った研究室に所属することが出来ます。とても楽しくやっています。
    • 就職・進学
      良い
      就職もとても支援してくれます。興味があれば1年生の頃からしっかりとしたケアをしてくれるので、やる気があればとてもお勧めです。
    • アクセス・立地
      普通
      構内がとてもひろく開放感にあふれています。自然が多く、のどかな環境なので、広々とした環境で学ぶことが出来ます。芝生もありそこでお昼寝など出来ます。
    • 施設・設備
      普通
      設備もとても綺麗です。各教室にスライド設備をそろえており、とても学習に最適な環境です。ホールなどの設備も充実しており、友人と談笑なども出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなども充実しており、交流を深めることが出来ます。友人などもすぐできて、恋愛などもチャンスが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品の機能、開発や流通を通して学ぶことが出来ました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      食品全般を学びたいと思い、授業も魅力的だったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112353
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      食品に関してこの大学で学べることは人によって大きく差が出ると思います。3年次から開発・流通・機能学の3コースに分かれます。本当は先生方もコースになど分けず、総体的に学習してほしいはずですが、そこは仕方のない所かと思えます。取り組み方によっては部分的な学習だけで大学生活は終わってしまうでしょう。
    • 講義・授業
      良い
      2年次までは学群が同じ農学や環境学の人たちと同じ枠の中から科目を選択できます。科目の選び方によっては早めに専門的なことに触れられますし、転学科にも寛容な大学ですから様子を見て学科を変えることもできなくはないでしょう。管理栄養学コースの授業は難しさが段違いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      食品を物理的に捉える研究室です。珍しい学門ですし、自分の将来にも役立ちそうなところです。先輩も優しい人たちばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      私はそれほど詳しくないのですが、幾つかの食品企業でOBの先輩方にお会いしました。大手スーパーや肉製品の工場、パンや洋菓子を作っている会社などです。
    • アクセス・立地
      良い
      JR大麻駅から徒歩10~15分圏内のところにあります。近くの文京台には家賃のかなり安いアパートもたくさんあります。大麻駅は札幌にも近いので不自由も少ないです。大学周囲には何もありませんが自転車があれば江別~新札幌駅間は移動できる程度の距離です。冬路面が凍ったり雪が膝まで積もるので11月末~3月あたりは自転車が使えません。そこは考えどころです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても広いのですが、校舎はそれほどでもありません。学内に畑や牛舎、乳製品の工場のような施設もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      親しみやすい人はたくさんいると思うのですが、ただ単に私が人と仲良くなるのが苦手というだけです。趣味のあう友達などは見つけやすい環境だと思います。多人数サークルとしてはよさこいがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品についての化学・物理学・流通やマーケティングの基本・中小企業についての知識など
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品物性学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      食品の物理的性質、温度変化や食感について学ぶ研究室です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      以前別の大学で生命化学を学んでいたが、もっと社会の役に立てる勉強をしようと思い編入した。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      実家の近くの塾
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく小論文と面接の練習をやりこみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:65107
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      地球全体の環境問題から地域の食害問題、酪農や食物まで幅広く学ぶことができます。「自然に興味があるけど、何について知りたいのかわからない」という人も、最初の一年間は皆家畜の世話をする、2年目からは少しずつ専門的なことを学ぶようになっているので、漠然とした興味でもかまいません。
    • 講義・授業
      良い
      基礎から専門的なことまで幅広く学べます。天気や海洋、雑草学や園芸学、栄養学や経済学などもあります。3年からは必修が多くなり、時間の関係上自分が学びたい講義をとれないことになっています。ですがその場合でも、4年次にはほとんど必修が無くなるので、就職活動や卒業論文と兼ね合いながらになりますがとることは可能だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      野生動物研究に力を入れているゼミが多いです。狩猟を専門にするゼミもあります。また、環境法やキリスト教などを研究するところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      環境調査の会社が多いです。それ以外にも研究所や農協に就職をした先輩方もいるそうです。専門的な知識と技術を持っているので、頑張り次第で即戦力になれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅、バス停ともに少し離れてはいますが、畑や森が近くにあり、動物も多くいます。図書館の蔵書も多く、近くには道立の図書館もあります。また、美味しく量の多いラーメン屋さんも近くにあり、にぎわっています。
    • 施設・設備
      良い
      研究室が一カ所にまとまっており、移動が楽です。また、すぐ目の前に森があるので、調査研究もしやすくなっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      北海道だけでなく全国各地から学生が集まっているので、いろいろな話を聞くことができます。また、鳥好きや植物好きだけでなく、虫好きに魚好き、両生類好きにキノコ好きまでいます。個性的な人ばかりですが、好みが似た人同士で話す中でカップルになることが多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      野生生物について学んでいます。狩猟や食害問題、地球温暖化による影響などが主な分野です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境法研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      環境法や狩猟法、種の保存法などの法律について学んでいます。また、近くの森に入ったりもしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々動物や植物が好きで、もっと深いことを知りたいと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していません
    • どのような入試対策をしていたか
      試験科目が元々理系で得意な分野だったので、問題集を解いていろいろな形式に対応できるようにしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64555
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学群獣医保健看護学類の評価
    • 総合評価
      良い
      私立大なので学費は高いですが、付属の動物病院での実習が行えたり、プラスになる面も多くあります。小動物と大動物の双方の勉強もするため、就職先も幅広いです。
    • 講義・授業
      良い
      獣医と同じ授業をうけることによって、同じ知識を得ることが出来、獣医のサポートをする看護師として必要な知識が得られます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      出来たばかりの学科であるため、ゼミ数は少なく、研究などもあまり進んでいないです。教授に頼めば、獣医学科のゼミに所属することも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      まだ卒業生が出ていないので就職率は出ていません。しかし動物病院、水族館、動物園、一般企業などさまざまな分野で活躍できます。
    • アクセス・立地
      良い
      大麻駅から徒歩10分と近く、学校の前までバスが通っているので立地はとても良いです。学生が多いので飲食店もあります。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく、綺麗でいろいろな設備がそろっています。付属の動物病院には最先端の医療機器が揃っています。生徒数が多いため、学食なども広く、学校内の芝生でお弁当を食べる学生も多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年60人ほどで、その9割程度が女子なので、友達がたくさんできます。男子は少ないですが、サークルなどに入れば他の学部との交流もあるので、恋愛面も困らないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の身体の仕組み、病気の機序、治療についてなどさまざまなことを学びます
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      実家から近く、動物看護を学べる大学であったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      動物関係のニュースをよく読み、小論文、面接の練習に力をいれた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63156
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      環境といっても水から生き物までといったように多くの関係性がることについて学べる学校です。他にも実際にフィールドに出たりするので座学だけでの知識以外の経験も積むことができます。環境や動物が好きな人は詳しい専門的な知識も学べます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の先生がいるので多くのことを学ぶにはとても便利です。また語学の先生も多くいるので海外に留学する人にとっては学びやすい環境です。ただ学科によっては学べないこともあるので自分の好きな分野に進む必要があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      北海道の洞爺湖の中島などでは鹿の生態を調べ、頭数を減らすために研究しているなど北海道の多くの自然に触れることができます。国道を封鎖して鹿をとったり、他の大学よりも機材に優れておりお金もかけている。
    • 就職・進学
      普通
      多くの企業に就職でき一年生の間から社会に出るということを学ばせるカリキュラムが必修として組み込まれています。また就職についての相談を受け付けるだけの施設があったりと就職活動に力を入れています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅までは少し遠く学校がとても広いので学校に入ってから少し歩かないと学校につけません。ただ学校の近くには学食や図書館などの学生を助けてくれる施設が多くあるので学校についてから困ることはほとんどありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しい建物や古い建物など様々ですがどこもきれいにされています。牧場や畑、森などの他の大学とは違った風景ではありますが、実験施設なども多く持っており色々な面を見ることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の学科は個性的な人が多く先生もかなり個性的です。趣味がサッカーから山登りなど色々な人に会うことができます。またどの人もやさしく何かあると助けてくれる人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境と人の関係性や影響、その対策のためにどのようなことをすべきかなど環境について多く学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境に昔から興味がありもっと環境と野生動物について知りたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      生物は必須だったので生物を重点的にして勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63242
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群食と健康学類の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな実習が体験できます。
      搾乳、畑作、チーズづくり、アイスクリーム等々。
      求めようとすれば、必ず応えてくれる大学です。
      好奇心旺盛な人にぴったりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の本当にしたいことをやらせてくれました。
      いろいろ手続きが必要な実験もありましたが、
      先生が後押ししてくださいました。
    • 就職・進学
      良い
      専門的な職種に就こうと思っている方にはぴったりです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはちょっと歩きます。
      10分くらいです。
      校門から教室までもそこそこあります。
      行く途中に畑があるので、
      夏は寄り道していくと良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ちょっと寒い教室があります。
      防寒必須です。
      充実したトレーニング施設があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      良くも悪くも男女平等です。
      あまり恋愛感情に発展しませんでした。
      男女関係なく、
      牛と闘ったり、
      こんにゃくを作ったり、
      トマトの管理をしたい方にはおすすめの大学だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品について学びました。
      特に食品衛生については、卒業後も大いに役立っています。
      発酵食品に強い大学です。
      チーズや味噌などに興味がある方は、
      ぜひ門戸を叩いてみてください。
    • 就職先・進学先
      研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:476667
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学群獣医保健看護学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      獣医学、看護学両方学べることに魅力を感じ、入学したが、結局はどちらも中途半端な感じでしか学べず、普通の大学よりも知識が見につかず、専門学校よりも技術は見につかず、良いところがなかった。
    • 講義・授業
      悪い
      動物病院に就職しようと思っている人は半数より少なかったにもかかわらず、動物病院で動物看護師として働くこと前提で講義や指導を受けたため、もっと幅広く、学生に合った指導や講義を受けさせるべきだと思った。それが就職先の実績にも響いていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      基本的にはゼミは論文を読んで発表するような形で、卒業論文以外に、何か研究したり演習をしたりする機会はあまりなかった。卒業論文のテーマを決める前に、色んな研究や演習を行っていれば、選択肢が広がって、もっといろんな可能性があった気がする。
    • 就職・進学
      悪い
      学科の指導や講義は、動物病院で動物看護師として働くこと前提に進むため、公務員や一般企業で働きたいと思っている人にとっては、あまり満足のいくものではない。就職サポートについても、就職課の窓口はあったが、自分に合った、親身になって聞いてくれる人を見つけない限りは難しいし、結局は自分次第になってしまう。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から学校までは歩ける距離だが、広大な敷地な上、キャンパスの手前に広大な畑が広がっているため、結局最寄り駅からキャンパスまで、遠い所だと30分はかかるため、アクセスが良いとは言えない。ただ、周辺は自然環境豊かで良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      基本的にはどの施設も利用できるようにはなっているが、学科の塔以外は立地的にも、利用しやすさ的にも行きづらいので、結局は限られた施設しか使わない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科では9割が女性だったため、サークル等に入っていれば恋愛ができる可能性はあるが、サークルに入っていないと、他の学科との交流はほとんど無いため、交友、恋愛関係は難しい。
    • 学生生活
      悪い
      学校内のイベントとしては、1番に学校祭が挙げられるが、学生の人数が多い割に盛り上がりに欠けた。サークル活動については、楽しめてやれていたため、良かったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、農業のことも学び、牛舎での実習や畑で作物を育てたり、座学だけでなく、自然と触れ合う様な講義も多い。2年次からは専門の科目を学び、動物病院への実習なども始まる。
    • 就職先・進学先
      食品業界
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429499
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      良い
      はっきり言えば、環境研究の就職は狭き門。
      しかし、環境のオールラウンドを学べば道は見えてくる。
      環境共生は野生動植物や環境のオールラウンダーを育てる為の学類。
      自身と同じ志を持つ人にも会いやすく、北海道以外からも入学者が来るため文化的交流も・・・
      マレーシア、モンゴルなど海外研修、留学もかなり充実している。
      ただし、自己責任の面も強い。
    • 講義・授業
      良い
      環境系において広い範囲の知識を得ることが可能。
      前述のようにスペシャリストではなくオールラウンダーを育てることを目的とした学類なため、好きなことだけを学べばいいわけではない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各ゼミの固有の色は強いのでゼミによって卒業論文のテーマは変わると考えて良い。卒業論文をあらかじめ考えて、ゼミを選んでいる人が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      大学そのものが広く、しばしば迷ってしまうことも・・・・
    • 施設・設備
      良い
      あらゆる地域と連携をとることで大学外で体で学ぶ機会も多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類は非常に多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324365
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学群獣医保健看護学類の評価
    • 総合評価
      普通
      広大な敷地に囲まれて、学べるこの大学は、どの学生も伸び伸びとしています。また、看護学類は一学年の人数が少ないので、周りの友達と切磋琢磨しながら学べる環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      獣医学類の学生と一緒に受ける講義も数多くあったので、レベルが高く、大変な時もありましたが、充実していたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から各研究室に所属し、それぞれで取り組むことは異なりますが、自分が興味のある専門的な分野を学ぶことができるので、とてもよかったと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      学類でサポートすることはほとんどなく、自分で就職課へ行って情報を集めたり、インターン先を決めたりと色々と大変でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からの距離が遠く、特に冬は通学が大変でした。大学周辺にもあまり飲食店がないため、駅周辺まで行かないといけないことが多々ありました。
    • 施設・設備
      普通
      実習室や研究室があり、卒論等に取り組む時に活用しましたが、実際に活用した学生は多くはなかったと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制ということもあり、友人関係に困ることはありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物看護に関する基礎知識や応用知識の他にも、実際に動物と触れ合って学ぶことのできる実習もありました。
    • 就職先・進学先
      動物病院や一般企業、同じ学類の大学院等
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:271927
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群環境共生学類の評価
    • 総合評価
      普通
      環境共生はその手の専門分野の研究員や教授がいらっしゃるので、困った時や知りたいことがあるとき丁寧に様々な視点から教えてくださいます。なので安心してゼミや学びたい分野の選択が出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は教授にもよりますが、やる気のない教授もいます。とても丁寧な講義をしてくださる方ももちろんいますが、上から目線で自分の考えを押し通したがる教授がいるのも事実です。それは他の大学も同じだと感じます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは種類が豊富で選択にかなり迷うと思います。しかし先輩方や教授のお話や研究内容を聞く授業や機会がたくさんあるので自分がやりたいことを改めて考え選択することが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就職ははっきり言って難しい学類です。なんせ学びたい分野が専門分野すぎてその就職先が充実していないのが事実です。なので、就職は難しいかもしれませんただ教授の紹介や、先輩方の就職先についてサーチすると案外見つけやすいかもしれません。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の敷地がひたすら広いので住む住宅が近くても大学敷地内に入ってからが長いです。大学敷地内の施設移動ですらかなりかかる場所もあります。なので自転車は持っていた方が良いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      施設は比較的に綺麗な建物が多いです。多くの学生が使う建物は綺麗な建物が多いですが、歴史ある大学なので専門分野の建物や奥にある施設は年季が入っていて古い建物が多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      学校生活はサークルがたくさんあり充実してます。学科によっては歓迎会やイベントがあります。なので友人がすぐ出来ます。そんな心配いりません。サークル内のカップルはたくさん見かけますので比較的に恋愛もしやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境共生において必要な知識や現実、現状を知ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      野生動物保護管理研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      北海道のシカによる被害や対策についての専門的な話や調査を行います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      もともと環境についての問題に興味を持っていたので入りました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      同じ大学に行った先輩方のお話や先生方の話を聞いて対策をしていました
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180934
239191-200件を表示
学部絞込

酪農学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    北海道江別市文京台緑町582

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩25分

電話番号 011-386-1111
学部 獣医学群農食環境学群

酪農学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

酪農学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

札幌大学

札幌大学

35.0

★★★★☆ 3.81 (163件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (172件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (93件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.59 (91件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。