みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ
![北海道教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20006/200_20006.jpg)
国立北海道/あいの里教育大駅
教育学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い良い人ばかり!先輩も同級生も仲良い!ほんとにすきです!教授とも気軽に話せるくらいでこの大学に来てよかったと思っています。
-
講義・授業良い生徒と教授の距離が良い意味で近い。私が所属している専攻はみんな仲が良くて、〇〇と〇〇は仲が悪いと言う話は一切聞きません。授業もたくさん話し合うことでいろいろな考えを持つことができてとても有意義な時間を過ごせている。
-
研究室・ゼミ良い最初のゼミはくじ引きではありましたが、先輩方はみんな優しくてフレンドリーです。困ったこととかがあれば相談に乗ってくれたりたくさんアドバイスをくれます。頼れる先輩!って感じです。
-
就職・進学良い実習が多かったり、ボランティアでの子供たちとの触れ合いが多いため、就職や進学には強いと思う。
-
アクセス・立地良いほとんどの学生が大学近くに住むので、特に支障はない。周りにもお店がたくさんあるのであまり問題はない
-
施設・設備良い図書館が遅くまで空いているのは学生にとってはとてもありがたいことです。
-
友人・恋愛良い恋愛はまだ入学してまもないのでわかりませんが、いい人ばかりで友人関係には困っていません
-
学生生活良いコロナでなくなってしまいましたが、もともとはたくさんいべんとがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初は心理系について学び、実践する時に気をつけることなどを学びます。人によっては副免も取れるのでそれぞれです
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機先生になりたいからと言うのが1番。子どもと触れ合う機会が多いと言うのも利点
感染症対策としてやっていること許可制で部活やサークルが行われている。徹底した消毒作業。ソーシャルディスタンスを意識した遠隔授業2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:770177 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部国際地域学科の評価-
総合評価良い総合的にみて、良いところだと思います。
高校生の時に大学の情報を得るためにこのサイトをよく使用していましたが、まだ1年しかこの大学にいないので、言えることが少ないです。 -
講義・授業良い地域教育専攻であれば、教職論という教科は、とても大変です。自学自習が多いです。全体的に、自学自習が多いと思っていたほうが良いです。
-
就職・進学普通就職についてのサポートはあります。使ったことはありませんが、予約をすれば、あるいはその部屋が空いていれば使えます。
-
アクセス・立地普通函館市は安いものを売っている店が点々としているため、大学の周りに安い店はあまりない。デパートがあるので、18:00くらいに行けば安売りのものが買えるときもある。
女子寮から大学までは、自転車がなければ少し大変。 -
施設・設備良い函館校自体小さいので、移動がしやすいです。専攻毎で、使う場所がかなり絞られるので、移動は簡単です。
-
友人・恋愛普通地域教育であれば、人数が少ないので友人関係は充実しています。また、授業でグループワークがあるものもあるので、良いです。
恋愛関係はよくわかりません。 -
学生生活普通サークルは入っていないのでわかりませんが、先生になる人はがっちゃという児童生徒と関われるようなサークルがあるらしいので、それに入ってみてもいいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別なニーズを有する子供について、かなり学ぶことができます。1年の夏にはサマースクールという実際に特別なニーズを有する子どもと関わることができるものもあります。特別支援について興味がある人、将来特別支援に関係することに携わろうと考えている方にとっては、良い場所です。
他にも、地域教育では幼稚園の免許や中学校の免許も頑張れば取れます。
小学校は必須です。 -
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小学校の免許を取りたかったからです。それ以外には理由はないです。どちらかといえば、特別支援に関係することは、興味がなかった、という方が強いです。
この学校に入ってから少しだけ興味を持てた、といったところです。
感染症対策としてやっていること先生によっては完全オンラインにします。ですが、地域教育では、常に対面の先生もいらっしゃいます。 大きな講義室を消毒したり、講義室で間隔を開けて座るように印が貼られていたりもします。 消毒も色々な場所においてあります。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:764851 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い先生などがしかっりと教えてくれるし授業が分かりやすので大学で勉強をしたいと思っている人にはとてもいいだいがくです。
-
講義・授業良い面白い先生がいたりして先輩方も優しいから私はとても充実していると思います
-
研究室・ゼミ良いまだ入学したばかりということもありあまり分かりません、ただ先輩から聞いた話だととてもいろんな活動をしているという話です。
-
就職・進学良いこの大学で学んだことを活かすために学校の先生や保育士として働く人が多いです。
-
アクセス・立地良い近くにコンビニなど、いろいろものがあったりしてとてもいい環境です。
-
施設・設備良い新しい機材などが、しっかりと揃っていてとてもいいと思います。
-
友人・恋愛良い私は最初知り合いがあまりいなくて話せる人がいなかったけれど今はたくさんの友達ができています。
-
学生生活良いサークルの種類が充実していてその個人個人似合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今はさまざまなきょういくにかんすることをまなんでいます、次は自分が好きなことを選んで学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から保育士など子供と接することが好きでもっと知識などを深めたいと思い入学しました。
投稿者ID:763045 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価-
総合評価良いビジネスはあまり知りませんが、各専攻それぞれ専門的なことを学べるので、設備も充実しています。ですが、今どうなっているかわかりませんが、
美術の機械系などはだいぶ年季が入っていました。 -
講義・授業普通専門外の分野も幅広く扱っていました。必修だけではなく選択授業も多いので、好きなことを学べました。
-
研究室・ゼミ普通2年生からゼミ所属がありましたが、私の時はコロナもあり、あまり活発な活動はありませんでした。今はどの研究室も様々な活動をしているようです。
-
就職・進学良い美術文化専攻では、進学よりも就職が圧倒的に多いです。
また教育学部ですが、教員になる人はあまりいません。
デザイン系の企業や、テレビ局など、分野を活かした企業に就職した人もたくさんいます。 -
アクセス・立地悪い岩見沢駅からまっすぐ進んだ先にあります。
田舎ですが大学を通るバスは複数本あります。
最近無印良品が、歩いて15分ぐらいのところに出来ました。
学生の時に出来てほしかったです。 -
施設・設備普通私が卒業した年からどうやらカフェが入ったりなど、とても綺麗に
なったようです。今の学生がほんとに羨ましいです。 -
友人・恋愛良い1,2年生の時はほか専攻生との合同授業も多いので、友達を作る機会は
たくさんあるのではないでしょうか?
サークルやアルバイトなどでも、出会いの場はありそうです。 -
学生生活普通数は少ないですが、地域のお祭りなどに積極的に参加するサークルもあり、
充実はしていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は入門系。各専攻の触りみたいなところまでは全学生学びます。
二年次は専攻によってはゼミに所属し初めてだんだん専門的な分野の授業が多くなってきます。
三年次はほぼ専門的な授業です。
四年次は卒業がかかってくるので、卒業単位に満たしていなければ回収しつつ、卒論、卒業制作、卒業演奏会に向けて準備をします。
自由選択で専門外の分野も学べるので、意外と専門外の授業が楽しかったり、影響を受け専門分野で生かしたりなど、自由に学ぶことができます。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
札幌の印刷会社に就職しました。
デザイナーとして流通チラシや、イベントポスター、店内什器デザインなど、広告を通して、様々な企業の販促支援を行っています。
-
志望動機特に、動画編集や、デザインに興味があったため、美術を学べる国立大学で調べた時にちょうど出てきたのがきっかけです。
投稿者ID:1006838 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。講師の授業はとてもよく分かりやすいです
-
講義・授業良い特に問題はない充実しているが特別講師の先生はよく下さります。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、に関連するキギョウニ就職する人が多い
-
アクセス・立地良い最寄り駅は線の駅です。他にも駅から歩いて登校する人もいます
-
施設・設備普通新しいしせつがありますが、授業のメインで使うので古くなってるとこが目立ちます
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると友達が増えたりできますですがトラブルなども多いので気をつけて
-
学生生活良いサークルは全体で12個ほどありしゅるいもおおいので自分に会うサークルを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな歴史を学び、自分が勉強したい歴史をします。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先金融・保険
函館の銀行での就職が決まった -
志望動機昔から歴史に興味がありより知識を深めたいので学べる大学を探してました
投稿者ID:1004838 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い所属学科は教育だからいがいと勉強のしやすさまなべる。けれど自分はどうからめばいあか勉強することができた
-
講義・授業良い結構充実している教授がやさしく接してくれる。数多くの講しがいるからいい
-
研究室・ゼミ良い充実しているゼミの関心が湧くだからあきたいそしていいかんじたら
-
就職・進学普通まあまあいいよけど
進化する過程においてあまり良くないと感じた -
アクセス・立地良い周辺環境は公園のほうだからあまりきにしてないし音漏れもなし!
-
施設・設備良いエアコンそして涼しい環境の充実!だから夏でも活動がよくなった
-
友人・恋愛良い友人もすぐにできるし!恋愛も大丈夫。ともだちとは一生の仲どからいい
-
学生生活良いサークルもいいのを見つけられたからすごくいいだから自分のもみつけやすい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修学科はぼかは興味があった。けっこう教室がよがったこらいいがんじ
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
こつつう -
志望動機この世の中に対して教えたい。夢はばかにするやつがいちばん叶わないことを教えたい
投稿者ID:999224 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い総合的には満点です文句のつけようがありません素晴らしい学校ですまた他の学科も素晴らしいと感じています
-
講義・授業良いまじで講義の内容がまじやばいまじほんとにすげー教育についてまじで学んでる感じすげーするガチ教育者
-
就職・進学良いかなり良いと思う就職進学共に幅広い選択肢があってやりやすかった
-
アクセス・立地良いアクセスはすごく良いと思いますね駅の近くなのがいいですね学校に行きたくない日でも近いから行く気になる
-
施設・設備良いんーこれはかなり充実しているねー欲しいと思ってたものが全部揃っててすごく学問に集中できたよー
-
友人・恋愛悪い恋愛はできなかったですなので恋愛関係は充実してませんそれだけです
-
学生生活良いサークル活動をしていましたがイベントや行事がかなり多く楽しめました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育者になるための知識を学びますそれ以上でもそれ以下でもありません
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機わたしが教師になりたいと思っていたからです教育者は素晴らしい
投稿者ID:995439 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価-
総合評価良い少人数で構成されているため教員との距離が近く、相談しやすい雰囲気があります。ゼミ室にソファーや調理器具が充実していて、居心地はいいです。
-
講義・授業普通地方にある学校のため、学校祭がなく、賑やかな雰囲気はありません、
しかし、少人数のため、アットホームな雰囲気があるため、平凡な学校生活を送りたい方にはとてもぴったりだと思います。 -
研究室・ゼミ良い地域と連携したゼミが多いため、就活などのネタになります。だが、忙しい時期や癖のある先生だと苦労する部分はあります。
-
就職・進学悪い国立のため、平均水準の企業には入れてるイメージがあります。しかし、オンラインの時期もあったため、あまり説明も無しに全て自己責任で、と言う雰囲気があります。教員、事務、生徒の連携が取れていない部分が目立っていて、指導教員以外あまり頼らない方がいいかもしれません。
-
アクセス・立地悪い最寄のバス停まで徒歩17分、最寄り駅まで徒歩30分(バスを使えば10分)で地味に坂になっていてとても不便です。雪が積もるとすぐバスもJRも止まるため、アクセスはいいとは言えません。
-
施設・設備悪い古いです。冷房はありません。研究室によっては、室温35℃越えのところもあるため、集中できる環境は整っていません。
-
友人・恋愛悪いあまり活気のある学校ではないため、自分から行動を起こさない限り厳しいです。校内の恋愛だと全校生徒の1割程度だと思います。
-
学生生活悪い学祭などの学校行事はありません。サークルは半分くらいの人しか入ってませんが、サッカー部以外強いというか印象はないです。楽しむくらいだとちょうどいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目の基本となる知識や技術、教職の知識が学べます。1年生は必修がほとんどで2年生から専門に分かれるので、自分の進路ややりたいことに集中できます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機高校の教員がほとんど本校の卒業生であり、この大学に進学するためのようなカリキュラム構成になっていたため。委員会活動などに力を入れていたので、自己推薦で出願できたことです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:972183 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い特別講師による授業があったり、2.3年生になると実習があるので教員になりたい人にはうってつけだとおもいます。
-
講義・授業良い通常授業だけでなく実習や特別講師による講義も頻繁に行われています。
自分のやりたいことを見つけられます。 -
就職・進学良い主に高校、中学、小学校の教員への進路が多いと思います。たまに養護教諭に就職する人もいます。
-
アクセス・立地良い駅からすこし遠いですが、バスが通っているためそこまで不便じゃないと思います。
-
施設・設備良い僕が入学した頃は古い施設が多くありましたが、近年新しくしていて、綺麗になっています。
-
友人・恋愛普通皆んな人当たりが良く、いじめなどの噂は聞いたことがありません。人それぞれですが、、、
-
学生生活普通他の大学に比べたらやや少ないかもしれません。ですがどこも活発に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員になった時に教える教科を専門的に学びます。また、同じ学科のクラスメイトに対して授業実習を行うこともあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から誰かに何かを教えることが好きで、自分には教員が向いてると思い、この大学を選びました。
投稿者ID:960609 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い大学生活で今日員を目指している人にとってはとてもちいがっかだともちます。自分も満足出来ているのでおすすめです。
-
講義・授業普通自分の想像していた大学生活をこなすことが出来、とても楽しいです。
-
就職・進学良い教員養成課程がしっかりとしているので満足しています。教員になります。
-
アクセス・立地悪い少し札幌駅から遠く都会という感じはありません。通うのが少し大変。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、授業で使う講堂はふつうです。おすすめです。
-
友人・恋愛良い素敵なキャンパスライフを楽しんでいる人もいれば夢を追い続ける人持ちます。
-
学生生活良い部活動が活発ではありませんが野球部で昇格戦などは盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必要な強化などを勉強したり、教師になるために必要な知識を身につけて散る
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機自分が昔から夢にしていた教員になるためのカリキュラムが組まれている
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959944 -
- 学部絞込
北海道教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
「北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ