みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ
国立北海道/あいの里教育大駅
教育学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教育について学ぶ講義や、教育方法の講義が充実しているのはもちろんのこと、自分の専門教科について深く学ぶことができます。サークル活動や学生行事も充実していて、学生同士の交流も盛んです。
-
講義・授業良い教育学や教育方法について学ぶ講義や、自分の専門教科について学ぶ講義が充実しています。教授は丁寧に指導してくださいます。課題は講義によりますが、自分の自由時間を確保できる程度の内容になっています。
-
研究室・ゼミ良い学年関係なく和気あいあいとした雰囲気で週に1回ほど行われます。ゼミの教授を交えての活動を行うこともあります。
-
就職・進学良い教員採用試験への対策がとても充実しています。公務員や民間企業への就職支援もされています。大学院へ進学する学生も一定数います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学まではバスで15分ほどです。学校の周りにはスーパー等、買い物をするお店もあります。飲みにいくときは最寄り駅のあたりに行くことが多いです。
-
施設・設備良い専門教科ごとに研究室が割り当てられています。私が所属していた音楽分野では、個人練習室がたくさんあり、ピアノや管楽器、歌の練習ができます。
-
友人・恋愛良い専攻が同じ学生同士は、学年関係なく和気あいあいとした雰囲気です。他専攻の学生とも交流がありますので、友達や恋人作りも充実しています。
-
学生生活良いサークルに所属している学生やアルバイトをしている学生がたくさんいます。大学のイベントも充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間を通して教育について学びます。自分の専門教科についても4年間学びます。卒論は3、4年生からとりかかる学生が多いです。
-
利用した入試形式大学院
投稿者ID:411372 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部芸術・スポーツ文化学科の評価-
総合評価悪い私が専攻していた美術コースは学科変更によりなくなっていますが、北海道教育大学岩見沢校は美術・音楽・体育に特化した教員養成大学です。にも関わらず、特別支援免許が取得できないことが気になりました。札幌校に通えば単位取得は可能ですが全ての単位取得は難しく、教育実習は許されていません。狭き門である副教科の教員を目指す学校としては良くない点だと思います。また学科変更により美術専攻は教員養成大学からほぼ美大化していますが、作品を制作する環境としてはかなり悪く(水銀灯の使用、光の調節ができない大きな窓、意味のなしていない暖房等)、かなり中途半端なかたちとなっています。と言うのも学長が体育関係の方らしく、体育専攻が使用する施設や機材のほうに力が注がれている印象です。体育館も新設され、優遇されているように見える体育専攻の学生に美術専攻の学生は嫉妬しており、2つの学科には溝があります。スポーツ系の部活も強く、体育専攻を目指す方にとっては良い学校なのかもしれません。ただ、単位取得や卒業課題は体育専攻のほうが比較的厳しめだと思います。教免必修授業も講師によって質に大きな差があります。
-
講義・授業悪い履修登録は毎年2回自身で授業選択をして提出、といった様式ですが、カリキュラムはほぼ決められており自由度は低いと思います。教員免許を取得しなくても卒業できるので教免必修授業を取得しない学生も多いですが、その分他の授業で卒業必要単位を取得しなければいけないので焦っている学生もいました。単位の取得は他大学に比べて随分楽な方だと思います。しっかりしたレポートを作成する授業があまりないためだと思います。教免必修授業は講師の質にかなり差があります。
-
研究室・ゼミ良い研究室によってバラバラですが、私の所属していた美術系のうちのひとつの研究室では1年次後期からもうゼミが始まりました。しかし学科変更により研究室の本所属の時期が2年次の後期からなり、せっかく2年次前期までここの研究室で学んでいたのに移動になったということが起こっているそうです。人数が多いと希望の研究室に入れません。他の研究室に所属してそこの課題をこなしながら、希望するなら他の研究室に頼んで授業を受けさせてもらって・・・と、かなり学生に負担がかかっています。油絵がやりたくてこの大学にきたのに結局日本画研究室に所属になった、等が普通にあり得ます。学科変更になって初めての学生が今年で4年になるので、卒業課題については不明です。美術の学生は卒論ではなく卒業制作で単位を取得します。
-
就職・進学悪い就職実績は悪くもないが良くもないといった感じです。就職できないような学生はそもそも在学の時点でほぼドロップアウトしています。就職相談室ではかなり力を入れてサポートを行っていますが、担当がかなりご年配のおじいさんなので、考え方にかなり偏りがあるような印象でした。企業によってここは良い、ここはダメと自分の基準ではっきり言います。(ここは立ちっぱなしだから体力のないあなたは疲れる、ここはお客様と話す機会が多くあなたは接客に向いていないからダメ、等)かなり親身になってアドバイスはもらえるので、好き嫌いは別れます。頼りたい人は頼って、嫌な人は自分で勝ち取るという感じです。この企業はダメと言われた企業に入って楽しく充実した生活を送っている人もいるので、結局は自分の努力次第に感じます。私はこの企業は良いと言われた企業に入って早期離職しました。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅まで歩いて30分くらいかかります。道は一本道なのでわかりやすくバスも出ていますが、冬になると駅を利用する学生にとって地獄だと思います。岩見沢は降雪量が多くJRも止まりやすいので、できれば学校近くに一人暮らしすることをおすすめします。ただ自然が多く景色は良いです。大学周りはコンビニが多いですがスーパーなどはありません。近くのバス停からイオンまでの無料送迎バスが出ているので、それを利用している学生が多いです。駅前には飲み屋も多く、ご飯を食べるところもいろんな所にちらほらあるので、外食は楽しくできます。
-
施設・設備悪い美術に限って言うと非常に悪いです。まず1年次の学生には制作場所が与えられず、学生全員が使える合同実習室という場所を主に使いますが、そこの設備が劣悪すぎます。照明は水銀灯(黄色がかった光)で作品の色が見えず、入って正面の壁が一面窓ガラスなのでデッサン時などに光の調節ができません。かなり広いので暖房もほとんど意味をなさず、寒くなってくるとコンクリート造りの床からも冷気が伝わり制作どころではありません。また授業でもよく使用するので好きなときに好きなだけ制作できる、というわけでもありません。制作棟は学校の離れのようにあり、一度外に出ないと行けないので、雨や雪の日は制作部屋に向かうだけで怒りが沸きます。2年次以降の制作場所は研究室になるので、そこの研究室の環境次第といったところです。メディアタイムアートコースなど一部の研究室は大学本館内にあるので暖かく快適ですが、他の研究室は同じく制作棟にあるので寒い・・・。またOBOGのものがごろごろある研究室もあり、制作場所が狭められ正直邪魔です。講義室などもかなり冷え込むので防寒着は必須です。
-
友人・恋愛普通学内では他学科との交流はほとんどありません。学生は穏やかな人が多いので、近くのコンビニや居酒屋などのバイト先で仲良くなることはよくあります。サークルについては詳しくありませんが、スポーツ系の部活は仲が良さそうで、恋愛事もよくあるみたいです。(いかがわしいサークルは恐らくありません)文化系のサークルは美術系の学生が集まりますが、美術系の学生は激しい気質の人が多いのでギスギスした人間関係のところもありました。美術系はそもそも男子学生が少ないので、恋愛に発展することはあまりないです。体育と音楽はどこかで繋がりがあるようで、その2つの学科のカップルはよく目にしました。
-
学生生活悪い大学の代表的なイベントとして学校祭がありますが、まず盛り上がりません。特に音楽の学生は参加しない、という暗黙の了解があるらしく、参加者も少なく見学者もほとんどいません。私の在学中はそうでしたが、最近は「あそびプロジェクト」という地域と連携したイベントを開催いており、そちらは盛況している印象です。いずれにしても自治会と学生のやる気次第だと思います。我が道を行く学生が多いので行事やイベント事には非協力的で、もめ事も多いです。アルバイトはほとんどの学生がしています。飲み屋街からは若干遠いですがアルバイトできる場所はたくさんあり、札幌にも行きやすいので、学外の行動は充実させやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の所属していたコースは学科変更でなくなっているので、後輩の様子も含めてお答えしています。1年次は色々な研究室の体験的な授業を受けます。その中で所属したい研究室を決めていきます。その分課題も多く、また教職または研究発展の授業は1年次が一番多いです。(2年次以降に回すこともできますが、できるだけ研究室に所属する前の1年次で取得したほうが確実に楽です)加えて一般教養の授業の履修もあるので、1年次~2年次は授業数がかなり多く忙しいと思います。2年次もほぼ同じですが、専門課題がより忙しくなると思います。後期から研究室の本所族が決まりますが、希望の研究室から外れた場合は他の研究室に所属して課題もこなしながら入りたかった研究室のゼミにも混ぜてもらう・・・ということが起こります。3年次は研究室の代表となるので、授業よりは研究室毎の活動で忙しくなります。ただ1~2年次でしっかり単位を取得しておけば結構余裕がでてくるので、卒制の準備が始まります。4年次は卒制に加えて卒展の運営もあります。卒制の最終チェックは12月に行いますが、以外と余裕がないスケジュールなので計画的に進めなければ終わりません。
-
利用した入試形式冷凍食品会社の検査員
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412571 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部の評価-
総合評価良い私が所属していた課程(コース)は現在募集はありません。しかし、大学全体で見ても自由度が高く、自分のやりたいことをめいっぱいやれる大学だと思います。
-
講義・授業良い様々な分野の講義を履修できるので、あまり興味がなかった分野も講義をきっかけに興味を持つことができます。実際に自分もそのような講義が多かったので、とても充実していたなと思います。
-
研究室・ゼミ良い学科が改編された現在の状況にはあまり詳しくありませんが、改編前の私が所属していたゼミは座学より実践が多かったかと思います。現在は以前よりもより幅広い分野になっているので、学びたいことを探しやすいと思います。
-
施設・設備普通新講義棟や新体育館はかなりきれいです。今後もしかするとさらにいろいろな部分が新しくなっていくのではないでしょうか...?うらやましい限りです(笑)
-
友人・恋愛良い卒業後も連絡を取ったり遊んだりできる友達がたくさんできます。特に、同じ専攻の仲間は卒論などを通してかたく結ばれるのではないでしょうか。
恋愛は人によりけりだと思います。(笑)
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地方公務員
投稿者ID:385459 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価悪い教師を本格的に目指す人には割と整った環境です。
しかし、そうではなく、なんとなく入った方はあまり楽しくないと思います。きちんと入る目的を決め、四年間どのように過ごして行くかを決めていなければ、中身の薄い四年間を過ごすことになります。 -
講義・授業悪い特別講師による授業等は平均レベルです。
とても充実してるとは言えません。
先生の指導は割と厳しいです。
-
就職・進学悪い名前だけあって、教師等になられている方が多く
その道に進む人以外は来ない方が良いと思います。 -
アクセス・立地普通通学はしやすいです。
割と長閑ですので都会に行きたい人は別の場所を選ぶことをおすすめします。 -
友人・恋愛普通おとなしい方や物静かな人が多いです。
素敵な方ももちろん男女問わずいらっしゃいますが。 -
学生生活普通イベントはあまり充実はしていませんが
サークル等は割と設けられており先輩や後輩との繋がりが作りやすいです。私が学生時代に出会ったサークル仲間とはいまでも付き合いがあります。出会いは割と多いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員(教師)
投稿者ID:379532 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部国際地域学科の評価-
総合評価普通すごくわかりやすく教えて下さり、本当に毎日が楽しいです!!
このまま毎日頑張って卒業し、立派な社会人を目指します! -
講義・授業良いわからない所を分かるようになるまで一つ一つ丁寧に細かく教えてくださるから。
-
研究室・ゼミ良い実際の事を想定した施設が全て整っていてとても素晴らしいです。
-
就職・進学良いどこに出ても困らないようなサポートをして下さるから!
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東豊線の福住駅と東豊線の澄川駅です。
東豊線の豊水すすきの駅から自転車で通ってる方もいます。 -
施設・設備良いとても綺麗な施設で棟内に自販機もありさいこうです!
解放的な造りでどこにいてものびのびと学校生活を送ることが出来、北海道ならではの自然も堪能できます。 -
友人・恋愛良い趣味を分かち合える仲間と一緒にキャンパスライフを堪能できるので素晴らしいです。
-
学生生活良い本当に沢山のサークルがあり、絶対にどれか一つは自分の趣味と合うので、楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これから自分がどうなりたいかをきちんと考えて行動できる。
自分は、どう思うのか、どうなりたいのか、どうしたいのかを一つ一つ考えて未来へ生かせる。 -
就職先・進学先大手メーカー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373906 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い旭川校の教育発達専攻です。
総合大学と違っていいところは、人数が少ないので居場所ができやすいところです。わたしの専攻では一年生の時に、分野と所属するゼミを決めてしまうので、4年間ゼミのメンバーとずっと一緒ですし、担当教授とも距離が近いです。
また、教育大学という名の通り、教育に特化しています。講義にも、大学の卒業生であり、現在は現職で働いている先生方が来てお話くださることもあるので、学校現場との距離を近く感じるのではないでしょうか。
ですが、教員にならない人もたくさんいます。教師になる人をメインにしているため、就職活動が他大学より少し大変になるかもしれませんが、公務員や民間企業で働くことも十分可能に思います。 -
講義・授業良い上で述べましたが、教育に関する講義はとても充実しています。
実際に学校現場で働いている先生方からもお話をいただけますし、旭川校は教員免許取得が卒業の条件になっていますので全員が教育実習にいくことになります。教育実習は本当に貴重な体験です。不安に思う方もいると思いますが、大丈夫です。子どもたちの可愛さに癒されますし、5週間を終えた頃には自分に自信がつきます。
教育実習を終えてから教員になるかどうかを決める人も多いので、今迷っている人はぜひ実習を乗り切ってみてください。
他には専攻、分野によって、それぞれ専門的な講義も行われているので、興味のある専攻に入るとやはり専門的な講義が受けられて楽しいと思います。 -
研究室・ゼミ普通全体の学生数が少ないため、教授との距離は近いです。
わたしのゼミは1年生の時から4年間継続して行われ、教授が見守る中、学生同士が楽しみながら学ぶスタイルでした。
ゼミの内容はそれぞれのゼミの個性が現れます。
やりたいことができる専攻、分野、ゼミを選んでください。
わたしのゼミはわいわい楽しく活動していましたが、他の専攻によっては研究がメインだったり、あまり活動していなかったり、といろいろあるようです。 -
就職・進学普通教員になる人であれば最適な環境であると思います。
面接指導には実際に市内の校長、教頭をされてる先生方がいらっしゃって指導してくださります。
しかし、公務員や民間企業に就職する人は、教員になる人と就職活動を始める時期もずれており、自分ですすめなければならないので少しつらいのかもしれません。
構内のキャリアセンターが支援をしてくださるようです。 -
アクセス・立地普通旭川駅から自転車で20分あれば来れる距離です。
バス停も学校の近くに2箇所あり、どちらも1時間に2本くらいずつ停まるので、不便は感じないように思います。
一人暮らしの学生が多いです。
学校の周りに学生向けアパートが多くあります。
アルバイトは駅前、もしくは旭川西イオンでしている人が多いのではないでしょうか。 -
施設・設備普通教育発達専攻が使用する教育科学棟は3年ほど前に改装工事が入り、とても綺麗になりました。体育館は古いです。
メインの中央棟も割と新しいので綺麗なイメージです。
-
友人・恋愛良い学生数が少なく、1年生のときからゼミが決まるので、友達はできやすいです。各ゼミで代々うけつがれているイベントなどもあり、サークルなどに入っていない人も楽しく過ごせます。
ゼミ内恋愛が多かったです。ゼミ内で別れた、つきあった、がめまぐるしかったような気がします。笑 卒業するときにはいろんな人が恋愛ネタを持ってます。笑 -
学生生活良いサークルに入っていなかったのでサークルについてはあまりわかりませんが、おのおののゼミのイベントは充実しています。学校祭や体育祭もあり、仲間と楽しく四年間を過ごせる大学です。学校祭には毎年、豪華なお笑い芸人がやってきますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から専攻分野はきまっているものの、1年生はほぼ教養科目です。いくつかその専攻の専門的な内容の講義もあります。二年生で専門分野の科目は増え、また、教育に関するより専門的な講義も増えます。模擬授業などをたくさん行うようになります。三年生で一大イベントとなる、教育実習があります。外部の先生が来てくださるような講義も増えるように思います。四年生になると、主要免許以外に、副免許をとる人は実習があります。講義はほぼなく、卒業論文と、教員採用試験に向けての対策、もしくは就職活動がメインになります。
-
就職先・進学先引き続き、大学院に通学してます。
修了後、心理士の資格を取る予定です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:354105 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い教育について勉強したい、さらに自分の専門科目についてもっと詳しく勉強したいという方にはいいと思います。教育についてはもちろん、その他教育に必要な様々な知識を身につけることができます。
-
講義・授業良い良い先生や自分に合ってる先生を見つけると良いです。とても良い先生はたくさんいます。最初の授業に出たりして見極めたり先輩から聞くと良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い毎週金曜日はゼミの日で、みんな非常に真面目に取り組んでいるので、大変ですが勉強になります。一年生から四年生まで一緒に取り組み、発言の場がたくさんあります。
-
就職・進学良い教育大ではあるので、教育に進む人が多数ですが、民間就職に進むことについてサポートしてくれるキャリアセンターの素晴らしい先生がいらっしゃいます。先輩方の就職実績も素晴らしいと思います。
-
アクセス・立地良いバスがたくさんあります。主にバス移動です。駅から自転車でも通えます。周辺は木が多いので夏になると不審者が出る情報が多数あります。
-
施設・設備良い生協が最近新しくなり、きれいになりました。学食もおいしいです。他の大学に比べると小さいのかもしれません。しかし冬はあったかいです。
-
学生生活良い学祭や体育祭はみんな参加するのでとっても楽しめるし、友達もたくさん作れます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先民間企業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348926 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価普通教員を目指しているだけあって、変わった人が多いです。
生徒数が少ないので、アットホームな雰囲気があります。
卒業後の就職について。
教員は、臨時採用での就職はほぼ100パーセントありますが、教員採用試験に一発合格し、社会人1年目から正規雇用として働くことはかなり難しいです。
ほとんどの人は、卒業してから臨時採用として働きながら採用試験を受け続けています。
合格倍率は年度と教科によってかなりのバラつきがあります。 -
講義・授業良い先生によりますが、基本的に丁寧に指導していただけます。
講義は、理系だとテストが多く、文系だとレポート提出が多いです。
-
研究室・ゼミ良い充実しているとは思いますが、人気のゼミは抽選になるので、必ずしも希望通りにはならないです。
-
就職・進学普通就職活動は、当たり前ですが基本的に自分でやることになります。
情報量や仲間が多い点で、教員を目指すのであれば良いと思います。
ほとんどの人は採用試験に合格できませんが、臨時採用においてかなり有利だと思います。(教授や卒業した先輩から直接声をかけていただく人も…)
私は教員志望でしたが、民間企業に就職を志望している人にとっては、他大学に比べてサポート体制が弱いように見えました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員
投稿者ID:340697 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い小学校でのボランティアや、教育委員会が主催するイングリッシュキャンプでの通訳ボランティア、留学などの機会が豊富にあり多くのことを経験できました。
-
講義・授業悪い先生によります。実際に教育現場で役に立つことを教えてくれる先生ばかりではありません。ただ、現役で学校で働いている先生が講義をしてくれることもあり、とてもためになりました。
-
研究室・ゼミ良い英語グループは英語教育学、英語学、英米文学の3種類6つのゼミに分かれます。自分が学びたい分野を選べます。先生方はみなさんとてもいい人です。
-
就職・進学良い常に就職の相談員の方がキャリアセンターにいて、相談にのってくれます。教員採用試験の対策も充実しており、たくさん利用しました。
-
アクセス・立地悪い札幌駅からJRで25分、最寄駅から歩いて20分。吹雪の日は最悪です。麻生からバスで40分、座れないこともあります。駐車場はたくさんあるので車があるといいです。
-
学生生活良いダンスサークルは1番規模が大きく、1年間を通じて活動があります。いい仲間ができました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先小学校教員
投稿者ID:340338 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教員養成課程の評価-
総合評価良い国公立で唯一養護教諭(保健室の先生)になることができる専攻です。専攻の教授は親身になって教えてくださいます。
-
講義・授業普通講義によってはとてもためになるもの、ならないものがありますが、大学生ともなるとどう学ぶかは自分次第だと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは週一回でほとんどが卒業論文対策でした。卒業論文を書くときには役に立ちましたが、他に役に立ったかというと…という感じでした。
-
就職・進学良いサポートは自分から利用しようとすればかなり有効です。自分次第です。教員採用試験対策は、三年春に東京アカデミーの方が来てくださるので希望し料金を支払えば受講できます。
-
アクセス・立地悪いあいの里に住んでいない人は、バスかJRになります。どちらにしても、本数はそこまで多くなく、JRだと大学まで徒歩20?30分程度かかります。
-
施設・設備悪いあまり新しいとは言えない施設です。トイレは地下水の水を使用?しているため水が黄ばんでいます。学生から大学に対してののトイレを綺麗にして欲しいという要望は常に出ていました。教室によっては新しい机、椅子、プロジェクターなどが備えられている部屋もあります。パソコン等は自由に使うことができる場所もあります。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員
投稿者ID:338215
- 学部絞込
北海道教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
「北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ