みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7724件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    日出学園中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が熱心で、生徒も素直な子の集まり。入学試験で面接があるからかも知れません。安心して通わせています。
    • 学習環境
      高校は特進コースが新設されました。中学は二年生から英語と数字が習熟度別クラスになります。小テストはこまめにあります。英語の学習要領は日経で取り上げられました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    国府台女子学院中学部 (千葉県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:53 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生とよ距離が近くて職員室にも自由に入ることができます。
      先生とおしゃべりしている人もいます。先生に推しを作っている人もいます。、
    • 学習環境
      放課後にSSRというものがあって数学と英語を質問したりすることが出来ます。
      先生に聞いた方がいいなと私は思っています。質問も先生に質問に行くと大体は答えてくれます。先 聞きたい先生がいない時は高校の先生等を捕まえて質問しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東葛飾中学校 (千葉県 / 公立 / その他 / 偏差値:68)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習内容は複雑で面白いものが多く、また発言機会が多いため、お互いを認め尊重しあえる人間性が育つ環境だと思います。活動のほとんどを生徒主体で運営します。多くの先生が分け隔てなく熱心です。
    • 学習環境
      必要時には追試や補習を受けています。長期休業には特別講座があります。先生は丁寧で熱心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南山中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      やっぱり人によるかなと。私は最高のクラスで過ごせたので本当によかったとおもいます。最高の中学校生活を!!!
    • 学習環境
      保護者向けの進路説明会やテスト前には質問学習会があります。
      ただ朝読書が当日にあるのはやめてほしいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      前知識もなく入った学校ですが、大満足です。
      市川の学祭はなずな祭、その他にもなずなネットなど。なずなという花は目立たないけどよく見ると独自無双の美しさを持ってるという意味が込められています。校長先生を始め、先生方は本当に生徒一人一人をよく見てくださっていると思います。
    • 学習環境
      かなり満足しています。
      確かに進度は速いです。
      先生方の授業の質は高く、各々独自のプリントを使ったりと工夫している様子。授業は楽しいし先生も面白いと子供も満足しています。
      授業をしっかりやれば、かなりの力がつくと思われるレベルです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    麗澤中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 59)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      第一に子供が毎日笑顔で登校してます!! 先生たちの熱が感じられる学校だと思います。勉強だけやりたい!!という人は、先生にしろ、施設にしろ持て余してしまうかもしれませんが..
    • 学習環境
      AEクラスは勉強重視
      EEクラスは人間教育
      的な印象があります。
      が、AEもEEも関係無く部活動も一生懸命に励んでます。
      テスト前などにAEクラスは勉強合宿をやり詰め込み学習的な感じはします。
      個人的には、勉強だけやらせたいならAE、せっかくの中高一貫を充実させたいならEEをお勧めします。EEで上位をとり、友達と思いっきり遊び、部活で一生懸命に汗を流し、4年生から大学受験モードに一気に入れば何の問題も無いと思います。
      ちなみに、全員と言って良いほど、相談すればとことん付き合ってくれる先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    稲毛高等学校附属中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。友達も沢山でしますし、勉強もついていけると思います。何より先生がとても良くて、面白いですよ!
    • 学習環境
      トイレも新しく改装しています。また、校内はとても広いです。先輩との上下関係もあまりありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:66 - 67)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      非常に自由な学校で勉強に関しても自分から進んでやるように指導されています。
      ただ、それをイイコトに全く勉強しない生徒もおり
      成績の二極化がすすんでいます。
      ちなみに、平成29年からr高校入試がなくなります。

      【先生】
      東邦の理念「自然・生命・人間」...
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    市川中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:68 - 69)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      とても、楽しく、先生や生徒みんなが仲がいいです!色々な子がいるので、さまざまな子と接する方ができて、色々な友達ができます!
    • 学習環境
      図書館や自習室など、勉強できるスペースがたくさんあります!自習室は、高校生が使っているイメージがありますが、図書館は中学高校、さまざまな人が使っています!
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:66 - 67)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校設備や環境がよく、先生も指導に熱心で面倒見がよく、塾へ通う必要はありません。
    • 学習環境
      先生も指導に熱心で、学習が遅れている生徒には補修をしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 7724件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング