みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

千葉県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 7538件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    遠山中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      みんな友達と仲良くていいと思う!
      学習面はまあいいと思うけど先生が基本的苦手です!理不尽な先生いて怖いです!でもとても素晴らしい先生はいます!
      行事は体育祭はいい思い出だった!でも校外学習楽しくない!
      合唱コンクールもいい思い出でした!
    • 学習環境
      まあ友達がわからなかったら聞いてるとかあるけどあんまり見たことないかな
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    ちはら台南中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      トータル的に普通ってとこですかね。
      簡潔に説明すると
      ・女子の話題は悪口
      ・動物園
      ・制服女子がダサい
      ・校則の刃物禁止は謎
      ですかね。
    • 学習環境
      補習などは特にないです。
      でもテスト3日前などは教室を開けて各教室を教科ごとに分けてその教師がいて質問などできる感じですね。私はそこへ行かずに塾に行ってますが、それに行った友達はみんな先生が静かなことをいいことにおしゃべりしかしないから集中できないと言っていました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    二川中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      普通より下の学校ですね。ですが先生には当たり外れあります社会や数学英語の先生は面白いと先輩から聞きました。手を出す先生もいるそうですが、あくまで聞いた話なので本当か否か...
    • 学習環境
      担任の先生の対応があまり良くないです。生徒への好き嫌いがあると思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      憧れの学校、期待値が高かった分、もう少し学習面のサポートや指導を、という気持ちが正直強いです。
      それと、息子曰く、通学路でご近所の方に指導を受ける生徒さんもたまに見かけるらしいので、生活面のご指導も必要なのか。
      息子が楽しく通っているのは救いですが親としては満足とはいかない気持ちです。
    • 学習環境
      のびのびとして自由な雰囲気にひかれて入ったものの、もう少しサポートいただきたいというのが本音です。
      ものすごく頑張って入学したものの、上位に行くためには親のサポートが必要なのかと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      どの学校に入ってもいじめまがいの事をする人がいるんだなという感想です。でもほとんどは穏やかな優しいお子さんです。先生は若干当たり外れがある気がしています。
      全体的にはのびのびと過ごせる学校です。
    • 学習環境
      長期休みに成績が悪いと補講に呼ばれたり、講習があったりするのは助かります。どの学校でもそうかもしれませんが、出きる子と出来ていない子の差があるので、先生方も大変だと思います。
      先生方にうるさく言われることがあまりないので、ある程度自走できるようになるまでは親が気にかけるようにしています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    六実中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生もだいたい嫌われてるし厳しいし男女の仲もあんま良くはない。三年生を送る会期間が長くてやる気なくなる
    • 学習環境
      雑談多い先生もいるし授業中内職してる奴もいる。そこら辺は他と変わらない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    成田高等学校付属中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 52)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生方が熱心でしっかりしていてとても安心して通わせています。
      保護者が出る行事も少なくて快適です。
      連絡はアプリでマメにくるので楽です。
      保護者も穏やかな方ばかりです。
    • 学習環境
      下位の子には補習がありますが真ん中には特に無いので心配。
      上位の子にも指導があるみたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    日の出中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      私立中学受験をしなかった人(+私立に落ちた人)たちが自動的に入ってくる学校なのでまあこんなもんでしょと思っていました。思ったよりうるさかったので実質★2.5くらいですね。
    • 学習環境
      先生は(偉そうですが)それなりに優秀です。新卒の先生から超ベテランまで幅広いです。ただ問題児先生は2,3人います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    稲毛高等学校附属中学校 (千葉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      とても楽しいです。先生達が面白いですし、海外語学研修があります(高二)
      普通の中学校では出来ないことが沢山できます。
    • 学習環境
      テストは年8回の模試が3回あります。ほぼ毎月テストです。
      学校で定期テスト対策はやってくれません。
      習ってない問題が出ます。
      あと課題がすごく多いです。英検を中一には4級を中二には3級をそっから順に取ることを義務付けられています。特に英検対策はしてくれないです。きっと学校は見栄を張りたいのでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    吾妻中学校 (千葉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      ベテランの先生が多いと言った特徴があり、偏差値高いという点や、部活に力を入れているという点がとてもいいです。
      これはあくまでも自分の感想ですが、とても楽しいです。
      行事などに、とても力を入れていて楽しいです。
    • 学習環境
      本当に頭のいい学校です。
      少なくとも偏差値は、65以上はあります。
      私立に入るよりもここに入った方が圧倒的にいいです。
      進学率も、とても高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 7538件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  千葉県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング