みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 兵庫県
>> 保護者の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
兵庫県の保護者による中学校の評判(口コミ)
-
-
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
普通な学校ですので3点です。
よくもわるくもないと思います。
特別悪い中学校なんてあるんでしょうか?
-
校則
ちゃーと校則がありちゃんとしているから特に言う事はありません
-
いじめの少なさ
よくわからないから3点にしました
とくにあるとはきいてません
-
学習環境
よくわからないので3点にしました
あんまり聞いた事がありません
-
部活
よくわからないですがあんまり部活に力ははいっつまなあでと思います
-
進学実績/学力レベル
よくわからないので3点にしました
あんまり聞いたりしないので
-
施設
よくわからないので3点にしました
あんまりそう言う事は聞きません
-
治安/アクセス
駅から遠い
危ない
などの理由で3点にしました
よくもわるくまない
-
制服
普通なので3点にしました
よくわかりませんが制服はだいたい普通
投稿者ID:952977
1人中0人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2022年入学
- 4.0
-
総合評価
先生方も優しく熱心で、とても良いと思います。生徒数が多くないので行事や部活動の盛んさが少し落ちてしまうのが残念です。
-
校則
特に大きく言及するようなこともなく、問題なく学校として成り立っているから
-
いじめの少なさ
特にいじめについて聞くこともなく、みんな仲が良いように思えるため
-
学習環境
先生方のサポートが手厚く、学習環境は整っていると思える。特に言うことはない
-
部活
部活動の数が少なく、休みも多く感じている。なかなかやりたい部活動がない
-
進学実績/学力レベル
子どもの数が少ないため競争率がそこまで高くなく、どちらかと言うとのんびりしている
-
施設
普通に綺麗で問題ない。設備も最近よくなったのでよいとおもう。
-
治安/アクセス
アクセスは地域柄もあってあまりよくないとおもう。辿り着くの結構大変。
-
制服
普通にかわいいです。昔は着にくいセーラー服だったのでよいとおもいます
投稿者ID:952935
-
-
須磨学園中学校
(兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61 - 67)
保護者 / 2022年入学
- 5.0
-
総合評価
我が子にはレベルがとても高く、受験もギリギリだったので、諦めようと思ったが、諦めなくて良かった。とても満足しています。
-
校則
あまり厳しすぎでもなく、緩すぎでもなく、生徒に任せている感じが良い
-
いじめの少なさ
そもそもイジメをするような生徒がいない。みんな自分の生活を楽しんでいる
-
学習環境
通常の授業に加えて補講や講座が沢山あるので、かなり安心している。
-
部活
部活のレベルによるが、勉強をおろそかにしない感じで両立できている
-
進学実績/学力レベル
大学への進学率が高く、有名大学が多い。我が子も進学できそうな気がする
-
施設
新しい施設があるわけでなく新しくもないが、清潔でイメージは良い
-
治安/アクセス
駅からひたすら坂で階段もかなりあるので大変だが、子供達は体力がついてよい
-
制服
制服は色んなバリエーションがあってとても可愛い。うちは男子だからあまり関係ないが
投稿者ID:952870
7人中3人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2022年入学
- 4.0
-
総合評価
子どもが卒業しましたが、先生、部活、生徒のことでも
大きな問題なく過ごせたと思います。
校庭が広く、周りにも大きな公園かあり、気持ちの良い環境です。
-
校則
主に女子の髪型で先生によって良い、悪いの受け取り方の差があると思うのが気になります。
-
いじめの少なさ
問題に取り上げられるようないじめの話は聞きませんが、
いじるなと、やられた本人ぎ嫌だと思っているようなことは
あると思う。
-
学習環境
夏休みの自習教室やテスト前に先生に教えてもらいたい子は質問できる環境だと思います。
-
部活
全国大会出場の強い部活もあったり、先生が熱心
指導してくれている部活も多いです。
-
進学実績/学力レベル
進路指導にはきちんと取り組んでくれていると思います。
推薦入試への対策や自習教室など個別にも相談に乗ってもらえる。
-
施設
校庭が広いので運動部のスペースが確保できている。
体育館の部活は体育館が1つしかないので交代になってしまう。、
-
治安/アクセス
私鉄の駅から徒歩10分程度。
となりに大きな公園があり、短時間なら車でも行けるところが助かっています。、
-
制服
今はまだ周りと同じセーラー服と学ランだが、来年度から
かわいいブレザーにあわる。
投稿者ID:952795
-
-
仁川学院中学校
(兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
カトリックの学校です。幼稚園から通っていたこともあり通わせています。大学が附属にないので、結局は受験しなければなりませんが、まぁそこそこ満足しています。
-
校則
男女交際禁止などが明文化されていないのは良いと思います。その他には特に目立つ校則はないです。
-
いじめの少なさ
少なからずイジメはあると聞いております。学校も気がついた場合は対応してくれますが、なかなか気付かない場合もあるようです。
-
学習環境
放課後、気の合う仲間で図書館に行き勉強するなどしているようです。なかなか良いと思います。
-
部活
様々なクラブがあり、また担当教員も熱心に指導してくれてます。ただ、全国レベルの部活は無いです。
-
進学実績/学力レベル
とくに国立大学への進学実績が高いわけでもなく、学校もそれに注力しているわけではないです。
-
施設
私立学校なので、それなりに設備は良いと思います。学費に上乗せされているだけですが。
-
治安/アクセス
駅から徒歩3分程度で学校に到着します、通学路も交通量は少なく安心です。
-
制服
男子は一般的なブレザーで昔から変わることのないデザインで可も不可もなくといった感じです。
投稿者ID:952760
-
-
-
保護者 / 2022年入学
- 4.0
-
総合評価
生徒の事も最大ではないですが、出来る限り考えて行動にうつしていただいていますので、これからも生徒ファーストの視点でお願いします
-
校則
夏の暑い日の登下校の時に、日傘を使ってはいけない。
冬の寒い日の登下校の時に、指定のコート、ジャンパー以外は着用禁止など、少し生徒が可哀想に思います
-
いじめの少なさ
特にイジメがあるとかは聞かないし、子供も楽しそうに通っているので
-
学習環境
勉強が苦手な生徒には、補習時間をとり、優しく勉強を教えてくれる
-
部活
特にどこの部活が、どの大会で優秀な成績を治めたとか知らないため
-
進学実績/学力レベル
他の学校との成績比較をしていないので、全くわからない状態です
-
施設
子供が特に不便なく学校生活を送っていますので、特に問題はありません
-
治安/アクセス
学校のみならず、地域周辺では危ない情報が入ってきていないので
-
制服
新しくブレザーの制服に変わり、とても現代風でいいと思いました
投稿者ID:952619
-
-
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
可もなく不可もなくと言った感じで特に大きな不満は無いが、やはり古い感じは否めないので、予算を掛けて新しく設備や制服の更新を希望したい
-
校則
特に普通だと思う内容だと思うが、今時と言った内容が今だに残っている。
今の時代にあった内容に見直した方が良いと思う
-
いじめの少なさ
特に大きなイジメがある様な話は聞こえていないが、恐らく小さな揉め事はあると思うがおおむね皆良い関係だと思う
-
学習環境
大きな幹線道路沿いにあるので、危なく感じるが、陸橋があるので安心。また、駅からの近く、住宅街なので良いと思う
-
部活
可もなく不可もなくと言った感じで、特別に力を入れて全国に行くや、特定の選手を育てて有名選手を輩出したいとは思っていないとおもう
-
進学実績/学力レベル
特に進学するためのカリキュラムや指導と言った感じではなく普通な感じ。その分、辛くなく皆が通いやすいと思います
-
施設
と設備が足りていないわけではなさそうだが、設備自体はかなり古い感じは否めない。安全を第一に考えて古いものは更新してもらいたい
-
治安/アクセス
大きな幹線道路沿いにあるのでうるさかったり危なそうに感じるが、陸橋があるので安心だと思うし、駅からも歩いて行けるので、立地は悪くないと思う
-
制服
古い感じは否めない。昔からの学ランブレザーなので、もっと新しいデザインにすることで、学校のイメージが良くなると思う
投稿者ID:952608
-
-
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
良い点、評価できない点様々ではあるが、それほど他校と差別化される点はなく、普通の学校だと思われます。
-
校則
特に他校と差があるようには見受けられず、特段評価出来る点はない。
-
いじめの少なさ
いじめなどの噂を聞いたことはなく、みんな楽しみながら学習している様子である。
-
学習環境
授業のサブ教材や学習時間も確保されていて、特に問題なさそうである。
-
部活
陸上部をはじめ、県大会の常連であり、結果の出ている部活が多く、みんな楽しそう。
-
進学実績/学力レベル
ほとんどが市内の公立か周辺私立に進学しており、特段評価はない。
-
施設
市内一のマンモス校にも関わら、グランドが狭く少し可哀想に思う。
-
治安/アクセス
姫路駅に近い市内中心部に位置し、悪くはないが、校区が広く周辺部は大変そう。
-
制服
男女がズボン、スカートどちらでも選べ、最近ブレザーに変更して革新的。
投稿者ID:952565
-
-
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
勉強熱心な家庭も多く、学習に取り組むには概ね良い環境であり、また、クラブ活動もそこそこ熱心であるため。
-
校則
校則については特殊な内容はなく、ごく一般的な内容にとどまっていると考えるから。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあるという情報はないが、全くないとは思えないから。
-
学習環境
校区は勉強熱心なご家庭が多く、学習環境としてはある程度期待できるが、未知数である。
-
部活
概ね一般的なクラブの種類があり、成績も平均レベル以上をのこしているが、期待できる部分も多い。
-
進学実績/学力レベル
教育に熱心な家庭が多い地域ということもあり、進学実績もかなり高い印象である。
-
施設
かなり広いグラウンドをはじめ、各設備は概ね整っており、子供から不満を耳にしたことがない。
-
治安/アクセス
治安は概ねよく、アクセスも駅から徒歩5分程度でとても便利である。
-
制服
男子はいわゆるつめいりの学生服であり、女子はブラザーにスカートである。
投稿者ID:952563
-
-
保護者 / 2022年入学
- 3.0
-
総合評価
地域力はありますが、子どもの数が少なく、部活等の行事が活発ではないように思えます。学校の行事も寂しくなってきたと思う。
-
校則
可もなく不可もなしといったところだと思います。厳しすぎる事はないが、子どもも不満は言ってません
-
いじめの少なさ
子どもに聞いたことしか言えませんが、いじめがあるとは言っていない。親の中でもいじめの話しは出てこない。
しかし、全てを子どもが知っているかは疑問なので、4点にしました
-
学習環境
姫路市の中でも学力が高い地域ではありません。勉強しようと誘いはあまりなかったです。うちの子だからかもしれません
-
部活
中学校の子どもの数が少なく、部活の人数が少ないと思います。部活の数を減らす話もありました
-
進学実績/学力レベル
学力が高い地域ではないと思います。可もなく不可もない状況だと思います。
-
施設
これといって目玉となる施設はありません。校舎も耐久工事はされているが、真新しさは感じない
-
治安/アクセス
地域力は非常にあると思いますが、治安はいいとはあまり思いません。
-
制服
子どもが喜んでいたわけでもなく、嫌がっているわけでもないので、3点としました
投稿者ID:952558
1人中0人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 兵庫県
>> 保護者の口コミ