みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 794件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    今治東中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:48)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫で、学校全体の雰囲気は落ち着いている。家の近くの中学校は少々荒れていて、そういうのが苦手な息子は、楽しく通えている。
      サッカーが強いので有名な学校で、サッカー目当てで入学する子も多く、勉強を頑張る生徒と、部活だけ頑張り勉強はそっちのけの生徒とで、二極化しているのが気になるが、トータルで悪い学校ではないと思う。
    • 学習環境
      よほどやる気がないと、勉強は伸びない感じ。放ったらかしな感がある。夏休みにサマースクールがあったのに、今年はなかったのも不満。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    川之江北中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が友人関係の事で辛い思いをした時、子供から報告を受けた時、保護者が相談した時どちらもすぐに担任の先生が動いてくれて、トラブルを解決してくれました。一点少ないのは、現在の北中学校が学習面で伸び悩んでいると進路説明会の際先生からお聞きしたからです。
    • 学習環境
      自分自身の子供についてはそこまでとは感じていないのですが、進路説明会の際、学校の先生から北中の生徒について成績の伸び悩みのお話をお聞きしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松山西中等教育学校 (愛媛県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく宿題が多い!
      しっかり勉強をする、コツコツ頑張る子にむいています。
      部活動は中高一貫を生かして、前期生を後期生が相手してくれる事もあります。
    • 学習環境
      授業についていけない子も、補習などしてサポートしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 53)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですが、勉強面だけでなく、文化祭や体育祭、合唱コンクールなど、クラスや生徒たちが団結して団体行動やひとつのことを協力して成し遂げるイベントもあります。
    • 学習環境
      週に1回ずつ英語と数学の補習があります。学力によって3クラスにわかれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:64 - 66)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に行かなくても授業を聞いているだけで東大に合格できます。宿題を毎日きちんとすることが大切です。
    • 学習環境
      定期テストで知識の不足が分かった生徒は放課後補習をして貰えます。小テストも多く、いつの間にか力になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    久米中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強についてはよく指導してくれる学校です。治安もよく、いわゆる不良グループなどの問題児などはいません。周辺の自治会も見守りが徹底しており、安心できます。制服も清楚なセーラー服なので好感があります。先生については言動が問題ない生徒には対応がいいです。
    • 学習環境
      勉強については市内の県立進学校にたくさんの生徒を行かせており、評判はいい。勉強のサポートも熱心であるが、スポーツにも非常に力を入れている
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    松山東雲中学校 (愛媛県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女性として、勉強だけではなく、社会に出て生きていく力がつくような教育をしてくださいます。
    • 学習環境
      放課後に残って勉強をする場所があり、先生たちの目も行き届いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    久米中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師の当たりハズレが大きい教師のお気に入りもあり不当な評価もある
      学習は置いていかれると差は縮まらなくなるいじめもありまぁ荒れている
      失敗したくないならしっかり勉強した方がいい教師が生徒に手を出す事もしばしばある
      設備や生徒は良い方
    • 学習環境
      補習は基本ない 学習面は教師によって変わる中途半端なやつもいれば充実している教師もいる
      受験は勝手に私立専願にしたり志望校を変えたりとはちゃめちゃにする教師もいる
      対策は過去問を大量にくれるので良い方
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      授業中急に大声を出す先生がいます。
    • 学習環境
      夏休みには補修授業がありました。
      かなり勉強にはうるさいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日吉中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      校則が良くないですけど他は本当に普通の公立中学だと思います。それ以上でもそれ以下でもないです。
    • 学習環境
      他の学校のことがわからないのでなんとも言えないので☆5にしておきます。
      個人的には満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 794件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング